• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


パチンコホール、1年間で420店も減少。先行きも暗い…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00010000-newswitch-ind

1522936365784


記事によると
・パチンコホールの閉店が相次いでいる

・矢野経済研究所によると、2017年12月末の全国パチンコホール経営企業数は、前年12月末比で177社減少し3244社、店舗数は420店舗減少し1万258店舗となった

・また、東京商工リサーチによると、2017年の「パチンコホール」倒産は29件(前年比141.6%増)で、前年の2.4倍増と急増した

・娯楽の多様化とパチンコ産業に対する規制の強化などが影響し、業界の先行きは厳しいものになりそうだ





この記事への反応



減ることは賛成だが、それでも休日の開店前から並んでいる連中を見ると、首をかしげたくなる。

先日社会勉強がてら初めてパチンコ(と言っても1パチ)をやってみたんだけど、ソシャゲの10連ガチャ(3000円)1回分で1時間くらい遊べて感動してしまったソシャゲ脳です

パチンコやめた人がどこに向かうか。スマホゲーとかアルコールなんだろうか。そういう調査ないかな。

自動ドアが開く度にめちゃくちゃな騒音が撒き散らされるので、繁華街からなくなってくれるのは嬉しい。

無くなって貰って構わない。
そもそも何で合法なのかも分からないし、某国への送金手段がなくなるからいいんじゃないの。


駅前のパチンコ店を見ると、人が全然いないんですけど。

2017年の書店数は12,526 店らしいので全国のパチンコ屋さんと本屋の数はおなじくらいなんだな。パチンコ屋さんも大変なんだな

もっと早くからもっと厳しい規制かけとけば人生救われた人も多いと思う。一日も早く撤廃して欲しい。

換金できる時点で違法なので、消滅して当然。

もっと手軽なソシャゲに人が流れただけだろ












中小ホールが消えて巨大店舗だけ残りそう
三店方式もいい加減なんとかした方がいいのでは







フレームアームズ・ガール 白虎 全高約150mm NONスケール プラモデル
壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-02-24)
売り上げランキング: 4



コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:47▼返信
誰も困らいないしいいんじゃね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:48▼返信
三店方式とかソープの疑似恋愛です、っていう体とか
最初に考えた人は頭いいなぁ、とは思う(棒
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:48▼返信
朝鮮玉入れは日本にいらない
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:51▼返信
一万以上あるんだ
400とかたいした数じゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:52▼返信
完全に消えてくれると良いんだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:52▼返信
全て無くして良いよ、良く分からん一般道の渋滞は大抵パチカス渋滞
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:52▼返信
田舎の小さい店舗が減って、大型店舗の出店は目につく感じ
繁華街なんかつぶれず新装開店繰り返してるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:53▼返信
朝鮮のお小遣いが減るニダ!!
9.投稿日:2018年04月06日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:55▼返信
さっさと根絶までいかんかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:56▼返信
俺からすればパチ以上にガチャ課金の方が闇が深いと思うわ
10分足らずで10万以上注ぎ込めるってギャンブルゲーだよね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:57▼返信
パチはもうスマホのグリパチしかやってないなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:57▼返信
店舗数4%減って、こんなん誤差の範囲やろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:57▼返信
昔々はスペースインベーダー効果で客が減ったこともあったそうな
どっとはらい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:59▼返信
たったの420店w
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:00▼返信
>>11
実際にそこに行って、お財布からお金を出さないといけないからね、パチは
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:00▼返信
どんどん規制して世の中から抹殺しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:02▼返信
いらない産業
19.投稿日:2018年04月06日 03:04▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:05▼返信
日本経済のためにも頑張って金巻き上げてくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:07▼返信
パチやるくらいならスマホゲーの方がマシだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:07▼返信
違法賭博だろ。さっさと全面規制しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:08▼返信
北のミサイルのエサなんか減った方がええやん
絶滅までいっとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:09▼返信
パチやってたやつが
ソシャゲなんかに金使わないけどな
25.投稿日:2018年04月06日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:09▼返信
20兆のパチ市場が1兆のソシャゲに完全敗北?
27.投稿日:2018年04月06日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:09▼返信
鳩も同じことができるやつやしw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:10▼返信
スマホゲーじゃなくて出玉規制だな
4号機復活したら
またやりたいし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:10▼返信
ほぼ全国の駅近くの一等地にある異常な違法賭博場
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:12▼返信
 

違法賭博はさっさと潰れろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:12▼返信
パチ全盛期のころ一体いくら大陸に日本人の金が流れたのか計り知れんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:14▼返信
等価交換廃止と出玉規制
勝てる気がしない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:15▼返信
どうせ北朝鮮のミサイルになって日本に返ってくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:15▼返信
個人的には演出を楽しみつつ小遣い稼ぎが出来るので残って欲しいとは思う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:16▼返信
いや普通に違法ですよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:16▼返信
レートをもっと下げて入場料3000円に義務化したら完全に消えるな。ただのゲーセンとして生き延びる選択肢はあるがw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:18▼返信
ほとんどの人は朝から晩まで台に噛り付いて小金になれば運がいい方だと思うけど何が楽しくてあんなもんするの
店のやかましい音であたま変になってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:20▼返信
1円パ チソコとか法に抵触してるはずなのに警察すらズルズルの関係て・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:27▼返信
天井が9万のソシャゲと天井が5万のスロットどっちが規制必要やねん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:27▼返信
20年くらい前は適当に座っても3,4割くらいは勝てたのに
突確とか1ぱちとか登場した辺りからただの詐欺になったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:30▼返信
むしろ全部潰れろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:31▼返信
昔と違って稼げないからなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:35▼返信
もう半日いても稼ぎにならない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:35▼返信
ほんとに規制されてるの?バカ勝ちしている話聞くぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:37▼返信
パチ屋よりはるかに飲み屋連中の方が迷惑なのになあ
ただでさえ人多いのに邪魔くさいから真剣に死んで欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:40▼返信
>>45
そういうのはサクラに決まってんじゃん。
ソシャゲガチャでも当然雇われてる。
ていうか元ソシャゲ社員がゲロってる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:42▼返信
パチからソシャゲに移行ってリアルな話だよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:42▼返信
モリカケだの自衛隊うんぬんだのにはうるさいくせに、パ〇ンコで自民党を追及したりはしない忖度。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:48▼返信
ソシャゲが完全に賭博と同列に語られてるのも草生えるし
そんな状況でも一切規制する気なしで鼻ほじって放置してる国にも草生えるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:58▼返信
自民党が規制したからだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:04▼返信
ソシャゲはパチよりよっぽど極悪やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:12▼返信
イ゛エ゛エ゛エ゛エ゛ーーーーーイ゛!!!!!

(闘神伝1のカインの声で)
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:21▼返信
ソシャゲはエエんか?オカシイやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:28▼返信
パチはまだ現金化っていう飴があるから解るが
ソシャゲに金落とすのは完全に自己責任だからなあ
規制がどうこうよりその無駄な物に金突っ込むお粗末な頭をどうにかしろよと思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:29▼返信
取りあえず特亜に売上金が流れなきゃなんでもいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:32▼返信
電車の駅出てすぐの場所に立ってるけどホントやだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:56▼返信
なくなっても問題ないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:12▼返信
最寄駅にはまだ3つも大手パチ屋が残ってる
1つはシャッター閉めてたから「閉店かな、よっしゃ」と思っていたらリニューアルしやがった
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:55▼返信
出玉規制がトドメ。全然行かなくなった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:06▼返信
ソシャゲーはどうかと思うけどパチ、ンコがなくなるならいいや
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:17▼返信
パチ屋だけではなく
ゲーセン、ファーストフード店、漫画喫茶とかも消えてくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:24▼返信
まあ警察が3店方式を黙認してる時点でパチ屋とズブズブなんだがな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:49▼返信
さっさとカジノ扱いにして、他の賭博場よろしく国に金が入ればいいのよ
なんでやらないかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:56▼返信
スマホゲーだって人気ないのは
どんどんサービス終了してるやん
66.投稿日:2018年04月06日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:17▼返信
未だにこんなのやってる奴は脳が死んでる奴しかいないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:18▼返信
まだ全然規制の緩い状況でこれ
本当の地獄は規制により装置が完全に入替る2年後だろ
今迄なら業界が余りにマズイ状況になれば規制緩和もあったけど、カジノが軌道に乗るまでは一切の救済処置はないのは確定だし
パチ業界はブレーキ壊れた車でチキンレースやってるも同然よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:37▼返信
アニメ規制した方がいいよ
犯罪者予備軍のキモヲタの温床だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:38▼返信
The Reflex 
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:44▼返信
パヨクって自民党がパチ屋にトドメ刺したの知らないんじゃ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:50▼返信
コンテンツに頼ってる産業でもあるから業界が無くなればそれに関わってる人達も収入減る
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:52▼返信
突然パヨクとか言い出したが、何か脳の病気で発作でも起こしたんけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:54▼返信
根絶したらいい。喪われた者は還ってこないが。
拉致られた人や、トイレで首つった人や、車内で焼け焦げた坊やとか。
みんな還ってこない。

憎たらしい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:06▼返信
というより、大手集約が起こってるだけなんだけどな。
安倍がパチ潰した!とか第一次の時に騒いでた奴いたけどさ。
実際は安倍の献金元がパチ企業が肥え太ってるんだからお察しだろ。
で、IR法案を慌てて通したのもそういう関連だし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:09▼返信
>>75
お前の言っている事は頭が超おかしい
その4行ですら矛盾している
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:09▼返信
>>71
バカウヨって自民がパチ守ってることも知らなそう。
特に今の安倍政権がパチ屋の提言で行った制度規制は、少ないユーザーを
確実に大手が取り込めるように射幸心煽れるようにできる改悪なのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:10▼返信
>>76
さあ、指摘できない矛盾点をあげてみよう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:12▼返信
パチスロを単なるギャンブルじゃなく金稼ぐためにやってる人は稼げなくなったら以外にあっさり辞めれるよ。
勝ってる人はそれくらいドライな気持ちでパチスロやってる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:21▼返信
未だにミサイルの資金とかいってるアホおるの?
ならトータルで勝ってる俺はミサイルへの資金を減らした英雄だな 讃えろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:22▼返信
安倍自民党はパチを守った側。カジノ実現だってパチ業界の悲願だしね。
規制したとしても献金してくれる大手が生き残れれば良いので。
規制に絡み活躍したのは民進党高井だし、規制そのものが厳しくなったのはパチ業界が警察庁のメンツをぶっ潰したせいだしで自民は特に何もしてない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:28▼返信
この調子でさっさと完全消滅してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:38▼返信
今後もっとつぶれると思うよ。
まだ1~2年は規制前の台が打てる状況だからね。
それが無くなったらやめる人も多いと思う。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:55▼返信
まだまだ足りない、その分郊外にデカイのが作られてるし

衰退してるのは事実だけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:01▼返信
日本に合併して統治してください日本人にさせて下さいと泣いて土下座して頼んできたチョウセン人が
終戦と同時に掌返して戦勝国名乗って一等地を無断占拠した系譜だから潰れるのは良い事だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:08▼返信
頑張って生き延びてカジノ利権に食い込めればいいけんどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:29▼返信
>>78
横レスだが安倍政権がIRで守ろうとしてるのはパチ屋じゃなくてメーカーだわな。
マルハンぐらいの業界内大企業だとカジノに乗ってきてるけど中小のホール運営は守る気ないね。
マルハンも名前の通り半島企業だけど、そこ潰して出現する失業者は多いだろうからな。
うちの地場の中小ホールはどっちかといえば野党議員とズブズブなのが多い感じだわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:40▼返信
ちょい減ったくらいやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:42▼返信
パチ.ンコは廃止しなとね…取り締まる側の警察が、逆の立場のパチ.ンコ産業に天下りをしているのが現状ですから、そう簡単にはいかないでしょうけど…韓国ってカジノはあるけどパチ.ンコは禁止されているのですよね…四六時中、反日をやってる、どうしようもない国ですけどパチ.ンコが禁止をされているという点だけは唯一見習ってもよい点ではないですか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:45▼返信
1玉4000円のカイジ沼でも作りゃ面白いのに、、、、
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:23▼返信
それでもパチ屋多すぎだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:50▼返信
養父がパチ屋の雇われ店長だった私が言う

ざまぁ、早く全部なくなれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:53▼返信
パチの状況報告するやついるけどパチ打ってるやつより気になってて笑うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:54▼返信
パチ屋なんていらんだろ
はよ消えてなくなれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:32▼返信
また朝鮮.人は敗北したの?wwwwwww
96.投稿日:2018年04月06日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:10▼返信
減っても1万店舗あるとかwww

完全にパチ屋は勝ち組だなwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:34▼返信
俺もスマホゲー遊んでからパチスロ打ち始めたけど
低貸し(1パチ2スロ)だとほんま5000円あれば半日遊べる
しかもだいたいは多少返ってくるし
ガチャだと5000円で20連回せても当たらないとただ金なくなるだけだしなぁ
まあどっちが良いも悪いもないが
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:05▼返信
もう減少していくしかないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:11▼返信
純粋に娯楽として楽しみたいならゲーセンのパチスロがあるし
マジで存在意義が分からない
101.投稿日:2018年04月06日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:41▼返信
パチは20兆円産業とかまだ行ってる人がいるのか。
あれは換金前の金額で80%位戻すから、実質4兆円位だぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:44▼返信
パチで10万すった。
ソシャゲに10万課金した。
どっちが頭悪い?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:01▼返信
いやこれは仕方ないよ。自転車操業みたいな運営形態だし
その地区の馬鹿の金を吸い上げきったら施設維持だけで赤字になるんだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 16:05▼返信
>>103
どっちも娯楽に金使ってるって意味じゃ同じじゃねえ?
価値観なんて人それぞれな訳だし。家族に金使っても
離婚したり離縁したり子供が犯罪でSNS炎上させて
夜逃げ同然に一家離散したり、要は本人が幸せなら
何でもいいんじゃ?都市運営とか民間防衛に関わってる
広義の人からすればどっちも邪魔かもしれんけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:36▼返信
まだ1万店以上残ってるのか
パチカスはさっさと根絶やしてくれねえかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:27▼返信
ソシャゲのバックは在日企業だから問題ないでしょ?
ガチャなんてまんまパチン.コのシステムだし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:28▼返信
>>102
4兆でも十分だなwオレオレ詐欺が毎年1兆円被害もすごいが。

直近のコメント数ランキング

traq