若年性認知症になった人々の共通点
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-01455779-sspa-soci&pos=2
記事によると
・菅原脳神経外科クリニックの医師、菅原道仁氏は次のように説明する。
・「64歳以下で発症する認知症を『若年性認知症』と呼びます。認知症というと高齢者のイメージがありますが、64歳以下でも認知症になるケースが意外と多くあり、近年、若年性痴呆症(若年性認知症)が増加傾向にあります。」
◆認知症患者に共通する悪い生活習慣や性格とは?
・若くして認知症と診断された人の家族や関係者ら188人に、「日常生活」「食事・飲酒」「仕事」についてのアンケートを実施し、若年性認知症になりやすい共通点を探った。
《認知症発症者に多い生活習慣》
・仕事にストレスを感じていた 74.5%
・毎日同じような仕事だった 73.4%
・運動不足だった 72.9%
・味の濃い料理が好きだった 72.3%
・仕事への責任感が強かった、頑張り屋だった 72.3%
・1人でいる時間が多かった 70.2%
・野菜をあまり食べていなかった 68.7%
・世の中の出来事・流行に無関心だった 62.8%
・夜更かしして、カップ麺などの夜食を食べることが多かった 62.8%
・ジュース、アイスなどの甘い物が好きだった 62.2%
・好き嫌いが多かった 61.2%
・毎日のように晩酌していた 60.6%
・朝食は取らないことが多かった 60.6%
・食べるのが早い 60.6%
・みんなに意見を合わせるタイプだった 57.4%
・仕事が早めに終わったら、早く帰ってくることが多かった 55.9%
・体調が悪いときでも飲んでいた 47.9%
・休日には朝や昼から飲むことが多かった 43.6%
この記事への反応
・気をつけようっと。
・今の仕事まさにこれだわやべぇか
・認知症発症者に多い生活習慣(記事参照)って誰しもどれかは当てはまっているかと…。てか程度の差こそあれ、仕事って基本毎日同じことの繰り返しよね(;・∀・)
・自分、はじまってるのかなー
・やはり食生活は決定的。アルコールは脳には不要な物質
・相変わらず「若年性認知症にならなかった人と比べてどうか?」が書いてないんだな
仕事にストレス感じてる人がほとんどでしょ
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.14任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1

おい引きこもり
…🥄💩ゞ J.I.Nです。ポールダンスしてます。
…∟🥄👙/👠
…/…🥄♨︎
👠
犯人は男もしくは女とか言ってるようなもん
文系バカは求める答えの為に考察するからな。
以上。
老々介護
いかにも文系バカっぽい詐欺なのに直ぐに飛びつくのも文系バカ諸兄なんだよなぁwww
日本はペロベロペロペロぶりぶりぶりゅ
あかんのか?
ブラック容認かよ
結論付けるとかアホやろ
無能が何考えても無駄w
しかもその内容が仕事にストレスがあるだの毎日同じ仕事だの
ストレスが無くて毎日違う仕事している奴のが凄いわ
有意にこれだと言えるだけの要因が無いな
つまりほとんど遺伝なんじゃないか?
なるやつはなる、ならない奴はならないと解釈出来る
困ったなあ
金なんて最低限あればいいから
ただ何も考えずボーっとしてたい
若くしてボケるよーw
周りが迷惑する