• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





aaaaaaaaaa




この記事への反応



ドラクエVRとか... PS4で出るならPS用のHMD買いますっ (`_´)ゞ

ドラクエVR楽しそう

VRのドラクエ?!

ドラクエが体験できるうううww ああ、スカイリムVRでええやんw

ドラクエVRのパーティ募集






https://vrzone-pic.com/activity/dragonquestvr.html
2018y04m03d_120306306








VRぱふぱふ来たか!?









【PS4】ファークライ5
【PS4】ファークライ5
posted with amazlet at 18.04.02
ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 1



コメント(321件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:05▼返信
剣振るやつ前もあったよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:05▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:05▼返信
値下げしたのはこれかソニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:05▼返信
キ○ガイ「堀井はPS嫌いなはずなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!😭😭😭」
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:06▼返信



あーこれPS4で出ますわw PSVR勝ちました!w


6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:06▼返信
堀井さん以前からVRに興味あるって言ってたがとうとう実現したか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:07▼返信
ぱふぱふがついに来るか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:07▼返信



ミヤホンVRあんなに叩いちゃってwww


9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:07▼返信
ララ💖
ララ💖
ララ💖
ララ💖
ララ💖
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:08▼返信
窓から見えるゾ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:09▼返信
同じ爺さんでも
VR叩いてるどっかの老害とはエライ違いやなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信
剣神ドラゴンクエスト?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信


許さねぇ・・・、PSに手を貸すドラクエ許さねぇぞ

14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信
星ドラのCMといいゾーマはやっぱり優遇されてるのね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信
VRはまだ早いよ
出来たとしてもいいクオリティの物が出来上がると思えない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信
ゴキブリが真に恐れていたスイッチVRついに来るか・・・
ソニーに完全にトドメ刺しちゃってスマンなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信
ドラクエソードの進化版か
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:10▼返信



何たら堂の宮なんとかさんと違ってこのお歳になられても新しい技術に挑戦しようって姿勢は素晴らしいね!


19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:11▼返信
やっぱり来たか

VR酔いさえなければなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:11▼返信
ドラクエソード続編か・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:11▼返信
どうせ10分で終わるようなスカスカゲーなんだろ?
それをフルプライスで売るようなアコギな商売
そうPS4ならね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:11▼返信
VR新宿か

マリオカートVR置いてる施設やな
Switch2で両方出てきそうだな
スプラトゥーンVRなら800円どころか
1500円は払う
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:11▼返信

VR否定してた陣営には出ないだろうなぁ

24.キザ野郎投稿日:2018年04月03日 12:12▼返信
甦りし伝説の剣の進化版だろ
俺には読めるぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:12▼返信
VRで11全編やらせろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:12▼返信
ベロニカちゃんとSOX!🐷💕
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:12▼返信
安定のスイッチングハブw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:12▼返信
VRは酔いが酷すぎてゲームどころじゃねーもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:13▼返信
結局VRの時代になるんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:13▼返信
>>23
ドラクエは任天堂がフラグシップなんだから当然スイッチで出るよ
ドラクエVRがスイッチVRのロンチタイトルか
胸アツ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:14▼返信
PSVRじゃなくて実際に自分の足で歩いて進むアクティビティか
地方巡業してほしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:14▼返信
VRが流行るには
スプラトゥーンVR、マリカVR、スマブラVRとゲームの文法を大改革しないといけない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:14▼返信
>>30


宮本「VRは流行らない!俺の考えに意義あんの?」
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:14▼返信
はいはいエイプリルフールエイプリルフール
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:14▼返信
技術進歩して酔わなくさせるようにしないと話にならん
だから普及しねーんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:15▼返信
>>30
11本編で技術的に難しいとか言われてたんじゃVRなんてとても・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:15▼返信



     PSVR勝ちました!


38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:15▼返信
【朗報】家庭用ゲーム市場が2年連続で前年超えの右肩上がりに!あのハードが救世主だった!

ゴキブリのネガキャンってやっぱり意味が無かったんだな( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:15▼返信
君島社長はキモく見えないVR興味あると言ってるしな

Switch2のスペックで
キモく見えないVRゲーム時代がスタートでしょう

マリカとスプラトゥーンあるしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:16▼返信
VRやって思ったけど、人類が進む方向はやっぱARだよ
酔う
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:16▼返信
なんか勘違いゴキが喜んでるけどこれアミューズメント施設でプレイできるゲームだろ?
PSVRでは出ませ~んwwww残念www
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:16▼返信
ドラクエソードか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:16▼返信
ガキゲー
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:16▼返信



結局勝つのはPSなんだよなぁ


45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:17▼返信
スイッチ版はよしろやうすらハゲ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:17▼返信
>>37
これ家庭用じゃないんだけど・・・
PSVRなんて低スぺなんちゃってVRじゃ堀井の求める水準には届かないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:18▼返信
しかしドラクエもとことんロトシリーズ頼りだな
ロトシリーズ好きだからいいけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:18▼返信
VRはやっぱり家庭用じゃ厳しいもんなぁ
ちゃんとした施設とかなり高性能なPCがあって初めて満足いく体験ができる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:18▼返信
>>16
真面目な話、真剣にVRに取り組むならスイッチのメインユーザーのキッズ層はほぼ対象外だよ
PSVRの対象年齢12歳以上なの知ってる?
VR技術って要するに脳に錯覚を起こして立体的に見えるようにする技術だから、視神経が成長しきってないキッズがやると急性の斜視を起こす可能性がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:18▼返信
>>46


VR自体否定してた任天堂には「可能性」すら無いよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:19▼返信
ドラクエソード…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:19▼返信
ゾーマに負けたらあの腕で抱かれちゃうの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:20▼返信

よし
PS4にも移植しよう

54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:21▼返信
※低性能ゴキステVRでは遊べません
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:21▼返信



ドラクエ11すら出ないハードには出ないだろうなw


56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:22▼返信
>>21
10分で終わるんなら寧ろ濃密すぎだろ

まぁ豚の願望むなしく…てのは規定路線だけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:22▼返信
>>49
低スぺPSVRはそうだけど任天堂が発表するVRは全年齢対象だからw
技術が違うんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:23▼返信
家庭用もはよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:24▼返信
>>50
クレクレしてもPSVRにもでないけどねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:24▼返信
キャラデザは正直嫌いじゃなかったけど、ハードがゴミなせいですべてが無駄になったアレのリベンジになればいいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:24▼返信
スイッチ版DQ11は技術的に無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:25▼返信
クソステハブ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:26▼返信
任天堂はVRの研究続けてるからな
慌てて出して大ゴケしたソニーとは違う
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:26▼返信
どっちにしろ豚には関係ねー話だなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:26▼返信
なんかもうSwitch2でVRでるみたいなしてて草
豚は未来を見るwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:28▼返信
なんでぶーちゃんVRと剣振るうクソゲー一緒にしてしまうん?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:28▼返信
>ドラクエが体験できるうううww ああ、スカイリムVRでええやんw
ドラクエとスカイリムの区別がつかない奴とかいるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:29▼返信
>>65
>>みたいなしててw
日本語の不自由なゴキブリwww
ゴキブリ=在日ってはっきりわかるんだよねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:29▼返信
>>65
?スイッチ2を待つまでもなく現行スイッチでも十分VR対応可能なんですけど?
任天堂は機を熟すのを待ってるだけなんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:29▼返信
カプコンのディノのVRはアミュ専用、ps4スペック足りまへん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:29▼返信
一方、任天堂ユーザーの皆さんはダンボールでVRごっこ(強制)参加ですwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:30▼返信
VR否定派の豚には関係のない話だな

家庭用のドラクエVR待ってるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:30▼返信
>>69
どうなったら機が熟したといえるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:30▼返信
>>65
>>みたいなしてて
何この日本語w
ゴキブリって朝鮮系なんだなwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:31▼返信
>>26
ニシくんはいい加減にしろペド野郎
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:31▼返信
出る出ない以前にvrそのものを否定してきた連中が煽るのが一番滑稽なんだよなぁ
まぁディスクメディア採用やDLCまで腐るほど前例があるから驚きはしないがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:31▼返信
>>73
>>みたいなしてて
とかコメするゴキブリがいっちょ前に日本語を使ってて草
ハングルでコメしろよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:32▼返信
>>55
箱への悪口はやめたまえ!
79.投稿日:2018年04月03日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:33▼返信
VR装備してる堀井見てもわかるけどこれじゃ流行るわけがないw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:33▼返信
>>73
まあ分かりやすいところではソフトの充実かな
バイオ7みたいなVRでまともに遊べるソフトが揃った段階で任天堂が鳴り物入りで登場すると思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:33▼返信
>>77
横だけど、内容で煽れないからって揚げ足をとって笑うのって格好悪いよ、ものすごく
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:34▼返信
>>65
>>みたいなしてて
ゴキブリ馬鹿すぎてワロタ
ゲームをするより勉強した方がいいんじゃw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:35▼返信
アミューズメント施設だろうとVR業界が賑わうのは喜ばしいこと
VR否定してるなんとか堂には関係ないけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:35▼返信
WipeoutがVR化で超化けでとんでもない大迫力レースゲーになったりしたので、
既存ゲームのVR化も意外と侮れない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:36▼返信
>>82
>>横だけど、内容で煽れないからって揚げ足をとって笑うのって格好悪いよ、ものすごく
馬鹿ほど倒置法つかうよなw
うん、うん、君の言う通りだねwww 
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:36▼返信
PSVRはもうAV専用機となってるからなぁ
王様ゲームが最高すぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:36▼返信
いらんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:36▼返信
>>81
VR出さないのにどうやってソフト充実させるの?
まさかまたVR畑を耕すのはPS頼みで実ったら、劣化移植でいいからクレクレすんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:36▼返信
スイッチョにVRは無理だろ・・・
あれに出来るのはAR迄だよ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:37▼返信
>>82
>>横だけど
>>65本人で草
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:37▼返信
ドラクエみたいな微妙なグラでVRとかする気起きねーわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:37▼返信
スクエニはVR好きね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:38▼返信
>>89
HD出遅れ堂と同じ状況になるよね、それ。
HDは時期尚早とか言ってのんびりしてたら、自社でHDゲームほぼ作れないほど置いていかれた。
VRも普及し始めたころにどっこいしょって乗り出しても、結局自製できずにナムコに泣きつくんだろうなと。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:39▼返信
GTスポーツもパッチでVR対応進んでいってるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:39▼返信
今日発表されたのか?
昨日ちょうどVRで出ないかなって話してた
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:39▼返信
VRは枯れた技術になった頃参入かな任天堂的には
別にソニーの独占技術ってわけでもないしね
特許持ってんのはコロプラだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:39▼返信
パフパフは実現してもらいたいものである
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:40▼返信
ロゴから漂う安っぽさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:40▼返信
Switch版ドラクエ11はPS4の劣化版で確定だろ、完全版が出せるほどの容量もスペックも無い癖して
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:40▼返信
>>65
>>なんかもうSwitch2でVRでるみたいなしてて草
豚は未来を見るwwwwwww

お前は何を見て勉強したんだ?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:40▼返信
宮元って何であんなにVR憎んでるの?
逃げずに答えられるぶーいる?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:40▼返信
ドラクエ好きだけどコレジャナイ感が凄くていらない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:40▼返信
ラーミヤに乗って空中散歩とか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:41▼返信
箱も今年対応させるみたいね
HALOVRの開発者募集してんぞ
MSはMR押しっぽいけど
コンテンツが増えるのはいいことね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:41▼返信
酔うのでダメだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:41▼返信
>>97
VR機器の値段はそう簡単には下がらんぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:41▼返信
Wiiで変なの出てたよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:42▼返信
普通のコントローラー操作もあるんだろうな?
さすがにぶんぶんだけではつらいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:42▼返信
>>65
みたいなしてて草
お前の日本語の使い方が草なんだけどw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:42▼返信
アダルトVR試したけど
自分のナニが見えないから後掃除大変だったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:42▼返信
>>102
バーチャルボーイのせい
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:43▼返信
ドラクエ買う層って時代遅れのおっさん連中だろ?
VR扱えんのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:43▼返信
堀井雄二さん、もう年なのに気持ち若いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:43▼返信
>>111
改善の余地ありだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:43▼返信
>>97
HDはもう枯れた技術なのに、ろくすっぽ作れなくなってる現状と同じになるねえ。
ただまあ、今前のめりになっても任天堂的にはおいしくないのは確かで。
せめて研究だけはしておけって感じ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:43▼返信
>>65
>>みたいなしてて草

煽ろうとして墓穴掘った馬鹿がこいつですw
はちまのゴキってこんなのばかりだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:43▼返信
100%PS4向けで出るだろうな
ものによってはVRも結構普及するかもね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:44▼返信
凍てつく波動を喰らってあっという間に全滅だ
なのにスクルトとかスカラとかピオリムとかムダな努力をやる馬鹿者たち
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:44▼返信
VRって酔うし長時間出来ないし、家というよりレジャーランド向けだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:45▼返信
>>95
ようやくVRモードで金稼ぎが出来るようになったな
まず最初にそれをやれとは思ったけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:45▼返信
アイトラッキング技術が進展すれば酔いは改善される
SONYが開発に力入れてるしいずれ改善されるだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:45▼返信
VRに関しては・・・
ソフトの研究よりもハード開発のが重要・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:47▼返信
剣神とかソードとか堀井さん体感もの好きよなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:47▼返信
薄っぺらいミニゲームにならないことを願う
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:47▼返信
ドラクエはWii コントローラーに対応したソフトも販売してたから(ドラクエソードとか何とか)のんびりやるRPG だけじゃない、新しい形のドラクエを模索してんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:47▼返信
>>120
いや家でこそVRは発揮する
家で別の空間に入り込めるんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:48▼返信
ぶーちゃんまた公式にはぶられてる・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:48▼返信
VRで瞳孔間距離を設定するとき、63くらいの人は58を設定するとリアルスケールの大きさになるよ。
そのままの数値を設定すると、人物とかが一回りか二回り小さくなってしまう。
瞳孔間距離は小さめに設定するのが吉。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:48▼返信
そういや新Moveぽい特許をソニーが申請してたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:48▼返信
>>122
任天堂は力入れてないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:49▼返信
>>120
色々感触とかもあるような体感型となると流石に施設には勝てないが
普通に遊ぶ分には家庭向きだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:50▼返信
任天堂も流石に技術検証ぐらいはしてるよ
ただマシンスペック的に現実的なおとしどころが無いからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:51▼返信
アクションのドラクエか…イメージ湧かない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:51▼返信
VRのヤバいところは、座席をちょっと振動させるだけでも、ほんとにロボットや車や飛行機を動かしている錯覚をするところだな。
振動がなくても上昇や落下を錯覚するくらいだから、座席に振動があるとほんとヤバい。

アーガイルシフトで体験してほんとビビった。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:52▼返信
スカイリム規模の本気のロールプレイングゲームなら夢に見たドラクエだけど
どうせ子供だましレベルのものなんでしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:52▼返信
堀井さん新しいもの好きだから
絶対switchのコントローラー使った体感ドラクエも出す(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:53▼返信
>>134
ニシ君は買わないから知らないだろうけど、ドラクエヒーローズってゲームがあるんだよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:54▼返信
ドラクエは音楽がださい
音楽さえどうにかなれば買う
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:54▼返信
ドラクエ・・・ソード・・・うっ頭が!
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:55▼返信
VRぱふぱふは需要ある
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:55▼返信
VRまーた品薄になるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:55▼返信
豚のアホコメww
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:57▼返信
VRいらない!って言い訳してた任天堂さんの立場はw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:59▼返信
稲妻雷光斬
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 12:59▼返信
「VRをプレイしている人を見ると、心配になります」
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:00▼返信
スイッチ版は段ボールのやんちゃってVRかな?(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:01▼返信
ニシくん、想像してご覧?
VRで動物の森が出たら、目の前に実物大の村があって動物たちがいる。
家の家具も実物大、博物館で自分が寄贈したものも実物大。水槽を泳ぐシーラカンスがそこにいる。
たぬきちもしずえさんも、本物が目の前にいるのと同じ存在感でもって話しかけてくる。
今現在売られているVRでも既にそれが可能になっていて、君はゲームの中に本当に入れるんだ。
VRでゲームの中に入れるというのは冗談じゃなくて、ほんと。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:01▼返信
ようやくVRに食指が動く様なものがきそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:03▼返信
堀井にドラクエはもういいから
CEROZでウィッチャーみたいなゲーム作らせろ
大人も楽しめるテキスト書けんだろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:05▼返信
先行して進めてたFFはいつの間にか釣りゲーになってたわけだが大丈夫か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:05▼返信
PSVRの無料のやつでPlayRoomVRというのがある。
これにはミニゲームでマリオのVR版みたいなものあって、
目の前のロボを動かしてコインを集めたり仲間を助けたりするアクションゲームだ。
これがまたとても面白い。ちいさなロボが実物大でキャッキャしているのが体験できる。
このキャラクターがマリオで、マリオの世界観でもって作り込んだら、とんでもない名作になる。
VRdでマリオを作ったらどうなるか、という提案は既になされているんだな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:05▼返信
豚はVRを未だにただのHMDと思ってる節があるからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:06▼返信
>>151
FFの釣りゲー、思ったより面白かった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:06▼返信
機種は??
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:06▼返信
髪型変になるんよね、VR
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:07▼返信
ドラクエソードみたいにゲームとしても楽しいものなら大歓喜
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:07▼返信
ドラクエのMMOとしてナンバリングまでつけて出た10でさえそこまで大ヒットでもないのになー
今度はVRすか
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:09▼返信
やっぱVRは脳波で動かせるようになるまでは駄目だな
モニターを見るんじゃなくて意識を仮想世界に飛ばせるようにならんと
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:10▼返信
MSはVRの前にホロレンズちゃんとやれよ
やめちゃうんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:10▼返信
スイッチにもダンボールの剣と盾のやつ出してもらおう?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:10▼返信
またハブられたのかブヒッチw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:10▼返信
まーた豚発狂すんぞwwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:10▼返信
稲妻らいこうけえええええええええええええええええん
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:11▼返信
>>135
アーガイルシフトは全てにおいて最高だったわ
続編はよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:12▼返信
ゴキ「psvrにドラクエきた勝利!」

PSVRではなく新宿のVR施設
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:12▼返信
VRはただの大画面でも、ただの3Dでもないんだよね。
360度全周視界と立体映像により、物体が実物大の大きさで、実際の距離感で見えるようになる。
ゲーム中の建物の中に入ると、ほんとに建物の中にいるように見える。
巨大なドラゴンが30メートル先にいた場合、ほんとにその大きさその距離感で見える。
つまり、実際にそこにドラゴンがいるという見え方をしていて、存在感がある。
身長150センチのヒロインが隣に立っていたとしたら、本当にそこにいるように見える。
VRは単なる大画面でも、単なる3Dでもない。仮想現実というのは嘘ではない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:12▼返信
PSVRだと思って早とちりしてるやつ大丈夫か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:12▼返信
どっちにせよVRの時代は来るから積極的に挑戦するのは悪いことではないね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:13▼返信
ま、現時点で一番話題になってるVRはバンナムのマリオカートなんだけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:13▼返信
>>165
あれほんと良いよな。俺も続編すごいやりたい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:13▼返信
ミリオンアーサーVRと同じ流れよなこれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:14▼返信
いやPSVRなんて一言も書いてないけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:14▼返信
1つ聞いていいかな…?

ニシッチ版DQ11…どこいった?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:14▼返信
ゴキ恥ずかしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:15▼返信
>>174
話題そらしに必死かよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:15▼返信
>>170
VR ZONEでの話ならエヴァだぞ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:15▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:15▼返信
スイッチ番ドラクエ11発表ないなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:16▼返信
>>153
実際そうじゃん
オキュラスぐらい本格的になるとVRだなーって感じがするけど
PSVRはスマホVRに毛が生えた程度のクオリティだからねえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:17▼返信
>>174
検討中じゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:18▼返信
アトラクションだったらどうでもいいけど
家庭用だったら欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:18▼返信
PSVRでも出るんじゃねとか出たら良いなあという話はしているが、PSVR版だと勘違いしてる奴っておったか?
VR ZONEって出てるんだからViveでPCなのは分かるだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:19▼返信
話題沸騰なのかと思ったらけんかしかしてねえ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:19▼返信
VIVEとPSVRのマルチをスクエニはとっくにやってるからな
これをゲーセン以外に展開するかは知らんが
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:19▼返信
>>183
いないね
ニシ君揚げ足取りのつもりが早とちりで草
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:20▼返信
>>185
スペック的に無理でしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:20▼返信
ドラクエソードかな?

こういうビッグタイトルがどんどんVRで出してもらいたいね
そうすりゃCSでも活気付きそうだし
現状ゲームとしてのVRは完全に死に体だからなぁ
PSVRがこんな盛り上がらないとは思わなかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:21▼返信
剣神ドラゴンクエストのVR版だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:21▼返信
ミリオンアーサーはViveで出したのPSVRにも移植しとったね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:21▼返信
>>183
そりゃブヒッチとPS4の画質に差はないとか
本気で言える視力と知能しかない豚だぞ。
PSVRの名前見ただけで脊髄反射するだろうよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:22▼返信
家庭用出さんと旨味も大してないだろ
何気にスクエニはVRに割りと前向き
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:22▼返信
>>180
オキュラスもHTCも画素はペンタイルだから、実はあんまり差がないぞ
エアプ丸出し
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:22▼返信
数々のぶーちゃんのコメがPSVRにビビってるwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:23▼返信
>>176
話題そらしではなくて、DQがナンバリングではないとはいえ次の段階の遊びを発表したのに、未だ移植すら終わらないニシッチ版はどうなってるの、って事なんだが…
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:24▼返信
おもちゃで出した剣神ドラクエをwii用に作りなおしたのがドラクエソード
今回も実験的にこれをやるけど家庭用に間違いなく生かしてくると思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:24▼返信
結局VRはアミューズメント用として発展してく感じだよね
没入感を最大限に生かそうとすれば体が動けるスペースが必要になるんだから家じゃ無理だわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:25▼返信
というか、ニシ君もVR ZONE行ってマリカやってみると良いよ。
本気で他の任天堂ソフトをVRでやりたくなるから。
冗談抜きにマリオがそこにいるんだよ。本当にそこにいるように見えるんだよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:25▼返信
技術デモの意味合いならアトラクション止まりでもいいんだけどね
商売として、今後の展開を考えたらまあPSVRでも出るだろうな
インストールベースが違いすぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:27▼返信
>>197
お前ん家どんだけ狭いのさw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:27▼返信
>>197
VRはAM施設としては大規模な機械設備が省略できて設備投資が少なく済み、
かつ体感型アトラクションとしては次世代の体感ができるからコンテンツを増やしやすい。
そして、体が動けるスペースが必要なアトラクションは実はそんなにない。
大体が椅子に座ってやるゲームだ。
家じゃ無理どころか、普通に家でも出来るコンテンツのほうがまだ多い。
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:29▼返信
VRて本質的に動き回るもんじゃないのに勘違いしてる人がいるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:30▼返信
コエテクはまんまPSVRをアーケードに組み込んで筐体作ってるし日本の大手は割りとVRに前向きだったりするよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:31▼返信
ちなみにVRは体感ゲーじゃないととか勘違いしているエアプがいるけど、
PS Storeを見るとVRのパズルゲーとか結構ある。
GNOGとかはVRでやると、箱の中の世界が実物大で見えて楽しい。
ROOMSというのも、ミニチュア世界のパズルを解いているみたいで、没入できたりする。
Mossもそうだな。ミニチュア世界の小さなねずみを操作して、自分はそれを見下ろす形だけど、ちゃんとその世界の中にいるように感じられる。
主観視点じゃなくても、VRは十分ゲームの中に入り込めるし、面白くすることができる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:34▼返信
このノウハウを生かしてDQH3はPSVR対応のPS4独占タイトルで任豚顔面ギガブレイク草
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:34▼返信
>>204
勇者のくせになまいきだVRとかも可能性感じたなぁ
ああいうのは実際体験してみないとわからんよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:34▼返信
>>202
無知無恥ポークの知ったかは今に始まったことでもないだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:35▼返信
>>197
自分が動かなくても仮想現実では動けるのがVRなのに
なんか勘違いしてない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:36▼返信
ゴキ「うおおおおおおおおおおお」
ゴキ「稲妻雷光斬!!!!」

wwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:37▼返信
ニシくんはなんかwiiリモコンやファミリートレーナー見たいな体感系の延長線上にVRがあると思ってない?
本来目指してるものは真逆だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:37▼返信
ドラクエソードがある時点で
それなりの物が出せるのが分かってるから良いね
あとはPSVRなのかアトラクションなのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:37▼返信
だからPSVRで出せよ。
外に行ってまでやらねーよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:38▼返信
>>197
無知って凄いな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:38▼返信
ゴキブヒ「スイッチの完全版が楽しみだゴキ」
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:38▼返信
VRって時点で任天堂ハードは完全除外だから豚が騒ぐのも当然だわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:39▼返信
>>212
勉強してスクエニの社長になれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:41▼返信
豚「裸眼立体視で鍛え抜かれたこの目があればVRなどいらぬ!」
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:42▼返信
任天堂版VRってダンボールのあれでしょ?釣りとかも出来るものな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:43▼返信
ゲーセンとPCのみでわろた
ハブられPS4
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:44▼返信
VRは家で椅子に座ったまま、USJの非VRアトラクションを上回る体験が出来るデバイスだぜ。
だからアミューズメント系もそのままじゃ負けるから、VRを導入し始めている。
アーガイルシフトもエヴァもとんでもない体験が出来るけど、それは家で出来る事に
椅子の振動をプラスしたものであって、別に施設に行かなきゃ出来ない物じゃない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:47▼返信
このVRドラクエはルームスケールが必要だから、PSVRだとやや厳しいかな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:49▼返信
やったああ!!!!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:52▼返信
そろそろタイトル変えたら?
初代以外タイトルと中身が噛み合ってない
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:52▼返信
これ知ってるwiiで転けた奴ね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:54▼返信
VITAとPSVRは豚の目がわりと血走るから好きw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 13:57▼返信
海外版DQ11は主観モードありで、もしほんとに軽量化したswitch版作ってるならPS4に逆移植すれば余裕で60fps出そうだし、これはswitch版発売と同時にDQ11PSVR版来るかもな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:01▼返信
スイッチ版が無くなった・・・つまりそういうこと
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:13▼返信
ぱふぱふ限定だろコレ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:13▼返信
PC用かな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:18▼返信
パーティー組めるといっても友達いねー俺はぼっちになりそうな予感しかしないw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:18▼返信
需要ないPCじゃなくてアーケードじゃねえの
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:27▼返信
注意。PSVRでは、未定。←アンチPSN犯罪者サイコーwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:30▼返信
その内PSVRにも移植しないとね
スカイリムでさえ出来たんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:35▼返信
PS4はVRゲーとかが配信されるが
一方、スイッチは「真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~」が配信だもんなあ
一応次世代ハードのくせにw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:35▼返信
ハブヒッチwwwwwwwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:36▼返信
スイッチはVR無理ってレジーゴリラが言っていたじゃんw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:47▼返信
スクエニ「FF15VR対応です」 ゴキ「うおおおおお!」
現実は釣りだけw
アトラス「P3,5DVR対応です」 ゴキ「うおおお!ダンスがVRで見れる!」
現実は部屋の中を探索するだけの誰得VRw

ゴキは何度騙されれば目が覚めるのか・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:49▼返信
酔うとか言ってるやつ
これは自分で動くやつだから酔わないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:53▼返信
>>236
またそんなデマを・・・・
よっぽどスイッチのVR参戦を恐れているんだなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:56▼返信
>>239
ミヤホンが「VRやってる奴は心配になる」とも言ってたぞw
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:57▼返信
ぶーちゃんがDQ11待ってる間にも時代は進むのよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:02▼返信
堀井さんはやっぱりクリエイターの鏡ですわ
どっかの引きこもり企業の姿勢とはまるで違う
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:04▼返信
PS4関係なさすぎてワロタ
チョニーさんドラクエ11大爆死しすぎたから無視されてんで
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:07▼返信
剣神ドラゴンクエスト復活…同じ過ちは結構ですよ堀井さん
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:07▼返信
初期だと魔法使いと僧侶がクソたのしそう。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:10▼返信
>>243
DQ11欧米版の3DS版とswitch版無視される豚さん・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:13▼返信
昨年11月中旬のPS VR版ローンチを経て、先日SteamVR版の配信が4月3日に決定した「The Elder Scrolls V: Skyrim VR」ですが、本日予定通りHTC ViveとOculus Riftで利用可能なPC版の販売がSteamで開始されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:18▼返信
>>247
oculusでやりたかったから本当ならうれしい
PSVRは早急にVRコントローラーを出せ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:20▼返信
VRパフパフ、見えないからってフグリあてられたら困っちゃうw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:23▼返信
VRってだけで、PSVRと勘違いしてたゴキがいるってマジかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:24▼返信
>>250
出るかもってのを出るって勘違いした豚なら湧いてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:31▼返信
なんだドラクエソードか
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:37▼返信
豚が一生懸命PSでは出ないとか喚いてるけど
まだ未定ってだけでPSでも出る可能性はある
ただし任天ハードでは絶対に出せないw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:39▼返信
>>237
悔しいことにFFの釣りが思ったより面白い
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:45▼返信
>>237
豚「スタッフが○○のTシャツ着てる、スイッチ版発売決定!」
メーカー「無いよw」
豚「リークでスイッチソフトが大量に出る!」
バンナム「無いよw」
豚「動画でスイッチを切り替えてる、スイッチ版発売決定!」
ブリザード「無いよw」
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:50▼返信
橋が崩れる程度で大喜びするニシ君なんだから、
VRやったらそらもうショック受けると思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:06▼返信
すげーやりたいけど、酔わないか心配
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:09▼返信
これアミューズメント施設だから金払えば誰でもできるのに
わざわざ家庭用のVRを叩いてるのはなんなん?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:13▼返信
>>258
VRを否定する教祖様が某社におられるので、自分たちも否定しないといけないと思っている信者がおるのです
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:30▼返信
フィールドVRかよ....PSVRじゃ無理やん
ViVe用やん
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:39▼返信
これもヒーローズやビルダーズみたいにスイッチで完全版出そうだな
DQ11もボイス付きの完全版来そうだし、クソステは毎回不完全版でワロタwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:43▼返信
VR否定してた教祖と信者イライラだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:53▼返信
PS5で解像度上げたPSVR2出して映像がPS4レベルで遊べたらワンチャンあるかもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:54▼返信
VRに必要な解像度ってのがあって
PS4でも粗いって言われてんのに
スイッチでVRなんて無理無理
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:54▼返信
>>261
まずVR出してから言おうかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:57▼返信
PSVR買う金あったら世間はswitch買うのが現実
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:57▼返信
実際に歩けるような大掛かりなシステムがあれば
それはそれで運動にもなるだろうし色々そういうソフトもでるだろうけど
実際視覚と腕を振るだけでは大したことできないよねぇ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:58▼返信
>>264
ノーマルPS4だと更に画像が劣化する
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:58▼返信
実際に歩けるような大掛かりなシステムがあれば
それはそれで運動にもなるだろうし色々そういうソフトもでるだろうけど
実際視覚と腕を振るだけでは大したことできないよねぇ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:59▼返信
おれドロルに似てるってよく言われる
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:59▼返信
>>266
値下げされたからPSVR買う金額じゃスイッチ一式揃えられんぞw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:00▼返信
パワプロのVRモード以外これといって話題にならないPSVR
完全に忘れ去られてるしSIEも力入れたソフト出さない
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:01▼返信
>>272
しかし対応ソフト数はスイッチのソフト数の2倍以上
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:01▼返信
PSVRは全く同じ仕様だとNG
安全性の高い座ってプレイに限定されるから
その部分変えれば出来るけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:01▼返信
>>271
普通の奴はプロコンとか買わねーから
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:03▼返信
>>272
毎週ストアにVRゲームが出てきてるの知ってる?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:04▼返信
>>274
プロコンは入れてねーよw
本体+ソフト+保護フィルムでPSVRより高いよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:07▼返信
海外インディにPSVRはビジネスにならないとか馬鹿にされてるが大手も全く作る気ない現状、今年のE3でなんも無かったら早くもフェードアウトしそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:10▼返信
>>277
んなこと言ったらPSVRもソフトや鼻当てシートやらなんやら買わないとあかんがな
保護フィルム買わねー奴もいるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:11▼返信
>>278
その割に、北米ストアにはインディーゲーが毎週三つはリリースされてんだぜ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:11▼返信
>>271
そもそもPSVRはPS4持ってないと出来ないから敷居が高過ぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:12▼返信
>>279
PSVRは無料のソフトがあるんだなこれが
スイッチはソフト無くても遊べるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:13▼返信
こうして次の段階へと話題を移してくもんなのにスイッチ版のドラクエはまだ出ないの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:13▼返信
PSVR税込3万7千円やぞ!激安
PS4と合わせても10万行かない
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:15▼返信
目元辺りをカバーするクッションバンドはいいねぇーずれないしさ。疲れないしさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:15▼返信
ワイプアウトのVRはやって損はない。
あれはすげえ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:17▼返信
>>282
んな無料のソフト含められてもなぁ
VRの無料のソフトって体験版かそのレベルのおまけ映像だけやないかw
PSVRをわざわざ無料のコンテンツだけの体験の為に買う奴いねえだろ
スイッチ無料で遊びたかったら基本無料ゲーで遊びなよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:18▼返信
PSO2クラウドがある
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:18▼返信
スイッチでできる体験ってソフト飢餓をリアルに体験する程度だよね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:19▼返信
>>285
なんも付けないと鼻の油とか付くし清潔に保つにはお手入れ大変
夏は蒸れるしシートは必須レベル
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:21▼返信
PSVRってPS4必要なの?いらねー
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:22▼返信
>>286
PSVRはRezが一番凄かった
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:22▼返信
>>287
体験版やそのおまけ映像程度の物ねぇ
確か1.2スイッチって5000円したよね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:25▼返信
ツイッターでPSVR買うってやつ大量だな
騙して売る作戦成功
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:25▼返信
>>293
PSVRを無料で遊べるソフトって具体的になんなの?
持ってるけどそんな代物知らないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:28▼返信
PSVRは無料の体験版沢山とYouTube
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:33▼返信
>>296
YouTubeは盲点だったがゲームじゃねえだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:33▼返信
>>295
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア ジャッカルアサルトVR・STEEL COMBAT Trial Version・THE PLAYROOM VR・INVASION・FateGrand Order VR
など
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:36▼返信
>>298
なんだ結局体験版じゃねえか
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:45▼返信
豚理論だと「体験出来る物」は全部「体験版」なのかw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:48▼返信
>>300
ゴキブリ理論だと「体験出来る物」は全部「製品版同様のゲーム」なのかw
タダで遊べてコスパ半端ねえなwそりゃソフト売れねえわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:56▼返信
>>301
来たねー豚理論w
言ってもいない事を勝手に作り上げるその妄想力w
しかもオウム返しにした事で支離滅裂w
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:02▼返信
>>302
なーんも反論になってないぞガイジ
豚理論とやらの定義なんぞお前の妄想言われても知ったこっちゃねえよ千ョン公
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:08▼返信
おお!
ようやくVRでやりたいと思ったタイトルキター
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:10▼返信
VR とドラクエか、10m級の竜王が見られるとかも可能だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:36▼返信
シュリンク版のProを待ってVRと一緒に買うわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:54▼返信
任天堂ファンのせいで任天堂ゲーム持ってるとバカにされるマジ迷惑だからやめて欲しい
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:57▼返信
エアプモロバレのコメばっかで草wwwエアプに人権ねーからwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:58▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:59▼返信
VRって格ゲーみたいに最初はゲーセンとかで10年以上続いてから家庭用が普及すると思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:59▼返信
>>296
まあPSVRはPCも対応ですし万能
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:00▼返信
>>1
はちまはVRエアプ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:02▼返信
ゲハは害悪という認識が広まって件並ゲハアフィが過疎ってざまぁwwwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:18▼返信
GTスポーツのVRすげー楽しいけど
俺の健康状態が一分持たない
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:53▼返信
ドラクエに望まれているのはパーティー制のコマンドバトルが大前提だから、VRゲームとの親和性はどうかなあ
せいぜいドラクエの世界を楽しむアトラクション止まりで、家庭用のゲームとして出されても微妙だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:51▼返信
剣神やソードに毛の生えた程度ならいらんぞ
ガッツリ冒険させてくれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:29▼返信
買いますって報告なんなん?
しらねーよ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:52▼返信
VRから目を背けた任天堂に未来は無いって判るんだね
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 17:01▼返信
PS VRとは何だったのか
やっぱりVRは個人用じゃなくアトラクションで活きるな
俺は最初から指摘してた
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 03:20▼返信
どうせテレビ液晶切りつけて大事になるわ。
もしくは近づいた家族友人斬りつけるとか。
VRで物振り回す系は危険だと思うけどな。
321.ネロ投稿日:2018年04月16日 18:02▼返信
VRは興味ないから早よ12出してほしいンゴねえクレメンス🚀

直近のコメント数ランキング

traq