• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




夢広がる:Googleマップのデータでゲーム製作可能に 

https://fpsjp.net/archives/304884
https://fpsjp.net/archives/304884

記事によると
・Googleは、同社がサービスを展開しているオンライン上で3D地図や経路検索などが利用できる「Googleマップ」の3DマップデータをUnityと連携することで、ゲーム製作に利用できるようにすると発表しました。

・ニューヨークから東京まで1億を超えるマップデータが利用可能。

・建物、道、木々などすべての3Dデータがカスタム可能で、中世やファンタジーものなどゲームの設定にあわせてテクスチャ、モデルデータをカスタムできます。

・トレイラーでは『ポケモンGO』のような、位置情報ゲームアプリの仕様例が紹介されていますが、東京を舞台にしたオープンワールドゲームやパリを舞台にしたリアルVR観光ゲームなどの利用にも期待ができそうです。


Google-Maps-APIs-Gaming-screenshot
unity-screenshot
Google-Maps-APIs-Gaming-screenshot-2




この記事への反応



下手すると訴訟に繋がりかねないから注意やね……。

面白そうだ

これって、実は安全保障にとって、物凄く剣呑な事じゃないの?

リアルmapでゲーム...?

オーディナル・スケールできるやん

未来感がすげえ!!

バトルロワイヤルできたら楽しそうww

これはすごくないですか・・・












メガテンでより念入りに東京が破壊できるな!!















コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:31▼返信
カイザーウェイブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:31▼返信
>>2遅い無能
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:31▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:31▼返信
こち亀にこんな話しあったな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:31▼返信
パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:32▼返信
GTA6 東京
出して!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:32▼返信
面白そうではあるが…
トラブル多発しそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:32▼返信
はちまもAAコントやれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:33▼返信
日本を舞台にしたオープンワールドゲーム出して!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:33▼返信
安全保障とかコメントしてるやつ面白すぎる
じゃあさっさとグーグル訴えてろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:35▼返信
子供のころ妄想した現実世界に限りなく近いGTAやっときたか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:37▼返信
これでエースコンバットを・・・・
アンリアルエンジンだから無理か・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:37▼返信
リアルタイムでキャラの現在地周辺のgoogleマップのデータ取り込んで
ひたすら歩き回るだけでも面白そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:39▼返信
指定範囲の3Dデータを取り込んでマインクラフトのマップに変換して出力とか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:39▼返信
GTAみたいなゲーム量産しまくってほしい、多少粗くてもいろんなマップで遊びたいわ
GTAは5出てから次出るまでさすがに年数かかりすぎてまてねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:40▼返信
>>7
なにそれスゲーつまんねえじゃん
GTAはアメリカで良いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:40▼返信
ユニティーかよ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:40▼返信
これでマリオカートすれば?
20.コイキング投稿日:2018年03月16日 19:41▼返信
バンドリ生放送見たかったが
これから飲み会だわ
それではサヨウナラ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:41▼返信
VRでテロの演習やら空き巣の下見ができるのがなあ
どうにかならんのかねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:43▼返信
戦争時の都市攻略に使えそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:44▼返信
リアル首都高バトルやりたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:44▼返信
ゲーム画面がショボイやり直し
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:45▼返信
Instagramで「いいね」やコメントが欲しいがためにインスタ映えする映像や画像を撮るのは日本人だけでなく世界でも同じである。
今回起きたのはスペイン南部のアンダルシア州に住んでいる女性が、飼っていた猫を残忍な殺し方をしてそれをInstagramに投稿したとしてネットユーザーから批判殺到している。(動画あり)

スペインの動物愛護団体「PACMA」は「女性が自分の行動をまるでゲームのように思っている」と報告した
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:45▼返信
ユニティかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:46▼返信
別にゲーム性無くて良いから、VRとかでのんびり好きな場所を散歩やドライブできるようなの欲しいわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:46▼返信
これを使って戦争のシミュレーターとして便利に使えそう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:47▼返信
これで無双9出せば少しはましになるかもよwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:47▼返信
ニンテンドースイッチ、全世界で1500万台売上ええええ!任天堂素晴らしい!
初年度の記録としてはPS4を超えたとのこと!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:47▼返信
クソゴミユニティかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:48▼返信
ララ💖は、はちまのエンターテナー‼️
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:49▼返信
またスチームこれを使ったで糞ゲーが増えるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:50▼返信
グーグルマップって3Dマップなんて作ってたの?
何のためにそんなもん作ってたの? てかどうやって作ったの? 自動生成?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:50▼返信
アプリゲーならいいんじゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:51▼返信
アメリカやEUやロシアや中国は安全保障を理由にGoogleマップの公開基準や利用を制限できるけど
Googleに力が及ばない小国はマップが及ぼす軍事的危険を制限できないからな

具体的にはコロンビアが某ゲームで実在する地名や市街地で民兵が大暴れするゲームに抗議しても
マップを提供したGoogleには沈黙せざるを得なかったとかそういうの
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:52▼返信
しゅごーい
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:52▼返信
オープンワールドとか汎用のビルが地図にあわせて建つだけで全然雰囲気でないと思う
エスコンとかフライトシムくらいの高度があれば面白そうだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:53▼返信
他人の家を勝手にゲームにすんなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:53▼返信
グーグルマップに建物を立体にする機能あったじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:53▼返信
The Crewみたいな世界中いろんなところドライブできるゲーム出たら買うぞ

vive使いたいからVR対応でsteam辺りで頼む
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:54▼返信
東京スッカスカやんけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:57▼返信
グーグルマップにフライトシミュあったやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:58▼返信
街を破壊するようなゲーム出たら苦情や裁判沙汰になりそうな気がするが
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:59▼返信
どっか日本舞台のGTA風のゲーム作れや
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:59▼返信
マップそのままのRPGはよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:03▼返信
>>44
日本はいつも怪獣に襲われてるし
ニューヨークなどは何度も天変地異や宇宙人に壊滅させられてるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:06▼返信
単純に逃走中とかでそうやね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:08▼返信
>>45
くっそ狭い道ばかりで嫌になるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:11▼返信
新宿エンド
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:11▼返信
ゔんぢぃぃぃぃぃぃぃぃ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:13▼返信
スクエニの「0 Day Attack on Earth」のバージョンアップ版ができるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:13▼返信
ザクルーみたいな感じでドライブゲームつくれるじゃん
日本国内版作ってくれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:22▼返信
そのまま使うには、いろいろ問題ありすぎてダメやろなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:24▼返信
これが真のオープンワールドになりゅな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:26▼返信
学校でドンパチやったらそれこそ問題視される
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:28▼返信
現実を舞台にしてるけど権利の関係で建物変えてるゲームもあるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:37▼返信
そのうちGoogleが「Googleマップ完全実装のゲーム開発AIエンジンをつくります!」
とか言いだしそう。MS、顔面蒼白(笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:38▼返信
マインクラフトに使えればいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:56▼返信
マリカシミュレーター
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:00▼返信
何かしらで訴えられそうw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:04▼返信
アメリカとかじゃ実在の建物をゲームで登場させたら許可が要るか使用料取られるとかいう話なかった?
だから実在の街をそのまま使えなくて似た雰囲気の街をゲームで再現してるとかなんとか
これ、そのへんは大丈夫なんだろうか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:15▼返信
オープンワールドのデータはみんなでシェアすればいいとおもうの
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:16▼返信
ここで各方面の顔色をうかがって何もできないのが日本人なんだよなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:48▼返信
PS4みたいな画質で実在する日本の道をストリートビューみたいにドライブしたいって思ってた。

速度も時間も景色もリアルに反映されるシミュレーター作ってくれないかな~
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:51▼返信
PUBGを実在の都市で出来たら
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:57▼返信
エスコン製作が捗りそうでいいな
すでに作っちゃったマップもあるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:59▼返信
人の家勝手に使って大丈夫なのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 22:12▼返信
さすがにこれはだめだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 22:18▼返信
アキバズトリップはよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 22:30▼返信
開発中止になった地球全体をマッピングしようとしたオープンワールドゲームを思い出した
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 22:33▼返信
現状無料で見れるのじゃなくて、業務用にもっと高品質のデータとかもあるんだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:07▼返信
皇居でアホな事するやつ居そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:32▼返信
東京ジャングル作り直そうぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:38▼返信
SAO?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:40▼返信
北京を制圧するゲーム
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:59▼返信
お^~
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 00:20▼返信
おお願いがついに叶った
後はこれを利用したシミュレーターかゲームが出るのを待つだけだ
FSXの後続出てくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 00:37▼返信
もうこれでシェンムー3作れよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 01:52▼返信
テクスチャは自分で用意しないといけないのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 02:32▼返信
髭のおじさん「このビル群を旋回して、このビルに突っ込め・・便利な世の中になったな」
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 04:24▼返信
これは別として
メガテン5に期待する
83.ネロ投稿日:2018年03月20日 21:21▼返信
やったぜーー〜〜
こいつあ、やったぜーー〜〜ーー〜〜
うおおおおおおーー〜〜ーー〜〜ーー〜〜

やっぱりいらん✨⭐︎

直近のコメント数ランキング

traq