FGO第二部ディレクターのカノウって誰?
→どうやらSEGAにいてボーダーブレイクに関わってたらしい
FGOやってる人に向けての豆知識なんですけど、叶Dが開発していたころのボーダーブレイクスクランブルのスクランブルバトルってモード、現在では闇に葬られて一切動いていません
— MGF|サモアの西晃樹 (@haga_1) 2018年3月25日
叶Dに対するボダブレ勢の一般的な評価です pic.twitter.com/lDfFdy2Uvv
— MGF|サモアの西晃樹 (@haga_1) 2018年3月25日
ボーダーブレイクにおける叶Dの実績ってなんや・・・
— Striker@4/13・14・15東京行きます (@StrikeHearts) 2018年3月25日
・F3ブラストの開発
・(故)スクランブルバトルの開催
・烈風ストーム、烈風イルミナル環境を作る
・ガルムを生み出す
・ヤクシャ零(死産)
・砂を迷彩砂凸寄りにしてしまう
後なんかあったっけ・・・
叶D、ボーダーブレイク経験者から言わせると
— 魔界ROALウォーズ (@ROAL_21) 2018年3月25日
あらゆる調整がメチャクチャのハチャメチャ
のインフレ上等のどんぶり勘定
UIはそこそこのもんだしてくる
こういうひとです
カノウさんこと元BBディレクターの叶Dさん(立ってる人)、新天地のFGOで頑張るのか pic.twitter.com/QwfZKINMLs
— PTガチャ運にお祈りをするToppo (@kurotoppo) 2018年3月25日
この記事への反応
・正直叶D時代のBBあんまいい印象ねぇんだよなw
・ボダ勢から叶Dの評価綺麗に半々に分かれてて笑う
・あぁ今度はボダブレの叶Dがスクエニから降りてきたんかDW
・まあ叶Dを擁護はしねえけどどの時期でもぶっ壊れ環境が存在したりするからBBチーム自体のバランス調整能力って感じするし塩川よりはマシかもしれないから良いんじゃないですかね
・BB老害勢からは叶Dが酷評されてて、そんなだったっけ?と思ってる
・FGOにボダの叶D…? あの結局は余計な事しかしなかったフットワークの軽い馬鹿がDWに…?
・ボダ開発は誰が指揮を取ろうがブレイズランチャーXみたいなの出すから叶Dの能力がいかほどだったのかワシには分からん…少なくともそんな叩かれるような人物ではなかったはず
・叶Dが2部やるんですね FGO多分インフレしますし、今まで以上にわけ分からないイベントとか来そうやね
・叶Dとゲームバランスを並列に語るのは正しいことなのか?
・え?FGOに叶D!? サーバント10対10でコア割るゲームすんの??
・スクランブルからたけしまでは正直好きじゃないけど、あくまで査定周りの話だしスクランブル自体は好きだし、そもそもそれが叶Dのせいかも定かじゃないしうーん
・叶Dじゃん ユニオンの時の戦犯こいつだったような... クソマップ量産しまくったユニオンを許すな
・叶Dの産物の中だとガルムは好きだったよ(もう使ってないです
・Ver.4.5のF3導入でボダすげえつまんなくなって あーだこーだ言い始めた時期と 叶Dの時なんよね
・問題はアレだ。叶Dが変わったのはいいが肝心の運営内部の製作環境がどれだけ塩による影響を受けてるかだ
・叶Dさん予備弾薬と加速追加したから好きではないです
・FGOに叶Dってマジかよw なんかDWに行ったってうわさは聞いてたけどさ
・叶Dてボダがスクランブルの頃か…
・叶Dってユニオンと4.0時代のディレクターだっけ? 多くの負の遺産を産み出したユニオン時代のディレクターって時点でやばそう
・叶Dなら応援せなきゃな
ボダでディレクターやってた人なのか
評価はなんとも・・・
評価はなんとも・・・
プレミアム限定版 Fate/EXTELLA LINK for PlayStation (R) 4 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」プロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.03.25マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 138
ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.24グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)
売り上げランキング: 12

是不洗澡的被污染了的宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
战前的日本在愚蠢的变态小宦官支那处理作为恶性的害虫了.
只产生做得不好的畜生的污染变态小宦官支那是世界的癌细胞.
没有能夸耀的文化和传统衣服的变态宦官是看起来不舒服的恶劣的生物.
めちゃくちゃ細かい
僕らが損をしてしまうので
まとめるの下手くそか
窮余の策がスクランブルだったとかSEGAらしい話も聞こえてくるので
新天地の彼の事もちょっと応援してあげて
ギャラがいいから尻尾振っただけで
マジで救いようがねぇな
アズレンさんに助力を求めた方がいいのでは?
アズレンの死体蹴りはもうやめてやれよ
FGOはインフレだけはやたら気を回してるし大丈夫じゃないの
まあマーリンと諸葛孔明でやらかしてるけど
アズレンはもう終わったぞ
何もやることがなくて人が残ってない
傍から見ててクッソつまんなそうだった
第1部をクリアしないと参加出来ないシナリオやイベントの割合も増えてきたし
その場合単にキャラだけ集めて満足するような層も、BBみたいなSランク級配布キャラを取りこぼす事になる
理想を言えば第1部を自力でクリアして第2部に追いつくのが良いのだろうけどそう簡単じゃないだろう
白猫みたいに、古いシナリオやイベントは好きな所からプレイ出来るようにしてもいいんじゃないの
インフレにビビりすぎな気がするけどね
刑部姫はいくらなんでも性能抑えすぎ
クイック版マーリンの爆誕を警戒してあんな風になったんだろうけど
第1部未クリアの戦力で参加してもな・・・
それはfgoも同じだろw
FGOアーケード版ってアクションだろ
RPGの本編をどう擦り合わせ調整するんだw
あの頃のボダは色んな武器あるのにくそ強い武器とくそ強い機体だけが横領跋扈してた。
FGO民震えてまつがよい
んなワケねーじゃん、シェヘラも刑部も数が少なくて当たりが多い恒常術・殺鯖にハズレ枠としてワザと作られた性能だろ
シェヘラは特に1.5部5鯖で唯一恒常入りしててゴミ性能で露骨
スキルが噛み合ってないのは相変わらずだけど
今のFGOはインフレ抑えられすぎててちょっとアレだから少し期待してしまう
いつまで最初期キャラの孔明が最強の一角のままなのか・・・
王特攻って限定だけどな・・・
王って結構いるからなぁ・・・
超がつくほどのキャラゲーなんだから露骨にインフレするより全然ええやろ
それでも執拗に青セイバー放置してるのあたりがアレだけど
アルトリアの弱みって直感ぐらいしかないし
その直感を強化するとなると、他の直感持ち全てのキャラに影響するからちょっと難しいんじゃないの
回避付与はやり過ぎ感ある
第二部のキービジュアルでアヴァロン掲げてるからな >青王
もしかすると強化あるかも
それに負けてる他のソシャゲ情けないな
やめたれw
たくさんガチャが回せて信者も大喜びですわ
直感をアヴァロンに変えて、1T無敵&NP回復とかつければいい
別キャラやんけw
第2宝具システム実装して、アヴァロンやるんなら別に良いと思うけどね
盾キャラのマシュや白ジャンヌの性能を超えない程度で
キービジュ発表の時現地に居たけど
真ん中(笑)みたいな声が客からほんとに上がってて
いい加減どうにかしたれやと
第二宝具が可能なら是非そうして貰いたいわ、自分もw
それが無理ならスキルにアヴァロン入れて欲しいw
人権キャラの上書きで金を巻き上げるゲームなんだからこれ以上の人選はないだろう。
青王は性能もさながらメインシナリオに未登場なのにメインビジュアルっていうのもまた苦笑される原因なんだよなぁ
逆にインフレしなさすぎて叩かれるレベルだぞこのゲームは
プロディーサーならまだしもディレクターならそんなに戦犯扱いするモンなんかな?
できればクソ強い新鯖を出しまくるんじゃなくて、今の外れ鯖を強くする方向でな
インフレしまくって課金煽りまくりのパズドラとかグラブルとかモンスト、白猫みたくなったら嫌だから今の感じでいい
白猫みたいに1ヶ月毎に最強キャラが入れ替わるようなインフレは論外だけれど
FGOみたいに新キャラが初期キャラより圧倒的に弱いっていうのもちょっとね
まあ、でも手持ちのキャラがずっと第一線で活躍し続けれるって安心感は確かに捨てがたい
モーション変更とかも期待できるし
ちゃんとしたメーカーで真っ当に評価される優秀な人材が
DWみたいなFateの看板無くなったら即倒産夜逃げ確定の会社に入るわけが無い。
でも別にいいじゃん、ソシャゲってそういうもんだよ
マーリン(笑)で環境ぶっ壊れたろwww
何言ってんだwwww
fgoにきてくれェ!
庄治といい塩川といいコイツといい
ゴミの寄せ集めでも人気IPに寄生すればどんなゴミゲーを出そうが金が稼げるって事だな
今FGOマンセーしてる奴らなんてFGOから入った新参ニワカ野郎共しか居ないし、古参は完全に型月見限ってるし
性能を一定の幅の内に収める事を強要されてて、☆5だろうと高HP低ATKやらスキルがお察しな配分になる有様だし
万一やるとしたら、内容的に到底無理と言われてた対人戦やランキング要素の実装な気がするわ
その理論が通用するならマリオやワンピはスマホで死ななかったんだよなぁ
ヒント:客層
インフレしなさすぎる ×
マーリン実装後完膚無きまでに破壊された環境に産廃をひたすら投入している 〇
殆ど型月のシナリオ進行だけで、ゲームのディレクション必要ある?
ゲームバランス面での調整を主に監督するんじゃないの
マーリン孔明問題を解決したら評価してやりたいけど、まぁ難しいだろうな
ブレイクゲージ実装、キャラ重複不可、出撃制限っていう
ゲームを根本から変える要素をぶち込む事態に陥ったんだから本当に気をつけてほしい
最初は塩実装でいいから、そこからじわじわと強化してくのが安全だと思う
ディレクターの仕事は数字と実績を上げること
わかりやすい数字を出すのに一番いいのはインフレ
そしてそれをやった過去があるのがこいつ
FGOでは~とかないない、むしろFGOだからこそ絶対やる間違いない
幼稚な発想すぎる
アニプレ、もっといえばSONYに飼われてるだけの子会社が独断でそんな勝手な事できる訳ないじゃん
今までのインフレ抑制で莫大な利益を稼いできてSONY本社の決算で結果を出したのだから尚更
子会社が勝手なこと出来るできない言う辺りゲーム制作わかってないだろ
上がこういうキャラと性能作れって命令してるとでも思ってんの?
数字と実績でしか見てもらえないが
今まで成功してきたやり方を、親会社やプロデューサーや株主の意向を無視してディレクターが独断でインフレに変更させると?
お前のその妄想の根拠はいったいなんなんだ
プロデューサーの塩川がそもそもインフレを頭おかしいぐらいに憎んでるから君の妄想は杞憂だよ
塩川はインフレ別に憎んでるわけじゃないだろ、ポーズに何言ってんの
マーリンで毎回あれだけ数字出るのに
まぁ結果が全てだしこれからに期待しようよ
俺は確実にインフレくると思うけど、別にこないと思うなとは思わないし
どっちが妄想だったかも今後わかるしな
塩川が公言済みの話だから、塩川がPでいる内はお前の妄想が叶う事はないだろうな
俺は塩川クビにしてこの過剰なインフレ抑制を解放してほしいが
キャラゲーだからインフレしないってのが売りなのに
すぐにコロコロと人材が変わる役職だし
塩川という開発の頭をすげ替えない限り、良くも悪くもインフレは起こらない
アナスタシアもキャスターの時点で間違いなくマーリン孔明を遥かに下回る低性能間違いなし
邪推かもしれないけどそうとしか思えないよ
アズレンは死神ネプコラボ以降終わってんだけど?
スクランブル時代からBBと少し距離取った時期や…
まあ長期運営のアケゲーはどうやってもいろいろ出てくるわな
スマブラの桜井政博ですらプレイヤーから突っ込まれまくってるからな
初期の孔明とかステータスの高い星3鯖だったしな
艦これアケだけはみとめてやれ