• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

上野千鶴子 - Wikipedia

上野 千鶴子(うえの ちづこ、1948年(昭和23年)7月12日 - )は、日本のフェミニスト、社会学者。専攻は、家族社会学、ジェンダー論、女性学。東京大学名誉教授、立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘教授。博士(社会学)(東京大学、2013年)。

NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長、日本社会学会理事、元関東社会学会会長(2005年(平成17年度) -2006年(平成18年度))、日本学術会議会員、シューレ大学アドバイザー、「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」共同代表を務める。







DZtEJslVAAEhu9R

上野
「私は経験科学の研究者だから、
嘘はつかないけど本当のことを言わないこともある」


つまりデータを出さないこともある?

上野
「もちろんです」

それはいいんですか?

上野
「当たり前よ。それはパフォーマンスレベルの話だから。
だけど、自分達の議論の弱点や欠陥は正確に知っておくほうが良いに決まってる」


アウトプットの段階で出すか出さないかは、戦略次第ということですね

上野
「そう。その話を小熊英二さんにしたら
『社会運動家としては正しい選択です』と」




私は上野千鶴子という人の当事者性とか歴史的背景を鑑みれば
彼女の決断も理解可能だと思ってます。
ただそれを今の若い世代が再現していいのかってのは違う話だとは思いますが。








この記事への反応


「自分に不利なことも含めて検証できる言説を定着させたい」
――そういう《運動》があってもいいはず。
というか、私は当事者論(本人が自分でする議論)というのは、
少なくともそういうものを目指すのだとばかり思いこんでいた。


人文社会科学系研究者は政治と矛盾に満ちた人間社会を相手にしている。
物質は嘘をつかないが人間は疑い、嘘をつく。
そういう相手を研究対象にしていると、言わなくてもいいことは言わない。
ただよく観察はしておく。そういうこと。


討論ならありかもしれないが、学問ではあり得ない。

社会学って、そうなんでしょうね。
学問的方法論というものがないから。


「社会運動家としては正しい戦略です」って、
要するに「アンタ(上野千鶴子氏)は運動家であって研究者としては失格だ」
と言われてるだけじゃん


正直を評価

上野にとって学問は戦いの場だから。

その読み取り方は誤読でしょう。
恐らく上野は反完璧主義を言っているだけです。
このページの「パフォーマンスレベルの話」とは
つまり、神ならぬ一研究者の実務能力では限られたことしかできないので








なんかサラっと衝撃の事実言ってね?
「勉強とケンカはルールが違う」とかそういう話?




古市くん、社会学を学び直しなさい!! (光文社新書)
古市 憲寿
光文社 (2016-10-18)
売り上げランキング: 9,829


宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-03-28)
売り上げランキング: 7


コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:57▼返信
ピョーン様!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:57▼返信
あべ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:57▼返信
あきえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:57▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:58▼返信
不利な情報を公開すると
それに見合わない謝罪と責任を要求されるから隠すんだろうよ
今の野党みたいに
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:58▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:58▼返信
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:58▼返信
間違ってはいないな
本に書くのはどうかとおもうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:58▼返信
要するに自分の利益しか頭にないクズってことじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:59▼返信
天皇陛下を5000000億年後に処刑するかも
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:59▼返信
学問じゃねーよ
議論とディベートをごっちゃにしてる人?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:59▼返信
そういえば箱1って2000万台突破あたりからMSがデータ出さなくなったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 14:59▼返信
>>10
生き過ぎぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:01▼返信
当たり前やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:01▼返信
まあ単純な心理…
表に出ている情報を鵜呑みにする方が愚かってもの
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:02▼返信
疑問や間違いを指摘するのは第三者の仕事だろ
改ざんや嘘は良くないが人文系学問に絶対の答えなんてあるんかい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:03▼返信
だからこそ被告に不利な証拠は原告が出すのがルール。
被告に証拠を出せという森友がおかしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:03▼返信
まぁあたり前のことだが
それをおおっぴらに言うことではないわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:04▼返信
仕事ではとても大事だけどな
嘘はまずいが全て詳らかにすればいいってものじゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:04▼返信
つか他の国がどうなってるか知らんけど
日本の場合は正しいデータでその主張は間違ってると公の場で指摘しても
次の日にはそんなやり取りなかったみたいに同じ主張してくるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:05▼返信
ハチマ的には、なんて汚いやつだとか綺麗事の批判に持っていきたいんだろうけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:05▼返信
不利なものを出さないなんて当たり前だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:05▼返信
これ当たり前だぜ
政治家だけじゃなく官僚もやってるし
司法の場でも当たり前にやられてるぞ
よく聞くだろ「情報が富の源泉、権力の源泉」って
どう自分たちに都合のいいように情報を使うかがすべて
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:06▼返信
お前らだって面接のときにプラスアピールしかし無いだろ
25.投稿日:2018年04月03日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:08▼返信
まあ当たり前だな
証拠なしに追求しても普通は言わない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:08▼返信
当たり前に行われてることではあるけど
学者として良心の呵責すら感じてないこういう奴はマジでクズ
現実に対して謙虚でないなら学者なんかやめちまえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:08▼返信
隠し事の多い人間は信用されないんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:08▼返信
安倍もイラク派兵の日報隠したじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:09▼返信
これが汚いって人は、どんな仕事も続かないぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:10▼返信
活動家なら仕方ない
戦略なんだもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:10▼返信
付き合う前に俺のあそこ臭いよとは言わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:11▼返信
自分の失敗をネタにする芸能人の方が人気ある気がするんだが、それを隠すやつって
ムッツリしてて嫌い
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:11▼返信
※21
野獣先輩は社会学者だった…!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:11▼返信
大学に永久就職させてこういうことをさせるのはどうかと思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:11▼返信
だがこれデータ見つかると印象も悪くなって余計不利になるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:12▼返信
上野みたいな奴を日本では学者とは認めない。
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
こういう奴を曲学阿世の徒と呼ぶ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:12▼返信
ミス・リードの正当化宣言。
御立派です。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:12▼返信
馬鹿か
討論と真実の追求である学問は違うだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:12▼返信
Twitter民読解力なさすぎだろ……
もちろんはちまも含めて
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:12▼返信
で、その下品さは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:13▼返信
戦略って(笑)ゲームのやり過ぎか
43.コイキング投稿日:2018年04月03日 15:13▼返信
バンドリもID隠すヤツ多いね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:14▼返信
結局、フェアな観点で世の中を良くしたいなんて気持ちがなく
自分がいいと思う世の中になれと押し付けてるだけの自己中クズだな
まあ前からちょっと調べればすぐ論破される偏ったデータ出すキチガイだと
思ってたから納得だけどね。こいつを支持してるのもキチガイばっかだし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:14▼返信
まあ発表とかで自分らにとって都合のいいチャンピオンデータを出すのはある。
だってチャンピオンデータ以外が「無い」とは言ってないから。
でも「チャンピオンデータ以外あります?」と聞かれて本当はあるのに「無い」と言ったら嘘。
普通は「条件によってはこれ(チャンピオンデータ)以外もあります」と返すかな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:14▼返信
不利なデータは隠す
って豚と同レベルやんけw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
社会活動家とかそういうノリで研究の世界に入ってくるの
マジで勘弁してもらえませんかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
孫子の兵法にでもかぶれてんだろwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
だから社会学と社会学者は信用ならんのよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
相手にそのデータを突かれると人格攻撃したり、ヒステリー起こすんだよなぁ
マイノリティを無視するのか!とかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
何をきどってんだ!中古車のメーター戻しと同じだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
ものすっごい左寄りの人だから個人的には嫌いだけど
記事が滅茶苦茶すぎてなあ。どういう文脈のどういう状況を
想定してるのか書いてないし、自分にとって不利な事は
隠すなんてそれこそ王様から経済学者まで誰でもしてるだろう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
結論ありきで理由を述べてるってわけか
政治や討論の場なら正解学者としては失格だな
ってか理系にはわからんだろうなこの話題

54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:15▼返信
こういうのだらけだから
経験科学()wあんなの科学じゃねーよwってなるんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:16▼返信
運動家であって学者じゃないってバッサリ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:16▼返信
こうやって開き直るから日本は衰退したんだろうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:16▼返信
つまり真実をしっかり見てつまらない正義感を持っている人は社会不適合者という事なんだな
空気を読んで自分の発言や行動を変える人間になるのが正しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:16▼返信
戦略って言葉出す時点で、こいつバカだなって見抜かれるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:16▼返信
社会学とか憲法学とか、ただの言葉遊びだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:17▼返信
こういう奴が安部を支持してるんだろうなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:17▼返信
>>57
そのやり方で日本は終わったぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:17▼返信
日本人以外は日本人ではない
日本語を流暢に使っているかのように見えるからと言って日本人とは限らない
日本国籍を獲得しているからと言って日本人として生きるつもりがあるかどうかは別

これ日本を米国とかフランスとかドイツに置き換えても同じ事が言える
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:17▼返信
討論の場で隠すならまだしも、こういう奴って討論の場に出てこず
一方的に偏った情報を垂れながして情報操作だけをするからな
卑怯者のゴミだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:18▼返信
吐いて楽になる方法もあるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:18▼返信
>>61
今でもイエスマンの方が出世するやん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:18▼返信
そもそも人文科学も社会科学も
科学でない文系科目で科学ごっこしてるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:19▼返信
その辺のおばちゃんの方がよっぽど戦略的に生きてるで
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:19▼返信
間違ってることをいかに事実に見せるかのテクニックか・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:19▼返信
スタップ細胞はあるって言ってるだろうが!!!
女さんが嘘つくわけないだろ!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:19▼返信
はちまも隠すだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:19▼返信
まあ理解はできる。
ぶっちゃけそんなのみんなやっている。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:20▼返信
活動家ならおk
学者なら糞、てか学者と名乗るな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:20▼返信
社会学者(煽動家)「都合の良い真実が大好き!都合の悪い事実は大嫌い!ぱよぱよち~ん♪」
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:21▼返信
完全な中立や透明性を謳っているものは多いが、それを実施しているのはどの分野にも存在しない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:21▼返信
 
ただの運動家やん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:22▼返信
つまり、この人は信用してはいけませんということか。
いや、世の中全ての人間は嘘つきばかり、息を吸うように嘘を吐くやつらばっかだと言いたいわけね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:22▼返信
報道しない自由と似たようなもんだな
科学だと許されないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:23▼返信
活動家はエビデンスなんてないし、フェアに討論する気もないから
活動家の言う事は信じるなよ、相手にするなよって事だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:23▼返信
社会学は学問なのるな
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:23▼返信
先月の特ダネで小倉が「忖度なんてよくないんだよ」と佐川の証人喚問発言を悪い忖度と言い切った時に
ゲストに来ていた古市が「でもこの番組に出ている人はみんな小倉さんに忖度してしゃべってますよ?」と発言して
他のゲストたちや小倉の顔が一瞬、硬直したのは面白かったな
良い意味でも悪い意味でも古市は場の空気を乱すのがホントうまい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:23▼返信
はちまのバイトライター同士で足の引っ張り合いしてるってマジ?
クッキー&ばんの古参派とUTA&ゴブ蔵の在日派で
上げた記事に対しての罵り合いやってるとか聞いたけどwww
 
もしマジだったら同じ内容の記事上げてた理由もそれが原因なん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:24▼返信
社会学者を見ている社会見学者。無意味だな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:24▼返信
戦いに勝つのが目的か
真実を求めるのが目的か
によって違うわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:24▼返信
エビデンスなんか知らねえ朝日新聞といい 最近のパヨク界隈はエビデンスから目を背けたいらしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:25▼返信
>「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」共同代表を務める。
ああうn、やっぱりそっち側の人なんだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:25▼返信
戦略としてはアリだろ
ツッコまれた時の対策も準備してるなら尚更
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
ねえねえ 4月からアホ文系の社会学部通うバカ学生はどんな気持ちぃ? 惨め?
自分が選んだ学部だから仕方ないね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
エビデンスって言いたいだけだろ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:26▼返信
そして人のあげあしをとればいいのだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:27▼返信
副作用隠して薬売るようなもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:27▼返信
>>17

証拠を出せなんて言ってない。 話を聞かせろって言っているだけ。
名誉校長まで務めて、私は関係ない、は、通らないだろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:27▼返信
エビデンスを大事にする学問やお医者さんはとても知的な気がする
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:28▼返信
>>86
「男なら細かいことをゴチャゴチャ良いなさんな。」
w
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:28▼返信
これを読んで社会学者としての上野と運動家としての上野を同一視してる知恵遅につける薬はありますか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:29▼返信
>>76
事実じゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:29▼返信
>>80
そら 人間関係で忖度なんて切り離せないものだもの
みんな誰かを気遣ったり慮ったりして生きてるの

97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:29▼返信
自分の偏った発言を心地良いと感じる人間は寄って来い!
そして私に金を落とせ!って事だな
一緒に社会を良くしようなんて気持ちは無いと
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:29▼返信
10回実験をして3回失敗したら、その3回も隠さず公表しなきゃいかんのだよ。
3回失敗したけど私の結論は是ですって感じで。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
>>80
イイハナシダナー
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
当たり前やん
識者の意見は正しい事では無く、識者本人とそのお上にとって最も都合のいい意見以外の何物でもない
利権絡まない学閥なんて理想では有るけど実現しないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
パフォーマンスレベルでって前置きしてるじゃん、何も間違ってないんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
肩書で判断してしまう社会ですから。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:30▼返信
そりゃおおやけの仕事じゃねーもん、自由だよ
学者がこう言ってるから社会の基本としてこうです、なんて事もないだろ、話半分に聞き続ければ良い
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:31▼返信
自民党や官僚は誰と戦ってるんですかね〜
敵なんていないのにね
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:31▼返信
いや、だから戦略だって…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:31▼返信
>>94
社会学者なんてもんが運動家のいちカテゴリだからな
読書感想文家と大して変わらんよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:31▼返信
隠すために嘘をつき、その嘘を正当化するためにまた嘘をつくという無限ループ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:32▼返信
>>91
話をきかせろ と言っておいて 私は関係ない では認められない ってのも通らないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:32▼返信
佐川の黙秘も評価してやったら 戦略でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:33▼返信
ディベートと議論は違う
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:33▼返信
戦略で正当化できるなら、忖度も戦略やんけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:33▼返信
海外なんて嘘つきまくりだしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:34▼返信
つまりフェミってこういう連中だって事でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:34▼返信
不利なデータ文書はださない 改竄ではない 戦略
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:34▼返信
そもそもジェンダーはフェミニズムじゃなくて全国民を労働者にして納税させる為の"政策"
本家本元が自白してんのに後発の日本人が何を研究するんですかねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:35▼返信
生コンとか
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:35▼返信
不利な情報を伏せて意見を述べ 社会に影響を与えようとするのは
社会全体をペテンにかける詐欺行為なんじゃないのか
目的のために手段を選ばなさすぎる不誠実な行動だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:36▼返信
証拠は無いけど絶対あいつがやったに違いない戦略
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:37▼返信
日本人はルールを守らない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:38▼返信
まさにパヨクだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:38▼返信
全ての発言の後に「しかし、疑惑は残る。」と付加します。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:39▼返信
隣の公園はたった2000万だったって不都合な真実は
絶対に出さない、これも戦略
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:42▼返信
5chやまとめのマウント取り合いは正しかったんですね
ゴミカスですわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:43▼返信
チェリーピッキングはよくブサヨがやってんじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:44▼返信
>>94
社会学者として活動してるんだから同一視されないわけないんだよね
嫌なら社会学者の看板をおろしてから活動してくださいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:45▼返信
真実を探究するのが学者本来の仕事だと思ってたが?w 利益優先するんか?でもそれって本筋から妥協した結果ですよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:45▼返信
この方法を間違って学問の場で使うと、
『STAP細胞はあります』
となる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:46▼返信
当たり前だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:47▼返信
なんか社会学とか経験科学って言葉に踊らされてる人多いけど
これ要する自分に不利な情報は隠すっていう一般人が日常レベルでやってるようなことを運動家がやってたってだけの話だよ
社会学学んだ人なら一切関係ないってわかってると思うけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:47▼返信
だからNPO法人は信用ならない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:47▼返信
韓国でウソが蔓延してるのもこういう考えの連中が多いからだろうな
ウソがバレたら内ゲバが始まるぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:48▼返信
あなたたちにそんな事を言う資格は無い、どんな資格かは知らないけれど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:48▼返信
>>127
先週の小保方さんのグラビア写真が載った雑誌の本人のコメントでは
小保方さんはまだスタップ細胞があると信じているそうだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:50▼返信
>>133
無い事の証明を求めるぞww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:50▼返信
社会学の話であるというのを勘違いしてありとあらゆることに対して実施するバカがいるからこの話はやめとけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:51▼返信
>>76
嘘は言わないって書いてあるぞ。真実の中から取捨選択をしていると。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:52▼返信
櫻井よしこさんが従軍慰安婦問題でのねつ造がバレてボコボコにされてるけど記事にする?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:53▼返信
どうしたらたくさん金稼げるかってことだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:54▼返信
メリットは話すけどデメリットは言わない
至極普通ですよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:54▼返信
>>136
受け手に間違った印象を与える目的でそうしてるんだから
やってることは嘘と変わらんけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:55▼返信
詐欺氏の常套手段じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:55▼返信
(´・ω・`) 自分に都合の悪いことは隠す、当たり前の判断ですよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:56▼返信
これと同じ論法で差別を助長するような発表ばかりする社会学者がいたら
この人はどういう反応するんだろうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:57▼返信
うまく嘘をつけ、言いたくないことは誤魔化せ、自分の弱点・相手の弱点は把握し利用せよ。
人間としてはおかしくはない。程度にもよるが。
ただそれは学者ではない…と言おうと思ったが社会学者かあ。最初っから学者じゃねーじゃん。
じゃあ問題なし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:58▼返信
一方の見方だけを伝える偏向報道は常套手段だよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:58▼返信
126
学者としては間違いだけど活動家としては間違ってないよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 15:59▼返信
ここのコメント欄を見れば日本の討論下手、外交下手ってのがよくわかるなあ
個人の美徳としては実に正しいけど、現実世界はそんなにキレイなもんじゃないからな
損得勘定で出す情報と出さない情報を選ぶのは当然だし、
出された情報と出されなかった情報を吟味して相手の思惑を図って対応するのも当然でしょ
相手が情報を伏せたことが気に食わなければ、その情報で追い詰めればいいだけだしさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:00▼返信
自分の周囲で完結することなら正しい(というより効果が高い)
しかし今のご時世、社会運動なんかはネットで伝播するからほぼ100%デメリットに気づく人の目にとまるので正しくない(効果ありか逆効果かの丁半博打になる)
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:01▼返信
社会学関係ないだろこの話w
ニュートンが「口喧嘩の際不利なエビデンスは隠す」って言ったらなぜか本人ではなく物理学がバッシングされてる感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:01▼返信
はちまとか刃がいつもやってる奴じゃん

何が悪いの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:01▼返信
隠せてないやんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:02▼返信
情報無いのにやった情報出せっていうバカサヨwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:03▼返信
学者でコレだものな
154.投稿日:2018年04月03日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:05▼返信
ぱよちんの上野千鶴子か
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:06▼返信
確かに二重国籍隠しているしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:08▼返信
>>137
見たけど、揚げ足取りばかりだな。
慰安婦がウソをついたのであって、植村はそのまま書いただけだからねつ造ではない。
だからねつ造記者ではない。そういう論調で批判している。
でもな記者ならちゃんと取材しろよ。ウソを言われたことをそのまま書いたら読んだ人は信じるんだよ?
当時は知らなかった。仕方ない。おれも韓国人がウソばかり言ってるとは知らなかった。
だからそれはいい。でもな、間違えました、ごめんなさい。これが何故言えない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:09▼返信

【賛】なんかねーよ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:13▼返信
「日本のフェミニスト」
これが強すぎるんだが・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:15▼返信
従軍慰安婦の日本軍による強制連行の記事は朝日じゃなくて産経が広めたとか
今更このブログで記事にできるだろうか隠ぺいするよね
同じ事だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:23▼返信
自分だけがメリット享受したいから他人のデメリットなんて知らねぇって姿勢か
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:42▼返信
口にするからまーんはアホなんだよw
こいつは今後なんか隠してるとしか思われなくなるw
まぁこんなやつ誰も覚えてないかもだがw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:46▼返信
ネトウヨがよくやってることだな
こういうのは真似したらダメ馬鹿がうつる
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:47▼返信
>>160
あの記事は産経だけ調べてる公表してみたいだけど、1993年8月31日付を例として挙げている。
朝日に関しては植村の記事に限って調べたと言っている。
これが印象操作。時系列も見てみよう。

1991年5月22日朝日新聞大阪版「木剣ふるい無理やり動員」
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:50▼返信
産経:全ての記事を対象
朝日:植松の書いた記事だけが対象

さらりと条件を変えているんだよ
で騙される
良くないでしょ?こういうやり方
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:50▼返信
あぁ、了解。学者がこれ言っちゃだめだけど、活動家なら仕方ない。
ただ、これ言った(あるいはやったことがばれた)以上、これからは学者を名乗ってはいけない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:50▼返信
社会学なんてそんなもんだろ
化学みたいに再現できないんだから
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:50▼返信
物を売ったりする為には、よく使う常とう手段ではあるな
嘘を言ってる訳だは無いが不利になる点は極力見せず、自社の物をより良く見せる為のデータを作って宣伝したりさ
期間を限定したり、地域を限定したり、自分たちの都合のいいポイントで優劣を分けたり、ここでは特によく見かけるでしょ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:51▼返信
まあ本質はこの人の言ってるとおりだよ
他人を心底信じるってのはナンセンスでありだから様々な場面で自己防衛の手段は必要ってこと
例にすると1994年に北は国際査察団の調査を受け入れ核開発を凍結すると合意したけど今はどうなってるかな?
結局北は核兵器開発を止めると言っても自分に不利なエビデンスを隠して核兵器開発を続けていたって事
(そして最近はもう隠す必要もねーやってなってるw)
こんな実例があるからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:51▼返信
それはその通りなんだがそれを言っちゃうのが馬鹿なんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 16:52▼返信
暴力革命大好きなアカだもんなぁ、アカにとってはテレビメディアの影響は
むしろ分かり切っててやってる行動だろうさ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:02▼返信
これは正論でしょ
学会とか発表の場なんて学問問わずいかに聴衆を納得させて偉そう感を出せるかが勝負なんやから
不利なデータ出さないのは当然あり、もちろん嘘はアカンけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:03▼返信
そういうマイナス面をアウトプットしてしまったわけだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:03▼返信
運動家としては正しいだろ
学者としては失格だが
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:13▼返信
× 人間は使用できない
〇 アカは特に信用できない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:13▼返信
まぁ、この思考は、学者の思考じゃ無いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:14▼返信
あーこれは理解できるわ、だがフェミは駄目だ隠すなよ生意気だからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:16▼返信
こういうエゴを正当化するのための手段という輩を野放しにしているから
社会学は馬鹿にされる
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:21▼返信
学問ってのは枝葉に至るまで様々な条件で一貫性はあるか一々悶々と自問自答して答えを探求するものだろう
この人達のは布教活動であって、学問じゃないよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:21▼返信
自らはいやりましたーって無邪気な小学生か池沼しか言わないって
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:25▼返信
詐欺師と一緒じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:31▼返信
まあ絶対正義なんて無いし、本物の聖人なんて稀だろうからなぁ。人は他者には完璧を求める。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:38▼返信
スイッチだってずっとスペック隠してただろ
どこもそうだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:40▼返信
いやそりゃ隠すだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:44▼返信
生コンの件で辻元が記者会見します!って言ったくせに今だにスルーしてるのも同じことだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:45▼返信
昔はネットが無かったからな
言ったもん勝ちのトコがあったから通用した
今はすぐバレて信用無くすからこの方法論は悪手以外の何物でも無いんだがパヨクは今でも使ってるというw
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:46▼返信
多方面から話を聞くとか対策取らないとダメだなこれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 17:53▼返信
悪いと思ってないとか言ってるけど自信ないから自己肯定論たれると同時に他人に認めてもらって正当化したいんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:08▼返信
この人は正直者か嘘つきか?
正直者のパラドックスと名づけよう
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:09▼返信
欠点を隠す、と言えば結構相談所のアドバイスの筆頭だわな

自分の悪いところを言うだけ言って予防線を張るような説明は人間として興味を持たれないってね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:09▼返信
自分の居場所を確保するのが目的の人間はそうなんだろうな
社会全体からしたらこういう人間は癌でしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:18▼返信
単なる活動家で草。学者ですらない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:19▼返信
はちま起稿の記事の選別みてたらよくわかるなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:25▼返信
大学の論文なんか、そんなのが多いけどね。自分に都合のいいデータしか取らなかったり。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:47▼返信
理系の研究でも不利なデータわざわざ出さないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 18:53▼返信
マーケティング調査の実務を担当とした人間から見てもわかる
わかるが、正直に言うかどうかはまた別問題でしょうね
これ以降の発表なり言説は全てこの人のバイアスがかかったものとして扱われるでしょうから

まあこの人自体は研究者としての仕事は終了しているので構わないんでしょうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:00▼返信
学者としては、嘘のデータに基づいて発表をするようなことはしないが
活動家としては、自分に不利なデータには言及しないということなのだろうし、
その使い分けは当然と考えている人もいるみたいだけれど、
活動家として活動する時も、「学者としての社会的立場とその知名度を大いに利用して」言葉を発する訳で
話を聞いている相手は「この人は今は嘘を許容する立場で話している」とは区別できないのだから、
この人の言い分は詭弁でしかない
自分の立場を道具とした黙示の詐術と言っても過言ではない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:02▼返信
こういう事言って詫びれもしないどころか誇らし気だからフェミニストは侮られる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:05▼返信
自民党がなにを隠してても文句いえた筋合いじゃないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:05▼返信
経済学者としての立場ならば、経済に関する嘘はつかないが、
CM出演者としての立場ならば、安愚楽牧場についてダンマリでもOkみたいな話か
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:09▼返信
フェミニズムはエセ学問だからな
率直に言って吐き気がする
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:14▼返信
「ドイツで出生率が増えたのは女性に優しい社会だからだ」
※出生率を押し上げた主因は大量に流入した移民によるもの。
 彼らは旧態依然とした父権主義的な価値観を持っているので、
 むしろ女性に厳しい社会ほど出生率が上がることになる

つまりシャカイガクの活動家は、この重要な※印のデータを意図的に隠すということだな
ある仮説の反証を無視して間違った仮説を広めるニセ科学だと告白しているわけだ
203.196投稿日:2018年04月03日 19:24▼返信
この人のこの発言は、事実上の「研究者としての終止符を打った」という宣言にほかならないでしょうね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:40▼返信
野生の鹿や猪が人の生活する場所にまで活動を広げているのは、
人が野生動物の住むところを侵略して生活圏から追いやったからだ日本人は糞
というのも実は嘘らしい
実際は間引かれないので増え過ぎて、従来の生活圏からはみ出すほど個体数が増えたのと
はみ出されるような個体でも人間の生活圏からだと容易に餌が取れるからで
日本人サゲの理由に使われて信じ込まれているけれど嘘だって
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:47▼返信
実際のデータから自分の都合の良いように抜き出して公開する。これ当たり前な?
報道しない自由だって当然の権利。ただ日本ではそれがバレた時に課せられる罰が軽過ぎる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:49▼返信
へー最近の老人は筋を通さずわがまま放題だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:54▼返信
遺伝学の父であるメンデルさんも独立の法則を主張するために、いくつかデータを握りつぶしたりしてるしな
だから科学者同士は他者のデータは信用するが結論を盲目的には信用しない
データの改竄とは別の問題なのよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:56▼返信
学者って名乗ってなきゃいいんでね?活動家なんだろこの人は
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 19:58▼返信
報道しない自由!
戦略よ☆
210.投稿日:2018年04月03日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
211.投稿日:2018年04月03日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 20:15▼返信
ウソしか吐かない左翼(共産党信者)が科学者なんかやってるから可笑しいんだよ。
また、こんなのに研究費与えちゃう文系バカの官僚による御用学者は大体が基本嘘吐きの科学者のフリしたバカだからなぁ

全ては官僚の体たらくが全ての原因だわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:16▼返信
自分の主張と違うエビデンスを隠す・みなかったことにするのは
ただ自分の自己満足に社会を誘導したいだけであって、
社会をよくしたいわけではないってことだろ。
4んだらいいのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:22▼返信
安倍晋三がパ〇ンコ屋とズブズブで、カジノ解禁もパチ〇コ屋とカジノする為っていうね
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:40▼返信
社会学者じゃなくて、噺家にでもなれば?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 21:55▼返信
>>210
きちがいすぎる・・・・
お金が欲しいって言ってる女子中学生におっさんとセックルして金もらえって言ってるのと同レベル
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:06▼返信
そうしてできたのが北朝鮮は夢の国みたいなプロパガンダ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:27▼返信
卑しいババアだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 22:34▼返信
学者が言っていい台詞じゃねーよ。

弁護士か政治家じゃねーんだから。

学問は研鑽を重ねて正論に近付くことを目指すのに、不利なデータ隠して反省しないんだったら、学問が進歩しないだろ。

そもそもこいつは、フェミニズムの間違いを認められてない屑だし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 23:20▼返信
>>202
移民が流入したら平均賃金が上がる※
※移民を使う雇用者の富は爆発的に増える
”※”部分を意図的に無視してるので中央値の話はしないからなぁ
221.投稿日:2018年04月03日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月03日 23:54▼返信
つまり嘘つき
信頼性ゼロ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 01:05▼返信
社会運動としても正しくないだろう
問題点を突きつけられたらそれだけで盤がひっくり返されることになり
肯定側否定側も問わず時間の無駄で振り回すだけだ
クズの理屈でしかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 01:15▼返信
でも残念ながら実際数字を誤魔化して
自分の根拠や論拠に有利に働く様に見せるよね
はちまが大好きな安倍政権とかまさに数字のマジックで誤魔化してるし
グラフとか統計って良いか悪いかは別として
そういう使われ方をするもん
だから多角的な見方が出来るように知恵を付けないといけない
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 02:07▼返信
まぁ、日本人はネガティブな部分に引っ張られすぎるきらいがあるからわからなくはない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 11:05▼返信
何を今さら、ID理論なんてまさにこれだろ
科学や研究ってのはあくまで議論をするためのツールで、学者であるってのは個人の社会的側面を表しているに過ぎない
ここで重要なのは「嘘はつかない」ということ
まあ、主張の為だけの研究をする連中が居つづける限りは、社会科学が悲願である「科学」として認められることはないだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 11:36▼返信
もう学問じゃないんじゃ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 12:31▼返信
活動家としては〇 扇動するのが目的ですから
研究者としては限りなくブラック
社会学に方法論が無いってコメントあるけど、あるからなしっかりと
統計も使うし、質的な研究法もしっかり確立されてる。そう見えないのは適当な学者が多いってことかもな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 22:51▼返信
それデータちゃうやん
マウント取りたいだけやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:07▼返信
「自社に不都合なデータを隠すのは会社が儲けるために経営者として正しい戦略」と言ってるのと同じ。
231.野党6党側とタレント古市憲寿問題有りき‼️投稿日:2018年12月07日 12:02▼返信
💢古市憲寿って左翼政治家の息子でしょ📺のやり方があるんかは知らないけれど,俺は行動示さないタレントが1番嫌いなんだわ😡🔥💢‼️✨与党4党側の参議院議員〜衆議院議員はちゃんと話合いをして良い結論根拠出すんです‼️💢多分また野党6党側の政治家無能ちゃうかと思って本気出して言いたいです😡🔥💢。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 11:07▼返信
運動家としては正しいっていうの「テロリストとして脅すのは正しい」とか「詐欺師として騙すのは正しい」みたいなもんなのでは?
学問っていうテイなのに運動家として~っていうのは学者として間違ってるってディスってるようなもんに思える。

直近のコメント数ランキング

traq