やばい!!ブタの貯金箱が数百年前のジャワにあったことを知ってしまった!!個人的に大発見!!
— 沙羅 | ロンドン在住 (@Sara75400445) 2018年3月31日
東ジャワ 1300-1500年頃の作だそう ちゃんと背中に穴があいている そんな前からあったんか…マジかよ… pic.twitter.com/ySmSSZgBGZ
ちなみにキャプションはこちら(番号13)。マジャパヒト王国時代のモノだそう。
— 沙羅 | ロンドン在住 (@Sara75400445) 2018年3月31日
品名はpiggy bankとしか書かれていないのでそれ以上の詳細は不明… pic.twitter.com/zH4662orPl
【続報】もういっこ見つけた。
— 沙羅 | ロンドン在住 (@Sara75400445) 2018年3月31日
やはりジャワで、1500-1600年のもの。ここには少し解説があって、ジャワでは豚は富と力の象徴とされたので、貯金と結びついたんだとか。もしや豚貯金箱の起源はここだった…? pic.twitter.com/P4Ns0lBLzi
この記事への反応
・その当時からコインが流通していたということ?
・wikiですが、インドネシアで最も古い記録に残っているコインは8世紀後半と書いてあるので、この貯金箱の時代にはコインはすでに使われていたんでしょうね(リンクは英語ページです) https://en.wikipedia.org/wiki/Early_Nusantara_coins …
・可愛いです♥昔の人もやっぱり可愛くて割れなくて(笑)残っていたのでしょうか〜?🐷( *´ω`* )/
・すごい...日本の今の100均にありそうです笑
・やはり身近にいたせいか、造形がリアルですねw
最近のは可愛くデフォルメされすぎているような(あ、でも子豚がモデルならいいか)。
・なんてこった!これは見方によっては世紀の発見とゆーか、オーパーツ的な何かを感じちゃいますね。素敵!
・蚊取り線香の座敷豚も探せば出てきそうですね (笑)
・ひょうげもの 最終回のあれどうすんねん!!
このツイートはイギリス時間で3/31にしたものなのでエイプリルフールじゃないです〜 紛らわしい時期だったなと今気づきました
— 沙羅 | ロンドン在住 (@Sara75400445) 2018年4月1日
そもそもなぜ貯金箱がブタなのかも謎だよね
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 26

負けてるじゃねーかハゲ
ドンマイ
ただ気持ち悪いお前らとは格が違うのだよ格が
だから人生も浅いやつ多いんだよねゴキはw
自分で引用してるツイートにちゃんと書いてあるだろうが
「家畜である豚は富と権力の象徴だった」
ってな
ああ、ニシブタどもは役にたたないどころか害悪で貧乏と諸悪の象徴だが
刃牙の師匠やぞ
・すごい...日本の今の100均にありそうです笑
・なんてこった!これは見方によっては世紀の発見とゆーか、オーパーツ的な何かを感じちゃいますね。素敵!
なあ、ピックアップするにしてもこういう知的障.碍者みたいなコメ取り上げんなや
ラップかな?
なら喜べよw
豚呼びは褒め言葉()やぞ
豚は富と力の象徴って書いてあるだろ
ブヒーダム
逝きます!🐷
元のソースも碌に読まないで書いてるのが良く分かる、頭の悪いコメントだね。
豚の貯金箱 500年前
負けたわ・・・ゴキには叶わねぇわ
それ陳哲郎と関係あるからね
豚さん・・・
こんなとこにまで
今思いついたから真偽は知らん
お前の書き込みの前半と後半が全く繋がってないんだけど
バカ?
蚊取り線香は1890年に生まれだからそれ以前には遡れない
置物としてレプリカ欲しいわ
はちま無知すぎんで
それは通説としても最後に紹介される一番怪しい奴やw
え
いや500年どころか2千年以上前からあるんだが・・・
そもそもあの豚って海外の品種じゃ…?
多数の日本人を殺傷し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日ゲーム・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます(!)
あなたがこの反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
ひっでぇ
逆に投入口から推測される貨幣の薄さが気になってる