• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


SteamOS搭載ゲーム機「Steam Machine」は終息か。海外メディアが報じる




記事によると
海外メディアPC GAMERは、ValveがLinuxベースの独自OS「SteamOS」を搭載したゲーム機「Steam Machine」を事実上終息させたと報じた

・SteamのSteam Machineページはまだ存在するものの、「ハードウェア」タブからリンクが消滅している

・Steam Machineは2013年9月に正式発表し,2014年1月の「2014 International CES」において対応ハードウェアを公開。「ALIENWARE」を筆頭とする多数のPCメーカーが参入を表明したことで大きな話題を呼んだ

・しかしSteam Machineは度重なる延期を繰り返し、いつの間にはフェードアウトしてしまった

・リリースは発表から2年以上も経った2015年11月。その頃にはPS4やXboxOneといった据え置き機の新世代ハードが席巻していたうえ、肝心のSteam OS対応PCゲームがろくに増えないという状況だった






Valve gets rid of the Steam Machine section
https://www.pcgamer.com/valve-gets-rid-of-the-steam-machine-section/
名称未設定 2




Valve has removed the Steam Machine section from Steam | GamingOnLinux
https://www.gamingonlinux.com/articles/valve-has-removed-the-steam-machine-section-from-steam.11505
1522729816208






この記事への反応



そりゃPCで遊べるのがSteamの強みだしゲーム専用ハードならPS4とか買うわ

これを機にマイクロソフトと提携して買ったソフトがxbox 対応ならxbox でも遊べるようにしてくれないかなぁ。してくれないよね。。。

独自OSはなかなか上手いこといかんよねえ...

いや、でもなー。ゲームするのに「Windowsが必要」って状況はちょっとなんとかしてほしいんだよなあ、やっぱり。

忘れた頃に終わってた!Σ(´Д`;)
出る事前提でLinux向けにゲーム開発していた
弱小企業やサークルが可愛そう…


Steam Machine作ってる時間があるならHalf-Life Episode3を作るべきだったんだ。。。。

優位性がわからなかったしなー。コントローラは買ったけど、手触りはしっくりこなかった

SteamController好きだけどあんま使った覚えがない。SteamControllerの技術はHTC Viveのコントローラに引き継がれたので…

そもそもSteamOSのでき自体が……だからWindows PCでええやんになるやろ。

また一つ、ゲームのハードウエア史に消えたゲーム機として刻まれた。







Steam Machine - Wikipedia

Steam Machineは、Valve Corporationが提唱するゲームプラットフォーム。Linuxをベースに開発されたゲーム機用オペレーティングシステムSteamOSを搭載し、ゲーム配信サービスSteamに登録されている多くのゲームや、今後配信予定のゲームをプレイできるよう開発が進められている。Steam MachineはPCのようにユーザーが自身の手で自由に改造やアップグレードが可能で、SteamOS自体もSteam Machineに限らず、一般的なPCに無料でインストールが可能となっている。Steam Machineの製品群は性能、サイズ、価格等で分かれるラインナップとなっている。Valveはまた、Steam Controllerと呼ばれるタッチパッドを備えたゲームコントローラを開発しており、Steam Controllerはユーザーがパソコンゲームをプレイする際にマウスとキーボードを使用したときと同様の正確さで操作を行え、さらに典型的なゲームコントローラの機能を持つものを目指している。








そう言えばこんなハードもあったね…というレベルの存在感だった










コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:21▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:21▼返信
そしてSwitchもひっそりと息を引き取ったとさ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:22▼返信
出てたのすら知らぬ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:22▼返信
パソ豚がps4の対抗馬で持ち上げてたなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:22▼返信
SteamするならPCでいいだろって話になるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:22▼返信
SteamOSは無料でダウンロードできるから、わざわざOS搭載のハードなんて買わないだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:23▼返信
あんまり意味ないもんなこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:24▼返信
全く流行らなかったなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:24▼返信
>>6
>肝心のSteam OS対応PCゲームがろくに増えないという状況だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:25▼返信
もともとスチームの宣伝をするためのベイパーウェア
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:25▼返信
これがパソニシハードの実力
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
>>6
SteamOSもクソだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
MSがwinストアでスチーム潰ししようとしてた時に対抗策として出してきたのがこれじゃなかったっけ
もうMSもストア諦めてるのか脅威じゃないもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
自社のもんも動かせないとは
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
どんなハードなのか全くシラネ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
>>6
DL?容量の無駄
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:28▼返信
スイッチも似たようなもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:28▼返信
ただPS4が存在しているだけで、XboxもSwitchもSteam Machineも倒れていく
妙手ってやつだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:29▼返信
あれ4gてはちまの転載禁止してなかったっけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:29▼返信
>そう言えばこんなハードもあったね…というレベルの存在感だった

いや、完全に「そんなのあったの?」というレベルだわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
>>2
Switchとかいうオモチャで遊んでるやつ日本にいなえだよ
たから、Steamみだいなんたよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
ピピンアットマークといい勝負?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
せめてwinなら
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
マイ糞への当て付けで作っただけだしなw
これやめるってことはCSにバルブ帰ってくるって噂は本当かもね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:31▼返信


  PCはソフトないからw

 出すだけごみ箱だし笑

🗑️
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:32▼返信
PCで出来るもんを専用ハードにするメリット・・
全ゲーム動作保証されてるわけでもなさそうだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:32▼返信
>>23
win脱却する為に作ったもんやし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:32▼返信
完全にSteam Linkの方に路線を切り替えたからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:33▼返信
PS4がsteamもプレイできたら最強になるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:33▼返信
そういやチカニシが持ち上げてたなこれw まるでゾーンの未来をみているかのようやw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:34▼返信
・いや、でもなー。ゲームするのに「Windowsが必要」って状況はちょっとなんとかしてほしいんだよなあ、やっぱり。

………?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:35▼返信
コンシューマー? PC? これどっちの立ち位置なん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:35▼返信
こんなものがあったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:36▼返信
>>31
steam machineがなんだかわかってない馬鹿発見
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:36▼返信
MSストア出来たときは独占タイトル増えるかとおもったけど、実際は違ったし
危機感なくなったから放置でいいかって感じかね
Quantum breakとかも結局Steamで出たし、無い大型タイトルはHaloとForzaくらいか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:36▼返信
>>31
といっても代わりにsteam OSとかOrbis OSが必要になるだけだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:37▼返信
スイッチ「待ってな。俺もすぐいくから。」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:38▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:39▼返信
チートの問題だってつまるところOSが何でもできすぎることが原因だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:39▼返信
>>32
そもそもPCもコンシューマだけど
区別する場合はコンシューマゲーム機のことをコンシューマと読んでる
これはゲーム機なのでコンシューマ側
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:40▼返信
MSがwin8でiPhoneみたいにwinストアでしかソフトを買えなくしてパテント取るってやろうとした時にスチームはやっていけなくなるから対抗策として出してきたもの
結果ソフトメーカーwinストアが誰も対応してくれずにwin8の大失敗引き起こしてMSも発言撤回したしもう必要ないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:40▼返信
どうでもいいけどゴキブリゲーム買わなすぎだろw
せっかくPS4に突っ込んだ馬鹿サードのゲーム爆死させまくってどうすんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:40▼返信
スペックの保障と大量生産する事でコスト削減と安定性が望めるから
ライトユーザーが増える可能性が出て来るだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:41▼返信
オワコンのゴミPS4は兎も角、スイッチという王者がいる市場で勝てる訳がないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:42▼返信
新機種がでるたびに仕様がコロコロ変わって互換性が無くなるのがウザい
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:42▼返信
また豚がスイッチ叩かれて発狂してんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:43▼返信
>>42
PS4は乞食のハードだからね
皆中古で買うんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:43▼返信
まごまごしてる間に搭載GPUが三世代前のものになったり、ハードウェアアーキテクト刷新したはいいけど
同じ失敗を繰り返してたりしてたからまあ出ないだろうなとは思ってたけど。
コントローラーだけ店頭に並んでるの見たことあるけどデカいし武骨だしこら売れんわって思った。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:43▼返信
任天堂も独自ハードにこだわり過ぎなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:43▼返信
据え置きゲーム市場は年々拡大してるけど、PCゲーム市場は縮小してるしね・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:44▼返信
>>29
それもうPS4いらないじゃん
いやどっちにしてもゴミだからいならいんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:44▼返信
スチームのゲーム出来ないなら売れんよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:45▼返信
モシモシゲーが総取り状態の日本ではいかんともしがたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:45▼返信
ゴキブリステーションは何時になったらスイッチに勝てるんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:46▼返信
バルブは自社のソフト独占すらやらないしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:46▼返信
ゴキブリホイホイのPS4に突っ込んだサード爆死しまくって任天堂の一人勝ち状態w
ゴキブリがゲーム買うと思ってるとかサードも馬鹿だなw
特に任天堂に儲けさせてもらって裏切った日野の爆死はメシウマw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:46▼返信
バルブの力でもハードウェア普及という任務はキツかったか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:47▼返信
これ出した頃てMSとバルブは険悪になってCS撤退までしたからな
これをやめるってことはCSマルチで久しぶりに何か出すのかも知れん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:48▼返信
何かキメてる豚が妄想見ながら一人で連投してるなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:49▼返信
モンハン特需も終わったし
そろそろPS4は日本から撤退した方がいいと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:49▼返信
そー言えばNvidiaSHIELDもコケたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:51▼返信
>>60
クソゲーのカビが順位転落したからってイライラしない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:51▼返信
>>26
WinOSを必要としないってのが売りだろ
WinOSの価格とハードスペックのリソースを取られるデメリットから解放されるのは悪いことじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:51▼返信
ニシ君この手のハード発表するたびにPS4終わったーとか言ってたから
案の定発狂してんなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:52▼返信
PS4に社運を賭けたタイトルの三連爆死は本当笑ったわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:53▼返信
L4D3やハーフライフ3の噂がたまに出るんで
そろそろなんかもね
PS4や箱1もマルチとかて話だしMSとも仲直りしたんかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:53▼返信
WindowsなんてただOS動かすだけで4GBほどメモリが必要なクソ重いプログラムだからな
汎用性のために支払う犠牲が大きすぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:54▼返信
新ハードを作るなら開発環境を構築し提供しないと誰もソフト作ってくれない
箱一はDXで動いてるからPCと互換あるし
PS4はDXでは無いけどソニーがベースとなる開発環境を提供してるからサードは開発出来る
ハードだけ用意してあとはお任せじゃソフトが集まらないのは当たり前
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:54▼返信
>>61
SHIELDの異母兄弟任天堂スイッチも死にそうだしなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:54▼返信
Linux対応が十分じゃないからだろ
MSと協業してカスタムWindowsでも乗せりゃ良かったかもしれんが
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:54▼返信
任天堂はもうサード見放してるからな
PS4に突っ込んだサード潰れるの待ってから使えるタイトルだけ貰うつもりだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:55▼返信
箱は開発者的にはかなりやりやすいハードのはずなのに
何で流行らないのかねえw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:56▼返信
>>70
MSとケンカして生まれたもんやしなこれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:56▼返信
>>65
各国アマランPS4ソフト1位
アメリカ GoW
日本、イギリス、ドイツ、フランス ファークライ5
 
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:56▼返信
>>70
肝心のNvidiaがLinuxと仲が悪いのが問題
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:57▼返信
ハブッチ並みのゴミとかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:57▼返信
日本市場は任天堂ハードと任天堂タイトルとモンハンくらいしか売れない
任天堂がモンハン囲えば国内でソニーハードは必要無いよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:57▼返信
Valveが理想としてたようなスイッチみたいな形(ハードソフト込みのビジネスとして)感じなんだと
ゲイブが言ってたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:58▼返信
箱1に関してはマジでPCがあればそれでいいからな
これは別に皮肉ではなくて
MS自身がXbox Play Anywhereなんてやり始めた時点で
公式にそういう位置づけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:58▼返信
>>71
64からサードに見放されてるんやで
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:58▼返信
>>77
XX買わずモンハンクレクレ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:59▼返信
pcの人はなんでこれ使ってんの?
トレントで全部無料でダウンロードできるよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:00▼返信
何よりエイリアンから出てる時点で惹かれるものが無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:00▼返信
任天堂くらいクソ仕様だったのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:01▼返信
>>79
フィルスペンサーですら
「pc有ったら箱1いらなくね?」って聞かれたときに「確かにいりませんね」って認めてたしなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:01▼返信
【朗報】家庭用ゲーム市場が2年連続で前年超えの右肩上がりに!あのハードが救世主だった!

成功してるswitch、ところがソニー信者はswitchがオワコン化していると言い張る・・・・世の中はまこと奇なるものですね( ^ω^ )
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:01▼返信
任天堂も馬鹿な事をしたわ
PS4にモンハン行くの止めてたら今頃PS4終わってたのにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:02▼返信
>>86
2017年度国内ソフト売上PS4>スイッチ
サード1.5割しか売れんスイッチ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:02▼返信
>>77
任天堂ハードもソフトも売れなくなってるじゃ無いかw
特にソフト、工作できないサードは壊滅だし、工作込みでもPS側が総数で上回ってるぞw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:03▼返信
ゲームが対応してなきゃ遊べないんじゃサポート終了とともにゴミになるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:03▼返信
>>87
MHWは予想外には売れたが、それが無くても普通にPSとそのソフトは売れてたが?
MHXXとかどれだけ悲惨な結果だったのか、都合良く忘れてるようだなwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:04▼返信
スチームなんてPCゲームの販売窓口みたいなもんだし
ソフトメーカーが対応してくれなきゃどうしようもないわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:04▼返信
>>87
WiiUでやらかしたから引き留めるだけの金がないねん
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:05▼返信
>>87
カプコン「PS4に出してカプコン史上最高売上でホクホクやw」
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:08▼返信
サード爆死ハードPS4
突っ込むサードは自殺願望があるとしか思えん
コエテク、セガ、レベルファイブは危ないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:10▼返信
豚はあいかわらずで何より
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:11▼返信
>>95
無双3連星核爆死させたスイッチは怖いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:11▼返信
スイッチのゼルダ無双も爆死・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:14▼返信
早く日本市場はスイッチが統一してくれよ
据え置き携帯両方で使えるハードが統一すればサードも楽になるだろ
携帯ハード向けとか据え置きハード向けとか縛られずに済むからな
ユーザーだって一つのハードで済むメリットがある
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:17▼返信
>>97
社運を賭けた大作のナンバリングと残飯タイトルを一緒にすんなよw
スイッチに出した残飯無双はあれでも利益出てんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:17▼返信
>>99
クソスペでサードが出ないのはやめてくれ
CoD、BF、Far Cry遊びてえし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:19▼返信
任天堂が支配しちゃったら
ずっと低性能になっちゃうじゃんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:19▼返信
>>88
年度ワロタンゴ
2017年だとスイッチソフトに販売数ボロ負けしてるから
苦肉の策でモンハン無理やりねじ込んだ限定勝負か
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:19▼返信
>>100
クソ残飯しか出ねえハードいらねえわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:20▼返信
>>99
何言ってんだこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:20▼返信
>>103
ソフト販売数PS4の方が勝ってるけど?
ゼルダ、スプラ、マリオデ出しても勝てないとかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:20▼返信
>>104
じゃあ新作買えよw
サードキレてるぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:21▼返信
スイッチ統一とか言う謎の妄想草wwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:24▼返信
>>107
つ鏡
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:25▼返信
スイッチには5万10万売れるサードがないと言う
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:25▼返信
>>108
モンハンブースト終わった後のPS4の売り上げ見ろよもう終わってるだろ
その点スイッチはまだまだ順調に売れてる
国内市場でスイッチがPS4抜くのは誰にで分かると思うんだがな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:26▼返信
>>97
いや無双よりDQBだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:26▼返信
>>111
2、3万の差で3年かかるな
その頃にはスイッチは無いしPS5出てるぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:27▼返信
分かったない人が多いと思うが
多くの人は、STEAMでゲームしたいじゃなくて、仕事やら何やらでPCを持ってるから、ついてにSTEAMでゲームをやってるだけ。
そういう人達はSTEAM専用のハードがあっても多分興味がない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:30▼返信
PCの劣化でしかないしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:30▼返信
>>114
いや、皆分かってるだろ。別にベンダーなんてSteamだけに拘る必要ないんだし。
バルブすら分かってたから全突っ込みせずにのらくらやってきたわけで。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:31▼返信
ゲーム専用機を作るだけなら簡単だろう
問題は売るのがいかに難しいかだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:31▼返信
>>111
新型出すための在庫調整だよバカ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:33▼返信
エイリアンウェアのPCは2台買ったけど悪くないんだよな。作りは堅牢だし部品も贅沢なもん使ってるし。
ただ滅茶苦茶割高になるけどw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:34▼返信
知ってた速報
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:34▼返信
これ普通にスキン変えたWindows版もあったしはじめから売る気なかったよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:39▼返信
Farcry5
市場占有率
PS4 60%
XBOX 30%
steam 10%
switch 0%
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:45▼返信
>>122
全機種確認
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:46▼返信
>>112
DQBは糞捨て版と違ってちゃんと売れたんだがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:47▼返信
PS4のOSとSteamOSがデュアルブートできたらたのしそー
後は対応ソフト数しだい
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:49▼返信
>>117
作るのだって難しいが
何しろコストとスペックの兼ね合いもあるし、セキュリティも重要
昨今じゃあネットサービスまでちゃんとやらんとイカンからな
ハード屋でソフトも作れるソニーグループだからこそ今できてるわけで
広告とか売る方だけに全振りしてる任天堂がダメになってて、
ソフト(OS)しか能のないMSもそれに続きそうなのはそういうことだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:49▼返信
>>124
スイッチだとちゃんと売れると爆死するのかすごいなwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:49▼返信
>>124
売れてないだろぉ……
任ハじゃあ任ソ以外はまるっきり売れない、と言う事実が確認されただけだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:51▼返信
>>126
まともにやるなら割れ前提の中華製品とは違うしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:55▼返信
DQBはベタ移植の無双と違って追加要素結構あるのになw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:56▼返信
スイッチ版ビルダーズは店頭消化率55%
いまだ初回出荷の在庫ありですw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:56▼返信
PCでsteam使ってるやつがハードまで買ってやるわけないし
他ハードやってるやつがPCゲームするためにPC買うことはあってもこのハードを買うわけない
結局どこ層向けに作られたかさっぱりわからん
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:57▼返信
というかスイッチ版ビルダーズの売り上げ
スイッチ版進撃2においつかれそうだぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:59▼返信
ニシ君、嘘はあかんな。
スイッチ版ビルダーズはスクエニも認めるくらいコケたんやで・・・。
135.投稿日:2018年04月03日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:03▼返信
>>135
PC組めるつーかVOODOO時代から自作一辺倒だけど1.8TFLOPS性能のPCをスクラッチで作るとどう考えても5-6万はいるぞ。
パーツ流用と勘違いしてないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:11▼返信
>>118
PSは「毎年」年度末に市場在庫ギリギリになるように調整してんだよ、新型とか値下げ関係なくな
それがモンハンブーストでいつもより多く生産してたけど、それも売り切っちゃってる状況なのが今
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:14▼返信
Windows 10 Home 64ビット Core i3-8100 インテル Z370 Express 8GB(4GB×2)
1TB Serial-ATA HDD DVDスーパーマルチ
GeForce GT 1030 2GB GDDR5 ミニタワー microATX 500W 80PLUS SILVER認証 ATX電源
通常価格76,980円

BTOだとこれが春のセールで75000円税別だけどこれが自作だと5万切るの?
ちなみにこれでもPS4より全然以下の性能、XBOX1と同程度なんだけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:15▼返信
何のために作ったかよく分からないものだったな
いいとこ取りしようとして全て中途半端になった感じ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:27▼返信
たった今存在を知った
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:27▼返信
当たり前だろ
まずコントローラーが珍天の玩具と同レベルでゴミだもの
ギミックだのなんだのコントローラーにゃ求められてねえんだよ
どれだけ手にしっくり来るか操作性が高いかがなにより重要
近年の付属されてるオプションでこれは便利だって思ったのイヤホンジャックだけだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:28▼返信
>>135
>ノートPC以外でこういったゲーム専用の小型機が出てくれるのが理想なんだよね

Radeon RX Vega M搭載の小型ベアボーンが今のトレンドじゃん。本当に自作やってんのか?この物知らず。
どうせ豚のナリス飯だろうけどw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:39▼返信
豚と痴漢が持ち上げるものは尽く沈んでいくな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:42▼返信
>>135
無知すぎる・・・・
OSだけで1万5千円し残り3万5千円以下でゲームPC組めるかよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:46▼返信
>>143
つまりPS4に敵対したものは沈んでいくと言うことか・・・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:50▼返信
コントローラーはヘンテコで好きだったよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:05▼返信
インディーだとdirectXありきだったりするし
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:17▼返信
コントローラーが意味不明すぎる
スティックは2本用意しろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:20▼返信
ぶーちゃんの浅知恵でGK論破出来るわけないんだから無理な背伸びしない方がいい、狼のフリなんざするな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:23▼返信
いらないわな、PCに箱コンで終わる話
専用機ならコンソール機で十分
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:25▼返信
switchも今のホワイトスケジュールを見たら対岸の火事では無いと思うんだがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:36▼返信
>>151
今年唯一まともに売れそうなカービィもわずか3週で行方知れずだし、残りはスマブラのみ・・・
下手したらモンハンワールド>今年のスイッチソフト売上
なんてことになりかねないかもな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:38▼返信
>>151
発売日からっぽのほうが夢詰め込める~
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:45▼返信
4万円以下でsteamのそこそこのゲーム動くんだったらアリだと思う

155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:52▼返信
PCで十分というかPCで遊べるから意味があるのに専用ハードとか
しかもSteamのゲームが遊べるのが唯一のメリットなのに対応してなくて遊べないゲーム多いってどういうことw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:53▼返信
>>154
そこそこ動かなかったから売れなかったんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:57▼返信
>>151
ラボがPSVRの何倍も売れて
またゴキブリが大恥かくんだろうねぇ(苦笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:01▼返信
>>157
お、そうだな(尼ランを見つつ)
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:08▼返信
プレステでええやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:08▼返信
>>157
値段が違い過ぎるだろ
お前の頭の中にはダンボールでも詰まってんのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:15▼返信
cities skyline とかps4 でも出すよって話らしいけどいつになるんだよ3年前のゲームなんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:16▼返信
>>158
そういやダンボールの話題は逐一記事にしてるはちまがダンボールの尼ラン全然伸びないのには話題にすら挙げないよな

いつもの任天堂忖度かね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:19▼返信
steam client がクソイから。
毎回、起動のたびアップデート、
動画・音楽の管理が出来ない。big picture微妙。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:20▼返信
>>162
うーん、正直言って段ボール売れてないって言われてもああそうだろうなWとしか思えないもんなあ、、、
単に注目すらされてないってことじゃないだろうか、、、
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:22▼返信
>>162
正直空気が空気であることをわざわざ記事にする必要は無いかと
任天堂自身がスマブラでスイッチユーザーの記憶から消したようなもんだし笑
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:24▼返信
>>162
空気過ぎてはちまも存在忘れてる説
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:26▼返信
>>161
去年の夏頃出てたじゃん。日本語版が出るかどうかは知らんし興味もないが
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:39▼返信
※142
NUC 8出たら買おうと思ってるのだけど、アメリカでは今月には発売されるはずなのに全然情報が出てこない……
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:45▼返信
載ってるOSが散々な出来だからな
たとえ応援したいという気持ちがあろうと、買う理由が全くないというのが辛いところ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:17▼返信
そりゃ、CS並みに最適化されるのなら兎も角、単なる超絶低劣化版のPCなんだから使い物になる訳ないだろ。

そもそもPCは汎用ハードゆえに最適化などされないのだ全てのゲームハードの中で最も非効率なゲームハードなんだよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:35▼返信
そういや当時PS4の当て馬に思い切り持ち上げてる豚が居たっけな・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:41▼返信
また酢飯豚が表れてたのかw
PC知識ないくせにいつも撃沈されてるなwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:41▼返信
ダンボールを買う層は予約なんてするような人種じゃないからまだわからんだろ
12スイッチなんてもんが売れちまう国だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:43▼返信
だが買わぬ豚
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:53▼返信
PCゲーで一番の話題だったPUBGもフォートナイトもスマホで出来るしこういうのはもうお役御免だわな
大衆はまともなゲーム操作もプレイの快適性も求めてない
無料ならチープな体験でも満足できるから
スペックも物理キーも必要ないことが証明されてしまった
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:17▼返信
PS4でいいです(エ◯ゲー以外は)
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:43▼返信
パソニシが買わないからこうなる
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:52▼返信
ピピン@以下w
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 03:23▼返信
>>118
新型とやらはいつ出るんだ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 08:06▼返信
>>61
スイッチはNvidiaにとって救世主だったわけね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 08:58▼返信
>>180
まあ救世主かな、何しろ使い道のないボロSoCを高値で押しつけられたんだしw
最もその程度じゃあ焼け石に水だったけどな、ウーバーやテスラの余波で米国のIT全滅しそうなレベルで株価暴落してるし
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 12:10▼返信
新規参入してこないから任天堂が未だに業界にのさばってるんだよなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 18:47▼返信
ベールはゴミ、ブランは欠陥、ノワールは神ってはっきりワカンダネ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:21▼返信
PC(Windows)>>>Switch=PS4>>>Xbox One>>>Steam OS搭載PC(Linux)

Windowsはオフィス・ゲーム用でLinuxはサーバー・プログラム用。得意分野や用途が違う件。
LinuxのOSでDirectXのゲームは超不安定ですよ^^
Steam OS搭載PC購入するなら専用機のSwitchかPS4、当たり前だよなぁ?
185.ネロ投稿日:2018年04月16日 18:09▼返信
ラララーラララー
パトラッシュとあーるいたー🎵

直近のコメント数ランキング

traq