本当にお譲りいただけて嬉しかった…
— まりごん (@ctle_rmm_SHK) 2018年3月16日
すごくすごく楽しくて美しい2時間だった……🙏🙏🙏 pic.twitter.com/OjDiY45mYp
今日の公演でおおおお!!
— まりごん (@ctle_rmm_SHK) 2018年3月16日
ってなったのが
客席のWiFi無くなるまで公演が始まらないこと
「まだあと1本WiFiが立っていますので、電源をお切り下さい」
~~~3分後~~~
「あと2本!WiFiが2本立っております!電源を!お切り下さい!!」
本当に始まらなかった。これV系とかでもやって
この記事への反応
・すごい技術力ですねぇ…
・「あと三人しゃべっとる!……あと二人!……一人!……よーし」 朝礼のときの先生
・おおおおお!いいですね!
・これ恐らく業界のデフォルトになりますな

映画でも強制的に切るなにか欲しいね
ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.17グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)
売り上げランキング: 1
ポプテピピック konozama Tシャツ Lサイズposted with amazlet at 18.03.17アルマビアンカ (2018-05-31)
売り上げランキング: 18

実際はそんなことできない。権限もない
そもそも借りてる会場は基本予定がびっしりだよ
貧乏神だろ
疫病神か貧乏神か?
あっ...(察し)
完璧に排除したかったら入場時に荷物検査して預かるぐらいのことはしないと
一本二本てまさかWiFi親機を探したんじゃないだろうな
ステルスにすればいいだけじゃん。
アクセスしに来たクライアントを探したってことか
なんて微妙な
ゴチャゴチャ言ってないで素直に電源切れ
村人「俺らは切ってるよ」
キリスト「俺だったわwはりつけにされてくる」
WIFIスキャンしてSSIDが見えてるか確認してるだけじゃね
それ親機やんけ
隣の家のWiFiかフリースポットかモバイルルーターじゃん
情弱騙すためだろ
電源切ってないってわかってるんだぞ!(そこまではわからない)
というハッタリ
wifiが立つ
ん〜( ・᷄ὢ・᷅ )?
こういう連帯責任って文化滅びればいいのに
ただの迷惑客のくせに偉そうにぬかすな
ライターわかってて記事書いただろ
こういうガイジコメ拾ってくるなよ
ガラケーだとすり抜けちゃうが、しないよりはましってことで。
この手の劇場とか、ジャミングかましたり、強制的に電波遮断するような会場設計とはできないもんかね?
最初の5分くらいまでなら増えたり減らしたりして遊ぶ客いないのか
さすがに10分以上やったら上演時間に影響しそうだから止めた方がいいが
電波暗室作るのが正解そうだけど
コストかかるから既存の劇場に導入するのは非現実的かも知れん
これに文句言ってるやつは何が不満なんだ?
少し前に話題になった映画でもそうだが電源切れや、
それができないほど携帯依存症ならまず病院行け
電源切ることに疑問があるのか?
やはり病院に行こうな
目的に対してWiFiを調べるって手段の有効性が疑問なんだがw
そこじゃねーよ
wifiじゃケータイ切ってない確認にはならんと言ってるんだ
ぜんぜん別のWiFiスポット拾ってスタッフが騒いでるマヌケな可能性すらある
wifiの到達距離なんて100メートルくらいだし
屋内だとさらに落ちる
劇場内で電波拾なら観客以外にありえんでしょ
家でまた楽しむらしいからな
嘘松ってのは嘘であって欲しい気持ちが言わせるんだなw
ワイファイと関係ないやんけ
うっかり呼び出し音鳴らしちゃうやつとか画面ピカーのやつは稀にいるけどイラッとするほどでもない
都会だとそんなに多いんか…
あの鼻毛女が好きなアニメだったな
まっ他の舞台でも、客が携帯ならすの多いらしいしやらないより良い試みだわな、文句書いてる馬鹿はイカれてる
頑なに電源つけていたがる人って、もうスマホ依存症になってると思うよ
認めたくないだろうけど
嘘松
演劇観るためではないの?
携帯には以上な執念をもやす
情熱のかけどころが間違っている
なんでや。
男に見えるなw
AGOのせいか
そんな回避方法を知ってるやつが大量にいるとは思えないな
そして実行するやつも。素直に電源きるだろう
職場からかかってきてほしくないから速攻切るわw
これ、そんな事言って携帯見させてるだけだろ?
上川隆也が所属してたキャラメルボックスの舞台観にいけや!
あそこは昔からプロデューサーが自ら出て来て前説しながら、携帯電話の種類によって、緊急電話は電源切ってても入ったりするから出来れば電源を外して〜って客を弄りながらチェックさせてるぞ?
そら演技よかスマホのが楽しいんだからしゃーないwwww
ばっかじゃねーの
緊急電話なら必要だろw
じゃなんで会場に来てんだYO
もちろん、コメ欄のクソ共も全く理解してない
言葉は正しく使え
これは現実的にありうるじゃん
嘘松ってのはお前らバカ女があり得ないことを事実のように報告することやぞ?
何ww?? 「wifiを切る」ってwwww???
wifiって切れるものなのww?????
おめーガイジだな?
>>112
とっくに電池外せない端末ばっかりだけどな
現実的にありえるわけないじゃん。知識のないカス
現時点で会場内の人間の電話の電源が切れてるかどうかを一般人が知る方法はねえよ
その程度のことも分からない時点で、バカなのはお前の方だったことだ
すまんwifiの意味わからない雑魚?
着信自体はテザリングオンオフ関係ないやん
嘘松は現実的にありえようがありえまいが明らかに嘘ついてると判断出来るものに対して使われてんだよ
今回のは嘘松の前にツッコミどころが多すぎて嘘以前の問題になってるだけ
文盲かよ
つーか今時携帯切れとか小学校でもよう言わんわ、時代遅れすぎ
海外のライブ見習えや
「疫病神」様はお引き取り下さいませ。
ロードスの舞台なんかかなり酷かった
またやるようになったのか
嘘末ツイートなのか判断しかねる
なら来るな
お前みたいなのは客だと思ってねぇから
そんな緊急時なら劇場の非常ベルが鳴るわ
携帯の電源に関係有るのか、それ
お前こそクソ客の分際で自分の立場弁えろよ
観劇マナー守らないゴミカスはお呼びじゃない。
Wi-Fiwwwとか言ってるバカは社会適応力ゼロだな
バカ向けであると理解してるから文句いってんだよ
社会適応力0未満だなw
ただし公演中にスマホつけたり音鳴らしたりしたらお前のせいで公演が止まると会場中敵にすることになるけど
それ意味が分かってて言ってる?
意図は分かってるけどすり抜けられるやんって言ってる奴ばかりに見えるけど・・・・
それな
わざわざwifi切れってアナウンスもするのは公演に使用してる機器にスマホのwifiが干渉するからだよ
だからマナーモードじゃなく素直に切れ
てめーみたいなのが神であるはずがないだろクソが