• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


87歳のおばあちゃんの趣味は「MSペイントとマウスで絵を描くこと」…世界中で大反響
http://news.livedoor.com/article/detail/14478946/
名称未設定 2


記事によると
・スペイン・バレンシアに住むコンチャ・ガルシア・ザエラさん(87歳)の趣味は、Microsoftのペイントとマウスを使ってお絵かきをすること。

・ペイントツールは基本的な機能しかなく本格的な絵を書くには向かないが、そんな彼女の絵が世界中で反響を呼んでいる。

・孫娘の勧めでインスタグラムに投稿した途端に世界中から絶賛の声が届いたそうで、彼女は「なぜ私の絵がこんなに注目を浴びるのかさっぱりよ」と語っている。





以下、本人のインスタグラムより

https://www.instagram.com/conchagzaera/






Os muestro otro de mis dibujos ¿os gusta? #dibujo #paint #conchadibujaconpaint #paisaje #campanario

Concha Garcia Zaeraさん(@conchagzaera)がシェアした投稿 -






Este es el video que me han hecho para La Vanguardia. Muchas gracias a todos.

Concha Garcia Zaeraさん(@conchagzaera)がシェアした投稿 -





この記事への反応



え?凄い。往年のADVゲームっぽさある。

高齢化がすすむアニメ業界に、実はデジタル作画はむいてるんじゃないかと思ったw目や手足が弱ってもかけるし。

これあれだ。たぶんおばあちゃん的には「刺繍」と同じ感覚なんじゃないかね。

うちの同居人も子どものころにWindowsのペイントとマウスで絵を描き始めたのが最初のデジ絵だったけど、ペイントも極めればここまで行くのか・・・

おばーちゃんすごい

すごいな!MSペイントで作ったというのがなんとも感動! 便利なツールを使えば一瞬でそれらしい物は作れるけど、コツコツ積み上げていく中で自分の感性を沢山注入してアートになっていくんだなー

まさに初代ファミコンのような絵だが、なにか味がある。昔のゲームは使える色がせいぜい16色とか256色で、ドット単位で絵を仕上げる職人てのがいたんだよなぁ。手動ディザリング。そう考えると今は贅沢。

私より上手いなぁ。













すげぇ!ペイントとマウスでここまで細かく書くのめっちゃ大変そう









オクトパストラベラー
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 64


コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:32▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:32▼返信
こち亀にこんな話あったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:32▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:32▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:33▼返信
まーたばんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:33▼返信
3個目から凄えな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:33▼返信
↑陰キャ共
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:33▼返信
マリオペイント思い出した
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:34▼返信
すげぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:34▼返信
創作乙
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:34▼返信
まさにコンピューターおばあちゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:34▼返信
マウスって凄いw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:34▼返信
>>9
隙あらばマリオ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:34▼返信
余裕っす
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:35▼返信
ごめん
普通に余裕だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:35▼返信
レイヤーとか無いのによくやるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:36▼返信
シンプルでいいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:37▼返信
わたせせいぞうみたいだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:38▼返信
ドット絵に近いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:38▼返信
>>16
ペンタブ&SAIでマウント取ろうとしてる?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:39▼返信
ペイント&マウスの旧時代ツールのみだからこそ凄い
このババァが今20歳くらいならペイントで絵を描くなんて思考なかったろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:40▼返信
まるで実写じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:40▼返信
87歳のおばあちゃん(中の人、孫25歳)が描いた絵
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:41▼返信
お年を召せば、無の境地に達し、街から人は消滅致しておるな。母性本能で妊娠しておる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:43▼返信
本当かどうか怪しいので、創作している光景を一部始終映した動画を見せてください(記事内の動画では真実か判断できない)
もちろん老婆の容姿や作業する手、そして描かれる絵が完全かつ一体的に映されたものを
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:44▼返信
毎日掻く〜J.I.N🚲J.I.N🚲J.I.N
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:45▼返信
元グラフィックデザイナーとかだろ
ど素人若人バーサス、キャリアうん十年のバーサンとでは話にもならんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:46▼返信
そう言やエクセルで絵描く日本のじいちゃんがいたな

俺は仕事でPC使うだけだからよく知らんが
時間がかかりそうってことだけは分かる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:46▼返信
ちゅごッ! ちゅごごのご
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:48▼返信
介護して姦す。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:49▼返信

おまえら、男のロマンだりょ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:50▼返信
そりゃ描けるかと言われれば描けるだろう
だがこのお婆さんと違ってデジタルに親しむ世代だからスタートから違うわな
大したもんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:50▼返信
写真を見ながら根気よく写すだけ
なんなら写真にマス目描いて完全にドット化してもいい
ま、凡人にはその程度の根気すらねーけどなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:51▼返信
言うほどすごくはなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:52▼返信
なんか、物凄く懐かしい……
使える色数が違うから、昔の技法で描いたらこんなに鮮明になるんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:52▼返信
嘔吐せよ!
応答せよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:53▼返信
ファミコンみたいなドッド絵だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:53▼返信
昔はマウスでドット描くのは普通だったんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:54▼返信
>>34
現代ならやれても、そもそも「やろうとしない」だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:54▼返信
うーん
でも下手じゃん
それにペイント使う必要ないよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:55▼返信
この人 たぶんもっと長生きするな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:55▼返信
やる気と時間があれば書ける
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:55▼返信
しょんべん横丁の空気かな、、懐かしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:56▼返信
うそくさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:57▼返信
うんこ横丁💩はニャイニョ?、、、🐈
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:58▼返信
NO細胞Neva〜die
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:58▼返信
これくらい俺でも描けるわ
面倒だからやらんけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:58▼返信
通ならマリオペイントでやるのが世界の常識
この婆さんはダメだな
50.投稿日:2018年03月25日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 21:59▼返信
人っ子1人居ない絵🖼
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:00▼返信
デゼニーランド感出てるねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:00▼返信
紙に描いた絵をスキャナーで取り込んでドットマップにするだけじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:01▼返信
ふーん
でも絵じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:01▼返信
日本の爺さんがエクセルで描いた絵の方が良い様な気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:02▼返信
若い人には簡単だろうけど、87歳でてなるとすごいんじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:03▼返信
普通にペイントソフト買えよと
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:04▼返信
ソシャゲの背景で雇ってもらえそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:05▼返信
味があるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:13▼返信
描こうと思えば描けるってやつが何人もいて草
やれば出来る子なんですよ~って子供の頃に言われてたんだろうねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:15▼返信
日本にも居なかったっけ?爺さんだった気がするけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:15▼返信
windows3.1辺りの時代を思い出す絵柄w
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:16▼返信
>>60
そうか、無駄に自信過剰な奴ってそういう子供時代だったんだな
何か腑に落ちた
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:20▼返信
絵が上手い人は本当に羨ましいし尊敬する
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:20▼返信
ポートピア殺人事件やオホーツクに消ゆの絵がこんな感じだったな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:22▼返信
>>22
そら若い人は何番煎じか分からないジャンルなん今更手を出さないからな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:31▼返信
すげえ
あのソフト、ほんとつかえねえのに凄すぎ
あといろんな色がドット単位で混ぜてあるの(スプレーだっけ?)、
昔の色制限のCGで懐かしすぎ凄すぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:31▼返信
お金を使え
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:32▼返信
なんかこう、
これをフォトショとかPainterとかじゃなくてMSペイントで書いたのかよ!!!!すげええええええええええええええってのを期待してたのに
ちょっと肩透かしを食らった気分
いや別にすごくないわけじゃないし、このおばあちゃんもそれを自慢してるわけじゃなくて周りがハードルあげてるのが悪いんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:34▼返信
>>69
はちまの記事タイみて、勝手に期待して来たお前とはちまが悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:36▼返信
色味がペイントってのは分かるんだが、ここまでやれるとSAIとか有名ソフト要らなくね?って思う
まあペイントだとレイヤー使えないけど
あと新しいOSからは消えるんでしたっけ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:47▼返信
なんでAdobeCreativeSuiteとか使わんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:48▼返信
俺でも描けるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:49▼返信
ドット絵みたいですこ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:50▼返信
木々や遠景の山の質感に魅力をかんじる
全作品みてみたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 22:55▼返信
Switchのグラより綺麗だな
77.投稿日:2018年03月25日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:04▼返信
何故MSペイントがディスられてんのか知らんけど、今のツールが高性能なだけで昔は皆ペイント以下のツールでこんなの描いてたんだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:06▼返信
>>71
ペイントでこれだけ描ける人はSAIとか使うと同じ絵を10分かからず仕上げるぞ
単純に時間の短縮。クオリティアップの為に高性能ツールは必要
ペイントはレトロゲーみたいなもんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:08▼返信
>君らペイントでこれ描ける?
なぜ他者と比較するのか。素直に良い絵だと誉めることが出来ないのか
誰もが人と違う絵が描けるということ自体が素晴らしいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:27▼返信
スト2の頃はキーボードで描いてたらしいぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:28▼返信
描けと言われたら描けるよ
元々SAIとかクリスタ使う前はペイントとかフリーソフトで描いてたからねー
逆にそういう君は描けるのかな?はちま?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:36▼返信
レトロPCを思い出すグラ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:51▼返信
1980年代のゲームっぽい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:53▼返信
最近クリスタしか使ってない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:12▼返信
87歳だからすごいけど
かけるかつわれたらかけるだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:33▼返信
限られたツールで描くと味わいが出るからいいなぁ
無限の可能性のPhotoshopとか使うとこういうレトロな感じは中々狙って出せないからね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:34▼返信
民主党よりは凄い。
いや、大体のものは民主党よりは凄いか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:39▼返信
うまい。たいしたもんだ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:40▼返信
色選びのセンスがない
やりなおし
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:07▼返信
>>90
お前みたいな屑は色選びどころかセンスも描く技術もないんだろ
出来る奴はそんな事言えねえよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:21▼返信
目ぇ悪くなるwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:22▼返信
ペイントってよりもマウスってのがメンドそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:23▼返信
普通に描けるけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:25▼返信
ドッド絵職人だった俺はキーボードで書いてた
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:33▼返信
Win95~98時代の工ロゲーがこんな感じだった
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 01:43▼返信
>・高齢化がすすむアニメ業界に、実はデジタル作画はむいてるんじゃないかと思ったw目や手足が弱ってもかけるし。

何年かけて1話完成させるつもりだ。
1シーズンできる前にこの世からいなくなってるレベル。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 02:06▼返信
ボケ防止になっていいかもね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 02:26▼返信
ドット絵クリエイターの方が凄いと思うんだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 03:12▼返信
ヴェイパーウェイヴ感あり
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 03:51▼返信
あのツールをよく使う気になれるな
だれかGIMP教えてやれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 04:59▼返信
というかエアブラシ機能がある時点で
本物のエアブラシアート出来る奴なら普通にペイントでもとんでもないレベルの物かけるぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 06:02▼返信
こういう暇婆さんってドッターとかに向いてるんじゃないの
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 08:12▼返信
昔のサンテレビ放送終了画面思い出した
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 08:45▼返信
マグペイント差し上げたい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 10:00▼返信
なんだか心温まるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 10:08▼返信
PC-9801感あるねー
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 12:19▼返信
>>95
本物のドッターはドッド絵とか言わん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 12:21▼返信
まあ、俺もツクール用素材の遠景や戦闘背景をドット絵で描いてたしなー
ふーんってレベルにしか見えん、すまん
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 14:03▼返信
ようは線と色使いなんだよな。上手い下手じゃない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 16:14▼返信
しゅんごいの!
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 19:23▼返信
すげー
予想を超えていた
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 19:26▼返信
>>109
それも公開したら絶賛される可能性あるかもよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 19:46▼返信
ドット絵はよく見るけどこれは、全く次元が違う
Windows3.1,95の次元 その中で最高峰に綺麗なグラフィック
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 20:40▼返信
もうしわけないけど楽勝。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 15:06▼返信
PC98時代みたいだ

直近のコメント数ランキング

traq