『MLB The Show 18(英語版)』がDL専用で販売開始
『MLB The Show 18(英語版)』のアーリーアクセスが3/23から始まっています。
— Dais Ishidate: Become Human/石立 大介 (@d_ishidate) 2018年3月23日
今年も日本語マニュアルを用意しておりますので、ぜひご利用ください。https://t.co/NoubmNhlDq pic.twitter.com/PYkDbdHF1Y
今年のマニュアルは、昨年度の内容に加えて、投手の球種やQUIRK(特長)の解説、プレイのコツ(ストラテジーガイド)、パラメーター(スライダー)調整の翻訳など、実力ある翻訳者の方々のお力を借りて内容を大幅に充実させました。
— Dais Ishidate: Become Human/石立 大介 (@d_ishidate) 2018年3月23日
もちろん各モードのプレイ方法も最新版に合わせてアップデート!
↓
ファン「いいかげんローカライズしろ」「なんでこうもやる気ねえんだ」
いいかげんローカライズしろやって買ってる奴も買ってないやつも全員思ってるけどなんでこうもやる気ねえんだ https://t.co/IoYVXYacrw
— かつぶし (@katsumi88881) 2018年3月23日
「日本語の準備はできているが、開発スタジオ側で準備が整っていない」
「ローカライズ費用もかかるので、やる気で解決できるわけでもない」
ご意向に添えず申し訳ありません。日本語の準備はできていますが、開発スタジオ側で準備が整っておりません。
— Dais Ishidate: Become Human/石立 大介 (@d_ishidate) 2018年3月23日
また、ローカライズ費用(翻訳よりも開発側の費用が甚大です)もかかりますので、残念ながらやる気ですべて解決できるわけでもないのです。
費用に見合った利益が得られるかも難しいところだし、これは仕方ない・・・
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.25ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 4

ほかの日本のゲーム会社もこうやってちゃんと教えて呉れりゃいいのにな
NBA他とか毎年だしてるの不思議だし
何でこうも見た目が違うのか疑問を感じる
結局やる気ねーんだろ
もちろんユーザー間のチャットもな
ローカライズ費用すら回収できないんだろ
何故かも糞もローカライズ費用を上回る利益がでないって当たり前のことだろ
糞箱ことXBOXのゲームが全然でない理由と同じ
ローカライズ費用がかかる?
知らんがな
日本で売れないと思う判断は間違っていないんじゃない
明確な数字でないけどコアなファンが一定数ついてるのかもな
馬鹿?さっさと就職しろw
努力しても日本じゃそもそもニッチな製品でしょ。
開発費を回収できなきゃ赤字だから仕方ない
そのうえメリケンのみとなれば更に狭まる
これプレイするぐらいなら選手ぐらいは知ってるんだろうし
ソフト1本2万円でも買うよ
マジで。
それだと日本のメーカーが出さない理由にならんよ
サードは売れないってのを体現してるハードだからスイッチはw
まだ生きてたんですか
やる気だけで無から金を生み出す方法があるなら俺にも教えて
パワプロを英語化しろ言ってるようなもん
日本でもそこそこ売れるFIFAは別格やな
やきうはもう時代遅れ雑魚スポーツ
法律も違えば言語も違う。流通に関しても同じ。
だから50万とか売れるより本国の10万とかを優遇したりするんだろう
昔の話だけど
スポーツのルールはゲームで覚えるのがゲーマーだからな。
そしてスポーツ中継は見ない。
そんな努力が叶うならXBOXが10年以上の長きにわたって糞箱なんて呼ばれてないよ
なあマイクロソフトさん?
なんでこうもやる気ねえんだ
一度でいいからここに日本のNPB版つくってほしいなー
コナミ?プロスピ要らねー
記事の内容も理解できない馬鹿登場ワロタ
翻訳者の質、金、時間、翻訳元のゲーム開発者達の綿密な協力などがあってはじめていい翻訳ができるってのに
キューバとかメキシコとか結構ありそうだけどね。
ローカライズしろって思ってるユーザーが少ないからやろw
「日本のMLBオタは金も出さない乞食」ってこと
スポーツゲーだからそんなに頑張らんでもいいと思うぞ。
それとも酷評するんかね買う奴は
パワプロは国内に50万くらいCSユーザーがいるけど
MLBを求める層はそれほど多くないんじゃないかな
ゲーム好きのMLBオタだろ
観戦するのが好きなMLBオタは関係ない
いうなら他社ハードでもだしてみろやwwwwww
雑魚が威勢を張るために総意を騙る
野党の「スベテノコクミンガー」と同じだな
やってないから知らんが
プロスピ見たく経営モードとか育成モードとかあるのでは
客がいるからローカライズしても元がとれんだろ
わかんだろそのくらい
頭大丈夫か?
×金を出さない
○ユーザーの数が少ない
卓球やボブスレーなんかのゲームも出ないだろ
ステータス欄に段落を揃えて解説入れてはみ出した場合の処理とかも考えていないだろうからな
アジアでの公式戦も控えめになって欧州に行くようになってもいるからこれから先も難しいと思うわ
だからそもそも開発してるSIEサンディエゴスタジオ側がローカライズありきの体制じゃない
XB1も日本に殆ど客いないからなぁ
PS4だけしかローカライズされない事もあるわけだ
引き合いにだすならバスケじゃないかな。
FIFA売れてるし。
据え置きと携帯モードの調整してたら移植に1.5本分の手間が掛かるしね
マシンパワーが必要ないレトロやインディゲーなら細かく調整する必要がないからまだまし
レトロやインディしか出ないのはコレ
ただでさえ売れない、手間の分の定価も上げられない、そりゃまともなサードは避けますわ
正解
野球ってめっちゃ単純なスポーツゆえにゲームでやってもつまらん
無能!
パワプロ2016の場合は50万 x 266 = 1億4400万
MLBはNPBよりも割高だったはず
日本ゴキブリがゲーム買わんからこうなる
これとWWE2Kは毎年淡い期待だけ抱いてんねん
イチローとかで一瞬流行ってた時は日本でも出てたがろくに売れなかった
ゴキが買わないからローカライズできねぇよ!!
こういうことだぞ?
アホだろぶた
国内プロ野球ならまだしもMLBの選手知らねえんだよ
買わないからって・・いう以前にswitchにはでる話もねえだろこのシリーズ
つまりお前が無限断食ゲームライフを続けてる理由やね
WWE2Kシリーズって日本だしな開発会社ユークスの
日本制作なのに洋ゲーで日本未発売期間もあるっていうね
そっちの方がゲームに限らず最大限にMLBを楽しめるだろ。
これについてはやったら間違いなく売上上がるんだからさあ
少なくとも足引っ張ることには絶対ならん
結局やる気ねーんじゃん
気合って金に換金できるの?
これはしゃーない
いまどき、ビットマップフォントなので
フォントファイルからテクスチャを作り、
「ここからここの座標までがこの文字やで」っていう指定をするだけ
これすらできないってのは、「ハナからやる気がない」ってこと
おまえ調頭悪いね
売上なんてたかが知れててローカライズ費用回収できず大赤字になるの確定なんだから
やる気云々とかの問題じゃないわ
エキプロ3からずっと買い続けてたからなぁ
急に途切れて寂しかったわ。段階踏んでDL版のみ→ゲオでのみ国内でもパケ版ありときたから今度は全国区、次は久々のローカライズとかなったらええんやけど
自動でやってくれるツール類も充実しまくって枯れている
それすらやんねえってのは、日本大嫌いid softwareみたいに
「意図的にASCIIコードのみ」とかにしてんだよ
id softwareのって、字幕を出させない、出せても2バイト文字は絶対対応しない、で有名だったよな
あれ
諸々の費用全額集まったらやりますでいいやろ
クラウドファンディングやるのにも金はかかるだろうけど・・・
これだとテクスチャをあらかじめ作らねばならず、面倒だったが
ビットマップフォントは、テキストファイルなどの文字を読み
フォントテクスチャから座標を指定して文字を抜き出し
文章を構成して、画面に出るテクスチャとして作る
これは自動だから別にあらかじめ作る必要などない
1人の人件費すら賄えないだろうな
パワプロは売上上がってるけど、ウイイレもFIFAどっちも売上ダダ下がりですwww
本当にやる気があるならやるだろ
やる気がなくてもやるときゃやるし
言い訳だよね
野球全く興味ないからどうでもいいけど
だからこんなのはなから日本で発売なんてしなけりゃいいのに
日本で発売するくせに日本語ローカライズはしません←これが腹立つ
日本で発売するなら最低限ちゃんとやれやと
言うほどアメリカ野球に興味あるかって言われたら
ないわけだが
大谷マーあたりがもっとヤベェ活躍してくれなきゃ日本人でメジャーに食いつくやつもそんなにいないだろうからしゃーない
単純でつまらん
パワプロの1/10でも売れればいいんだろうが・・・
こんなもん別に海外版でも買ってやればいいじゃん
やる気があるんならさ
てか親が買ってやれ
無視していいレベルの存在
流石に今回はインディーゲーとは規模が違うとだろうから、マニュアルを日本語化してくれただけでも有難いと思うけどね
ストーリーモードとかもあるみたいだから細かいところまでやるとコストがかかるだろうけど…
しかもMLBとかそもそも日本人で興味あるやつ極少数だし
そら無理よ
サッカーファンは海外リーグ好きなやつが大量におるけどやきうファンは日本にしか興味もたないじゃん
NBA2Kなんかは毎年ローカライズしてんだから
やる気の問題だわな
日本語マニュアル()って…
むしろ言語の使用率から考えれば
日本語を禁止して英語で統一したほうがすっきりするけどね
まああれあんま評価高くねえしな
レビュアーサイト見ると
まあブラザーズとかいうDLゲープレイしてた時点でソコまで期待できる開発会社だと思ってなかったし
家から出たことない人はこれだから
ゲーマー()気取ってる癖にカジュアルなパワプロしか買わない糞野郎共がよ
プログラム的にローカライズ前提とした作りになってないんだろうね。
NBAは元から日本だけじゃなくヨーロッパや中国でも売り上げが見込めるから
最初からローカライズ用にリソース分離してあるんじゃない?
DQやFFやモンハン等のメジャータイトル出たからもうソニーが手助けすることないし出ないな
いつまでも国内国内言ってるのは馬鹿だけ
任天堂の数倍儲けてて日本向けにはお金無いからやりませんって
何のために儲けてるんだ?
まさに日本無視メーカーSONY
国産のゲームでおま語なのはクソだし絶対認めないが
洋ゲーがおま語なのはある程度仕方ないわ
英語勉強しながら遊ぶよ
ローカライズ出来ないのならこっそりストアに出すぐらいにとどめろよ
いちいち宣伝すな
そもそもこのゲーム日本人をセールスターゲットにしてないとおもうw
売れないからなぁ
別に以前のidsoftwareは日本が嫌いだったというわけじゃないよ。
彼ら曰く「俺らの作品はロックバンドの楽曲と同じ。ワールドツアーライブの時にいちいち相手の母国語に歌詞を変えて歌う事は、普通のロックバンドならしない」って大昔の4亀にインタビューが載ってた。
まあベセスダに吸収される前だから、今は違うだろうけど。
正当な翻訳料だけでゲームの2,3本作れるレベルなのに豚はカスだな
肖像権は日本で発売する時点でかかってる
翻訳したからって新たに金かかるわけじゃない
単に翻訳とその実装に金かかるだけ
自信もなくなりそう
この歌詞今ならメッチャわかるんねえ🏆🏵🎗