• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『極黒のブリュンヒルデ』の漫画家・岡本倫先生より







今だから言いますが、極黒のブリュンヒルデのアニメが放映されていた当時、都内のコスプレキャバクラを何軒か巡ってフリーで付いてくれた女の子に普通の会社員の振りをして「今期のアニメ何見てる?」という質問を延べ20人くらいにしました。「極黒のブリュンヒルデ」と答えてくれた女の子は0でした。

これで終わりにしようと最後に付いてくれた女の子にだけ、実はぼくは漫画家で今期放送されてるアニメの原作を描いてるんだけど、結局誰も見ていなかった、という話をしたら「何の漫画描いてるの?ダイミダラー?」と聞かれて、そうだよと答えて帰りました。すみません・・・




54a79982


27febe45346c3aecce5bb698195b4c79




この記事への反応



これは草

エルフェンリートの頃から「作品じゃなくて作者に萌えるマンガ」って言われてたけど、こういうことなんだろうな。

岡本倫作品に初めて触れたのがブリュンヒルデアニメだったな、普通にドン引いたけど結局最後まで観たから面白かったんだろうな

ブリュンヒルデ不評なのはアニメ会社が悪いと思う、原作はめっちゃ面白かった

岡本倫先生はブリュンヒルデのアニメに対する怒りから「パラレルパラダイス」という,決してアニメ化できない新作を書こうと決意したのではないかと考えています.

極黒のブリュンヒルデ、漫画もアニメも面白かったけどなぁ。

ノノノノをアニメ化してももう一度挑戦して欲しいです。

パラレルパラダイスをVシネマで出してもう一度挑戦しましょう

ダイミダラー知ってるくらいなら、その娘ブリュンヒルデも知ってたんじゃ…。

ダイミダラーとか言われてるのほんとかわいそうwww












とても辛いエピソード
岡本倫先生の描いたダイミダラーは読んでみたい







パラレルパラダイス(3)特装版 (プレミアムKC ヤングマガジン)
岡本 倫
講談社 (2018-03-19)
売り上げランキング: 1,260



コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:18▼返信
ゴミアニメ&ゴミマンガなんて見ねーよバァカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:20▼返信
また嘘松か
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:20▼返信
これは嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:21▼返信
ごめん…知らない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:22▼返信
漫画家なんていわば承認欲求の塊で
その為にいくらでも話をでっちあげるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:23▼返信
お涙ビュルビュル
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:25▼返信
オチまでついててこれは流石漫画家だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:26▼返信
早見「ぐぬぬ・・」
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:27▼返信
最近のキャバ嬢、アニメの話めっちゃ食いつく説
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:27▼返信
だから何なんだよ・・・
女が見るわけないだろ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:28▼返信
キャバ嬢も漫画家とかあの○○の作者みたいなの話半分でしか聞いてないだろうし別にダイミダラーの作者でもいいぞw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:29▼返信
ブリュンヒルデはなんかキャラが作中で歌ってた変な歌だけはよかった記憶があるな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:29▼返信
富樫「しってた」
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:30▼返信
自意識過剰w
誰も知らんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:33▼返信
よし今度のスパロボにはダイミダラーを参戦させよう!
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:35▼返信
気持ち悪いやつだな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:40▼返信
うちのアネキは結構気に入ってたよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:40▼返信
るろうに剣心描いてるって言っとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:42▼返信
3ヵ月の間に20人近くに聞けるくらいキャバクラ通いするなんて嫌や
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:44▼返信
はょはょはょ💖
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:45▼返信
なぜ女に聞く。馬鹿なのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:45▼返信
だせだせだせ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:45▼返信
プロはちゃんと話を落とすんだよな
嘘松の鏡
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:47▼返信
コスプレのキャバだから、むしろ詳しい人たちだろ。
たとえば常盤台の制服着た女の子とかが出てくるような店だぞ。
タイトルに「コス」を入れなかったバイトが無能。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:51▼返信
なんだこの漫画きも
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:54▼返信
ネコサンダーといいカズミといいキャラはよかったんだけどなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:55▼返信
てかなんでキャバで聞いたし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 02:58▼返信
センセ
バカすぎだろw
きゃばじょうが
みそうなアニメじゃないし
一部のヲタシカみない
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:07▼返信
うんこくうのブリュンヒルデ?
知らないなぁ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:09▼返信
コスプレキャバなんかより普通のキャバのほうが二次すきな奴多いイメージあるが?
昼間ひきこもり率高い理由で
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:11▼返信
この人偏屈すぎてなぁ、めんどくさいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:14▼返信
岡本「実は俺が原作者なんだぜ!」
キャバ嬢「キャーーすごい!!抱いてっ!!」

みたいな展開期待してたの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:16▼返信
極黒は最終盤以外は面白かった
漫画アニメどっちもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:18▼返信
ダイミダラーwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:20▼返信
俺と同じド田舎県出身か
そりゃ有名にならんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:21▼返信
現行で連載してるアレの内容が頭のおかしい人にしか描けそうにないんで凄い人だなと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:27▼返信
会っても嬉しくないレベルの漫画家だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:34▼返信
ダイミダラー知ってる女も珍しいけどなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:38▼返信
極黒とかダイミダラーとか何年前の話だよ
40.投稿日:2018年04月06日 03:40▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:44▼返信
アニメも最終話以外は良かったぞ!
最終話以外は
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:48▼返信
漫画好きだけどアニメ興味ない。
コスプレ好きだけど原作に興味ない人も多いのでは。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:49▼返信
ダイミダラーは面白かったから印象に残るしネタとしてチェックするだろうけど
漆黒はグロ系で嫌な気分にさせるのだからネタにもならんし人気がないのは仕方がない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 03:53▼返信
ノノノノで懲りてから見て無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:06▼返信
のべ20人くらい ってアホな表現
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:08▼返信
ネコサンダー!みんなの人気者おお~ぉ・・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:08▼返信
そこでダイミダラーが出るとかタダモンじゃねぇなキャバ嬢。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:17▼返信
極黒な
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:18▼返信
ハーレム漫画描いてアニメ化されて
たんまり稼いでキャバクラ三昧かー
羨ましいなあ、、wワイはアニメ見るが漫画も金無くて買えない底辺負け組
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:27▼返信
打ち切りのゴミ漫画
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:44▼返信
同期アニメ一覧画像ぐらい貼れ。無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:48▼返信
MAOは獄黒の時の演技が一番好きだな
ああいう役の方が無個性感薄くて良いよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 04:52▼返信
アニメなんか見るやついねえよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:24▼返信
なんでキャバクラで聞くんや?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:28▼返信
自惚れすぎやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:28▼返信
ダイミダラーはすぐ飽きるでそ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:30▼返信
ストーリー的に負の感情が多く感じられる漫画だし、女の子に期待するもんじゃねえわな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:49▼返信
まず「今期の」から理解不能やろw
嘘松乙
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:52▼返信
ノノノノをもう一度続きからやり直してくれないかなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 05:59▼返信
アニメは飽きるよね。異世界にハーレムの似たようなのばっかだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:04▼返信
しかたないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:08▼返信
ノノノノは最後に性別バレたから続き描く意味あるのか?
隠し通してたから良かったんだろうがw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:25▼返信
ダイミダラは草
あれが漫画原作だとよく知ってたなその女
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:28▼返信
誰だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:45▼返信
ツンデレばかりだけど、お姉さんキャラでもあるからキャバに行きたくなるのは分かる
ただ、このアニメの価値は種田のおかげだと思ってるから、まあそうだよねとしか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:48▼返信
へーあれ同じ作者だったんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:49▼返信
今初めて聞いたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 06:57▼返信
夜の仕事してる人に聞いてどうするw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:01▼返信
そうだよじゃねーよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:01▼返信
この人の作品は、見る前と見た後で印象が違うイメージ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:02▼返信
この人の漫画はコア層向けだからな
ヲタク以外に訊いてもそら誰も観てないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:02▼返信
パラパラすげー面白いから是非アニメ化してくれ
ピンクパイナップルで
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:13▼返信
ブリュンヒルデ好きだったなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:16▼返信
極黒はヴァルキュリア編までは神漫画だったよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:21▼返信
普通にキモい
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:25▼返信
びゅるびゅるだけ描いてりゃいいんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:29▼返信
今期続編やってるのかと思ったら当時の話か。つまらん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:45▼返信
びゅるびゅるの人か
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:47▼返信
ダイミダラーとか草
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:54▼返信
ブリュンヒルデは面白かったので原作買った
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 07:55▼返信
ダイミダラーもなかなかのもんだと思うけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:01▼返信
原作知らんがアニメだけ見てた者としては極黒のブリュンヒルデは酷かったな
原作読んでる友達に「面白いから見てみ!」と勧められたけど最後まで見れんかった
放送直後はよく会話の話題になって行ったが話数を重ねるごとに自然消滅した
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:06▼返信
記憶に無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:08▼返信
原作前半はめっちゃ面白かったのにアニメは微妙だったな。EDの歌だけは良かった。制作会社が別だったらもっと違う結果になってたと思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:20▼返信
原作とアニメ両方良かったという事はなかなかないから原作の評価が高いだけでもいいんじゃないかな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:20▼返信
ネコサンダー歌えば一発だったのに何やってんの
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:27▼返信
あの頃はアニメだけがゴミだったが今は原作もゴミだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:28▼返信
ちょっと嘘松臭いぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:43▼返信
ダイミダラー観てる子と付き合いてえwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:55▼返信
っていうかアニメが世間で認知されてるって思う感覚がもう一般人じゃないわ

アニメやオタクが悪いイメージじゃないのはその界隈くらいなのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 08:56▼返信
ブリュンヒルデはなんかやばい回があった気がする
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:09▼返信
キャバクラでダイミダラーなんて名前が出るの不自然すぎるんだけど
この人嘘下手すぎない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:10▼返信
>>90
コスプレキャバクラの姉ちゃんに質問してるんだから世間一般とは違うだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:12▼返信
コスプレキャバクラなんてアニオタとかがき客に来そうだし働いてる人もそういうのが好きなのが多いんだろ
深夜アニメ見ててもなんに不思議なことはない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:29▼返信
コスプレキャバクラで20人って無理だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:55▼返信
アニメのブリュンヒルデは2クールでやってれば絶対神アニメになってたわ
後半飛ばしすぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:56▼返信
>>91
ねぇよカス
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 09:57▼返信
つか何年前の話してんの
アニメなんて四年前だし原作もとっくに終わってるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:07▼返信
アニメ最終回は説明不足で、声優が後日ラジオでフォローしてた記憶。

まあ結局漫画の終わり方も大概だったけどな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:16▼返信
まずなかま先生に謝れよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:47▼返信
最後で嘘松
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 10:55▼返信
見てたよ!opを着信音にするレベルで好きだったよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:17▼返信
ブリュンのアニメは良かったよ
原作のヴァルキュリア編は糞だったけどまぁまぁ見えるようになってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:19▼返信
ダイミダラーのくだりには草を禁じ得ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:47▼返信
そもそもキャバ嬢ってアニメ観るんか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 11:59▼返信
颯爽登場ネコさんだ~
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:04▼返信
いや深夜営業の店で深夜アニメ見てるか聞くだけ無駄やろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:06▼返信
最終回がやばかったブリュンヒルデな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:12▼返信
まぁダイミダラーのくだりは嘘やな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:14▼返信
コスプレキャバクラってどんなサービスを受けられるんですか?
また、この様な質問をしている所を見ると看護婦やセーラー服など
ではなくアニメ、ゲーム系のコスなのでしょうか?
111.投稿日:2018年04月06日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:16▼返信
ダイミダラーは草
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:18▼返信
普通のサラリーマンはアニメの話はしたくてもしないし100歩譲っても”今期”とかつけないぞ
キモすぎるぞい
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:26▼返信
オチがおもろいなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:29▼返信
アニメ・ゲーム系のキャバクラで聞いたなら悲しみだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:45▼返信
ダイミダラーワロタ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:49▼返信
原作はヴァルキュリアまでだろ面白いの
それ以降は酷いぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:51▼返信
漆黒のモッツァレラ の作者、元気だしなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 12:57▼返信
人目を気にし過ぎじゃないか?
もともとやべぇ感性もってるんだから、まんまで良くない?万人受けとか狙えんだろ…。
120.投稿日:2018年04月06日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 13:41▼返信
この人がいまやってる漫画R18マークなしなのが不思議
警察官僚の息子か何かなのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:06▼返信
アニメなんて見てるわけないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:28▼返信
平淡なアニメに冷めたコメント、これがリアルだな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:33▼返信
>>121
書籍の成人向けマークは出版社の自主規制でしかないから
コンビニの工口本だって成人向けマークついてないゾ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 22:40▼返信
このアニメ、終盤からの突然のダイジェスト展開は
制作側に何かあったんだな感がすごかったですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 07:34▼返信
オルガに助けてもらったら?(適当)
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 09:19▼返信
これは嘘松
いくらなんでもブリュンヒルデよりダイミダラーが先に出てくるとかありえないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 11:29▼返信
そうだよで草
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 21:05▼返信
総じてつまらないものは観られることもなければ認知される事も無いわけですよ、岡本さん。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
正直この人は漫画よりツイッターのつぶやきのがほうが神がかってるわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:34▼返信
だってつまらんもん
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:03▼返信
極黒のブリュンヒルデは最初丁寧にアニメ作ってたのに、後半変な所でOP変わったり、やたらと早口&大急ぎな展開で進んで終わってしまった。
想像するに、2クール約束でアニメ作ってたら、途中で1クールにされて慌てて収まるように作ったって感じ

直近のコメント数ランキング

traq