• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



その当時からコインが流通していたということ?

wikiですが、インドネシアで最も古い記録に残っているコインは8世紀後半と書いてあるので、この貯金箱の時代にはコインはすでに使われていたんでしょうね(リンクは英語ページです) https://en.wikipedia.org/wiki/Early_Nusantara_coins …

可愛いです♥昔の人もやっぱり可愛くて割れなくて(笑)残っていたのでしょうか〜?🐷( *´ω`* )/

すごい...日本の今の100均にありそうです笑

やはり身近にいたせいか、造形がリアルですねw

最近のは可愛くデフォルメされすぎているような(あ、でも子豚がモデルならいいか)。


なんてこった!これは見方によっては世紀の発見とゆーか、オーパーツ的な何かを感じちゃいますね。素敵!

蚊取り線香の座敷豚も探せば出てきそうですね (笑)


ひょうげもの 最終回のあれどうすんねん!!
















そもそもなぜ貯金箱がブタなのかも謎だよね










【PS4】ファークライ5
【PS4】ファークライ5
posted with amazlet at 18.04.02
ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 1



コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:00▼返信
아베는 퇴진하라~~!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:01▼返信
1だよ雑魚ども
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:01▼返信
ニシ君なんでや…
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:01▼返信
>>2
負けてるじゃねーかハゲ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:02▼返信
>>2
ドンマイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:03▼返信
なんかきもちわりぃなぶーちゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:03▼返信
デザインというか全体のフォルムがマジで可愛い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:04▼返信
古代に任豚は存在していた
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:04▼返信
豚積み
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:04▼返信
見たかゴキ!

ただ気持ち悪いお前らとは格が違うのだよ格が
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:06▼返信
で、このブタは英霊召喚できるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:07▼返信
ゴキは歴史が浅いんだよね…
だから人生も浅いやつ多いんだよねゴキはw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:07▼返信
じゃあ豚のピッグと焼き物のピッグを混同して作られた説ウソやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:09▼返信
ゴッドハンドの可能性は…
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:09▼返信
クソライターよ
自分で引用してるツイートにちゃんと書いてあるだろうが
 「家畜である豚は富と権力の象徴だった」
ってな

ああ、ニシブタどもは役にたたないどころか害悪で貧乏と諸悪の象徴だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:09▼返信
>>10
刃牙の師匠やぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:09▼返信
・可愛いです♥昔の人もやっぱり可愛くて割れなくて(笑)残っていたのでしょうか〜?🐷( *´ω`* )
・すごい...日本の今の100均にありそうです笑
・なんてこった!これは見方によっては世紀の発見とゆーか、オーパーツ的な何かを感じちゃいますね。素敵!

なあ、ピックアップするにしてもこういう知的障.碍者みたいなコメ取り上げんなや
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:11▼返信
>>12
ラップかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:11▼返信
3億年前から存在するゴキブリに哺乳類ごときがなんと言われましても
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:11▼返信
かわいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:13▼返信
ゴキの貯金箱ほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:13▼返信
【悲報】日本が起源じゃなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:14▼返信
>>10
なら喜べよw
豚呼びは褒め言葉()やぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:15▼返信
はちまは引用元ツイートも読んでないんだな
豚は富と力の象徴って書いてあるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:15▼返信
富の象徴って書いてんだろ バイト
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:16▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:17▼返信
豚は富と力の象徴一方ゴキは
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:17▼返信
説明されてるのに理解できない相変わらず日本語が不自由なばんくん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:18▼返信
>そもそもなぜ貯金箱がブタなのかも謎だよね

元のソースも碌に読まないで書いてるのが良く分かる、頭の悪いコメントだね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:20▼返信
ゴキブリ起源 3億4000万年前
豚の貯金箱 500年前

負けたわ・・・ゴキには叶わねぇわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:21▼返信
>> I
それ陳哲郎と関係あるからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:21▼返信
ばんくんをいじめないで!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:21▼返信
トイストーリーにも出てくるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:21▼返信
>>30
豚さん・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:22▼返信
お前らばんくん叩くとすぐコメント消されるから注意しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:23▼返信
貯金の期限はジャワ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:31▼返信
まーんを蔑視するのに理由がいるかい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:33▼返信
粘土と豚の名称での誤解で生まれたのが豚貯金箱の由来だったかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:34▼返信
ぶーちゃん

こんなとこにまで
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:34▼返信
そもそも金使って貯金箱買う奴は貯金出来ないカスや。本当頭悪い。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:36▼返信
探せば蚊取り線香もあるか!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:39▼返信
中国でも漢代には富の証として豚の置物とかあったみたい
43.マスターク投稿日:2018年04月03日 10:48▼返信
豚(貯金)を肥え太らせていっぱいになったら屠さつ(壊す)って事やぞ



今思いついたから真偽は知らん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 10:50▼返信
日本人には馴染み深いって元々海外の文化だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 11:04▼返信
>>44
お前の書き込みの前半と後半が全く繋がってないんだけど
バカ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 11:05▼返信
>>41
蚊取り線香は1890年に生まれだからそれ以前には遡れない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 11:19▼返信
日本産じゃないからな豚の貯金箱
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 11:24▼返信
ちなみに、世界最古と言われてる豚の貯金箱は14世紀のヨーロッパだそうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 11:45▼返信
うちにいるのは、アースノーマットの黒豚さん
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 11:53▼返信
めっちゃ凹み気味で草
置物としてレプリカ欲しいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:06▼返信
その時代通貨があったの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:08▼返信
ドイツとかブタって招き猫とかそういう扱いだろ?
はちま無知すぎんで
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:21▼返信
>>13
それは通説としても最後に紹介される一番怪しい奴やw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:27▼返信
はちま馬鹿みたい。中国では豚は金運をよぶ動物なんだけど。金豚年もある
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:30▼返信
かわいい〜(^o^)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:41▼返信
そもそも海外ゲーやるまでは豚の貯金箱が普通に海外にもあるっての知らんかったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:42▼返信
>>51

いや500年どころか2千年以上前からあるんだが・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:12▼返信
豚ガイジは喜べよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:25▼返信
元々海外由来の貯金箱だと思ってた
そもそもあの豚って海外の品種じゃ…?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:26▼返信
記事に理由らしき推察があるのに何言ってんだこのアバーターキャラ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:28▼返信
豚の貯金箱って外国からの文化だったんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:38▼返信
日本の艦船を犬畜生(中国では侮蔑表現)の敵にして
多数の日本人を殺傷し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日ゲーム・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます(!)
あなたがこの反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:21▼返信
ブリカスが朴って堂々と博物館に飾ってるのか
ひっでぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:47▼返信
豚はアスリート体型で精力過多、本来悪口で豚と言われるのは不自然。男♂としては豚こそ最強最高の称号なので男性向け広告に豚系が無いのはおかしいであります。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:18▼返信
Pygg bankから来てるって知らんやついるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:29▼返信
なんかもっと大昔の奴があった記憶があるが。しかも更にかわいいやつが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:10▼返信
そんな昔にジャワに通貨があったのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:09▼返信
日本では確か沖縄の物が本土に珍しいから広まって日本独自なものと思われてきたんだったっけか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 23:46▼返信
1500年前のジャワ島の通貨もこんなに薄くできてたんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 02:19▼返信
コインは、中に残されたままなのか、取り出し口があるのか、それとも持ち主は、お金を貯められないほど貧乏人だったか、気になる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 08:08▼返信
本当なら凄いけど
逆に投入口から推測される貨幣の薄さが気になってる

直近のコメント数ランキング

traq