• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『あかねさす少女』TVアニメ&スマホゲーが、アニマックス開局20周年記念作品として製作決定! 桂正和氏・浅田弘幸氏ら人気漫画家も参加
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1521680671
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1521680671




記事によると
0dda1


・オリジナル作品『あかねさす少女』が、アニマックス開局20周年記念作品として製作決定

・本作は、アニマックス、ANIMAX on PlayStation(R) の他、地上波各局でも放送・配信を実施。

・スマートフォンゲームは、基本プレイ無料にて配信予定です。



iurrr

<STAFF>
シナリオ原案:打越鋼太郎(『Ever17 -the out of infinity-』)

キャラクター原案:桂正和(『ZETMAN』)

コンセプトアーティスト・キャラクター原案:浅田弘幸(『テガミバチ』)

メインテーマ作曲:伊藤賢治(『ロマンシングサ・ガ』シリーズ、『パズル&ドラゴンズ』)

音楽プロデューサー:Ryu☆(『BEMANI』シリーズ)

監督:玉村仁(テレビアニメ『落第騎士の英雄譚』)

シリーズディレクター:アベユーイチ(『ウルトラマンゼロTHE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』)

シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ(テレビアニメ『食戟のソーマ』シリーズ)

SF設定:山本弘(『アイの物語』)

キャラクターデザイン:原田大基(テレビアニメ『ささみさん@がんばらない』『甘々と稲妻』)

アニメーション制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ/十文字



アニメ公式サイト
http://akanesasushojo.com/





この記事への反応



なんだこりゃ、イトケンがテーマ曲やん

尻が出るまでは評価できん

タイバニ2でもつくったほうがええやろ

RYUの曲がBGMだとうるさそう
でも、普通の作ったら普通すぎて意味なさそう


イトケンか
アニメはどうでもいいがサントラは買うかもしれん


なにげに山本弘いてびっくりした

Remember11はやってる時はEver17より面白いんだけどな
ちゃんと完結さえしてくれればな





打越鋼太郎 - Wikipedia

シナリオ
・「メモリーズオフ」
・「Ever17 -the out of infinity-」
・「極限脱出 9時間9人9の扉」
・「極限脱出ADV 善人シボウデス」
・「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」


伊藤賢治 - Wikipedia

音楽
サガシリーズ
聖剣伝説シリーズ
カルドセプトシリーズ

他多数





スタッフ豪華過ぎて驚くしかねえ!
ビジュアルはあんまり桂正和・浅田弘幸っぽくないね




Animelo Summer Live 2017-THE CARD-8.25 (メーカー特典なし) [Blu-ray]
ランティス (2018-03-28)
売り上げランキング: 37


Animelo Summer Live 2017-THE CARD-8.26 (メーカー特典なし) [Blu-ray]
ランティス (2018-03-28)
売り上げランキング: 50


コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:42▼返信
スタッフめちゃくちゃだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:43▼返信
この人パンチラインとかいうクソアニメも脚本だったんでしょ?
Ever17で出涸らしになってんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:43▼返信
あさひさすかげのきょじんのひだりのて
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:44▼返信
アベ政治を許すな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:45▼返信
曲だけ期待する
あとは知らなくてのぅ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:45▼返信
なんかアニメ記事多くないか? なんか今イベントでも開催してんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:47▼返信
船頭多くして船山に登る
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:47▼返信
打越、パンチライン大爆死したのにまだアニメ挑戦するのか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:48▼返信
これ絶対〜だ!←これ嫌い
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:48▼返信
Ever17好きだけどパンチラインはつまんなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:49▼返信
>>6
ビッグサイトでAnimeJapanというイベントが開催されている
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:51▼返信
ヤマカンもいるのかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:51▼返信
シュタインズゲートもアマガミもゲームが主体だったから成功した
アニメ主体のコンテンツを爆死する
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:52▼返信
久弥とかもそうだが20年くらい前のゲームが代表作の人が
「あの伝説のゲームのライター!」として紹介されてるパターンはヤバイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:53▼返信
爆死ゲーばっかりなんだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:53▼返信
こういうパターンは大体滑る
どうせ豪華声優陣()もくるだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:55▼返信
ゲームのシナリオライターはアニメの脚本は無理という結論が出てるからなあ
まあ、今回は原案だけだから大丈夫かな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:58▼返信
この一昔前に名を上げたような人達かき集めての看板安売り大バーゲンセール
実に日本メジャーリーグ系メディアミックスぽい案件すなwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 11:59▼返信
なおパンチライン
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:01▼返信
打越自身が、17作れたの奇跡言ってるやんけ
実際、その後のは微妙だしな
勝手にハードル上げんなよ

にわかがEver17の名前出してくるのは腹立つわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:02▼返信
極限脱出やever17と見てきたが
落ちほとんど同じじゃねーか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:03▼返信
パンチラインとフェノグラムのゴミ話俺は忘れねぇからな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:04▼返信
…で、CS版を5pb.が担当して、また叩き壊してクソゲーにすると言う法則が発動するんですね、わかりますwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:07▼返信
おっさん受けしそうなメンバーだな
なかなか宜しいですな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:07▼返信
パンチラインは掛け値なしに真生のゴミだったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:08▼返信
桂正和の代表作はまだZETMANなのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:09▼返信
パンチライン音楽 小室哲哉
本当に哀しいね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:10▼返信
ever新作かと思ったらアニメだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:11▼返信
打越さんはディレクターが良くないと基本暴走するから
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:12▼返信
キャラデザが糞
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:15▼返信
>>29
暴走はしなくないか?
同じような結末しかかけない枯れたおっさんだったというだけのこと
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:16▼返信
桂正和は絵はうまいけど女キャラは古臭いしデザイン微妙
原案だけさせるとか広告的な意味で桂正和って名前使いたいだけなのが見え見え
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:16▼返信
>>25
アニメもクソな所に、更にゲーム版でトドメを刺してくれたからなw
なにせあのゲーム、開発中のゲームを開発途中で投げ出して強行発売した代物で、それを8000円以上で
売るというゴミの極みみたいな対応をして、阿鼻叫喚の地獄絵図と化したからなー。
公式もなんか大炎上するのがわかってたみたいで、今はネタとしてストアセールをやるぐらいだしなwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:18▼返信
>>33
あれゲームで真EDとかやるつもりの企画で
でもその前にアニメが爆死したからゲームの開発投げたんだろうなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:18▼返信
桂正和、浅田弘幸要素が1ミリも反映されてないキャラデザひどすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:18▼返信
各界有名人集結企画てアニプレよくやるけど
まどかマギカ以外の成功例って何か有ったっけか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:21▼返信
パンチラインは糞みたいなストーリー以前に
ヒロインがギャルゲーとして致命的にかわいくないのがアカン
四人中メガネ二人おばさん一人て5pbの奴誰も企画段階で突っ込まんかったんかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:24▼返信
>>26
それ以降仕事してないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:29▼返信
というか、EVER17が最高でそのあとずるずる評価下げていったんじゃなかったっけ?

逆がグリザイア。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:31▼返信
空中分解しそうなノリだが大丈夫か
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:33▼返信
>>34
そうだとしたら、オカンでその方法の再現をやろうとして、またしくじったって事になるけど…どうなんだろ?
…って言うか、オカンの追加ルートまだかよw
あれもしかして、オカンの炎上での値崩れを止めようと千代丸が放った口から出まかせだったのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:34▼返信
>>39
ある意味この人Ever17が売れただけの一発屋みたいな人だからなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:34▼返信
E17が一番完成度高いってだけで他のinfinityシリーズも面白いんだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:36▼返信
パンチラインは考察するのはとても楽しかったよ
アニメとしてはクソつまらんかったけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:39▼返信
Ever17は悪夢の360版でミソがついたんだから終わらせてやれよ...
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:40▼返信
Ryuさんなにしてはるん
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:40▼返信
Ever17は中盤グダグダで面白さがわからんかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:41▼返信
ウイングマンってリメイクしたら今でもウケそうだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:42▼返信
キャラ原案の無駄遣いじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:44▼返信
E17がアニメ化だと思ったじゃねえか
紛らわしいタイトルつけるなよカス
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:44▼返信
ゼットマンのエ.ロシーンで抜いてたなぁ。懐かしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:46▼返信
Ever17はネットで神ゲーと過大評価され過ぎてて
実際やるとこの程度のオチなのかとガッカリしたな
ループモノがあんまりなかった時代の名作って感じなんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:46▼返信
アクの強い人が集まり過ぎると失敗する怖さの方が強いと思うけどな
上手くまとめられるのこれ?
どれもこれも主張が強すぎると見てて胃もたれするぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:50▼返信
キャラ関連や監督がエ□系の奴等ばっかやん。これ絶対露骨なエ□シーンやパンチラ入れまくって円盤売ろうとするカスアニメだろ。ダメだこりゃwww
少しなら良いんだが、エ□をメインにした作品はゴミ屑しかないからな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:50▼返信
>>49
むしろ桂が個人的に不満だわ
打越+イトケンは良いんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:51▼返信
>>50
あのギミックをアニメで表現するのは無理だろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:52▼返信
一番新しいのがパンチラインという現実
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:52▼返信
>>52
そもそもループ物ではないだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:53▼返信
この記事を書いた奴の期待値とのギャップが大きすぎだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:55▼返信
>>57
ゼロエスケープ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:56▼返信
>>52
だかever17より質のいいシナリオは今だとシュタゲくらいしかないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:57▼返信
記念でつくるかんじか
見た感じちょっと古いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:00▼返信
>>52
小説やアニメでは不可能なギャルゲーやノベルゲームでしか成立し得ないシナリオを描いて、きっちりハッピーエンドに仕上げたからこそ評価されているんだと思うよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:08▼返信
あっ!これって曲だけ有名になるパターンだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:10▼返信
Remember11で途中で設定思いつかなくなって投げても信者が勝手にこじつけ考察して持ち上げてくれるって学んで以降ゴミしか作れなくなった
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:14▼返信
>>64
5pb.レコードのお抱えの歌手だらけになるだけじゃないかと言う不安が……。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:24▼返信
>>52
正直言って、俺もEVER17は退屈だったな
この程度で名作と騒いでる奴全員に、全ての始祖であるハーバート・ジョージ・ウェルズの小説を読んで
120年前にEVER17なんて遥かに超えるストーリーが存在してた事実を学んでもらいたいものだ
今のタイムリープ・ループ・巻き戻り物は、全部ウェルズのパクリに過ぎない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:25▼返信
ループものとか抜かしてるやつちゃんとクリアまでやったか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:27▼返信
はやく(๑•🐽•๑)らせろ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:29▼返信
>>68
ループもの言うよりは叙述ものとかメタフィクションの括りだよね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:49▼返信
ループなんてしてないしな
その程度の小学生並み読解力の奴に限って逆張り批評したがるっていう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:52▼返信
スマホゲーと同時展開のアニメで成功した例を知らない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:52▼返信
Ever17をループとかタイムリープとか言ってる奴はエアプか、読解力皆無の阿呆か
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:54▼返信
Ever17はループと思わせてからの引っ掛け的なオチなわけで
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:55▼返信
なにこれキモ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:12▼返信
>>67
タイムリープ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:14▼返信
ある意味タイムリープしてるっちゃしてるな。BWが
オチで大事なのはそこじゃないけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:59▼返信
ever17リメイクはよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:00▼返信
ever17、ps4かSwitchあたりで移植してくれんかなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:16▼返信
なんか主人公のデザインが古いような
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:31▼返信
>これ絶対神アニメだ!
お前それ、Remember11を最後までプレイしても同じこと言えんの?
ん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:36▼返信
つか、Ever17に比べて、前作のNever7が過小評価されすぎ……
Ever17面白い!って言っておきながら、Never7を未プレイって
ZZガンダムのアニメ面白い!って言いながらZガンダムをガン無視してるようなもんだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:38▼返信
>>63
それな
多少のご都合主義はあってもハッピーエンドで終わったってのが重要
一方、同じライターの好み全開のR11の方は……そりゃ叩かれるよなぁ
途中まではE17を超えたかもって言われてたのに本当にもったいない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 16:44▼返信
ever17の作者って言われてもあの人あれ以外で当たりだしたことあったっけ?
あんまうまくいくような気しないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 17:30▼返信
豪華スタッフの寄せ集めは9割コケる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 18:14▼返信
>>79
つ【箱版】
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 18:44▼返信
原案が良くてもシリーズ構成・脚本が心配
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 19:37▼返信
>>82
元々は凡ゲーだったのにちょっとの追加シナリオで全体が化けたあのギミックは当初すげーと思ったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 21:03▼返信
Aimerの茜さすかと思った
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 08:31▼返信
打越鋼太郎『パンチライン』
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 08:39▼返信
>>61
どっちもありがちで先の読める話だったな
Ever17は説明書読んでるときに、シュタゲはヒロインが倒れてるシーンでオチ読めたよ
まあ、オチなんかよりストーリー自体が中だるみして詰まらんけどな

直近のコメント数ランキング

traq