【【悲報】『はじめの一歩』一歩さん、ついに引退へ】
【『はじめの一歩』の幕之内一歩は本当に引退なの?→担当編集者「すでに引退してしまったと言うほかありません」】
『はじめの一歩』幕之内一歩さん、16歳から始めたボクシングを24歳で引退。
戦績は26戦23勝(23KO)3敗、WBC世界ランキングは7位。
幸いにも日常生活に支障の出るパンチドランカー症状は無いので
家業の釣り船屋に専念して平穏な毎日を過ごすと思いきや・・・
↓
https://imgur.com/a/dQeeX
https://imgur.com/a/0kGn5
https://imgur.com/a/blFu7
https://imgur.com/a/BZSh0
イス出しの練習だよ!
この記事への反応
・あたま壊れてますわ
・精神崩壊してるやん
・うーんこれはパンチドランカー
・ジョージは何が書きたいんや……
・犬ドン引きやぞ
・鷹村の初敗北が焦った一歩のタオル投入であるで

イス出しってセコンドのこれだよね?
あんなに全力で「がしゃあん!」って叩きつけるもんなの?
ていうか普通に釣り船屋経営編で良かったんだが…
あんなに全力で「がしゃあん!」って叩きつけるもんなの?
ていうか普通に釣り船屋経営編で良かったんだが…
はじめの一歩(120) (講談社コミックス)posted with amazlet at 18.03.20森川 ジョージ
講談社 (2018-03-16)
売り上げランキング: 174
よつばと!(14) (電撃コミックス)posted with amazlet at 18.03.20あずま きよひこ
KADOKAWA (2018-04-28)
売り上げランキング: 16

パンチドランカーとかどうかしてる
担当に対するジョージのメッセージだな
一歩の”葛藤”が読み取れないアホおったぁ!
マンガを無断でアップすると捕まります
引退後の幸せなんて考えてる奴は格闘技なんかやるべきじゃない
知人友人が誰も近寄らなくなって、酒とギャンブルにはまり、窃盗や暴力事件を
起こしては、シャバとムショを往復する人生に堕ちる。転落編やってくれよ
ヤンマガで
ジョージもこの漫画終わらせたら漫画家として復帰は無理だろうけど
それな
やっぱリアル路線で先が見え過ぎちゃったのが痛かったかな?
作者にすれば読者の予想を裏切りたいって願望はあると思うし
くだらない内輪揉めで作品めちゃくちゃにしてひどい話だよ
木田は幕張を書いてた頃の方が好きだったわ
俺がやっても許されるな
俺たちもう終わっちゃったのかな?
言い出しっぺの法則ってあってね? ほら描けよ
これで引退でもいいんじゃねw
最後にみんなで挨拶に行こうぜ
バカヤロー、まだ始まっちゃいねーよ
幕張なつかしいなあw
一歩復帰あるかもしれんな。
/ ̄ ̄ヽ ━┓
(●) ..(● ┏┛
| ‘ー=‐’ i ・
てっきり次世代ルートかと思ったが
そっちのがええで
・・・とか本気で考えてそうなはちまw
やはり・・・そうであったか・・・!!
ぶっちゃけリクドウの方が遥かに面白いからいらんねん
ダメじゃなかったけか
マジで?モンハン熱冷めないから一旦ワールドからXXに帰ろうと思ってスイッチ買おうとしてたんだけど...
もう終われよw
つか、着地点どこよw
そういう層への需要狙ってるの?
よくやったよ
編集がタオルなげてあげなよ
引退取り消しあるで
一歩のボクサーとしてのジレンマが心の中のイライラさせてるのをよく表現していて流石だと思ったけどね。
ブログ主もその取り巻きも読解力なさすぎる。
最後に宮田との引退試合やって終わりじゃね
一歩って最初「強さってなんだろう」って問い続けてきたじゃねえか
今やそんなもんひとかけらも感じさせねえな
こんなグダグダな終わり方すげぇな
あれだけガッカリする引退劇見せられたんだからもう普通に連載終了して欲しい
あまりにガッカリしすぎて長い事買ってたマガジン買わなくなったし
何年前に使ったネタか分からないけど
これは化けるで
ここが漫画村だった
パンチドランカーじゃなかった実は本当を繰り返したんだから今さら復帰は展開的にグダるだけだろう
最後宮田とでも一戦やって終わる方が潔い
一歩完全に頭おかしくなってるwwwwwwwwwwwwww
人気タイトルでやるなよと
メイウェザーが勝ったのはボクシングの試合じゃなくて、現代ボクシングそのものに対してだからな
あれを超えられるボクサーは多分今後も出現しない
それ、今よりはよっぽど楽しそう
俺たちが待っていたのは
こんなクソ展開だったら投げ捨てるレベルだろw
ファイッ!!
自宅であんな風にイスで机をバンバンして、騒音で身内や近隣にも迷惑かかってるのに
「イス出しの練習だよ!」
はないわー
こんなジコチューやってんな、一歩…………
おい誰か医者に連れて行け
展開がひどすぎて笑えねえ
あとはタイミングを見計らって再び再検査。一歩から蓄積されたダメージが抜け、
以前より強固な肉体にパワーアップ(漫画的にあり)
バイソンの時負けかかってたし、そろそろ負けるだろ
そして次は会長と共にジムで若手を育成していく指導者編へとつながるのだ
マジで主人公引退したスポーツ漫画とか存在価値あんの?
皮肉抜きでこれ以上醜態晒すくらいならさっさと終わって欲しいわ
あいつ釣りなんて知らんし
終わるか終わらねーかなんてのは考え作ってる奴が言うもんだ
いつの世も最高のモノを汚し壊すのは何もしてねーくせに後から横からしたり顔して近寄る寄生虫。
才能無けりゃ努力も出来ねーくせに蜜ばかり欲しがんじゃねーよクズ。
もし復帰の可能性があるならしばらく他の連中のサイドストーリー書くってのもありだが金輪際復帰しないのであればもうこの漫画続ける意味無くね?
ゴミがテメーの金儲け"だけ"の為に才能も魅力も無い自己をいかにもそれが正しいとばかりに才能持つ者に押し付けやがる。
そんなんだから、今の漫画も邦画もゴミの大量生産なんだよ。
担当編集者(最近のね)という名のゴミがいかに才能の邪魔をしてるのかってのがよく分かるわw
面白いモノが欲しい読者からしたらゴキブリ以下の害虫
ホント消えて無くなってもらいたいもんだわ。
一歩にもボクサーを支える側の気持ちに気づかせたうえで
もう一度ボクサーに復帰する決意をさせるって展開にしたかったんだろうな
読者からしたら遠回り引き伸ばし以外の何物でもないくそ展開で編集者にも反対されたのわかるけど
ジョージもここまで長期連載になるともう誰のいうことにも耳貸さないだろう
公式で言ったんだからこれが復讐なんだろ。多分部数落ちてきて
編集長が連載終了しようとしたから新型デンプシーの伏線ぶっ潰れて
あんな急な展開になったのは間違いないけど、編集部の通達した
終了までの回数を使って滅茶苦茶やる事が復讐なんちゃうの?
編集部の「分かりません。引退してしまったとしか」という
インタビューも含めて穏当に終わらせて欲しかったのを裏切った。
はちまマジでクソだな。
スターリン「人の和って大事だよ?」
もう終わればいいのに
リンクかませても上げたら違法じゃね?
作者がパンチドランカーって落ち?
脳みそとろとろ
これが既定路線でしょ。
余裕
彼は狂っていた
それあと100巻必要なやつ
アニメ好きだったから続いて欲しいわ
パンチドランカー症状が原因の引退だからなぁ
もはや本人含め、周りも復帰を進めたとなると「死んでもいい」ということになる
いい加減童貞卒業させてもええやろ
ボクシングも彼女も失うバッドエンドか?
これでしょ
これまでの感想。宮田を忘れた一歩は一歩じゃねえっ!
いっそ宮田と一緒に試合観戦した回を最終回にして欲しかった…。
続くでしょ。終わる気配ないし。
椅子を机に叩きつけたり緊張すると呼吸するの忘れたり超つまらん描写満載だけどな。
引退で終わらなかったんだから当然復帰するに決まってるやろ。
この作者はファンよりそっちを優先してる時点で読む価値がない
セコンドという再就職先を見つけて復帰の路線がだいぶ薄くなったきがするけど
一歩をセコンドにして誰か新入りを主人公にするんだろうか