• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


コンビニに車突っ込む
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20180324/0000272.html
名称未設定 5


記事によると
・24日午前、広島県尾道市で70代の男性が運転する軽自動車がコンビニエンスストアに突っ込む事故があった。

・当時、店には数人の客と店員がいたがいずれもけがはなく、運転していた男性と乗っていた妻もけがはなかったという

・軽自動車は車体がすべて店内に入った状態で止まり、周辺には割れたガラスの破片が飛び散っていた。

・店によりますと、これまで似たような事故が起きていることから、店内への進入を防ぐため駐車場に鉄製の柵を設けていましたが、今回は柵の設置されていない所で起きたという






この記事への反応



鉄柵避けて突っ込むとか狙っただろww

ダイナミック入店すぎるでしょ

わざわざ柵の無い出入口に突っ込むとか、もうわざとやってるか年寄りの流行としか思えないww

アクセルとブレーキが両方とも足でペダルを踏むって動作なの改善した方がいいんじゃねーの?バイクがコンビニに突っ込んだって聞かないもん

これ、もうわざとだよね?

もう70以上は免許証取り上げでええやろ…

入口前は駐車スペースじゃねえっつってんだろってのが全然浸透してない構造上の欠陥を突かれている点、コンビニ側もいい加減対策してはどうかな…

昔、うちの近所でもコンビニに車つっこんで大破されてたよ













鉄柵設置しても防げないって怖いわぁ・・・









二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4
レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 3


コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信
こち亀にこんな話あったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信
老人はさっさと死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:31▼返信

キラーマシーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:34▼返信
しゃーない、切り替えていけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:34▼返信
最近じゃ車が突っ込んでもニュースにもならん
車がボケればニュースにもなろうが
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:36▼返信
わざとだよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:37▼返信
というか人間心理的に鉄柵なんてぶつかりたくないから必死に避けて
結果として店内に突入しているのでは・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:37▼返信
誰も老いから目を逸らすことはできんのじゃ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:37▼返信
怒れる老人の犯行か?
鉄柵付けるのは老人を馬鹿にしてるとか言って?
14.高田馬場投稿日:2018年03月25日 23:37▼返信
もうテロやなw
これで突っ込む先が市街地だったら、完全にテロそのものだからな。
ホンマ、何で何十年も乗ってるような車で踏み間違えとかするかね。そういう所が、もうボケの始まりとかなんだろうなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:37▼返信
だからどうやったらアクセルとブレーキ踏み間違えるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:38▼返信
もう「老人お断り」と書いておけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:38▼返信
宗教で突っ込むように指示されているからね 子供の列のもそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:38▼返信
わろたw………ワロタ……
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:38▼返信
この爺は腕のいいテロリストだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:38▼返信
gpdwin2 発売するぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:39▼返信
gpdwin2 発売決定
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:39▼返信
gpdwin2 日本人向けゲームパソコン
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:40▼返信
柵じゃない
堀が必要
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:40▼返信
ハローズってスーパーにも駐車場に鉄柱が備わってるわ
広島って鉄柱や鉄柵が好きなのね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:41▼返信
客が寄りつかなくなりましたってのを期待したのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:44▼返信
最近うちの近くのコンビニでもどんどん鉄柵つけられてるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:45▼返信
鉄柵じゃなくて車止めつけりゃいいじゃん
コンビニの正面全部をカバーするくらいの長い車止めをよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:45▼返信
爺はスーパーとかでも出入口そばの歩行スペースに当たり前のように来て停めるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:46▼返信
>>15
AT車ではよくある事みたいだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:47▼返信
高齢者は免許更新を毎年にするべきだと思う
実技試験アリで
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:47▼返信
ジジィ「隙ありじゃ‼️」
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:50▼返信
>>27
軽~く乗り越えるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:51▼返信
ナルセのワンペダルを標準化しろよいい加減
それだけで、こんな事故起きなくなるのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:51▼返信
GTA5でこういうことをやると

武器屋の店長とかがブチ切れて攻撃してくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:51▼返信
>>29
MTでもよく起こってる
田舎だと軽トラがよくつっこんでる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:51▼返信
特攻野郎Aチームの見すぎだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:53▼返信
70過ぎたら全員殺処分でいいだろもう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:53▼返信
ブレーキはベタ踏みする場合もあるが、日常生活ではアクセルをべた踏みする場合はないので
アクセルペダルをべた踏みした場合は、誤操作と判定して
エンジンが強制的に止まる装置を民間で作っていたけれど、
これをもう少し改良したものを国産販売車には搭載義務をメーカーに課せばいいと思う
免許隠したり強制取消ししても、無免許で乗ってしまうし、キーを隠しても違う車に乗るから
車の方に事故防止装置を設置するのが効果が高いと思える
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:55▼返信
意外に効果が高いのは、コンクリートの階段

ホイールの「半径」以上の段差があると乗り越えることができず、
車のほうがイカレてまう

車が登れる高さってのは、実はホイールの半径未満だけなのだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:55▼返信
道の駅の近くのコンビニだな
営業できない間の補償を請求できるのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:55▼返信
>>32
そんなアクセル全開で突っ込むわけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:55▼返信
>>12
全てを考慮しても貴様の行為を容認できぬ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:56▼返信
>>37と>>38の提案の差がスゲエ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 23:59▼返信
自動車には構造的欠陥がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:00▼返信
デザイン性の高い鉄柵も、壁の中に埋め込むことで可能

ただ、「ホンマモンの建物の壁」に埋めると
そこに食らったら建て替えになるので建物壁の更に外側にダミー壁を作る
パッと見、鉄柵がないように見えるがかなり頑丈なものになる

HEAT弾を食らっても壁とダミー壁の隙間でメタルジェットの勢いが減ぜられて安心
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:01▼返信
>>41
「コンビニ 踏み間違え」で画像検索してこい
そんなの軽く越えるほど全力でアクセル踏み込んでるから
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:01▼返信
お前らだってゲームのボタン押し間違える事あるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:03▼返信
老害にもほどがある
40代から上は免許停止でいいわ
これからは若者の時代だ
老人はすっこんでろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:03▼返信
>>46
マジかよ
なんでアクセル全開で踏み込んでくるんだよ
どう考えてもアクセル全開なんて危ないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:03▼返信
>>37
お前からどうぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:04▼返信
入口の前にも邪魔にならないデザインで丈夫な鉄柱を2本も植えとけば今度は大丈夫
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:05▼返信
コンビニは、ほぼ全面でボケ特攻を食らう可能性がある

おまえらワヒハヒとか使ってる場合じゃねえぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:06▼返信
見たら自動ドアにまっすぐ突っ込んでるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:07▼返信
>>49
普通コンビニではアクセルもブレーキも全開で踏む事なんて無いでしょ?
でもそれをやっちゃうのが老人
実際には踏み間違えて「危ない」と思って急ブレーキかけたつもりが更にアクセル全開っていうw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:09▼返信
>>51
商品の搬入に困るから入口前には鉄柵設置していない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:09▼返信
主道、側道問わず、道に面してるところはボケ特攻が起こり得る

ボケ老人ってのは、速度を観測すると位置があやふやになり
位置を特定すると速度があやふやになるため

コントロールと操作を両立できないんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:10▼返信
もう諦めろ
じーさんは構って欲しくてわざとダイナミック入店してんだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:11▼返信
操作に集中すると確認を怠る
確認に集中すると操作を誤る

ウィフィとか使てる場合ちゃうぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:13▼返信
公衆トイレみたいに入り口の前に壁を作って、入り口と壁の間を通れるようにするしかない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:15▼返信
>>49
本人はブレーキを踏んでいるつもりなんだよ
で、速度でてパニック硬直で店に突っ込む
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:16▼返信
自動運転が早いとこ普及してもらうのを待つしかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:17▼返信
全品100%OFF
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:18▼返信
>>49
ブレーキを全力で踏んだつもりが間違ってアクセル踏んで全開。
急発進してパニックになって車も頭も制御不能に陥り暴走。
こんな所だろう。
最近は急発進や自動ブレーキ付いている車が有るから、
そう言うのが増えてくれればいいんだけどね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:20▼返信
地上げ893の鉄砲玉でしょ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:25▼返信
ダイナミック入店が今のジジババのトレンドなのか…
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:35▼返信
オートマ講習受けずに免許とった世代だしな
ブレーキとアクセルに同時に足乗せてるジジババめちゃくちゃ多いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:36▼返信
横断歩道みたいな線引いたってバカは停めるし
入り口前まで柵で囲むしかねえな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:38▼返信
運転下手くそだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:39▼返信
>>27
あれでジャンプして突っ込むんよ

マジで
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:39▼返信
ストライクフリーダム老人
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:42▼返信
防御は完ぺきよ!コンビニ VS ダイナミック入店老人

コンビニさん、防御してもダメなら今度は突進してくる前に攻撃するしかねえよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:43▼返信
※67
横断歩道みたいになってるところの一番外の中央に一本ポール立てるだけでも大分違うかもね。
駐車スペースじゃないと分かれば、入り口に突っ込む角度に車を動かすこともないだろうし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:43▼返信
いいぞもっとやれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:43▼返信
入口からちょっと離れたトコに鉄柵設置してたらよかったな
商品配送の台車が通り抜けられる位のスペースはあけてれば
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:44▼返信
ほんと今どきの老人はけしからんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:45▼返信
いい加減に、AT車が欠陥品だと認めろよ!

どんなに運転に慣れていても咄嗟の時に、
実際慌てると踏み間違う事あるぞ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:47▼返信
そもそも今の老人は運転基準に達して無いんじゃないの?
この人らが免許取ったときなんて規定ガバガバっぽいし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 00:49▼返信
>>38
ナルセのワンペダルがそれだよ。
でもメーカー各社は話も聞こうとしなかったらしい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 02:05▼返信
やるなら徹底的にやれよ
入り口の前はあけとくとかハンパなことするからつっこまれるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 02:22▼返信
楽しそうで何より
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 03:45▼返信
店に向かって止める型の駐車場やめるしかないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 03:45▼返信
アメリカにおいて銃と自動車の犠牲者数はほぼ同数。
そして日本において自動車運転手及び同乗者の年間死者数は約1300人と自転車のおよそ3倍と極めて多い。
ノルウェーの首都オスロでは交通安全根本対策として自家用自動車=マイカーの公道走行違法化を進めて、自転車と公共交通への乗り換えを勧めている。それが重大事故と渋滞と公害と不健康を減らす為。
いかにクルマ離れが善行かを痛感しますね。進めようクルマ離れ、広めようクルマ離れ。クルマ離れは社会の重大事故離れ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 03:53▼返信
老人Zってアニメは介護ロボットと共鳴した老人が無意識のうちに怪物になっていくという
社会風刺アニメ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 04:01▼返信
ある意味老人Zだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 05:54▼返信
こいつら絶対わざとだよな
どいつもこいつも踏み間違えたとか言ってるし

ある意味テロだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 06:35▼返信
無意識に鉄策を回避するベテランドライバー
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 07:03▼返信
もう歳取ったら再試験するようにしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 07:34▼返信
これは故意だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 07:46▼返信
うちの近くのコンビニにも入り口真正面に止めるバカ居るんだよなぁ
禁止しとけよ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 08:58▼返信
・アクセルとブレーキが両方とも足でペダルを踏むって動作なの改善した方がいいんじゃねーの?バイクがコンビニに突っ込んだって聞かないもん

そもそもバイク乗ってるご老人が稀だし、そういう人達は頭も体も若いからボケてないだけだと思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 09:14▼返信
>>1
ニシ豚はこれにどう答えるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 09:18▼返信
プログラムミスで前進しかしない高校生の作ったロボットみたいなもんか・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 11:10▼返信
自転車進入防止のUガードを入り口に置けばいいと思ったが
業者の搬入が困るんだよなぁ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 12:25▼返信
セブンイレブンにU字の車止めあるけど、思いっきり突っ込んで車のフロント潰れてたからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 12:40▼返信
アクセルとブレーキを一体化して
踏めばブレーキ
引けばアクセル
そうすれば絶対に間違わない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 12:41▼返信
ディフェンスタワー建てないとダメだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 13:45▼返信
オレんちのジジイも毎日オレはボケてないって叫んでるわ
つれーわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月26日 13:57▼返信
駐車スペースに前面に、乗り越えられない縁石つけるだけで良いだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 12:30▼返信
車は操作系そのものを見直した方が良い
正直、今の形である必要性が全く無い
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:39▼返信
老人の分際でどの面下げて生きてやがる
ただでさえ狭い国土面積に人間が増えすぎたんだよ

直近のコメント数ランキング

traq