• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


若年性認知症になった人々の共通点
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-01455779-sspa-soci&pos=2
1521601220611


記事によると
・菅原脳神経外科クリニックの医師、菅原道仁氏は次のように説明する。

「64歳以下で発症する認知症を『若年性認知症』と呼びます。認知症というと高齢者のイメージがありますが、64歳以下でも認知症になるケースが意外と多くあり、近年、若年性痴呆症(若年性認知症)が増加傾向にあります。


◆認知症患者に共通する悪い生活習慣や性格とは?

・若くして認知症と診断された人の家族や関係者ら188人に、「日常生活」「食事・飲酒」「仕事」についてのアンケートを実施し、若年性認知症になりやすい共通点を探った。

《認知症発症者に多い生活習慣》
・仕事にストレスを感じていた  74.5%
・毎日同じような仕事だった   73.4%
・運動不足だった        72.9%
・味の濃い料理が好きだった   72.3%
・仕事への責任感が強かった、頑張り屋だった 72.3%
・1人でいる時間が多かった   70.2%
・野菜をあまり食べていなかった 68.7%
・世の中の出来事・流行に無関心だった 62.8%
・夜更かしして、カップ麺などの夜食を食べることが多かった 62.8%
・ジュース、アイスなどの甘い物が好きだった 62.2%
・好き嫌いが多かった      61.2%
・毎日のように晩酌していた   60.6%
・朝食は取らないことが多かった 60.6%
・食べるのが早い        60.6%
・みんなに意見を合わせるタイプだった 57.4%
・仕事が早めに終わったら、早く帰ってくることが多かった 55.9%
・体調が悪いときでも飲んでいた 47.9%
・休日には朝や昼から飲むことが多かった 43.6%







この記事への反応



気をつけようっと。

今の仕事まさにこれだわやべぇか

認知症発症者に多い生活習慣(記事参照)って誰しもどれかは当てはまっているかと…。てか程度の差こそあれ、仕事って基本毎日同じことの繰り返しよね(;・∀・)

自分、はじまってるのかなー

やはり食生活は決定的。アルコールは脳には不要な物質

相変わらず「若年性認知症にならなかった人と比べてどうか?」が書いてないんだな



















仕事にストレス感じてる人がほとんどでしょ





モンスターハンター:ワールド - PS4
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1

星のカービィ スターアライズ - Switch
任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1



コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:01▼返信
ニシくんなんでや・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:02▼返信
>>1
おい引きこもり
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:02▼返信
はちまバイトもストレス感じてんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:02▼返信
J.I.Nおまえだ‼️
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:03▼返信
ララにちょうだい‼️
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:03▼返信
ゴミ記事の量すげえな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:03▼返信
ララ💖は、はちまのエンターテナー‼️
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:04▼返信
🥄
…🥄💩ゞ J.I.Nです。ポールダンスしてます。
…∟🥄👙/👠
…/…🥄♨︎
👠
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:04▼返信
俺は多量に幼少から頼る処方薬が原因だと思う。
10.マスターク投稿日:2018年03月21日 13:05▼返信
俺が記憶を消した
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:05▼返信
痴呆症とか言うあたりにこの医師の無能さが伺える
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:08▼返信
ゴキブリはこれにどう同じ答えで認知症るの
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:08▼返信
ほとんどの人がどれかには当てはまるだろ
犯人は男もしくは女とか言ってるようなもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:13▼返信
酒以外全部あてはまってた…
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:14▼返信
仕事終わって早く帰るのいけないことなのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:14▼返信
大日本帝国の労働者として模範的な行動指針ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:14▼返信
はちまバイトも毎日クソ記事作ってるし危ないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:15▼返信
人類全滅ですね分かります。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:16▼返信
>>相変わらず「若年性認知症にならなかった人と比べてどうか?」が書いてないんだな

文系バカは求める答えの為に考察するからな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:17▼返信
ひふみん起稿
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:18▼返信
ボケるかどうかは、全てこれに当てはまったとしても人による。
以上。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:18▼返信
冬空の下ぶりぶりぶりゅ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:19▼返信
逆にこれに当て嵌まらない人が居るのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:19▼返信
せめて90パーは越えてないと共通とは言えないと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:19▼返信
最近はちまばかりみてたら認知症になってきた気がする
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:19▼返信
モバイルチャパティ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:20▼返信
俺の親平均60になったけど発症したら若年性として扱われるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:20▼返信
イアンフ💖
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:22▼返信
お前らはただの池沼なだけだからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:22▼返信

老々介護
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:23▼返信
都合の悪い事は記憶障害か?日本人
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:23▼返信
イアンフ💖に金払えよ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:24▼返信
何だよここアジア人ばかりだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:24▼返信
仕事を楽しめよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:25▼返信
毎回違う仕事もストレスやぞ?
36.投稿日:2018年03月21日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:26▼返信
おれじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:27▼返信
で、結局、アジアを巻き込んだ歴史の賠償額は?日本人が払うんだょ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:27▼返信
いい加減なあんけーどだけで結論とかw


いかにも文系バカっぽい詐欺なのに直ぐに飛びつくのも文系バカ諸兄なんだよなぁwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:28▼返信
趣味がないと認知症になりそうだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:28▼返信
アメリカ人相手の日本人慰.安.婦も日本各地にあった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:29▼返信


日本はペロベロペロペロぶりぶりぶりゅ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:32▼返信
仕事なんてやるもんじゃねぇな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:33▼返信
>仕事が早めに終わったら、早く帰ってくることが多かった 55.9%
あかんのか?
ブラック容認かよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:40▼返信
認知症になる人間の100%は呼吸していた
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:41▼返信
認知症と「診断されなかった人」のアンケート結果と比較しないで
結論付けるとかアホやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:41▼返信
全部お前ら当てはまってんじゃんwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:49▼返信
毎日同じコメントを一番最初に書き込むだけの簡単なお仕事
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:50▼返信
運動さえしてれば大抵の病気は防げるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:51▼返信
一般職の公務員やばいやんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:54▼返信
ワイでワロタwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 13:56▼返信
でもさー仕事なんだよねぇ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:01▼返信
やっぱつれぇわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:17▼返信
これ、普通の人に質問しても同じ割合になるだろ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:24▼返信
矛盾するトンチンカんな結論導き出して草
無能が何考えても無駄w
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:29▼返信
泣いてるちまき好き
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:33▼返信
なんだこの頭の悪い記事
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:41▼返信
飲酒をしないこと以外全部当てはまってるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:43▼返信
意味のないデータやなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:44▼返信
一番高い割合で7割程度
しかもその内容が仕事にストレスがあるだの毎日同じ仕事だの
ストレスが無くて毎日違う仕事している奴のが凄いわ
有意にこれだと言えるだけの要因が無いな
つまりほとんど遺伝なんじゃないか?
なるやつはなる、ならない奴はならないと解釈出来る
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 15:02▼返信
ほぼ当てはまるなあ
困ったなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 15:05▼返信
毎日同じ仕事ってほとんどの人はそうだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 15:11▼返信
こう考えると、認知症て現実を忘れられる最後の救いなのかもしれない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 15:45▼返信
これマジで適当なデータだから信じないでください。。。一般市民の方、正しい情報を得ましょう。これホント、このお医者さんの限られた若年性ADのアンケート結果やん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 16:41▼返信
これ無作為の普通の人でも似たような回答になりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 17:10▼返信
仕事のストレスで遊びに行くのも億劫
金なんて最低限あればいいから
ただ何も考えずボーっとしてたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 18:18▼返信
>>66
若くしてボケるよーw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 18:19▼返信
>>63
周りが迷惑する
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 18:56▼返信
半分くらいは誰にでも当てはまりそうな内容じゃねーか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 19:30▼返信
ほぼ全部じゃん…
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 19:33▼返信
アルコールと砂糖とAGEsが溜まる食べ物は辞めろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 20:02▼返信
俺も最近明らかに頭悪くなってきたから認知症かもしれないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 20:03▼返信
おかしいなぁ、おいらの村は大酒のみばかりなのに認知症いねえずら
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 21:01▼返信
該当しまっくって草
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 21:37▼返信
昨日食ったもん思い出せないけど気にしない気にしない

直近のコメント数ランキング

traq