あーくなまで発表
ウィザーズハーモニーと同じ世界で描かれる新作
『ウィザーズシンフォニー』が制作決定
ジャンルはDRPG
対応ハードはPS4/スイッチ
2018年中に発売予定
関連記事
【『ギルティ』などのアークシステムワークス、新作プロジェクトのティザーサイト公開!ジャンルはRPG!?】
まさかのウィザーズハーモニー新作きたあああああ!!
ウィザーズハーモニーposted with amazlet at 18.04.01アークシステムワークス (1995-12-29)
売り上げランキング: 49,190

じゃなきゃ買う
知らねぇよ、こんな木っ端タイトルw
エイプリルフールネタじゃねーの
なんで古いおっさんてJRPG好きなの?
金も時間もかかるんだからやめとけよ・・・
どんだけしょぼいもの出す気だよ
本当のタイトル紹介してよ
知らんことないけど無理がある
おっさんしか知らないだろ
なぜ既に対応機種を諦めてる?www
だけど何故に今⁉︎
こんなの掘り起こした所でファンが多いシリーズでも無いし爆死確定やろ
なんか今向きになって洗練された感じ
別にこんなタイトルSwitch独占でもいいのにw
言われても全く惹かれない
エタメロや有給と同じ所だと思ってたわ
版権が違うんだっけ?
エタメロか悠久なら手を出していたが…
ぶっちゃけ言うと、まるで上達してない・・・
逆にたまげた
うんそれ
同じく勘違いしてたw
エターナルメロディや悠久幻想曲、mooさん原画のゲームは20年近く前になるけど狂ったように遊んだわw
こんなん独占でもよかったで
なにを言ってるんだおまえは?
絶対両機種共に
計測不能だわ
俺的には懐かしさも興味もあるけど新規的にはどうなんだろ
作るのくっそ安上がりで済むからね
スイッチマルチか
買わんとこ
ひたすらチープかな?
絵も含めて
豚「買わんとこ」
人「買わんとこ」
そして平和が訪れた
売り上げガーいってるヤツはアホかとw
少なくとも俺は確実に買う。
昔からの知り合いもこの報せ聞いて狂喜してたわw
そんなやつらまともに息してないだろ
確か、、、アルベルト
せっかく復活してスイッチに殺されるのか
ふう
とどめやろ
マジならシリーズ全部持ってるから絶対買うよ
SS版500円ぐらいで買った思い出
しかもMoo絵とはw
ゲームにもその波が来てしまったか…
流行ってない、どれも出はしたがすぐ消えてる
全く知らんわ
育成ゲームは好きだけどな
つーかアークだったのかよ、これ
ただ、今更量産チックなキャラ絵のDRPG買うかってなるとなー
スイッチ菌とゾーンで休刊になるぞ
まさか今更続編でるとおもわんかったわ
って盛り上がってる人いるけど当時のテイスト全然残ってなくて
時流に乗り遅れて一昔前のしかもその中でも微妙なレベルの萌絵になってんじゃん
喜んでるおっさんは老眼か?
早く本当の新作発表してほしいね
嘘でも懐かし過ぎて嬉しくなる
よく企画通ったな~
全クリした当時ですらギリギリだった気がする。今は絶対買わない。
舐めてんのか
眼科行って来い。
急に任天堂寄りになった事件を思い出すんだが…
エイプリルフールかよ
だまされたわ
PS4専用ゲー軒並み半減以下なのに何言ってんの
ペルソナ、ニーア、EDF「え?」
ソフト出荷
スイッチ 5257万
PS4 6億4500万
あと何年で追い付くかな
半減以下ってモンハンドラクエレベルのブランド10万本レベルにまで落としたスイッチのこと?
パッケで出しても絶対に売れないぞ
DL専売で2500円以下でなんとかってレベルじゃね?
(今日はエイプリオルフールです😊)
糞つまらん嘘つく奴はエイプリルだろうが黙ってろ
正直PS4版でもニッチ層に売れるかどうかってとこなのにSwitch版て…
ADV+RPGとかADV+SLGみたいなのが好きになったキッカケの一つだわ。
ブヒッチ版は2000本も行かないわこれ
懐かしいからエターナルメロディの小説読む
後にも先にも、買ったギャルゲーはこれ一本のみ。
めっちゃクソゲーだったのしか覚えてない。
まあ昔買ったけどな
さすがに今は購入予定には入らない
スイッチ版ビルダーズ店頭消化率55%
その中の一つだったような?
エタメロはメディアワークス発売でアークじゃないから…
それにアーカイブや絵師から全部とっかえた完全リメイクならまだしも
こんな生きている化石状態で出すメリットは普通にない
ウィザーズハーモニーの紅蒼紫とエタメロの紅若葉が兄妹で繋がりあるやろ
キツイぜ
ドラクエほどのタイトル使っても不買されるスイッチ哀れ
声はちゃんとプロ使って下手じゃないみたいだけど
低レベルゲー
見合わない価格帯
中途半端で共倒れ
にしかならないと思う
絶対「今風」の絵になるわけないやん
がっかりだな
この手のゲームすらスイッチに流れたって事はVITAはもう本格的にフェードアウトに入ったな
クオリティは上がるだろう
ボイスはアレだったが結構面白かった
懐かしいな
しかし主人公の声が川西ってことはゲーム実況で異世界オルガが出来るな……
この程度の知名度なら全くの新規で作った方が良かったんじゃね?
さすがに今の時代にはきつすぎる
アークのことだからとんでもない事をやってのけるのではないか
つかmoo生きてんのか
微妙な評価&売り上げで
誰も望んでねえだろこんなのの続編
ブヒッチで出したいだけならブヒッチ独占で出しなよ
アークらしくさ
俺アークゲー買ったのこれが初だったからギルティ出すって見たとき
格ゲーなんて作れるのか?って思ったもんだ
20年ぶりくらいだし買ってもいいと思えてしまうw
そこで作ったのがエターナルメロディや悠久幻想曲シリーズだな
キャラデザのmooがアークと仕事をするのは約20年ぶりか
くれねーかな。ストーリーは別に続きじゃなくていーから
買い支えてやってくれ。
それかスマホの無料ゲーか
何でPS4に出してんだ?
当然スイッチ版買うが
エタメロ裁判あったくらいだから不仲だと思ってたのに
DRPGかw
しょぼすぺにはそれしかないわなw
判子でつくったような萌絵じゃない所が
一周まわって新しくていい
エタメロ悠久の続編なら即買いなんだが···
定価が少し安かったこれ買ったけどあまりの棒に驚いた
キャラはそのままでグラフィックと衣装(さすがに20年前のセンスは…)描き直し、
ボイスはちゃんとプロで録り直ししたやつ
あの絵と声じゃないとウィズハじゃない!って層もいそうだけど