「スマホの動く広告」規制
【朗報】とにかくウザかった「スマホの動く広告」が規制される模様 https://t.co/HeFY3md7Q7 pic.twitter.com/sNgf6I3W9R
— ゲームかなー (@gamekana) 2018年4月2日
アドネットワーク各社からスマホオーバーレイ広告の規定変更が来たのでクソオーバーレイ広告はなくなりそう
— 新規事業つくる猫🐈 (@u_ushiro) 2018年4月2日
・固定は基本下部のみに
・位置が動くものは禁止(これがうざかった)
等
この流れだと画面上部固定の動画広告もなくなるかな?
nendからオーバーレイ広告( Webページの上に重なって広告が表示され、スクロールしても掲載位置が固定の広告)の掲載についての案内が届いていました。例えばじんわり表れたりすると規定違反となるよ!とのこと。良いですね。
— 田淵 義人@エクセルソフト (@ytabuchi) 2018年4月2日
この記事への反応
・売上おちるadnwだったりssp多そうっすね、多分またクソみたいな形式のad産み出して生きながらえるんだろうけどw
・本当ウザすぎるからなあれ 見えない状態でタップするといきなり中央に現れたりしやがるからな💢
・この記事を読んでたら動く広告が現れて氏ねよと思う。
・これめっちゃ朗報 FC2でも動く広告出るからな~
おお確かに「スマホの動く広告」が出るw pic.twitter.com/zV2OHIVns5
— 目代昌幸 Office 365 MVP (@mokudai) 2018年4月3日
・オォ~って思ってこのページ開いたら動く広告スッって出てきてキレそうになった
・くっ…「動く広告」の文字を見て『ああ、光速でカクカク腰振るエロ広告も遂に規制か』…とおもったら、そっちじゃなかったorz
・見に行った先のサイトが動く広告あって草。やはりクソうぜえな!
・規制されたら助かるね ほんとにウザいあの動く広告
・動く広告やっと消えるってマジ?嬉しすぎる
広告規制入るって記事に動く広告が入ってくるのは流石に草 pic.twitter.com/nSGiTOcVRj
— いがどん (@IGA_RX78) 2018年4月2日
こういう嫌がらせに近い広告は害悪でしかない
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4posted with amazlet at 18.03.29レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 4

自主規制
自主規制
自主規制
自主規制
自主規制
ララ💖
ララ💖
自主規制
自主規制
ララ💖
ララ💖
ララ💖
自主規制
ララ💖
ララ💖
ララ💖
ララ💖
PCサイトはスッキリしてるのに何でスマホサイトだけクソにするんだろう
Wi-FiだとでなくてLTEになった途端に出る上部動画広告。
うざくて閉じるボタンなく、クリックするしかないやつ。
悪徳すぎw
アドブロック入れれば解決するが
それまでは粘るのかなw
普段PCでアドブロックしながらネット見てるから
たまにスマホで見ると酷すぎてビビる
今は固定でバカでかい広告がいくつもある
動く広告よりもスマホゾンビ共の方が迷惑だから
ほんとインターネットって年々利用者にとって使いづらくなるよな
即DMMブロックしたけど
それよりトンチンカンな事言いだすバカをこの世から根絶してくれ
アドブロック導入したから今更どうでもいいわ
下方向にスクロールしようとしたタイミングで広告押してしまう所が問題
まあ嫌がらせなんだろうけど
良いとか言える人って凄く心が広いんだな
テメーんとこもやっとるだろうがw
ほんと日本人てアホだわ
広告の廃止なんて不可能…
こういったサイトは無料の代わりに広告でるという考えに同意した連中がが集まる場だろう…
あと、広い意味で広告という言葉を捉えれば、ゲームに関する記事全般がゲームの宣伝いわゆる広告だぞ…
どうしても広告が出ることに納得できないのであれば、ABOUTのところに記載されているお問い合わせ窓口に問い合わせのメールをされてみては?
おそらく無視されるでしょうけど…
アフィカスがどの口で言ってんだw
1日で修正されてたっつーことは
そういうことなんだろう
なんでスマホのブラウザじゃできないんだ
アフィカスが何いってだこいつ
そんな広告ほとんど見たことないわ
お前が言うな!
ウザい広告消えるし通信量も減るから
一石二鳥やね
え?アフィブログの収入が減るって?
そんなん知らんわ
いかがわしいサイト見てると思われちゃうじゃないか
あまりにもウザいと逆に意地でも
クリック先で買ってやるかと逆効果になってるしな
表示されないうちにクリックして表示されても
内容全く見ないで戻ってる人がほとんどだろうから
本当にAD効果あるのかも疑問だし
昔のポップアップ広告と同じ
広告を大量に乗せる記事は見たくない
ネットの広告は怪しい
どうということはない
「購入しよう!」
とか、前向きになるとでも?w
店の名前記憶して、一生買わん落ちだで
あれは法律プレイしたかったな
全面広告w
ざまぁww
広告主からすれば、クリックされるのに
実際にはすぐに閉じられて見てもらえないのに
金払わなきゃならなかったから
ないほうがいい
広告の位置自体は動かないけどほんとうざいあれ
記事の後にある尼の広告とかすげえ邪魔だな。あれでどれだけ不快になったことか。
ちょい悪オヤジの神アプリとかいう奴もどんどん規制しろ。鬱陶しくて仕方ない。
あるぞ
そんなサイト見る価値ないに等しい。代わりはいくらでもいるんだし。
知恵無いバカしか見ない。
firefoxでも全然表示されなくて困ってるので何とかしてください
モバイル端末向けページ作って
あれで絶対楽天モバイルは使わないと決めた
広告としては逆効果極まりない
これきっかけでYahoo!のアプリムカついて消したしな、何度か誤クリックしてイライラしたから。
誤タッチもなくなったわ。
自分でググってそっちへ行くわ!
余計なお世話なんだよカスが!!
てかうざい広告ってかなり好感度下がるよねwww
嫌がらせみたいな広告は逆効果って分かんないのかね
特にスマホで見ると糞だぞ
pcなら拡張機能で全部消せるけどスマホは無理だからな
糞回線使ってるからじゃね
スマホでもFirefoxでublock導入すればかなり広告消えるぞ。
動く広告も見たことないな
よく今まで規制されずに生き残ってたもんだ
誤クリックで見せられた商品になんか興味持たないし、一刻も早く規制してくれ。
広告A(デカい)
進むボタン(小さい)
広告B(デカい)
広告が読み込まれるまでは広告分のスペースは無くて進むボタンを押しても反応が無いが
有効になってから押そうとしたら広告Aが読まれてボタンが下に移動して誤タップ
これマジ止めろ
ソフトバンクのジャンプのやつ
捏造やデマ拡散などで問題行為が絶えない「はちま起稿」といったまとめブログ
また広告の誤タッチかよ!クソが!
⬇
あっ…(ワンクリック詐欺サイト)