ドムドムバーガーってダイエーの破たんの関係で業務譲渡されて店舗数激減しちゃたんだけど最近また増えてきててこんな男らしいというかイカレタバーガーだしてるのでお勧め。本当に玉子しかはさんでない。野菜なし。マヨネーズソースのみ。 pic.twitter.com/EbkB6ICZ3e
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年3月20日
この記事への反応
・関西ではたまごサンドイッチと言うとたまごペーストではなく厚焼き卵のサンドイッチなのでとても自然。
・懐かしいですね。 コロッケしか入ってない100円のバーガーありませんでしたっけ? 学生時代よく食べてました。
・うまいんですよね
・うわー 振り切ってるなー 行ってみたいが 中部地方 桑名か浜松 にしかない
・最近、神奈川県の厚木市に新開店したらしいので、行ってみたいと思います。
0件の返信 0件のリツイート 4 いいね



昔からドムドムは割と振り切ったメニュー多いよね。お好み焼きとか



デルタアタックを仕掛ける!
店舗数少なすぎ。東京にあんの?
地元じゃ直ぐに消えちゃったけど元気そうでなにより
町に2店舗もあったが速攻で無くなっててワロタ
食べに行くには片道3時間…ムリダナ
と思ったら駅前のビルの谷間に一軒だけ残ってた。
でも好みのメニューがない…。
タコが入ってないタコ焼きみたいなもんだな
お前ダレだよ
違うもの挟んでるのにボンベイロールって言うだろ?
お前こそ誰だよ
人に名前を尋ねるときはまず自分から名乗れ
よほど記事にするネタがないんだな
聞いたことないわ
Twitterから古いネタ拾ってきて記事作りて
いや、正直これは美味そうだろw普通に食いたいわ
ドムドムから金貰って記事にしてるのかな
ドム画像のせいではっきりクソつまらない記事になった
むしろマヨネーズも無い方が美味そうだ
わざわざ電車賃かけてドムドムに行く意味が分からない
今住んでる所にはなくて残念。
昔、東京の豊島区要町店が行きつけだったが閉店・・
先日、鹿児島へ出張した時、イオンの中にあって感動した!
もちろん食べた
岡山県人おっすおっす
倉敷ダイエー店も玉島サティ店も天満屋鴨方内店も消えて
今県内唯一だっけ?<児島店
正当派ならモス、奇抜だけど外れが少ないのがドムドム
クレープ食うわ
ネタ半分でお好み焼きバーガー買ったら美味かった
岡南と原尾島の天満屋にもあるで
お前ばんだろwww
最近までインターネット黎明期みたいなしょぼいHPで
軽くて見やすかったのに
あれは美味かった。