Meet the Man Who Has Spent $70,000 Playing a Mobile Game
https://www.wsj.com/video/why-a-16-year-old-russian-has-joined-his-countrys-election-protests/131A5B87-9789-47D4-B499-C2AF49E43EAC.html
ソニーのモバイルRPG『Fate/Grand Order』は、Daigo(31)の時間をお金の大部分を占めている。
彼のゲーム内での課金額は合計7万ドルを超えている。
その価値がある、と彼は言う。
以下、動画の発言より
お話の第一部が終了した時点でみんな感動して泣いたし、その人となりとかをクローズアップされてて、その人物一人ひとりを好きになれるようなストーリーになってますね。
好きなものは欲しいじゃないですか。
DAIGO(31)です。FGOプレイヤーです。大体起きてる時は触ってるような感じ。
ご飯食べてる時も・・・お風呂と寝てる時、車で運転してるときくらいは触ってると思います。
たぶん・・・700万くらいは。それ以上は(課金)してると思います。
それ以上はあんまり考えないようにしてます。
貯めてたお金があって、あとは運用して株とか先物とかそっち系です。
ただ単に強くするっていうのもあるし、一人だすのに多分5万くらいかかる。
それを宝具レベル5にしたかったので、×5で25万以上ですね。
映画の感動だったら1800円。僕のFGOでの感動が700万から。
ゲームしてない時はもう車の運転してたり買い物したりとか、
あとは言われたら皿洗いとか掃除とかはやりますね。
どこまで(お金を)賭けたかは(家族は)知っていないですね。
今楽しんで、それでいいかなとは思っていますけど。
700万課金しても普通に生活できる財力が羨ましいよ・・・
Fate/Grand Orderウエハース2 (20個入) 食玩・ウエハース (Fate/Grand Order)posted with amazlet at 18.03.17バンダイ(BANDAI) (2018-03-13)
売り上げランキング: 10

顔はジャイアンだけど
世代だもんなあ
>>5
FGOは自己満の世界なんで。トップとかそういう話じゃあないんだ。
宝具5でやっと使える鯖とかいるくらいだから……。
問題はスキルマできるかってことなんで。スキルレベル弱い孔明とかゴミだよ
1回500円のガチャを1回につき昇華石を2つ獲得、11連5000円で昇華石を22個獲得
非課金の通常ガチャではレアリティ4まで出現(通常ガチャは確率表記無し)
レアリティ5の排出率は6%で最大レアリティ6の排出率は0.5%
現在のレアリティ育成対象キャラ数 約330体(最大レアリティ・育成素材を除く)
ショックだ
随分と安っぽいなあ
レアリティ3のキャラを昇華させるのに昇華石719~740個 740÷22=33回×5000円=16万5000円+端数
レアリティ4のキャラを昇華させるのに昇華石667~730個 667÷22=30回×5000円=15万円~16万5000円+端数
レアリティ5のキャラを昇華させるのに昇華石500~680個
500÷22=22回×5000円=11万円+端数~
680÷22=30回×5000円=15万円+端数
(同キャラ重ねでスキルレベルが確率で上がり、最大スキルレベルで左の数字分昇華石が必要)
1500万のマスガイジに勝てるの?
世代だよね
言いたいことは分かるけどひでえ数式だな
FEH、スクフェス、魔界ウォーズ、プリンセスコネクトにあわせたら億以上余裕で課金してるわwww
FFEFにもすでに500万ほど用意してるんだが
こんな奴が数万人いるんだぜ
どんだけボッタクってんだよ
次元が違うわ
ブーちゃんにも言ってやれw
やる気あんのかあの会社
文字数制限に改行数も制限あるからね
無理無理詰め込んだから
(マクロ的に)こんなwin-winな関係ないわ
借金してまで課金する底辺フリーター探してこい
健常者がFGOに嫌気がさしてアズレンに流れるのがわかる
むしろ容量とるだけマイナスまであるわ
バカ共が課金やめないし、そりゃ塩川も弟子募集して大学の教授になりますわ
幸せそうな顔はしてないのが草
ええんかそれ…
01位 FGO (ソニー)
35位 みんゴル (ソニー)
61位 ファイアーエムブレム (任天堂)
70位 どうぶつの森 (任天堂)
79位 アズールレーン
お前らのようなガチニートとは身分が違い過ぎてクソワロタwww
ちゃんと文章読めや
投資家だ
社畜とは違うレベルの人
みんなおすすめ
金持ってるやつがいくら課金してもへ~としか思わない
動画みたらわかるけど、実際は「車で運転してる時"以外"は」っていってるね。
はちま、かなり酷い書きおこしミスしてるっていうか、動画の人物が犯罪を犯してるっていう捏造を広めてる事になってるから謝罪と修正したほうがいいと思うけど、そういうのしなさそう。
映画っぽい
うわぁはちまやらかしたな
間違いあってもはちまは絶対訂正しないからなぁ・・・
明らかに読解力ないね
ゲームをプレイしてない時間は車に乗ってたり、買い物してる時くらいしかないって言ってるじゃん
借金してまで趣味に金使うとアホ扱いでしょ
単価が違いすぎる
後悔しないなら好きなように使えばいいと思うわ
まともに稼いでる人じゃん。700万なら高級車買うのとなんらかわらんでしょ
課金は人生
\(≧ω≦)/ギャハハ☆
本人が良いならそれで良いけどな
ちょろいもん
そして我々はソニーの製品やサービスを享受する
ソニーは儲かる
(F)GO is GOD
これはやめろよ
そのうち確実に人轢くぞ
>>57
それはちまの捏造
貧乏シナチ.ョン
なんでだろうなw
よ
課金したい欲求に駆られるけどガマンしてる
FGOは無料でもプレイする気もない
ヤバいのは借金してまで課金してるやつ
勝手にやらせておけよ
まあこういうバ…ファンのおかげでアニメ化とかも捗るし
JINも今年に入って株とFXと仮想通貨で6000万負けてるから、年間170万なんて大した財力ではないと思ってるでしょw
鉄平なら700万円とか小遣いだろうなぁ
気持ち悪い
冷静に考えればソシャゲってえぐいよな
fgoはこんなのばっかりだなw
アズレンが最近伸び悩んでるのも数百万といれる人がいないからでしょ
アウトドアとはわけが違うだろ
ソシャゲなんかそれこそあんなのデータの絵だぞ?そんなのに何百万とかアホとしか言えないわ
適当に何世代も前のゲームシステムとグラフィックでも萌えキャラやら追加すれば、適当にバンバン金が入ってくるんだから
本当ここらへんなんとかしないと日本のゲーム終わる
日本の若者は
そりゃ政府も規制しないわ
お一人様向けゲームに700万払ってたらそりゃ基地外だとは思うがね
ソシャゲはファンのコミュニティを含めて一つのコンテンツになってるのよ
他人と関わることなら財布の紐なんてどれだけでも緩むよ
家庭用ゲームはFGOほどグラフィック頑張って無いかなぁ・・・
漫◯村利用者と同じこと言っててワラタ
100倍近く差があったら笑えるわ
こうやって日本と海外でゲーム開発の技術に差が開いていくんだな
やっぱりソシャカスって害悪ですわ
おまえらゲハ論争してる暇あったらソシャカス叩けよ
そういう問題じゃねえだろうよ
日本のゲーム業界がこういうのに旨みをどんどん感じる事が問題
それただのバカじゃんw
700万とか、アルファードやエルグランド買ってホイール変えてクリア吹いたらもう越すからな
女はソシャゲよりカネかからないけど、やめた後も変なのに絡まれたりするし、そもそも後腐れなくやめることが難しい
アメリカ製品不買するわ。
経済がまわる
海外ブランドものとかを買うよりはよほど日本経済に貢献してるだろ
比べるものが違うだろ、なんでソシャゲと車を比べてるのよ、意味が分からん
重課金擁護してるやつってすぐ金のかかる趣味と比べるよな
貢献ねぇ。こういうバカどものせいでゲーム会社はどんどんスマホゲーに参入する事になるけどいいの?CSゲーなんて全然作らなくなるぞ本当
ファンにとったら神ゲーなんやろな
そりゃあ「金をつぎ込める趣味としてのソシャゲ」を論じてるからでしょ
それ以外の何の話題なのさ
本当にそれな
データの絵だのキャラのステータス強化にリアルマネーぶっこむとか本当アホとしかいえない。ゲームってそれこそそういうの自分で地道な努力してやっていくのも醍醐味の一つなのに
キャラクターステータスやら萌えキャラの水着姿の絵に何百万とかバカとしかw
ちょろい商売だよな。適当に人気キャラにコスプレさせて出る確率下げればいいだけだし
普通の奴はそんなに使わねえよ
いるよなー、すぐこれくらい当たり前とか1年に趣味100万は安いとか
それであれだろ?反論は車趣味の奴は~とか高級志向の趣味の話を持ちだす
サービス終了してもミリシタで頑張りますいうてたやん
それに比べるとまだまだ
こういうバカでも運次第で金持ちになれるっていい例だね
普通の感覚の人間ならまずたかがデータにこんなお金つかわないし
趣味やら交際費やらで100万くらい普通に行かね?
こういう奴がいる限り、ゲーム会社はどんどんソシャゲ作っていくだろうな
なんでこうも日本人って札束で叩くゲーム好きなんだ?
バカなの?
いくわけねえだろ、自分の金銭感覚見直したほうがいいぞ
お前が積極的に誤解しようとしてるだけで、これは別に札束で殴り合う様なゲームではない
そうか
それはなんというかまあ、済まなかった
株なら月10万を目安やってみようかな
金持ちはいいっすねぇ。それとも貯金とか一切考えないアホなのかな?w
普通にゲームだけが趣味とかだったら年に30万もいかないぞ。やり終わったら売りさばくみたいな習慣ついてる人なら下手したら10万もいかない。
じゃあ逆に聞くけど、戦略とかしっかり組み立てるようなゲームなのかな?
CSゲーだったら1万以下でいくらでも楽しいゲームあるけど
わざわざこんな低クオリティゲーにうん百万とかアホとしかw
型月作品は好きだけどFGOだけは無理だわ。ユーザーもゲームのほうも
初めて4ヶ月ぐらい
課金額合計3万
星5が10体
マーリンは福袋産
ついこないだ孔明当たったのでもう課金しないと思う
ソシャゲーに何万円も課金する癖に7000円付近のゲーム一つに高いとか文句いってるんだろ?
もう病気だな。普通にゲーム業界の癌
なんかもうデザインといい何もかもがダサいよな。
それくらいがちょうどいいよ
正直、一月に5万だの10万だの課金してる奴は頭湧いてるとしか
それにストーリーがいいってこの人はアガルタも感動で泣いたのかな?
札束で叩いてるだけなのになw
運営消えたら無になるソシャゲって何処に良い要素があるんだろ。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も思ったな。
他にやることないんだろうな
それで課金額とか自慢してるんだろうな
何もないんだけどね。
自分も思うんだが、こんなソシャゲーやるくらいなら同じゲームでもレトロゲーから最新ゲームまで大人買いしたほうがよっぽど楽しめるし同じゲーム好きとして好印象
個人的な見解ではあるが、、
周回のターン数を減らすために数十時間を注ぎ込むゲームだな >FGO
んで、これより充実感のあるゲームは最近ではMHWくらいしか無かった
無課金からするとこういう人はありがたいよ
が、1プレイだけして積んだCSゲーを崩すくらいならFGOやってた方が心の健康に良い
つまらんものはどうあがいてもつまらんので。
そんなゲーム、CSのRPGでいっくらであると思うが
それこそ2世代くらい前のRPGに腐るほどあるだろ
わざわざ何百万とリアルマネーかけてやることなんだろうかw
金落とさないやつが1番の害悪なんだで
自分はソシャゲのが全然出来良くないと思うがね
それこそFGOやるくらいならまだ1000円以下でゼスティリア買ってやり込んでたほうがマシ
まともにスマホゲーでめっちゃいいなって思ったのdeemoくらいだわ
別に好きにすればええやん
まさか任天堂がソシャゲーいくと思わなかったし
そういう問題じゃねえんだよ
ゲーム会社がこういうのに旨みを感じ過ぎてCSがどんどん減るのが問題
重課金してるバカのおかげでCS開発できるんだとかいってるやついるけど、そうなるともうCSいらなくね?ってなるからね。利益出すだけなら。
CS開発をファンに対してのお礼みたいな感覚はマジでやばい
妬んでるコメント主も見習え
釣りかな?
FGOはソニー運営のゲームなんですが?
テイルズはSFCのファーストタイトルで脱落した
それ以降あまり価値を感じないかな・・・
インディグネイションの口上は今でも好きだけど
そういう事じゃ無いんだけどねぇ
すぐこういうとこで貧乏乙wとか言う奴いるけどそういう問題じゃ無いんだよね
こういうバカのせいで日本がソシャゲみたいなゴミの山になるのが問題
好きになれるキャラがロクに居ない時点で今のCSゲーに価値はない
ゲームとしての遊び心地だけで人を戻したいなら全てのタイトルをMHWクラスに仕上げろ
懐古のおっさんかな?
どう考えてもあんなソシャカスゲーやるくらいならまだ、ファミコンのゲームやったほうがマシだわ
まぁそう思うのは日本人だけみたいだけどね
少なくともFGOよりはマシ。ソシャカスゲー以下のゲームってなかなかないぞw
まぁスマホゲーをeスポーツにいれるような国だからな。本当呆れる
本当それなんだよなぁ。CSゲーならどんなに高くても1万かからず何百時間も楽しめるのに
ああ、当然ながら洋ゲーは別格ね
あちらはゲームも面白いし愛すべきキャラも多い
ソシャゲ叩いてもCSゲームに人は戻らないんやで?
和ゲーも含めてだよ
ソシャゲとか何が面白いんだ?
まだフリーズだらけのリメイク版聖剣2やってたほうがマシ
頑張れよじゃねえよ。
札束で叩く事しか出来ない頭の弱いやつがソシャゲにばっか金落としてるから、それに旨味を感じてCS作らなくなったんだろ
お前はそうなんだろ
価値なんて人それぞれなんだから幾らわめいてもしょうがないぞ
価値観が違うだけだろ
それを必死に批判するのがおかしい
自分が認めないものはすべて間違ってるのかい?
音声付きの3Dクソリメイク遊ぶくらいならSFCのオリジナル遊ぶかな・・・
まあともかくだ
最近のCSゲーはキャラクターを生み出す力を失っていて、それが堪らなく残念で虚しい
遊んでみてもプレイを続ける気力すら湧かん
仕方ないじゃん
君のいう頭の弱い奴が金払うんだから
君のいう賢い奴が金払わないんだから、金払う方に合わせるだろうさ 商売なんだから
普通のゲームなら7000円前後払えば後は自分の努力次第でいくらでも出来るし達成感あるのにな
それをする頭も根気もないゴミかな?
人に迷惑かけてない、自分の金で遊んでいるのであればいいだろ
失ってるっていうか個人的にもうネタがないんじゃねえかって思う
それこそスマホゲーだって今人気でてるやつだって結局のところ原作があるものばっかで完全新作のものはないし
むしろありがたい
基本的にどのジャンルのゲームだとしても数年もすれば開発費が高騰して小さい会社からその費用を捻出できず最後は焼け野原になるもので、CSで今それが起こってるのはソシャゲが出てきたからではない
トップチームがカネかけてゲーム作れば他のライバルチームの作品は相対的にしょぼく見える、そうすることでトップチームは開発者としての生き残りや名誉の点で優位に立てる、基本的にこのロジックが原因なの
それは1タイトル6ステージ程度が相場だったアクションゲームにスーパーマリオが2桁ステージで参入した時点でもう始まってる
もちろん客単価が高いジャンル開発リソースが流れるという現象もあるにはあるけど、それは同じロケーションで争ってるジャンル間で起こるに過ぎない、ゲーセンではシューティングやアクションは格ゲーにインカムで劣るから駆逐されたけど、それが違うロケーションであるプレステやニンテンドー64にまで波及したわけではないからね
うん 別にパチ遊びも女遊びも叩いたことないですけどw
ただナマポは税金が使われてるから、ちょっと種類が違うけどね
例えが下手だね
キャラを一体引けばカンストまでに数ヶ月は遊べはする
まぁしょうがないよ
今のトップ2強はモンストFGOで固まってるが
その下にパズドラ、グラブル、白猫、バンドリ、デレステ等々割と原作無しのオリジナルタイトル並んでると思うけどな
死んだアズレンの移住先としてプリコネRみたいな国産の新作もちょこちょこ話題になってるし
何か月も同じ作業してるとかむなしいねぇ、そんなルーチンやってて何が楽しいんだか
プレイヤースキルも何もみにつかないというのに
お前は諦めてるから日本のCSゲーを遊べるんだよ
けど俺はそういうのを目当てにゲームをやり続けて来たから、洋ゲーやったりFGOやったりしてんの
eスポーツに札束スマホゲーいれるのはマジで恥さらし
悲しいねぇ、一時期はゲームとアニメだったら日本に勝てるところはあり得ないみたいな雰囲気だったのに
どうしてこうなったことやらw
市場規模がCSゲーとスマホゲーじゃネタ抜きに10倍以上の差があるからな・・・
海外でもスマホゲーは人気あるけれど、日本みたいにCS市場こんな圧倒的な差は付いてない
どうしてこうなった
んなの大体のゲームに言える事だろw
というかスキル云々言って向上心あるんだったらゲームやらない方が良い気はするけど
だから、それは価値観の違いですよね?
それを必死に批判している方が哀れに見えますよ?
ゲーム内でって意味だよ
例えばRPGでステータスカンストさせる為に〇ボタン連打して同じ敵ひたすら狩ってるより、フレーム単位の技を駆使して対戦ゲーで上位とったりスピードランやってそのゲームのスキルあげたりするほうがよっぽどゲーマーとして魅力を感じる。
誰かが言ってたけど、FGOとかはゲームというより週刊誌の感覚でプレイしてる人が多いみたいだからな
更新頻度が高いっていうのはCSゲーも見習って良いと思う
もちろん作品性の高い買い切り系(ICOみたいな)もあって良いとは思うけど
強い云々というより、、キャラゲーだからな。
そのキャラが好きだから金いれるんだろう。
感覚的にはアイドルに金いれてるのと大差ないと思うよ。
どっちも報われないと思うけど。。
本当なんでだろうな
そもそもなんでソシャゲってこんなに稼げるコンテンツになったんだ?
マジでわからねえ
FGOのプレイは基本的に砂を噛むが如しだが、ちゃんとご褒美はある
で、そのちょっとしたご褒美を感じるためにFGOをやっていると言える
そしてこれが肝心なのだが、それは日本のCSゲーからはほぼ期待できんのだ
全キャラ宝具5(必殺技みたいなもの)をしようとするなら700万ぐらいはかかるかもな
ただし、宝具1→宝具2では強化の度合いがまぁまぁ大きいが、それ以上は誤差レベルなので金持ちの道楽でしかない
魅力を感じるとかは価値観の違いだからどうでもいい
FGOでもダメージ出すのにバフに乗算加算とかあったり、効率よく回るためにPT組んだりと結構頭使うで
任天堂風に言えば『みんなやってる感』
これが何より日本人には有効なんだと思う
それは許されてる資金調達方法の差だな
日本はアメリカ・フランスみたいに中規模以上の会社を作って数年で潰しても後腐れ無しというわけにいかない
大体は個人補償させられてるし、そうでなくても会社潰したヤツのキャリアは深刻に傷付く
英仏は上級ビジネスマンは何個会社潰しても上級ビジネスマンだからな
ゲームにご褒美?って求めるものなのだろうか
達成感とか爽快感が褒美だろゲームって。アクション系のゲームで難しい技練習した結果、綺麗なコンボ決めて強いボスをかっこよく倒せたら嬉しいし、そこから更に試行錯誤していく。考えて練習して達成感を得るのがゲームの醍醐味だろ
豚じゃんwwwwww
何自分のことを棚に上げて他人に豚とか言ってんの?
ゴキ豚wwww
んでそれを構築するために、10万だの20万だのかけるの?
CSゲーなら1万以下でいくらでもできるけど?
マーリンての取って始めたが
1ヶ月弱でやめちまったわ
ロードなげえしアイテムドロップ糞だし
すげえ苦行に感じた
テキストも言われてるほど面白くない
うん 別にパチ遊びも女遊びも叩いたことないですけどw
ただナマポは税金が使われてるから、ちょっと種類が違うけどね
例えが下手だね
216の褒美がなんだかわからんけど、試行錯誤して高難易度攻略したときの達成感は褒美やろ?
敵が必殺技出したら問答無用で全滅するから、スキルやらなんやら駆使してどうにかせねばならない
なんの証拠も無いのにマウンティングに必死になって虚しくない?
これからもどんどん劣化していく
お金のかけ方も価値観の違いがあるからどうでもいいよw
別に普通に楽しむだけならそんなに金かからないだろ
700万の奴は極めようとしてるだけだからな
君のコメントはすべて同じ一言で返せるなw
価値観の違いですよね
日本人がRPGが好きな理由そのままだよ
日本のCSゲーが衰退して、FGOなんていうゲームモドギがバカ流行りしてる理由そのものでもある
アニメもそうだけどゲームもどんどん衰退していく
いつか飽きて後悔するかも。
端的にいうと、CSゲーのレベルMAXとか戦績は自己満足でしかなく、他人に言っても「何それ?」と言われるだけだから価値がない
人気ソシャゲのSSRは周囲の友人やネットで羨ましがられるから価値がある
そう考えるアホな日本人が多いんじゃないの
要はブランド
そっちの方が稼げるんだからしょうがない
最近あったFGOのアンケでこのゲームを始めたきっかけは?っていう質問があったんだけど
友達がやってるからという理由が一番多かったからな
それをすげえと思えるのもおかしいんだろうな。それこそレアものてにいれたところで札束突っ込んでるだけで、別に何も努力してるわけないのに
CSゲーのレベルマックスやら最短クリアなんてそれこそ海外のゲーマーからしたらそれこそ自己満足で終わらないのに。
FGOはそれクリアしたので流行った
結局、言葉の通りソーシャルゲームなんだな
コミュニケーションツールの一つでしかない
そのゲーム自体を楽しんでるわけじゃなくて、ゲームは話のネタでしかない。
なんかファッションオタクに似たものを感じる
CSゲーのキャラなんてファンアートすら描かれないやつばかり
最近だとせいぜい2Bぐらいか
まぁ、FF15やテイルズのやらかしっぷりを見れば当たり前だけどね・・・
洋CSゲーの方が最近は魅力的で活き活きしたキャラ多い
まぁ、Fate好きはとっくに始めてるだろうからな。。
キャラを手に入れるまでは運だが、それを完全育成するならゲーム内での努力は必須だぞ
で、結構な手間がかかるから他人から評価されもする
感動できるねぇ。
型月作品は全部やったけど、どう考えてもPC版がある作品のがシナリオしっかりしてたわ。
スマホゲーでシナリオいいとかマジでないだろw
流行るだけのものがなきゃ流行らんよ、前提としてな
FGOはスキルマの時点で結構かかるからなー
フォウマは現時点では1体までだし
偏見じゃんw
そこらの老害と変わらないなw
ビットコイン否定してごみくずしねえええ
ごみくずに洗脳されておくりびとになり損ねたガイジは俺だけではないは図
それアトラス系のRPGレベルに仕込み必要になるんですかねぇ。
メガテン系列とかスタオレベルにやりこみに仕込みかけたり色々考えること出来るならあれだけど
まぁそれでも上の作品なら中古で3000円くらいで買えるけどね。
バカみたいに10万だのかける必要なし
俺も国に課税したいわ
んじゃどこが感動できるか教えてくれよ
FGOのシナリオ絶賛してるレビュアーとかも込みで教えてくれw
FGOの第1部終盤の締め括り方はソーシャルゲーム独特の良さだったな
競争にならない程度のゆるい繋がりで全プレイヤーが共通の敵を協力して撃破していくっていうのが
ただ、今のところはあれがFGOのピークであって2017年の1.5部は正直過大評価でしかないと思ってる
ふーん、じゃあ、3000円の中古爆売れだね。やったね。
ナマポで買ったゴミハード
はよしねよ社会の害虫
まあ、1章のラストでは冗談抜きで泣いた
ゲームはFCからやってるが、ゲームで泣かされたのは本当に久しぶりではあった
煽りたきゃ好きに煽っていいぞ
ドン引きの意味でも尊敬の意味でもすげぇと思った
フレになりたいわw
シナリオ感想なんて調べればいくらでも出てくるから自分で調べろよw
まあ、章によっていい悪いがだいぶ違うかな
ただ、スマホゲーのシナリオなんて駄目に決まってるという考えは老害そのものだ
きのこが火消しに出てきた辺りからだな、FGOが面白くなったのは
特にRPGがCSはもう悲惨すぎる
それで金なくなって面倒見てくれる家族いなくなった途端に
生活保護とかになるようなら消滅しろと思うけどな
出かける前に机の上がよく見えるけど、PSカメラとかリオレウスエディションのコントローラーも映ってる
eスポーツで札束ゲー導入した結果どうなったかな?
そういう超大金持ちの一声で、CSは衰退してゲームが出なくなりスマホゲーが大量生産されてんだよなぁ・・・
ほんと貧富の格差が開くとろくな事になんねえわ
6割がFGOや艦これ等のソシャゲ
3割が放送中のアニメ、漫画
1割がVtuber含むその他
って感じやな
CSゲーのファンアートは1%以下な気がする・・・
唐突に何を言ってるのかわからんけど、
リセマラ垢はその時のPU引いて放置されてるだけでしょ
人気がスイッチとスマホゲーに二分されちゃってるね
どっちかやってないと仲間内からハブにされちゃうし
PSなんてやってる時間がないからPS売れないんだと思う
こんな事になるならCSのDLCとか否定するべきでは無かったんだろうか
今更だけれど
そんな仲間とつるんでてもいいことはないぞww
残念ながらFGOは海外でも人気だぞ?
ここで、カイガイガーを発動させる意味はわからんがw
本当それなw
んで、海外ユーザーは何百万も課金してるのかな?
人気ってほどでもないな・・・
FGOの月収80億円のうち、日本の売上が63億円
海外の少数のニッチなオタクがやってるだけ
前から一部の人が大量に課金してるゲームって言われてたじゃん
俺もやったけど元のパソコンゲームと比べたら別にたいして面白くもないよ
あれの劣化版の小説をくだらない戦闘を挟んで読まされるだけ。
人気なのは確かだけれど、覇権にはならなそう
それでフェイト好きですとか言われてもねぇw
それはまあ、ロケーション毎に客が受けいられる商慣行は違う、というだけではないのかね
ぶっちゃけソシャゲやDLC以前に、分割販売や月額課員もCSには根付かなかったんだし
知らねーよwww
そんなに海外が気になるなら捕鯨反対運動でもしてろよw
本当それな。あんなクソみたいな戦闘いらねえからちゃんとしたシナリオ作れよって思う
まぁキッズはひたすらもちあげてるけど
まぁ一部の人にとっては面白いのかもしれないけどソシャゲ全体からみてもレベル低いし
これよりストーリーがよくてグラも綺麗でヌルヌル動くゲームはたくさんあるよ
いやたくさんというレベルじゃなくてこれ以下のがそうそうないってレベルなんだけど
いまや名前すらきかない
まぁ信者が騒いでるだけだからね
普通に原作からやってる人からすれば、fgoとかどうでもいいレベル
FGOプレイヤーで原作プレイ済みは5%以下だそうな
というか原作はPCの工口ゲーだしそうそう手出せんだろw
SNは移植されてるけど
アレはちょっと盛り上がったら露骨に重課金ゲー化してあっという間に捨てられた
所詮は中国ですわ
重課金ゲー云々に関しては
日本も一部メーカーに関して言えた義理じゃないだろ
元のパソコンゲームに比べてすら全然面白くないのに、儲けは何百倍なんだろうな
つまんないゲーム作ったほうが儲かるとか世の中狂ってるわ
それがあるからフェイトとかやってる奴気持ち悪い印象あるな
まぁ今のソシャゲのやってる奴は知らん奴も多いのかも知らんけど
どっちみちアニメ絵のキャラゲーだしなー
でも儲かってんだから、ほとんどの人はFGOが面白いと思ってんじゃないの?
フェイトもそうだけど、本当昔のゲームがソシャゲに食われるのが一番残念
ブレスオブファイア、ワイルドアームズ、ポポロクロイス、ヴァルプロ。どれも昔凄く好きな作品だったのに今はソシャゲになろうとしてたりなってたりで本当残念
章毎にクリアするとベティヴィエールとかがガチャに追加されるからガチャの確率上げる為に序章の冬木で止めて回しているってこと
あと最近のリセマラ垢は石や呼符貰えるから序章クリア条件のイベントは大抵やってる
プラットホームの差だろう
誰もが気軽にやれるってのは大きい
面白いとかじゃないだろうなぁ
コメント見ればわかると思うけど、面白いとか面白いとかでやってる人あんまりいないと思う
自分の推しキャラ当てるために札束ぶっこんでたり友人の付き合いでやってるやつだったり
×アタラシクア
○アタラクシア
名前間違えるとか、君自身Fate好きじゃないだろw
そのメンツ全部ソシャゲで即死してるしなw
はやくきえてくれないかなぁ
スト限でしょ?
今回のSWとかは例外だけど。通常PUでは出ないよ。
リセマラ垢のストーリーを放置してログインボーナスだけうけとってるだけでしょ。後はイベントの星4とるレベルか。ストーリーをやりきらないのは労力かかるだけだからだと思うよ。
実際に規模縮小してるのはCSゲームの方だけどねw
CS老害さんwww
ソシャゲ市場規模は年々低下して
黒出してるのは一部人気ゲーだけと聞いたが
元動画みたけど、ちゃんと「以外」って言ってるな
歪曲させるなよ
2017年にスマホゲー市場過去最高益って話題になったばかりやんけ・・・
50位前後にある中国製のソシャゲですら日本だけで月10億の売り上げ出してるんだぞ
100位以内のはほとんど大儲けでしょ
そっから鈍化傾向が見えるって話聞いてない?
まあ、今がバブルなのは確かだね
でも、じゃあ、CSは?
今はモンハンがあるからいいけど、次は?
これがFGOの現実
聞いた事もないし、『黒出してるのは一部人気ゲームだけ』とかいうしょうもない嘘をついてる時点で捏造しかしない人間なんだなと思ってる
感覚が既に常人と違う例を持ち出されてもどうしようもない
そんなん知らんよww
どうでもいいし
山のようにサービス終了してるソシャゲあるのに・・・
マジでモンハンWでギリギリ踏みとどまった感じだよな
これに続くタイトルは、今現在おそらく同じモンハンW続編ぐらいしかない
FF7Rとかも当初は期待してたが、今更作り直してる時点でFF15並みの駄作になる予感しかしない
あとフロムは早くブラボ2出して早く
200位以内に入ってないタイトルはまず間違いなく赤だろうな
年々縮小してるって妄想どこ行ったんだよw
2017まで毎年2桁%伸びてる市場だぞ
時々会社の金を使い込むクズがおる
ichiは累計とはいえ額が大きすぎるからおそらくロンダリング
その分儲かってるのも沢山あるんやで?
一時期は次期覇権とか言われてたアズレンが93位まで落ちてて苦笑した
それが継続できるかどうかだろうな、企業さんは。
ガチャガチャ回させるソシャゲはパチとテレビゲームの悪いとこ取りで社会に及ぼす悪影響はこれらの比じゃないって凄いことなんだけど
グリーが落ちぶれて以降辺りから気持ち悪いくらいメディアによるバッシングが沈静化してるのも気になるポイント
イベ中ですらDAUランキングTOP30にも入れなくなり無事死亡
ユーザーも今は運営への不満たらたらで早急なテコ入れが必要なのに
次の大型イベが運営オ〇ニーのボトムズコラボという地獄
課金しちゃったらソニーが儲かるしwww
スクエニは乱発するのでなく、一つのタイトル大切に育てる方針にしないと
誰も遊んでくれなくなるぞと
型月のブランドがあろうが、キャラが魅力的だろうが、きのこがシナリオ書いてようが、
大多数のプレイヤーはそんなこと気にしないわけだし。
海外ならとっくに規制されている。全企業が廃課金者を作らない良心的な月5000円上限の縛りでもあれば日本のソシャゲは崩壊する
それぐらい実際に数パーセントの廃課金者が支えていて企業のターゲットでありカモにされている
FGOに生涯で5000円課金でも無駄すぎ。5000円や1万円もあればセール時のPCやCSで長く遊べる良ゲーが複数買える
あのカクカク動く変な2Dキャラにそんな払う感覚が分からんなぁ
ま、見た目がこれじゃ無理かwww
お前よりマシやろww
mixiのゲームなんやけどまだ細々やれてるってことはそういう富豪ユーザーが支えてるってことだわな
つまんねぇ連中だな
いや本人が幸せならいいという見方もあるけど
世間知らずが狭い世界の中でつまんない金の使い方してるとしか思えんな
腐るほど余剰金あるんだろうねーうらやま
ソシャゲだと沸いてくる不思議
貧民よりずっとマシだろw
お前みたいな貧民よりはw
その事実を噛み締めて生きていけよ 自称賢いお前らはさw
毎回シナリオ中やラストに遠回しとはいえ「ガチャ回してね」って言うのがあるからそこは萎えるな。
物語に没入したいのに急に現実に戻される感じ。これじゃあソーシャルゲームじゃなくてソーシャルギャンブルだよ。
そんな賭博要素がアプリ内にあるのに小さい子や意志薄弱な人、ギャンブルに触れてこなかった人たちを中毒にさせる恐れがあるからガチャを容認する人は異常だよ。
色々な生活スタイルがあるから手軽に遊べるのはいいんだけどね。
財産を家にいれなくてこいつは好き勝手やれるって事だもんな
さらにFGOに700万もかけられる財力が羨ましい
こいつ普通に勝ち組じゃねぇか
生活費全部つぎ込んでる小汚い奴を見たいんだよ
いやたぶん俺の方が金持ってるw
でも金の使い方はだいぶ違うね
親の金で数万円借金して爆死して泣きながら吐いてるデブニートならマギレコの動画であるからオススメ
他の国ならすぐに規制かかってこんなモラルのない危険な商売はやれなくなるしそうあるべき
金持ちじゃない利用者や被害者の方が多いし子供が大金を使って親が慌てるなんて話もよくあるね
将棋と言うよりFGOの戦闘はスパロボやってる感じだが
最初はなるべくスキル残してボス戦に一気に畳み掛け攻撃が必要な為ダメージアップスキル重複させる(スパロボでいう熱血や魂)ボスの必殺技には回避(閃き)ダメージ減らす(鉄壁)スター獲得(幸運)HP回復(根性、信頼)等戦術はスパロボに近い
ゲームも美少女物の気持ち悪いものにするし、キモオタは害悪
プレイヤーが報われないことに変わりはない(笑)
年単位で判断しないと
金額だけの比較なら、もっと金かけてる連中は多いだろう
釣られてやるぜ
基本スマホゲーはキャラ等課金で全部揃えたらやり込み(スタミナを課金で回復等)しかない
その金額の5分の1位で全キャラ全マックスになるしやり込むならそんな複数は絶対できない
課金しようにもコンテンツがそこまでない物にどうやって課金したの?
中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵攻を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます(!)
あなたがこの反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
アナログレコード盤の全作品買い占めるんや🏸