【リサーチ】『リメイクして欲しい過去のゲーム』結果発表
https://www.gamespark.jp/article/2018/03/31/79652.html
記事によると
・Game*Sparkが『リメイクして欲しい過去のゲーム』というテーマでアンケートを実施
・多くの共感を集めたのは、『バイオハザード アウトブレイク』、『ゼノギアス』、『パラサイト・イヴ』だった。
・その他には『The Witcher』シリーズ、『エースコンバット3 エレクトロスフィア』、『Fallout: New Vegas』、『ブレイヴフェンサー 武蔵伝』、『高機動幻想ガンパレード・マーチ』、『The Elder Scrolls』シリーズ、『サイレントヒル』、『METAL GEAR SOLID』シリーズ、『ベイグラントストーリー』、『夕闇通り探検隊』、『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』、『ジャンピングフラッシュ!』、『Red Faction: Guerrilla』、『Battlefield 1942』、『ロスト プラネット 2』、『鬼武者』シリーズなどが共感を集めている
この記事への反応
・これはSTALKERシリーズで
・ペルソナ3を頼むからPS4でリメイクしてほしい… FESも入れてほしい…
・個人的には風のクロノアシリーズ 1は確か1回リメイクしてるけど
・”個人的にはガンパレかなぁ”って思って覗いたら名前が上がってて嬉しかった。 今のAI技術とかでガンパレの世界を再構築すれば、何か凄いものが出来そうな気がする。
パラサイトイヴは1~3まで全部リメイクorリマスターしてほしいなぁ

やり直し
バイオハザードアウトブレイクは売れそうだけど
ヒラコーが「話になんね」って言ってたが
当時のスクエアだから出来た作品だって事が分からないアホ
でも今のキモオタに寄り過ぎたゼノシリーズやゼノサーガよりは数百倍マシなのは確か
ギアス後のシリーズは女キャラの通常服の露出度が酷いw
(任天堂が版権を離す事が条件)
世界観とか設定とかキャラは良かったんだよ
ストーリーはそうでも無かったけど
3rdは全部微妙だった
個人的にはDQ5をDQ11クオリティでやりたい
原作者怒らせてもう名前使わせてもらえない状態じゃリメイクどころじゃない。
いや無理だろうけど
一人旅だしアレフガルドの規模だしいけないかな
あれこそがシリーズを終わらせた元凶だけどな
路線変更して主人公にキャラをつけたRPGはほぼ死んだ
サーガってそんなに露出してたか?
わかるけどそれでもやりたいよ~PS4でバトリングもしたいよ~
ゼノブレシリーズ全てが2みたいな服装だと思ってる馬鹿だw
あれこそ今の流行りにあっている
多少は海外狙いで考慮するにしても技術力の無い開発じゃまず無理だろ
鳥山シナリオのあの内容で数字が出せるはずも無く…
仮に出たとしても今の開発力の無さではクソゲーだ
今のスクエニには何も期待できないがモノリスなら期待できるわ。
アウトブレイクは時代を先取りしすぎた感があるから今やるとどうなるか興味ある。
それならペルソナ3FESこみでリマスターでもしてもらったほうがマシだな
狭いフィールドの協力系ゾンビPUBGって感じで流行りそうだよな
メーカーに取っちゃ良い事じゃないよなぁ
グラフィックは当時としては高クオリティだったかな…でもキャラの動きが遅過ぎなのがかなりマイナス。
ストーリーも短くて全体的にボリュームは薄いな。
でも武器・防具の改造強化の自由度が高くて、それだけは楽しかった。
武器防具は引き継げるから、最強装備の作成を目指して何周もしてた記憶がある。
何回もリメイクされてるからなぁ
FF7も手間取っとるし
コナミ「やってもパチスロかなぁ〜(笑)」
高橋が最大のゴミだけどな
というかストーリー一本道をMGS5のシステムでやりたい
サバイヴのザマ見ろや
新作でもいいけど・・・・
実際すごかった
開発環境が国内国外両方と比較しても群を抜いてた
プリレンダもすごかったけどリアルタイムレンダの質もかなり高かったしね
アニムスって言うメタ的舞台設定あるからリメイクはかなり期待できるな。
オリジンズ的シームレスフィールドでアルタイル操作したいわ。
UIとかゴミになりそうだが
つーかやれるやつ残ってねえだろ
スパロボは2週目から本番だと思ってるから早くクリアしたい
未だに分作の7リメイク出せてねえもんなぁ
7も延期してから全く音沙汰なくて空気になってるし
SFCのは毎回途中でセーブデータが消えて未だにクリアできてない
その開発環境ですら(いくらFFに金と人取られてたとしても)ゼノギアスの
DISC2はあのザマだったんだから今リメイクなんて成功するわけないよなと。
は?高橋が抜けたゼノサーガEP2、EP3がどうなったかも知らんのか?
まともに作るなら二分作で10年はかかりそう
すごかったよね~どんどん面白いゲーム出してくれてた・・・。
当時遊んでた子供、立派な中年に差し掛かってるレベル
アークやるなら1と2合わせたもの作らなきゃならんだろうしな
寄り道含めてかなりボリュームあるからなぁ
どんな感じのSRPGにするかってのも難しそう
精霊の黄昏みたいな感じかねぇ
坂口が集めた天才集団だったからな。
してるよ、女眼鏡主人公の3衣装でググってこい
あとコスモスとテロスこれが特に露出度が酷い
ゼノブレ2は説明せんでもいいよね、任天堂ブランドで出すゲームじゃないわ
>>34 無知なバーカは黙ってろ、知らずに言ってるんだろうけど君の主観が可笑しいんだよ
まあググってこいよ特にサーガ3な
ちゃんと高橋主導で作った完成品のDSの1・2をやってみろってんだよな
今のモノリスなら5年で作れると思う。
ゼノブレシリーズって言ってるのに対して何でサーガwww
なんかギャルゲーみたいなのが出来そう
今は任天堂の飼い犬になったあいつのおかげでね
エネルギーガン強すぎるけど
ゼノブレ1は装備無し状態が薄着なだけで、ほとんどの装備がごっついぞ。
キャラが住んでる地域の気温によって違うし。
無知すぎw
ク―ソ化させてるのは自分のキモオタ趣味を作品に組み込む高橋だよね
必要もないのに異常なほど露出度高くし美少女動物園みたいなノリにする
それでなくともマルチ捨てたのはアホの極みだったわ。勿体無い
ヒロインが味方を皆殺しにして血で真っ赤になるシーンとかあるし
少なくとも5年はかかる」などと言ってたが
字義的にはリメイクと言って差し支えないDSのゼノサーガⅠ・Ⅱについてはどう思ってるんだろうか
つかあの人肉缶詰のどうすんだよ・・・下手なホラーの何倍もやべぇよ
外注のリマスタープロジェクトもろくに回せずにグダグダになったから、小島に呆れられて新作の開発凍結になったのに
まずソイレントシステムと3度のベッドシーンが無理だろww
ベッドシーンがあります
グラフィックや仕様はある程度信頼してるけど
今のシナリオの糞っぷりが尋常じゃないからな。
田畑や求めないは自分の周囲は女で固めてるとかって噂で聞いた事もあるし
ゼノシリーズではなく
去年のTGSぐらいでリマスター開発率80%(ファミ通ソース)なのに延期するぐらいだし新作とか無料やね
訂正
無料→無理
ゼノギアス、サーガ、ゼノブレどれも基本構造は同じだけどな
ビジュアルでクソだの何だ言ってる奴は理解してない馬鹿だけ
無理だろ
FF15の帝都すら作るの渋ったんだからな
内製でシナリオまともそうなやつは開発期間異常に長いとか笑うしかねえよな
いや割りとマジで2はいらないから
前の段階で予算と時間食った15を引き合いに出すのはどうかと思うが
そう思わないのは君の主観が可笑しいからだよ(コスモスを見ろ)
親族に見せて感想を伺ってきなさい、キモがられるからw
あとさー特に3と言ったろ、無知なキモオタ君「シオン」と「コスモス」と「テロス(弩級)」をググってこいよw
そんな言い訳するんじゃFF7Rもクソゲーになりそうだな
どの会社も普通に試行錯誤ぐらいしてるよ
それはクソゲーを出す言い訳にならない
しかし、フロムゲとしては異色だよな。
こいつアスペだわw
そういう意味じゃなかったんだけど誤解させたならすまん
ゼノシリーズはゼノシリーズで好きだよ
FF7Rはまず本当に出せるのかとかそういう問題じゃろうて
15より開発速度上げるわとかほざいてこのザマやし
高橋無しの方が圧倒的に良いだろ
スクエニ時代にあいつが何をしたか知ってるだろ?
FF15は和田の最後の膿だったと思おうや。次に期待すっぺ。
しかし松田社長に代わってから業績は回復してるけど
良い仕事でしたっていう実績がDQ11くらいしかまだ無いのが辛ぇわ。
何をしたの?
ちな3rdのディレクターは田畑
グランディアはやったことないからやってみたい
RPG名作とかでぐぐるとよく目にするタイトルだから気になってはいるんだけど
ハイレグレオタードキャラなんてSFCの時代から居るぞ
セリスとか
シオンってそんなに露出高くないだろ
水着コスのこと言ってるのか?
タバティスはまともなシナリオライター探せって話よな
求人してるっぽいけど
PSアーカイブにもうあるだろ・・・・・
声ばかりデカいヤツが選んだのかね?www
ワルキューレの伝説
今のCGで見たい
あれ最初からクソだったぞ
そもそも高橋が切られたのは売れなかった、評判が悪かったからだ
今やると古いのかなって思って
そんな事ない?
飼い犬ってなんだよ無能
スクエアがアホだっただけだろ
ははー論破されて反論出来ずに根拠のないレッテル貼りにwキモオタくん憐れですなぁw
何で主人公はへそ出ししてジッパー閉めずに股間ギリギリまで出してんの?
テロスやコスモスの衣装で外歩いたら痴ー女だよw
ゲーマーズにはお世話になったよ
ゼノサーガEP1はゼノギアスのノリでやってガッカリした記憶はあるなあ
後からあれはあれで好きにはなったけど
ゼノギアスなんて今の時代じゃあ売れないよ
ニノ国2、ゼノブレイド2が売れなかったように
今の時代は自由度が無いと評価されない
一本道ゲーはそれだけでゴミ扱いされる
エアリス復活にNG出したりしてるし
田端はとがってないし作りたい物が一貫してないからブレブレでダメだわ
完結する頃にはPS5出てると思われるがな・・・
PS2の特典まだ持ってる
ゼノサーガEP1は日本で売れなくてナムコが高橋切った後に海外で売れたんだよ
それでナムコと高橋の関係が悪化した結果生まれたのがクソのEP2
SFC?PS2のゲームでしょ
稚拙な表現力だった時代と同じ様に語れませんよ
衣装チェンジまでは言わないだね通常服で判断ね、シオンの3衣装でググってこい
あ、そうそうテロスとコスモスは擁護不能で否定出来んよなぁw
エアリス復活させるならザックス復活させないとだめだわ。
体制代わってから調子よく2年ずつで出していったとしても4年以上かかるからな。
もらわなきゃさすがにキツイよな・・
でも、キャラデザも今風に下手に変えられてコレジャナイ、、になる怖れもある所が痛し痒し
HD版あるけど龍が如く極や新ロロナみたいに後にでたシリーズのシステムを逆輸入してさ
いやああいうコスのキャラってPS2以前のハードから居るから別に取り立てて珍しい物でもないんだけど
PS2以降でもいっぱい居るし
翠星のガルガンティアはあれをリスペクトして生まれた言うてた
十把一絡げなアクションゲームにされるだけ。色々なジャンルがある中でアクションもあるならいいが
今はアクションが大量にある中に少数の別ジャンルがあるって感じ
万人受けはしないけど濃いファンがついてる感じ
まずリメイクしてもクソ化する確立の方が高いからいらない
つまりあの時代の名作はもうあの当時のままにしとくしかない 精々、32bit機以降の世代のゲームかな・・
あ~キモオタ向けね
主人公・メインがああいうコスのキャラだから、セクシーキャラが居るとは訳が違うよね
それとセクシーキャラで売ってるベヨネッタとかと違って必要性を感じないのもあるね
なんで主人公のシオンはジッパー開けて下・着丸出しなんだよ
あれは海外じゃリリースされてないんや
SO2はもうそっとしておいて欲しい
変なアニメ絵が追加され声変えられて思った
今の技術を使えば当時じゃやれなかったゲームデザインのオンラインCO-OPタイトル作れると思うんだけどなぁ
エタメロのリメイクが凄くやりたくなった
そんな事言ってMGS4のREX対RAY戦では熱くなったろ?
二度と叶う事は無いだろうけど、切望してる人間は多いと思う
バイオ1は?
パラサイトイヴ1と2つリメイク頼みます!
ロスプラ2の対戦は好きだったな
リメイクしたところで過疎りそうだが
ザサードバースデイはほんとに好きだった
声優も社員情報も作り直しが酷くて完成しないと思ってたと言っていたし田畑が野村からの後にオープルワールドに変えたのもあるしな
頭沸いてんの?
ギアス以降キモオタゲー
2013年発売とは思えない低品質を晒したDOD3を、プラチナに委託してアクション、グラフィック全て根本的に作り直してもらいたい
にわかww
横だけど、君の主観は可笑しいよ
露出過多の女キャラが主人公・メインのサーガはキモオタゲーですよ
PS2ならOZを何卒…
あとはPSPのラストランカーかなぁ…あれもう少し上手く調理したら化けそうな感じなんだが
続編又はリメイクでも良い希望が持てるタイトルのファンは幸せだな...
天外魔境ZERO
スイッチ版ビルダーズ店頭消化率55%
超同意
リメイク止まりなら自分は全く別の新規作って欲しいな
問題はどれだけ手間をかけて作っても多分そんなに売れないだろうという悲しさ
今やると戦闘が怠いからなぁ。
SFCとFCはあれはあれで味があるがPS以降はなまじリアルな分今やるのはなぁ
ロード長いし
スクウェアをスクエアとかいっちゃうにわかには言われたくないわな
ガッカリしたくないんだよ
強いて言うならエミュレーターでええわ
後ドットも綺麗に
ゼノギアスはこの手のアンケートでは常連だね
リチャの方な
そのリメイク品質すら怪しい限り
ソフトの互換性が無くなってめんどくさいんだよなあ
メタルギアGBとかプレイした奴少いだろ
ワイの場合ps3しまえないのは白騎士がps4で出ないから
リメイクでも続編でも出れば100%買うよ
そんなもの出てたか? いや、ないね。
出ていない、出ていない、出ていない
PE3は出てないよT3BはPE3じゃないしありゃTBTと求めないがPEレイ・プした何かだからw
T3Bって周回前提なのか難易度調整がすげぇ馬鹿調整なんだよな
後半になればなるほど理不尽になってくるから
あれはネットが普及した今こそ産まれてくるべきだったゲーム
それな 新作はいいけどリメイクまでアクションにしないでほしいよ
T3Bはシナリオはどうしようもないウンコなのが残念だけど高速に戦場を飛び周りながら沢山いるモブを活かして有利にしてくシステムがPSPできてたのが素晴らしかった。今の技術であのシステムの新作ならやりたい。
ディスク2の内容、話が複雑すぎてあのノベルゲー状態ですら把握できないレベルだったし
後半なんて女は素晴らしい!みたいな流れで本当気持ち悪いし
ゼノギアスはモノリスに作らせてスイッチ
になるけどいいの?
コクピット視点の泥臭いロボアクション
これが中々ないんだよね
大体は3人称視点のハイスピードアクションだから
アーカイブスで617円で買えるんだが。
PS2
ハドソンのボンバーマンランド2と3
スパイクのHARD LUCKをロード減らしてどこでもセーブできるようにしてほしい。
全ての太鼓の達人のミニゲームをいれた太鼓の達人→曲は当時の古い曲ではなく今のを使う
太鼓の達人どろろんヨーカイ
太鼓の達人時空大冒険
などのRPG風の太鼓の達人は全てリメイクよろしく頼む
アーカイブスにもならないし
特にOP
フィギュアヘッズで綺麗なゼノギアスを見るとやりたくなった。
ちょっとスケールがいびつだけど。
エースコンバット3 エレクトロスフィアは全力で推そう。デルフィナスシリーズ来い。
ナイトレーベンとかいう、あの黒いFUOモドキを撃ち落としたい。
ベイグラントストーリーはやってないけど気になってた。やりたい。
ベイグラントくっそ名作だからあのままグラだけ綺麗にしてリメイクしてほしいわ!
当時は好きだったけど今やるとストレスマッハ
でも世界観は最高だな サードバースデイとかいうアニメ好きなキモオタが作ったようなものよりは断然いい
松田とか今だけの典型じゃん
ソシャゲの方もFFDQブランド酷使しすぎて飽きられてるし最悪だよあの社長
ブランドのバーゲンセールでもやってるかのようだよスクエニは
パライヴはキャラの見た目だけでも今の技術でやれば欧米じゃ食いつきはいいだろうな ただシナリオはエイドスあたりに丸投げした方がいいけど 鳥山野村がシナリオキャラに絡むとどうしても映画ベースにはならないからダメだわ
やったことないからw
名前上がってないみたいだけど糞ゲーなのか?
あと今の3D技術でやったらそうとうぐろくなるだろアレ
登場人物は個性的で評価されたらしいけど話含めてさっぱり思い出せない
バイオの二番煎じではなく本家カプコンがバイオの技術で作った亜流バイオ(B旧映画的)かな
ぱっと思い出せない
いいんじゃね
みんな「リメイクしてくれよー」って言いたいだけで実際にプレイしたいわけじゃないんで
いつも通りのオサレ改悪リメイクをね
あの頃は遊びにくいゲーム多かったからなー。
これとかクロノアとかはスイッチかVitaなら買うかな。
リメイクは2を早くしろ
そこに挙げてるタイトルはバッテリーバックアップ採用のRPGで、FC時代でも洗練されていた方だったからまだ良かったけど、正直「遊びにくい」と感じるようなFC時代のゲームで、現代にリメイクするだけの価値があるのは皆無だろうな。
シャドウハーツ
あと、当時の制作スタッフはほとんどいないから、作品への解釈が困難を極めると思う
きっちり作り込んでくれればぜひリメイクして欲しい
それだけでワイは飯何杯でも食えるんじゃい🚝