ゲームの中に息づく世界にゾクゾクするんです――鉄拳・原田Pの不定期連載「原田が斬る!」,第5回はレベルファイブの日野晃博氏 #二ノ国 https://t.co/nkAoEGgQob pic.twitter.com/pK7MfJLK9K
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年3月23日
記事によると
・鉄拳シリーズの原田勝弘Pとレベルファイブ社長の日野晃博氏の対談記事が掲載
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
日野「(MMORPGについて)チャンスが有れば常に作りたい気持ちはある。ただ、『トゥルーファンタジーライブオンライン』の開発中止が未だに心の傷になっている。
MMORPGを作るためには、会社としての力とオンラインゲームの知識や技術が必要す。中途半端な憧れの気持ちだけでは作れない。
実際あのときは気持ちが先行した結果スケジュールがうまく回らなくて、プラットフォームであるXbox自体の状況なども鑑みた結果、開発中止を宣告されてしまった。発売後のプレイヤーの推移なども考えると、時期ではないと判断されてしまった。」
日野「構想はある。MMORPGという名前で呼んでいいかはわからないが、それと同規模のビッグタイトルを作ろうとしている。
会社も20周年を迎え、今だったらレベルファイブに足りない知識を補ってくれる人達の力を集結すれば作れるんじゃないかと思っている。
ちなみに、それはファンタジーではなく現代。そんな20周年記念作品を準備中。
20周年記念作といってもその年に出すということではなく、20周年のタイミングで発表したい。」
(中略)
原田「最近のレベルファイブはリリース延期が多いと感じる」
日野「一時期はそんなことはないと思っていたんが、最近は僕も感じている(苦笑)
理由を考えてみると、最後の最後まで作り込みたいというスタッフの熱意ゆえなのかなと」
この記事への反応
・トゥルーファンタジー ライブオンラインに本人が触れてるのがすげーと思った
・また忘れた頃に思い出させられた これの為に箱買って待ってたのに絶対に許さないんだから
・この記事凄いな。原田氏がエリートである理由も書かれているけれど、日野がモンスターである理由もはっきりと分かる。
・当時TFLOは本当に期待してて、FF11の対抗馬になるのかなー。X箱買おうかなーって本当に思ってた。 実際にX箱買った知人もいたし
・TFLOはユーザー相手に展示プレーさせるところまではできてたんで 勿体なかったですわね
日野さんついにMMORPGに手を出す・・・?
今年発表みたいだけど楽しみだなぁ
今年発表みたいだけど楽しみだなぁ
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4posted with amazlet at 18.03.25レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 2

ガンダムAGEでファンと商業的にも失敗してサンライズに心の傷つけたのは誰だよ
カグラもまだ手付けれてないし、4月は忙しい。
和ゲーだけでも毎ハード中止してるし洋ゲー含めると数え切れないんじゃね
お家芸だわw
MSとは関わらないのが一番
神谷思いっきり引きずってるやん
あれからMSの話は一切したがらないし
自分からMSに売り込んだ企画だったから
裏切られてショックだったんだろうな
逆にソニーに対してはHorizonのせいだと
逆恨みしてる節があるけど
FF11が中だるみしてる中、後釜を狙える商機だったのになぁ
イナイレアレス見てみろ、二ノ国2には
遠く及ばないだろ、あれがスイッチの限界
だから無理
信用したらあかんメーカーやと思うわ
ゲーム出てから一緒に買えよ
ff15絶許
完成しそうな頃に中止を宣告して精神を病ませるのが狙いだよ!
そしてその企画は全部世に出すことができないようにされる恐ろしいやMS
たぶんそれに対する皮肉なんだろ
次はFF14のパクリ?
数年間の努力を白紙にされるってのはクリエイターとしちゃやったられんだろうな
教えてGK
元々レベルファイブは日野がゲーム脚本やりたいから作った会社だから、日野が社長やってる限り無理だぞ
アイデアをすべて吸い尽くされて捨てるのが狙いだからね
むしろプラチナ側が違約金支払わされたんだろう
神谷が言ってた「プラチナはニーアに救われた」
ってのはそういう意味なんだろうし
金出してたのはマイクロソフトやからしゃーないんやで
ほんとに本気ならPS/PCだろ
MSなんて頼まれたって断るわ
既に妖怪でパクってるんだよなぁ・・・
忍耐力はある
逆に甘やかし過ぎだと思えるレベルだけど
こういうRPGのほうが良いわ
オンラインゲーム開発経験も実績もないLEVEL5にあのまま開発を続行させてもろくなものにならなかったんだろうし
オンラインではない同時期開発の日野の肝いりだったローグギャラクシーなんかも評価散々だったじゃん
開発の金出して宣伝までして損切りさせられたMSはむしろ被害者
というかTFLOの構想は3DSのファンタジーライフに使いまわして
それをまたスマホ版としてファンタジーライフオンラインとかやるんだからいつまでも被害者面してんじゃねーよ日野
当時マイクロソフトは日本の普及にも相当力入れてたぞ
ゲーム大国日本での普及がなければ世界的な成功はありえないってな
まぁ3Dの対応で出遅れた日本のゲーム会社はその後しばらくガラパゴス化しちまうわけだが
基本的に人情とか通じない会社だと思う
むしろ日野の案は悉く没されてそれでシナリオ大きく変わったりもしてるし
そもそも日野は子供向けのガンダムを作りたかったんだろ
ええ…Horizonは何も関係ないだろ
どういうこと?
風ノ旅ビトが素晴らしい作品なのは認める
もっと休めばいいのにちょっと仕事しすぎじゃないかね
その割にはニーアチームの過去作の
MGRを勝手に失敗作扱いして勝手に謝罪するというニーアチームに対していやがらせ以外
の何者でもない行為を行ってるというね
関わったことがある奴なら知ってる
無知蒙昧ここに極まれりだな
当時PS2にはFF11があってオンラインネトゲ枠は埋まってたし、
XBOX側は対抗できるカードが欲しいと思っていたんだよ
日野自身の思惑はわからんが、おそらぐ自分でネトゲを作りたいという気持ちがあって企画を持ち込んだんだろうな
自らMMORPG手掛けたい気持ちは分かるけどレベルファイブはMMO手がけるたびに延期になったり糞な内容になったり発売中止になったり散々だからなw
やるならやるでFF14 みたいなMO風じゃなくてFF11みたいな本格MMOで出して欲しいな
もうアクション主体の大縄跳びはギスギスすぎて勘弁だわ
MSが開発中止指示するくらいハードが売れてないのも原因てことか。
ファーストがそれでいいのか?
売れてないハードにファーストがタイトル供給しなきゃ誰がするんだよ・・・
MS側はHorizonに対抗するタイトルが欲しかったがスケイルバウンドでは対抗できないと
判断して開発中止にしたという噂があった
からじゃない?真偽はともかくどちらも
同じ年のE3で隠し玉として発表されたのに
発売はHorizonのが先だったからね
Horizonに比べて開発の遅いスケイルバウンドを見限ったのは間違いないだろうな
戦後愚民化で世界は友達みたいな思想になってしまった
隣国を見たらわかるが戦前の日本のような徹底した教育をしているんだぜ?
任天堂とプレステの国で流行るわけねぇだろと思ってたけど本当に流行んなかったな
要求されたクオリティや規模と提供された予算と時間が見合わなかったんだと思うよ
稲船もReCoreは予算がかなり少なかったってゲロってたろ
多分MSとしては手の空いた日本のクリエーターにツバつけてE3での賑やかしにしたかっただけだろうな
前に情熱大陸に出た時、深夜0時に仕事終わって帰った後、3時までFF14やって7時に家出る生活が続いてるとか言ってた
確かに初代の箱は売れなかったけど360の発売が思ったより早かったし
わざわざFF11を誘致したりしてて、それなら360メインで作り直した方が良かっただろうとは思ったな
ん?実際箱選んでこの有様じゃんw
ギスギスFF14が糞すぎて待機してんだが
俺がゲーム会社にいた頃もまさにそんな生活習慣だったわw
当時は他に選択肢がなかったということ
馬鹿なはちま民には理解できないか^^
失敗したら経営傾くし、専門スタッフもいるからリクルートしなきゃいかんし、
膨大な開発費がいるからファーストパーティに許可貰わないといけないし
いっそスクエニの子会社になったらどうよ?
気軽にできるような感じであってほしいけど。
FFとかもこの路線で作って欲しいのになぁ
日野が積極的にやりたい仕事て空回りするんだよな
こいつの場合、商売だと割り切れない作品はいまいちだと思う
しかし発売中止になって以降Xboxを購入する機会は永遠に訪れなかった。
そうなんだよな
今やれることでやればいいのにね
馬鹿だからMSの甘い誘いにのっちゃうんだろうな
今ファンタジーライフを経て、ファンタジーライフオンラインまできてるから、
頭にトゥルーがついて、フがブに変わるところまでくれば復活やで
レベル5は取っつきやすいが、底が浅い。
やりこみ要素が薄っぺらいから残念。
唯一の日本向け完全新作大型タイトルで一番PRしてたし早期にXbox買えばβ参加もチラつかせていたような?
それで購入検討してたら突然の開発中止、何人かの知り合いは騙されてXbox買ってめちゃくちゃ後悔していた。
箱買ったやつが欲しかったのはFF11の対抗馬じゃなくてソニーの対抗馬だろw
いまどきFF11みたいなのは受けないよ
FF14みたいにきがるにPT組んでいつでも抜けれるのじゃないと
sonyにさんざん自由にやらしてもらってあの体たらく。
MS擁護するつもりないけど、どうせ似たようなもん作っただけだわ。
DQ11がレベルファイブ外しで成功したのは実に当然の流れ。
色々突っ込みどころありすぎてどこから突っ込んだらいいか…
何だかんだで世界のMSだし凄いことになるかも…ってのが間違いなく有ったよな
まさかこんなあっさり中止になるとは思わんかった
は?久しぶりにキレちまったよ。屋上いこうぜ
ベヨネッタ2と似たようなもんでない?お金出してくれたのがマイクロソフトだったみたいな。
選ぶ余地ない時あるじゃん?
当時はお前らみたいな対立を煽るキチガイはそんなにはいなかったw
そういうこと
当時のゲーム会社の社会的信頼度は低く銀行もなかなか金を出そうとしなかった
レベル5のような小さなゲーム会社が大きな規模のゲームを作ろうとしたら、パトロンをつけるのが当然
今でもその構図は変わってないがな
ファークライ買うぜ
ディベロッパーからパブリッシャーに転身図るんだけどMSとのこの件が原因だったのかもな
二ノ国レベルのものがレベルファイブ単体で出せるようになったんだから日野さんマジで頑張ったわな
少なくともレコンギスタとかオルフェンズ2期の後半よりは納得できる〆だった
気力は充実してんだろうけど肉体はもう50だって事を自覚しておかないと。
お前のいいガンダムってなんだよ1st?Zか?ZZか?逆シャアか?0080?0083?08小隊?イグルー?ユニコーン?閃ハサ?F91?クロスボーン?ターンエー?それともOOか?種と種死か?W?鉄血?もしかしてGとかAGEとか言わないよなw
なんで今回登場してるのまで入ってんだよアホか
最後の最後まで作れる日程を出せよバカが
いいガンダムがないって言うから大体のガンダム作品書いてあげたんだけどw
MSの悪い噂なんて調べりゃすぐだったろうに
鉄血もレコも、AGEより更にクソだっただけで、AGEがクソじゃなかったわけじゃねぇよ
ソニーはちょっと甘すぎるんじゃなかろうか
1つも何かを生み出していない
あ、不良品を生み出したか
良くも悪くもそこがソニーがサードに好かれてる理由なのかもな
まるでお前らはちま民みたいだな
あ、MSの方があらゆる面でずっとマシかw
しっかりゲーム創れよ…
今更事実が明らかになる事が多いね
三原のPSクオリティ事件が捏造とか
ファーストのip充実させようって気が無いのかもしれん
現実は真逆で何時ものマイクソじゃねーか!!
ブツクサ言ってたから二度とやらんだろうが
結局日本のメーカーの足を引っ張ることだけが目的なんだよ
ネットワーク関連の技術協力と予算もらって納期に間に合わないので追加予算出してもらっても要求されたクォリティ出せませんでしたって散々MSを引っかき回してんのは日野さんや稲シップさんの方なんだがw
裏ではニーアが作られていて驚くほど高評価だった
目論見が外れて怒ったMSはスケバンは開発中止へ
そんなところだろうな
RPGのデモは出来たが、
肝心の「MMO」の部分が一切考慮されずに設計したため、
ネットに繋げないMMOを作ってしまったため、
作り直しのでお金をくれ!と言われても・・・・
打ち切りにしてもマイクロソフトが金返せ!と言わなかったからね。
そして何年も待って中止・・・
4年前オン終了して1日たりとも白騎士を忘れた事がない
出ないなら出ないでハッキリしてくれれば良いがこんなの聞いてしまってはオレの中の白騎士熱が再び沸騰してしまう
あの時ひたすら逃げ続けた日野とレベルファイブの対応もな
せっかく買ったのに何もプレイしないのはもったいないと思い
HALO2を買ってプレイしたら異音と共にDVDの裏面がメタクソに傷がついて
速攻プレイできなくなった思い出。
あれだけジャンプに宣伝させておいて、しかもサービス開始と同時に即ドロップ糞カス下方修正してユーザーぶちギレさせて、ガチャはコンプガチャ。そしてあっさり終了させときながらよく言うわw
レコンギスタ「一理ある」
ショックだったわ
箱買って待ってたのに
もう一度、PS4で作ってくれ
もう少し早ければ時代は変わってたかもと
元セガの人に言っちゃったよ
レベルファイブにはオンライン関係は弱いんだよ!!!
ビックマウスを吐くな!!!
強いる!強いる!強いる!
いまだにPSPで出す気かよ!!!
スケイルバウンドwww
商売になるのか?
MSからしたらキラー扱いだったはずだが
ベータ募集までしてたんだぞ
しかも今本体購入者には優先抽選権ありとかやって当選発表までやって発売中止とかL5が逃げた以外あり得ないだろ
おいおい、2回も延期しといて裏切られたとか馬鹿かよw
幾ら何でも三世代ストーリーを49話で掻き切るのは無理があった。
殲滅爺になったフリット好きやで
ひどいよMS
俺はずっとリベンジを期待しているんだぞw
開発中止のタイトルはもちろん、ちゃんと出たタイトルでも良い話あんま聞かんよな
レベル5にスクエニのデザイナーとモデラーいたらいいゲームになるよ
どっちも不足してる部分補えるから
ってビッグマウス本人がしれっと語ってて草
いけしゃあしゃあと心の傷とかwww
βテスト応募しといて何度も延期させ、挙げ句にまったくゲームとして完成の見込みがないから中止って
その後の対応もまずかった、逃亡するだけで何の釈明もなし
それで被害者ぶるのは完全に筋違いだ
テストなどのスケジュール仕切ってたのもMSで、
L5側がどんだけ無理だと言ってもとりあえず募集だけかけて(当時の中韓MMOが
よくこの見切り発車パターンでユーザーを空集めしていたのを真似た)、そんで挙句に
MS側から一方的にプロジェクト予算を打ち切ったんだぞ。どう考えてもMSが悪い
PSO2がほぼ終わった(パッチ後でもアクティブが全盛期の1割を切った)ので
むしろ殴りこむなら今しかないわけで
このタイミングでMMO開発をちらつかせてきたのは有能というしかない
東京ゲームショーでイナズマイレブンの体験版配布の際大混乱引き起こした挙げ句機材の不調という訳のわからん屁理屈で配布を中止して一切謝罪しなかったのが日野社長。
なので自分に都合の悪いとこは一切言及してないよ。
自分の能力以上の仕事受けて自滅しただけという評価はワンダーフリックの件で確かなものになったよ。
あれは自社タイトルじゃん。TFLOはMSのフランチャイズだよ。
籠池同様の事やってんだよビッグマウス日野は。
結局いつも最後までやりきれずにグダグダになってる印象しかない
この曲もホンマヤバい
この頃の歌詞は泣ける詩が多いなぁ🥇🥈🥉
あの玉もカンマスバい
うの㌔の壊死は焼ける胃が行為なぁ💩💩💩