#オーフェン TVアニメ企画始動! 来年2019年のシリーズ生誕25周年へ向けて、ついに発表です。本日更新の公式HPでは、アニメティザービジュアル、秋田先生、草河先生のコメントを公開。4/2発売の第四部文庫化完結編「女神未来(下)」帯にも注目! https://t.co/Vrwjyqbrbn#オーフェン25周年へ pic.twitter.com/FFyo7pMwCr
— オーフェンPR (@OrphenPR) 2018年3月23日
TVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅』企画サイト
http://www.ssorphen.com/anime/index.html
この記事への反応
・新アニメはキャストはそのままですよね( ;´Д`)
・期待してます! ぜひ原作通りに忠実に!
お願いいたします…!!!
・うおおおおおおおおおおおおっ!!!
ヨッシャッァ!!!基本は忠実にお願いいたします!!!
前の鉄は踏まんといてくれると嬉しい👍
・オーフェンのOPは全部シャ乱Qだっけ。
EDはどちらか忘れたけど、
たんぽぽかひまわりって名前のグループしか覚えてない。
・オーフェンまで?? まじで今何時代なの…
アニメ企画きたああああ
発表したってことは実現の目処が立ったって事だよね?
ていうか来年で25周年ってマ!?
発表したってことは実現の目処が立ったって事だよね?
ていうか来年で25周年ってマ!?
シャ乱Qが歌う『オーフェン』OP
[フル動画・歌詞付]魔術士オーフェン 前期OP『愛 Just on my Love』
魔術士オーフェンはぐれ旅 女神未来(下) (TO文庫)posted with amazlet at 18.03.23TOブックス (2018-04-02)
売り上げランキング: 33,272
ひぐらしのなく頃に 奉 完全生産限定版 - Switch (【特典】圭一&沙都子の朗読劇ドラマCD・ビジュアルブック &【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱)posted with amazlet at 18.03.23エンターグラム (2018-07-26)
売り上げランキング: 26

↓奇数
25年前なんて生まれてねーし
糞ガキ乙
あとバンダナ
ここんとこニュースになるのてこんなんばっかやんw
ネタ切れ感半端ねえなw
そりゃ市場も縮小しますわ
つんくが曲作れば完璧
まだ旧の作画の方が良い
『 我は放つ光の白刃ッ! 』
当時はファンタジーモノの設定が変に細かくなっていったのに、生活基盤やテックレベルの概念が抜け落ちてた時期で、あんまり好きにはなれんかったな
今見るとどう見えるのかはちょっと気になる
あれは小学生の頃だったかな、あまり覚えてないがOP曲格好良くて好きだった
ラノベで数少ない1000万部突破した大ヒット作なのに
別でちょっと💀の正式Windows10のサマリーチェック後のみスタバ解除される...。
懐かしいわ
去年あたりで終わってなかったっけ魔王編
大方前半の魔法ブッパブッパが人気で後半とか
魔王編みたいな言葉遊び系シナリオが小難しいって嫌う人が多いけど
俺はあっちの方が好きなんよねエンハウとかも
4/2発売の第四部文庫化完結編「女神未来(下)」帯にも注目!
これで一連の騒動ひとくぎりでしょ
そうでもないか
オーフェンは二度読みが基本だからな
数ヶ月前にポケモンに出てた。
昔に比べたら老けてるけど、それでもやっぱりカスミだったよ。
懐かしいな。深夜、デビルマンレディーとマクロス7のついでに見てた。
封神演義で学んだと思うが
放送前に既に心配になる絵柄してるぞ
アニメしかしらんからOPと作画が良いだけの内容微妙アニメって印象しかないわ
墓場から掘り返したの全部死んでるじゃん
再コミカライズしてたからそれをベースにアニメ作るつもりなんだろな
あれ、オタのなかで寸打ブーム起きてたんだぜww
オタク狩りにあっても、寸打をオーフェンで覚えたから撃退できるって、みんなマジで言ってたww
俺もだけど……
ソフトカバーで出てて、今回のはそれの文庫化。
文庫の本編が女神未来で一区切りで、あと手下編と魔王編が文庫化してフィナーレだね。
そのあとアニメに合わせてまた本編の続きか、書かれてない3部でも書くんじゃなかろうかと俺は踏んでるけど。
初めから老けているかのどちらかだろう
キャラデザもなんかテカテカピチピチしててキモかったし
原作のもっとシャープなイメージを大事にして欲しい
色々と古臭い。叩かれるだけだぞ。今の時代にはあわない
でもあの頃の一般的ファンタジーアニメに迎合するとあんなモンだと思う。
真面目にやろうとしたら暗殺者が自分を取り戻す話で
今のネトフリオリジナルとかそれ系の話になるし
魔王編に至っては政府と学園と資本家とレジスタンスの群像劇だし。
魔術士オーフェンはぐれ旅 手下編 ってのが最終作品で、2年半ぐらい前に出てるな
今出てるのはそれらを文庫化した作品。当時は文庫じゃなかったから。
女神未来の下が出た後、そのまま行くなら魔王編と手下編の2冊が出るはず
スレイヤーズは近年再アニメ化で失敗したよな
同じ轍を踏むか
がもう古いよ、おっさんどもももう他のもの見てる
過去のアニメ化は無謀編的なテイストにしやがったから作るならちゃんとシリアスに作ってほしい。
大体キャラ人気だけを目当てに作ると実が無くて失敗する
旧オーフェンアニメもクリーオウをアイドル化(というか萌えキャラ化?)したがってたでしょ?
本筋はシナリオをどうアニメ化するか?なんだけどプロデューサーやスポンサーは
ブランド人気(orキャラ人気)で儲けたいだけだからそこに齟齬が生じる
まあシナリオに殉じて暗くしても売れるって訳じゃないから難しいけど
はぐれ旅はアニメ化したことあるんだから1度もアニメ化してない無謀編をアニメ化してくれ
プレオーフェンもアニメで見たいし
中学だっけ?29です
くっそ懐かしい
わりと最近のシリーズでその辺りの設定も回収しちゃったという
で、アニメ化するのは超速じゃなきゃどうせその辺だろうからあまり期待しない
ちなみに少し前からコミッククリアでwebコミカライズしてるよ
今は亡霊の話が始まった所
アクションシーンも悪くないしファンにはおすすめ