• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DYou5gzVQAA0UVS
DYou6NgU8AAlwMz
DYou67GVoAAEYsY
DYou7l3VQAA8Pis
DYoxI9bUMAAix2b






この記事への反応



何がなんだが全くわからないが、画像だけは保存しておいた。

申請した者勝ちです…。

近くのハローワークとかに電話したら 担当の窓口の人が教えてくれるけど 案外知らない人多いかもですね…

金払え❗️って時は、早いけど。 金くれぇ〜は、遅いよ😤

地元の自治体が出してる市の便りや広報誌を公民館などでもらうようにするといいかもしれませんね 婚活パーティーのお知らせとかも載ってた時あります

もうすこしいいお部屋に住みたい

まともに調べないで立地だけで購入した私が悪いんですが、住宅ローン控除は結構条件厳しいんですよね…控除があるってのを漠然と知ってるだけでは該当しない場合もあるので要注意ですね













適用条件がなかなか難しそうだなぁ










DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 65




コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 07:52▼返信
いち
2.菊穴キング投稿日:2018年03月20日 07:52▼返信
>>1
コイキングおめでとう
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 07:58▼返信
レッツゴーED
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:00▼返信
飲み代とか、サラリーマンは給与所得控除があるからね。何でも経費に出来るもんでもない。そもそも証明書書いてもらえるなら経費で落とせるわな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:12▼返信
ジジババに優しすぎるな
一番金持ってるのにふざけんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:15▼返信
財産なり仕事なりが沢山ある人のものが殆ど
当然だがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:18▼返信
( ° ♦︎ °)ゝ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:21▼返信
とくにもらえるもんがない
9.愛知顔文字投稿日:2018年03月20日 08:23▼返信
愛知で愛を知りましたありがとうございました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:29▼返信
ニート毎日のウンコ代手当て6万円

ニート毎日のネット手当て3万円

ニート毎日の生存手当て1万円

11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:31▼返信
特定支出控除は65万円限度だから実際は低収入しか使えないし、他にもツッコミどころがたいくつもある
作り直してこーい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:36▼返信
役所が教えてくれない(ドヤ!)じゃなく単なる無知のような
というか確定申告したことがない、源泉徴収票を見たことがない人向けの記事?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:42▼返信
つまりその時の政党がノリで作っただけの税金の無駄がこれだけあるってことじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:43▼返信
>>12
金持ちほど税理士が教えてくれるから支払い以上に得をしているのが今の現状だぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:55▼返信
こういうのも利用者増えれば利用できなくなるようになるよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:58▼返信
広報に載ってる
知らないヤツは自称日本人くらいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:03▼返信
わかったぜ
俺EDの治療するわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:06▼返信
普通に広報に載っているし役所で教えてくれることを
閲覧数稼ぐために「役所では教えてくれない」などと大嘘付いている時点で
こいつはただのくず野郎。嘘松と同等。友人がいないタイプの人種。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:10▼返信
すまい給付金貰いそびれてるわ……ぐぬぬ
たぶん5年以上経ってるから時効になってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:13▼返信
ま~たTwitterからの転載ネタかよw
しかもこれ元ネタソースSPAとかの週刊誌ネタじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:17▼返信
キャバクラ代はいかんでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:24▼返信
こういうのに気付くような行動力ある人って金に困って無さそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:32▼返信
申請する場所が問題だな
これは知らない人が多いというよりワザだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:33▼返信
一般人は共働きばかりだから、中々役所なんぞ行けんからな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:46▼返信
手続きがやたら面倒だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:46▼返信
爺さん婆さんには、この様な知識は逆に危険につながるのでは?詐欺師による、この手の還付金詐欺が横行しないことを祈ります…しかし爺さん婆さんが、よく騙される還付金詐欺、還付金という事は、お金が返ってくるという事ですよね、なのに金を騙し取られるという事は、此方から金を振り込んでいるって事ですよね、ATMで振り込みを押させられた時点で「おやっ」っと気付かないモノなのでしょうか?犯人側から「幾ら振り込めば、これだけ戻ってきますよ」と言葉巧みに誘導されるのでしょうが、それに納得して数十万もしくは数百万を振り込む人の神経が理解できない…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 09:46▼返信
さすが社会派クソブロガーはちまさん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 10:27▼返信
この記事の意味がわからん
このテレビ欄に何の意味があるんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 10:53▼返信
障害者になってまともに歩けなくなったんだけど、車椅子が使えるバリアフリーの賃貸とか高くて引っ越せないんだけど、これ頼れるのかな…
這って転倒して怪我ばかりしてるよ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 10:53▼返信
家関連は大幅リフォームや売買に相応に大金を掛けたら多少控除されるってだけでまぁあんまり縁がないわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 11:12▼返信
画像保存した後よく見たらどれも知ってた
このぐらいなら普通に生きてりゃ誰でも知ってるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 11:17▼返信
この画像はどこからひっぱってきたんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 11:17▼返信
仕事の付き合いで飲みに連れて行かれた にも税金の免除申請がある

ここテストに出ますよ 社会人デビュー諸君
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 11:18▼返信
控除よりナマポが最強だと分かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 11:50▼返信
ぶーちゃんの突撃費用は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 12:30▼返信
なんでこの記事がエンタメタグなのかが一番わからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 12:30▼返信
なんでこの記事がエンタメタグなのかが一番わからん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 12:43▼返信
市区町村のホームページに大体載ってる
高額療養制度もひと月の支払い上限が約9万になる制度だけど
月をまたいで入院すると二ヶ月分になるから
日を選んで入院できる人は月初めに入院して月末までに退院すると9万で済む
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 12:46▼返信
>>36
元ネタが週刊現代だからだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 13:04▼返信
これだけあるのに一つも当てはまらねえ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 13:58▼返信
まじでクソめんどくさい
こういう補助一切なくしてベーシックインカムにしてくれないかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:10▼返信
どうせこんな制度も形骸化しているのに国民全員分の予算が割り当てられている無駄遣いっぷりだし
ベーシックインカムして綺麗さっぱり負の遺産を洗い流してほしいものだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:33▼返信
なんでなんでもかんでも教えてくれると思っとるんや
自治体にもよる話もあったりするんやから、市民になったときに貰える冊子読んで調べとけやカス
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:14▼返信
>>42
biは糞じじいどもがいる限りまともに取り扱ってもくれんよ
後10年は必要
その頃には社会人の頭硬いぼんくらは団塊ジュニアぐらいなるから確実にいける
だいたい超資本大企業からの逃れられない搾取からの中小廃り、公務員の搾取、社会保障の増税、AIの人件費削減で、便利になっていくなか一部の人間以外未来はないのに未だに危機感ないからなこのぼんくら知恵遅れ共は
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:44▼返信
あれ?家を一括で買った時の控除金が無いんだけど?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:12▼返信
控除や節税はともかく給付は条件や手続きが厳しすぎてやる気なくすけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:11▼返信
最後から2個目、妻が稼いでいる専業主夫世帯で妻が亡くなった場合、夫は何ももらえない

男性差別がひどすぎないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 19:37▼返信
というか自分が住んでる市のホームページくらい見てやれよ
補助金の一覧がズラっと書いてあるんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 19:54▼返信
これを見て何が何だか分からない奴は社会不適合者。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 22:18▼返信
働きたくない
つ[生活保護]
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 00:46▼返信
これ普通に教えてくれるだろ

直近のコメント数ランキング

traq