PlayStationRと過ごしたサイコー!の思い出を語ろう 「PSあるある」キャンペーンを開催!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6619/20180315-ps-aruaru.html
記事によると
あなたが体験した"PlayStationRあるある"を、TwitterとFacebookでみんなに伝えよう! 抽選で10名様に豪華賞品をプレゼント!
本日3月15日(木)を「サイコー!の日」と捉え、「プレイステーション」公式Twitter(*1)および、プレイステーション / PlayStation(Japan)Facebookページ(*2)にて、『PlayStationRと過ごしたサイコー!の思い出を語ろう 「PSあるある」キャンペーン』を実施します。
本キャンペーンは、PlayStationR関連製品をお持ちの方、お持ちでない方、どなたでもご応募できるキャンペーンです。"1人で熱中したあのゲーム""おもちゃ売り場でなかなか手放せなかったコントローラー""仲間と一緒に並んだ発売日"といった、皆様が体験したPlayStationRにまつわるさまざまな「サイコー!」の思い出を、あるあるネタとしてご投稿ください。
ご投稿いただいた方の中から抽選で各SNSに付き5名様(合計10名様)に、ステレオヘッドホン「MDR-1AM2」(シルバー)をプレゼントします。あなたが体験した"PlayStationRあるある"を、ぜひ教えてください!
ツイッターでは早速「#PSあるある」ネタが多数投稿される
※以下、ツイッターから抜粋
・ゲームしたいときに限ってメンテ
・するつもり無かったのにコントローラー触って、PS4が起動する
・購入したゲームばかりPS+フリープレイにくる。
・ゲーム買ってきたのにやろうとした時にメモリ容量が足りないことに気づく
・PS Plusのフリープレイのせいで、DL版積みゲーが積み重なっていく。
・久々に初代で遊ぼうとしたらテレビが赤白黄ケーブルに対応していなかった
・読み込みが甘くなった初代プレステは縦置きされ、最終的には逆さまに置かれてた・・・
・クライマックスの良いムービー見てる最中にファンが爆音
・左スティックが削れて、だんだんと反応が悪くなる。
・アナログスティックのゴムが取れてなんか濡れてる
・思い出のセーブデータが消せずにメモリーカードが際限なく増え続ける
・どのメモカにどのデータが入っているかわからなくなる
・PS1の起動音のほうが、下手なホラーゲームより怖い
・床にコントローラー置いたら、L2ボタンが押される。
・FPSのし過ぎでスティックのまわりに白い粉が付く
・コントローラーの隙間の垢を爪楊枝で取る
・使い道の分からない謎の端子がある
・PS4コントローラーのシェアボタンを、何度もセレクトボタンと間違えてスクショの数がえらいことになる
・休みの日に限ってpsnがメンテ
・オンラインでゲームやてる時にコントローラーのバッテリー警告きても飛ばして結局忘れてバッテリー切れる
・仕舞っていた筈のゲームをやろうとすると、ケースの中身が違うゲームのディスク。
・スティック押し込み過ぎで、コントローラー触ってなくてもキャラが勝手に前進する
・コントローラーの充電が無くなってコード繋いでその後繋いだまま。無線とは何だったのか。
・決定ボタンが〇と✖️で統一されていない
コントローラーのバッテリー切れはあるある・・・
頻度も多くなってきたのでそろそろ買い替えどきかもしれない
頻度も多くなってきたのでそろそろ買い替えどきかもしれない
ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) レッド・クリスタルposted with amazlet at 18.03.15ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-11-03)
売り上げランキング: 1,706

ソニータイマー起動で文鎮化(笑)
頻度も多くなってきたのでそろそろ買い替えどきかもしれない
のコメントからの下のアマの広告がコントローラーで草
煽りすぎぃ!
PSPのロボタンが埋まって出てこない
ゴキ「サードデストロイシステム」
宗教じゃん
気持ち悪い
コントローラがただの板ですごい持ちにくかった
それはスイッチ
あの起動音こわいと思った事ない
ネジコンだな
あるあるで言うならPS3のコントローラーで起動できるのに気づかないとかかな
あとUSB抜いてもいいのを知らないとか
買ったら壊れてた(超超あるある)
豚は嘘しかつかねえな
レンガ化するのはWiiUね
ならなくてよかった
PSP買ったらディスク読み込まなくなったので破壊した
ブヒッチの話は他でやれ
ps4でモンハン出たけどクソゲーだから買わなかった
ソフトはギャルゲーだらけ
PS3壊れる
最後に生き残ったのはPS3だった
脆いんだよな…
新型で小型化&値下げ
ウソつけ最後は一番でかかったぞ
P S X
PS3本体が異様に重くてびびったとか
ヤフオクで1億円の値段が付いてたとかPS3発売日は楽しかったな
あれでリッジレーサーとか
やってた奴おる?ww
PSあるあるの記事で
大乱闘してるブタちゃんウケる
なんで突然の秋元康・・
おれも許せんけどさ
PSXってベースはPS2じゃ無かったっけ?
PSXの後がPSoneだろ
ドリキャスの宣伝プロデュサーだったからじゃね?
PS5のリーク情報があまりにもなさすぎるところを見るとかなり厳戒態勢だよね
PS3並の祭り来るかもよ?PS4がPS2みたいな感じだったし雰囲気だけどね
、売れないハードだったね
PS2+レコーダー
製品が既に違うわな
発売日の翌日にヨドバシで入荷してた初期型PS3を買えて
半べそレベルで持って帰ったな。重すぎ
グラフィックで360と比較されて煽られる
その的外れなコピペ気に入ってるの?
豚がキチガイさらしてるだけってわからない?
俺は秋元が調子こいて
乃木坂4期、欅坂2期、けやき坂3期の合同募集かけたから
なんかムカつく・・
そんなの知るかよ
修学旅行のお供やぞ
なお
でもBBユニットは付けられないという…
強く生きろよ
それWiiのラススト
BFBCとかBF3の衝撃がヤバかったわ
あのCMの所為だよ、両方持ってたけど
テレビで大事件発生のニュース。そう、オームによるあの地下鉄サリン事件。
あれはもう20年以上も前のことなんだが、どっちもつい昨日のことのように
覚えてんのよ。時は過ぎたもんだわなぁ・・・
クソチカンサイトという過去
逆だろ、プレステが出たせいで任天堂ゲーム機がいかにショボいかわかったわ
常に縦置きしてたイメージしか残っとらんわ
スイッチの事かな
ねつ造じゃないならいつもどおりの転載をしてみなよ
おれは別だがFPSやってる時にきた東日本大震災が忘れられんわ
あの頃は中毒でそんな状況でもFPSやめれなかったけど
ミッキーの横にマリオ像置いたりな
1と2はココに鉄拳も混ざる
豚がまた陰湿なコメしてる…
気がつけば俺はいつの間にかゴキと呼ばれるようになってたわ
ダンレボの曲聞いてたわ
消えるメモリーはサターンの拡張メモリーの方が思い出があるな
ヴァンパイアハンターやるのに拡張ロム差し替えた後が…
スイッチヤバいよな1年目でもうギャルゲーが来てるw
You Tube【上坂すみれ】プレステ4デビュー『プレステって50万位するかと思ってたw
声優までPS4買って豚発狂
不登校のキッズだろ
親の責任だ察してやれ
このbitch殺す
「CDドライブのフタを開ける」が
宝箱出現条件になってたドルアーガ!!
ギャルゲーっつか
売れてる実用アプリやろw
最近だとNetflixのAICO IncarnationってアニメにもPS4が出てたぜ
こういうので大量に捏造しまくるのが豚だってのがすぐ分かるよな
なにイキッてんの糞豚w
それははちまはいつも洋ゲーの味方だからでしょ?
だから今となってはSIEがディスられてないのも合点がいくだろ
マンティス「貴様の趣味を言ってやろう。うーん、見えるぞ。貴様の記憶が・・・ コナミのゲームが好きなようだな。」
小島監督「いつも応援してくれてありがとう・・・」
う〜ん、ソニータイマーかなw
ハード寿命は任天堂の方が圧倒的に短い模様w
悪口ばかりじゃねえかwww
やっぱゴキゲーはクソなんやな。買わなくて正解!
ハンターは拡張ラム対応してねーからw
拡張ラム対応したのセイバーだぞ。
他のハードに出てたソフトが集まってくるw
ps機も知らないガイジ
64よりかはマシかな
友達「いいよー」
は?ゴキゲーなんて知らなくていいよ
時間と金のムダ!
鉄平はアイマスとエステルだけどなだけどな
あー、それ任天堂ゲームでもあるわー
だからノーカンねw
仕事と趣味にちゃんと一線引いてるんだろ
必死にネガキャンしていたんだね
可哀想にお母さんが泣いてるぞ
任 天 堂 ゲ ー ム の パ ク リ が 多 い
うん、あるあるwwwww
宗教かよwwwww
まぁガキんちょのうろ覚えだから
カプの格闘ゲーとKOFとかで使ったとかしか覚えて無いんだよ
あんちゃんのサターンで良くメモリー消して殴られてたからなぁ…
豚が毎回言ってるじゃん
これはPSじゃなくて日本特有の〇決定がだな……。
信者たち「最高です!」
は?ゴキブリだろw
ソニーサイコー!っていつも言ってるじゃんw
家電量販店から自宅に持って帰るまでの道のりが重くて大変だったな 途中で袋が破けたなw
翠星のガルガンティアの人だな
スカイリムの操作で最初戸惑ったわ
また言われて悔しかったのか
パワーストーンでもぶら下げてろ
まぁ×で決定でも最近は慣れたからいいんだけどね
GTA5で掛かってきた携帯をブチって切っちまったりするのがチョット
埃とかキズとか目立つんだよね
結局5年の間に3回も修理に出すことになり十分元を取った
wiiの特許裁判でフィリップスに追い込まれた任天堂は何を言ったか覚えてる?
βテスト用に貰った付属品がすごい豪華だったな
ソニーのパクリだから無問題
20年以上、どんなハードのゲームもスタートボタンの位置は変わらなかったもんな
ヤバない?
ヤフーBBモデムをアホみたいに街頭で配ってたねぇ
PSPで1,2出てるよ
マジか
ってPSPか、そいつは知らんかった
コースが一つしかないのに、アホみたいにやりこんだな。
今では考えられんわ。
しかもコントローラーのPSのリッジばっかやってたのに、
なぜか初めてやるゲーセンのレイジレーサーがアホみたいに上手くなってたわ。
ディスクを読み込まなくなったので本体を立ててみたら読み込んだ
それでも読み込まなくなったので本体を逆さまにしたら読み込んだw
未だにクリスマスシーズンに実家で飾られている
あったり前じゃん
宗教なんだし
ゴミステは美談が無いからなw
ゴミステは美談が無いからなw
ニシ君、ニシ君、これ創作嘘松美談が皮肉られてるんやで。
胸張ってる場合じゃないぞ。
PS2はやたら頑丈で今でも普通に稼働する
お前は俺かw
秋元康ってセガの社外取締役だったんだしらんかった・・
ドリームキャスト大コケしたのって秋元にプロモーションやらどう売るか決めさせてたからとか
セガあほだろ
なんでサターンやドリキャスより安いねんってなったわ
モニター消して寝ようとしたらビッ!って...
これ凄いワカル・・ディスク読み込むレンズのバネがヘタれて
レンズを上に挙げられなくなって読み込み不可になる
だからヨコにすると行ける、ちなみにPS2の読み込みもココらへんだから
いわゆるソニータイマーってのは故障しやすいじゃなくてソレくらい遊んだって事なのよな
連投しちゃって
焦りすぎブタちゃんwww
ソニータイマーとか言ってる阿呆は
物の扱いが下手過ぎるだけじゃねえの?
まあ30年くらい前のハードも普通に動くから
電化製品なんてそう簡単には壊れねえよ
豚が焦ってPSの突拍子もないネガキャンして煽るけど
任天堂のいいところ聞くと、お隣の北朝○みたいに口揃えたみたいに嘘くさい美談ばかりで
糞寒いコメントが多くなる
だが、負け犬のそれはちょっとキモT良いwww
修理に出すより二台目買って良いかなって感じになるくらいね
ゴキッズ効きすぎてて草
マトモに言い返すことも出来ないオッサンキッズw
なんのために生まれてきたの?
若干滑ったな
PSが出る前から言われ続けてるんだよwwwww
何故長年言われ続けてるのか理解できないんだろうなソニー信者はwwwww
さ〜、負けハード愛好家の任豚おじいちゃん、お風呂の時間ですよ〜。
寿命の半分くらいは裏返しだったわ
ねじれる
シコゲーが年間DL3位になる
驚きの白さ
ものの扱いじゃないぞ、豚みたいに美談にされると気持ち悪いから辞めてくれ
故障の原因はピックアップレンズの読み込み不可が理由だし
バラすと分かるが、レンズユニットが読み込むためにレールで移動するがまずゲームし過ぎで
1、グリスが効果さがる、2プラスチックレールだから摩耗して減った部分が沈む、3レンズがディスク読み込み出来る高さに成らずヨコにすると読み込む。という状態だし、タイマーというかタダの摩耗と経年劣化
治せるやつは簡単に修理できる
ソニータイマー 保証期間内は壊れない
ニンテンドー詐欺保証 保証期間内でも有料
「ソニーはその高い技術力を使い、決まった時期に故障が起こるよう精密に製品寿命をコントロールしている」
というソニーの技術を皮肉った都市伝説だから
PSのとき言われてたのと結構違うんだぞ
誰も買ってないしなあ
あれレールに薄いプラバンはってグリス塗ったら
まえより調子良くなるからな、ピックアップ調整はむしろ応急処置なんだわ
美談????
何言ってんだお前鬱陶しい
韓国人そっくりなチカニシ同盟www
↑
これはマジであるから困る
ゲーム中にねえよ持ってたけど
PSP1000も2000も、ディスク排出スイッチをイジらない限り自動とかねえわwww
豚アホだろ・・
PSPのフライングUMD動画(1件のみ) ← ニシ「クソニーの欠陥品!ネット中に拡散しろ!」
中古ゲームショップに大量の未使用スイッチが積んである
それPSPを逆さにして撮ったんだろ?
オレのPSPはならなかったが
ってかそんなにイジェクトが強くないし
それよりも3DSのフライングロムは本当だけどな
何度スリープ中にロムが抜けたことか…
あれ豚がPSP使いロックかかってる蓋明けて捏造したものだからな
あれ原理的にUMD開けるスイッチイジらない限り不可能だしな・・
そりゃ開けるボタン押してんだから開くだろっていう
その原理でいうと3DSとかDSの時点でカードを押し込んだら飛ぶしな、豚はそういう事突っ込んでるってワカッテルんだろうか??
豚はPSP持ってないから分からんと思うがどうやって開けるんだよ
構造も知らねえだろ
1000はねじるとマジでUMD排出されるよ
ただし結構強めにねじらないとダメだから
悪意持ってやらない限り普通は有り得ないけどね
SCPH7500にもなると安定してたけど
意図的にロックゆるめんと開かないし無理やわ
結果ゲームできない
ps3は過去に2回修理だしたら、最後はHDDとコントローラーが新品になって帰ってきた。
SONYすごいなって思った。
それよりDSのフライングカートリッジはどうよ?w
確かオプションでカートリッジ固定するやつ出てたよな?w
ちなみにスイッチは捻れようが保証書が有効だろうが有償修理だな
ちなみに蓋を閉めればそのままゲーム続けられるが3DSでフライングトースターかますとゲームが強制終了する
任天堂だと美談でいっぱいになるのにな
マジコンで無料でゲームが遊べるとかか
ジジババの俳句みたいな悲しさ
パッドも見た目は好きだけどやりにくいから変えるとして、PS5はPS1のデザイン系統でどうだろう。
マリオだな
ソニーのゲームってキショい洋ゲーばっかだし
AVコンテンツって楽しいって思いっきり刷り込まれたなぁ初代ーPS3までの機種はその時代毎に普及させたいメディアを思いっきり牽引したよね
バンナム「スイッチハブ」
スクエニ「スイッチハブ」
カプコン「スイッチハブ」
セガ「スイッチハブ」
爺さんは寝ろ
起きてきたのかw
それやってたら、サガフロ2のディスク削れて読み込まなくなったというw
バッテリーだけ交換させろや。
PS2までは面白いソフト結構あったけど、PS4はダメだね。
多分ホコリを吸い込んでソニータイマーを早めに起動させるための
ソニーの配慮かと。
PS3は起動しなくなった
おっさん化してるんやろなぁ…
FF7が出ると知らんでセガサターン買ってしまったわ
すぐプレステはFF7と一緒に買ったけど
思い返せばリアルタイムでFF4-7やれて幸せだった
「ソニータイマー」が「早めに起動」する?
はーん…さてはにわかだな、オメー?
ある時データ全部ぶっ壊れて泣き、結局純正に落ち着く、
これはのちにメモステやSDカードを選ぶ時の教訓としても活きている。
突然暗転。基盤障害でメーカー修理となりセーブデータがすべて消えた。
さすがにやり直す気も無くなった。
同じく。クリアしたのは7が最後で、8,9,10は途中で投げ出した。
その後は買ってない
何が1000円チャージだよw
箱じゃないのかそれ?w
ps5はこのデザインでいい!
ゲームが起動したらCD-ROMを取り出しても問題ないため、代わりに好みの音楽CDを入れると
その曲でプレイできるというのは当時としてはかなりすごいことだった。
それな。逆に全然興味が微塵も湧かないタイトル、とかな。
あれ?公式が募集しちゃってるけど叩かないのか?
朝◯企業はほんとこういうの堂々とやるよな
見てて恥ずかしいわ
ここから任天堂敗北の歴史が始まる
発売から4年も経ったハードと比較して何が面白いんだか
うちのはその症状なかったなぁ
やり方によっては1円単位で決済できたような…
前にできたことがあるけどどうやったか忘れた
もっと言ってやれw
それは本体を傾けた時だけなんだよなぁ
持ってなかったから知らないだけなんだろうけどw
クレカ決済なら1円単位だぞ
チャージ使ってるバカならしらん
これはあるあるやね🍻
こんな自己満ばかりで肝心のカジュアル層にはソッポ向かれてる