フラゲより
TVアニメ「ハイスコアガール」7月から放送予定に
http://ryokutya2089.com/archives/8915
『ハイスコアガール』のアニメ化は2013年12月に一度決まっていたが、
SNKプレイモアとの著作権侵害問題・刑事告訴事件で頓挫していた
押切蓮介「ハイスコアガール」アニメ化決定!5巻は本日発売
https://natalie.mu/comic/news/106365
【ハイスコアガール - Wikipedia】
『ハイスコアガール』(High Score Girl)は、押切蓮介による漫画作品。スクウェア・エニックスの『増刊ヤングガンガン』2010年VOL.11と『増刊ヤングガンガンビッグ』の2011年VOL.1からVOL.3まで連載された後、同誌が月刊化して誌名が『月刊ビッグガンガン』となった後も引き続き同誌で連載していた。
著作権侵害問題・刑事告訴事件のため、2014年VOL.9以降は休載中であったがSNKプレイモア(当時)との和解成立により2016年VOL.8より連載が再開され、合わせて単行本第6巻と、既刊5冊分の加筆修正版である『ハイスコアガール CONTINUE』全5巻が発売された。
2012年ブロスコミックアワード大賞を受賞。2013年版『このマンガがすごい!』オトコ編で2位を獲得。2013年12月にアニメ化が発表されたが、後述の著作権侵害によりアニメ化は事実上中止となった。
ハイスコアガール今度こそアニメ化!やったああああああ
ハイスコアガール(8) (ビッグガンガンコミックススーパー)posted with amazlet at 18.03.22押切蓮介
スクウェア・エニックス (2018-03-24)
売り上げランキング: 119
ユリイカ2018年4月号 特集=押切蓮介 ―『でろでろ』『ミスミソウ』『焔の眼』から『ハイスコアガール』までposted with amazlet at 18.03.22押切蓮介 押見修造 やくしまるえつこ 藤田和日郎 山田杏奈
青土社 (2018-03-27)
売り上げランキング: 8,430

かなり遠回りしたね
近所に住んでる無関係のおじさんアル(^^)v
まだ一悶着ありそうな気がしてヒヤヒヤする
この漫画はガチアル(^^)v
わかるわ
もう少しデコがあればなかなり良い作品だと思うが
パッケージ化した時にややこしくなる
最近だとあのカルタのやつちはやふる?だっけ?とこの人くらいか、運も実力のうちやなほんま
ゲーム画面とかどうなるんだろ
また同じこと繰り返してないよな?
和月もはよ復活して欲しいアル(^^)v
銀魂もポプテもあくまでパロディだから許されている
パロディの範囲をこえたら当然お蔵入りする
出版部とパブのドンは変わってないと思うよ
カプコン関係無いやろww
実機映像になるんだろうな…
そりゃ出版社の大ヘマだもの流石に囲うわ
無断で他社の著作物を使用(作者はスクエニが許可をとってくれてると勘違い) → SNKが無断使用を指摘するもスクエニは無視を決め込む → 1年以上経過してもスクエニが無視を続けた為SNKが刑事告訴 → やばいと思ったのかスクエニがSNK以外の各社に謝罪文を送る → 裁判になるも和解 → アニメ化(今ここ)
やっぱりカプコン関係無いじゃん
作者も芋屋もいい迷惑だわ
原作も終わるの?
これはゲーム画面まんま載せてるからね
パロディとかとは全く違う
この前のFF15の同人誌問題と同じだね
こっちは同人じゃなくてガチの商業誌じゃなくてグレーどころか真っ黒でもっと酷いが
皮肉にもどちらもクソエニが関わってる
後ろ盾と喧嘩売ってる相手の違い
なんちゃらガンダムみたいに
確かに時代の流れを追うのにSNK抜きはきついわな
一歩踏み込んでアニメ用にSNKの許可も取り付けたんなら凄いが
許す許さないじゃなく著作権を侵害してるのが問題だろ
あれが許されるならゲーム内容やキャラを丸々パクって金儲けする奴が後を絶たないわ
やたら被害者面する作者の人格はともかくとして漫画はまあ面白かったから
めでたいことだな
うっす
いや、どっちかと言うと藁を掴んでる感が
そもそも貶されてもないし干されても無いんだけど
実際被害者だろ
作者の仕事は漫画を描く事
それ以外は出版社であるスクエニの責任
馬鹿なんだね
加害者なんだなあ 馬鹿には分からないかも知れないけど
ふーん、で作者の問題って?
? 話の通じない馬鹿かw
コピーライト”©”の意味を知らなかったんじゃね?カンパニーのCだと思ってたりしてw
セガ → 連載後にセガが抗議して条件付きでの使用だった
SNK → アニメ制作会社からの問い合わせで問題を知り抗議したが相手にされず刑事告訴
コナミ → SNKの刑事告訴の後、スクエニから謝罪文を受け取っている
こんな感じ
楽しみだ
その、キャラの三白眼というか、ザコキャラ眼をやめろ
「だがしかし」も主人公とヒロイン2がザコ眼でヒロイン1も眼を見開き目玉ぐるぐる(=発狂を表す記号)
関係ないがオッドアイも、元々は二重人格を表す記号だ ヒロインに使う記号じゃねーんだよきもちわるい
ち ゃ ん と 許 可 取 っ て る ん だ ろ う な ?
せっかく格ゲーが少しは盛り上がりそうな題材なのに
ボカシたパロディと無許可使用の区別もつかんのか?
レンホーか?バカなのか?
アニメのキャラデザが変更されてて作者がぶちきれる
ハイスコアガールに関しては加害者側
同人誌に関しては被害者側
スクエニの立場真逆なんだが…
1巻の終わりは夏に見たかった
ほんとたのしみだわ
クソNKは中華の犬になったから中華が金でおkしたんでしょ
芋やになってから糞杉田
アルゼ訴えて味をしめた権利ヤクザだったから仕方ないけど
中華に取って代わってよかったわ
ふざけんな
権利関係適当な方がおもしろいんだよな
ネタをパクるのとまんまパクるのは意味合いが全然違うわ
頭悪すぎ
でも見ちゃう
早くなろう系なんか滅んでくれ