ニコニコ大百科において、『バーチャルYouTuber百ッカソン』キャンペーンを開催します!
— ニコニコ大百科 (@nico_nico_pedia) 2018年4月6日
バーチャルYouTuber 1000人分の記事をみんなで作成してプレゼントをゲット!!
皆さまのご参加をお待ちしております。
詳細は、こちらの記事をご覧ください。https://t.co/1JfP340Z7c pic.twitter.com/LEmeCdoMPR
バーチャルYouTuber百ッカソンとは (バーチャルユーチューバーヒャッカソンとは)
・バーチャルYouTuber百ッカソンについて
いつもニコニコ大百科をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ニコニコ大百科です。
昨今「バーチャルYouTuber」が大きな注目を集めていることは、ご存知のことと思われますが、ニコニコ大百科においても、日々新しい情報が追加される大人気のジャンルとなっています。
2017年末からこの春にかけて多くのバーチャルYouTuberが誕生し、現在、その数は1000人(キャラ)を超えたと言われています。
3DCGモデルを駆使した彼女ら(彼ら)の動画は、それぞれに強烈な個性があり、気軽に楽しむことが出来るため、消費は捗る一方なのですが、その反面とある課題を感じている方も多いと思います。
ずばり「数が多くて活動を把握しきれない問題」です。
そうした問題を踏まえ、ニコニコ大百科では、『バーチャルYouTuber百ッカソン』キャンペーンを開催したく思います。
具体的には、バーチャルYouTuber 1000人分の記事をみんなで作成する!というもの。
本イベントを実施することで、ニコニコ大百科を"日本で一番バーチャルYouTuberの情報が集る場所"にしたいと考えております。
300人分の記事が揃った時点で、記事を作成または編集してくれた方の全員に"Amazonギフト券"をプレゼント。
記事が500人分を超えたら、さらに豪華景品を追加プレゼントするなど、段階的に内容が変わるというストレッチゴール方式のキャンペーンを考えておりますので、大百科ユーザーの皆さまにはぜひ奮ってご参加頂ければと思う次第です。
皆さんの力で、バーチャルYouTuberをより盛り上げましょう!
参加方法などの詳しい内容については、下記のキャンペーン概要をご参照ください。
以上です。
引き続きニコニコ大百科を宜しくお願い致します。
この記事への反応
・お前はどこの動画サイトなんだよ
・お前の動画サイトは何だよ
・ニコニコのみで頑張ってる動画投稿者に申し訳ないと思わないの?バカなの?
・vtuberよりゆっくりのイベント来ませんかね
・どちらのサイトでしたかね
・YouTubeにすり寄るのやめろ
・普通のYouTuberだったら一人作れるんですが、バーチャルYouTuberに限定しちゃったらちょっとね…(´-ω-`)
あと見てるか分かりませんが、★付編集者として一応忠告します。これ編集者全員プレゼントにしてしまうと、プレゼント狙いで絶対立て逃げをする人が出てくると思いますよ。対象者変えるならばよく吟味してくださいね
・歌い手君とボーカロイド見離されてて草
・うーん…こういうのってVtuberよりまず先にニコニコに精力的に投稿してる投稿者さんに向けてやった方がいいのでは…?
・第一印象:ほう・・ええやん。 よく考えると:お前の動画サイトなんだっけ?
これ企画倒れして私が書かれることは恐らくないと思うのですが
— 六道冥✝️バーチャルyoutuber (@rokudo_mei) 2018年4月7日
私の記事はニコニコ大百科に作らないでください。活動場所はYouTubeなのに迷惑です。プレ垢辞めたからな。 https://t.co/Fn9DNp8ZL5
ユーザーの流行りに乗っかるのはいつものことだけど今回はちょっと違うんじゃないかな・・・
PULCHRA 小林さんちのメイドラゴン カンナ 1/6スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品 フィギュアposted with amazlet at 18.04.07びーふる(be-full) (2018-05-31)
売り上げランキング: 4,691
プレミアム限定版 Fate/EXTELLA LINK for PlayStation (R) 4 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」プロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.04.07マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 149

@cybergadgetさん
酒井です。
高い代金払ってるのにスパロボXとファークライ5対応せず。
ver5.50の件といい仕事が遅すぎるよ
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30
>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
こんなことで記事書く方がどうかしてる
ゴミ記事 35 ゲーム記事 3
して盛り上げるって事やなw
バーチャル生主とはならなかったな
なんで余所のアイドル応援してんだよ
その足掛けとしての配布なのだろう。
残りの有象無象は端数でしかない
そんなやつ記事にしないでいいから
簡単に作成できるアプリでてきてるし
配信アバターとして一般的になっていくんだろうな
お前が言うなって話、糞だらけのブーメラン頭に刺さりまくってるぞwww
しっかりしろって、お前の代わりなんかどこにでもいるんだから俺がやってやろうか?
まとめの悪いとこ
著作権さえクリアしてればニコニコでも金になるぞ
しかも動画だけじゃなくニコ内コンテンツ全て
ニコ静に毎日とあげて何万閲覧とかのやつは相当稼いでるはず
ムク崎みたいな事してきたな
面白くて儲かるなら何でもいいっぽい。
実際アイもシロも全く話題になってなかったんだから
つべ自体は一切使ってくれるとかないんだから
つべの広告収入他PRで食っていこうとしてんだから迷惑極まりないだろう
Vtuberの12月ごろの爆発的な人気UP&需要掘り起こしにはニコ動が無かったらもっと緩やかになっただろうとは思う
電通が絡んでんのか知らんけどゴリ押しがすごい
訪日大使みたいなんもやってるけど海外のオタクには人気あんの?
億単位で投稿者にばらまかないと消滅は確定してる
アイドルにブヒるよりは健全じゃね
それをいうなら
まんチューバーじゃね
関係ないんじゃね
開き直りすぎだろ……。
ネタなのかマジで言ってんのかわかんねぇな…
会社辞めて歌い手一本になったやつとかも居たはずだけど元気しとるか?
日本で一番vtuberの情報が集まる場所にしたいやら、vtuberを盛り上げて行きましょうはアホだろ
ニコニコの初期ってyoutubeに寄生していただろ
つか、ほんまクズやな
それはちょっと違うんじゃないのか?
12月のブーム初期に突如投下された核燃料ではあったけど投稿数が少なかったし…
もちろん短い動画でも強烈なインパクトを与えるあのキャラクターはツイッターとの相性が抜群だったし、ブームの一因であったことは疑う余地はないけどね
なんだかんだ言って親分とかシロの動画量があったからこそ黎明期の飢餓感が無くブームを軌道に乗せることができたと思うぞ?
Vtuber増え続けてるので、こまめにまとめてくれる所ができるのは嬉しいし
それまではキズナアイクラスじゃないと受け入れられない的な雰囲気があった
ニコニコ如きがyoutubeにすり寄ってくんな
広告機能を排除して人気でランキングが決まるようにして
投げ銭機能で稼げるようにしろや
この低能がw
もう犯人探しや空論投げるのに明け暮れてる
まともなクリエイターの多くが去って残った連中はそんなのばっか
Vtuverについても企業の工作だのすぐブーム終わるだの難癖つけるだけ
工作やゴロゴロウだけの問題じゃねえわありゃ
一連の迷走の見直しも必要だからちょっと原点回帰しようってトコじゃないの?
バーチャルニコ生主だろ扱うなら・・居ないけどさ
バーチャルニコ生主は?いないの?
それで作れば?
淫夢とかボイロとかをニコ動という狭い領域で使っているだけ
にじさんじなりシロなりVtuber関係に浸食されている時点でニコ動から何かが生まれることはもうないわ
新しいものを作ろうとする動画投稿者が頑張るサイトではないと思う
にわかすぎて竹生える
ようつべって毎回なんかやってるけど何をやってるのかがさっぱりなんだよw
Vtuberに流行りに間違いなくニコニコは一役買ってるし、むしろこの流れに乗っからないと更に衰退するんだから悪くない判断だと思うよ
おまえははちまやってて楽しくないの?w
楽しく無いのに何故書き込むの?w
その答えと同じだぞw
誰もてめえなんぞ知らねえよ雑魚
正確にはようつべの動画にコメント付けるサイトだったはずw
まぁ原点回帰はいいけど、それって裏を返せば「まるで成長していない…」ってことだしなw
シロもニコ生やってるし、Vtuberていう名前だからってYouTubeだけのコンテンツじゃないだろ
なに言ってんだろ
大百科はwikiみたいなもんだぞ
四天王だと親分だけじゃないの?ニコニコにあげてないの。
昔はあげてたらしいが。
ゆっくりw
俺もニコニコ見てなかったら存在すら知らなかっただろうし、そもそもバーチャルユーチューバーなんて興味も出なかったと思う
ボカロにハマってた層?
ニコ動で見られても動画収入にならないからな
それを放置してる公式が・・・
月5万くらいは稼げてるらしいぞ
やっぱ母数違うと全然利益違うんだな
何が言いたいかというとニコニコ潰してビリビリに移行すればいいのにってことよ
お前らは訴えられる側だろ
多数の日本人を殺傷し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日ゲーム・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます(!)
あなたがこの反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←原爆をモチーフにした椅子の説明
別に流行らなくてよかったやろ
あの時点でキズナアイは100万人集めてたが、大半は外国人だったし
アニメジャパン2017だったかでキズナアイブースがあったが、マジで人気皆無だったよ
でもそんな中でも外国から来たファンはブースに来てた
つまりは日本人は結局、海外で流行った数年後にブームになるんだわ。インスタもそんなだったな
現実から解脱して、将来的にVR空間に行くであろう層だろ
汚物見て喜んでるキチガイやと思われとるで
現実でニコ動好きとか言わないようにな・・・?
中国のコンテンツしかないやん
ニコニコを貶めるために使ってるだけじゃねーの?
ニコニコがYouTubeに勝てるようになるのはまずないが
ヒカキン見てるキッズも同じだなw
そこに載せられると迷惑とかほざいてるVTuberも何様だよ
かつて面白いものを作ってきた実力のある動画投稿者達からは見限られてしまっていて
今のニコ動の文化は完全に過去のブームの延長に近い
淫夢・歌ってみた・踊ってみた・ボカロ・ボイロ・ゆっくり・MMD
どれもこれも古い上にブームを生み出してくれる動画投稿者がいないんだから
Vtuber様のお力を借りるしかないだろ
実力のある企業系Vtuber様の第二拠点になれればおいしいかもね
キモ
最近はmad少ないよね、公式アニメやアニメの名場面の切り取りが再生数多いことが増えた気がする
皆さんの力で、バーチャルYouTuberをより盛り上げましょう!
皆さんの力で、バーチャルYouTuberをより盛り上げましょう!
ほんとYouTubeの下部サイトとなったな。
つーかTwitter見たら「大百科に載せるの止めてく」って言ってるvtuber多くても草
ユーザーが盛り上げようって進んでノーギャラで運営ができないことをがんばったからニコ動は盛りあがった
けっしてニコ動運営が優秀だったからではない
それが何故ニコニコでなくYouTubeをメインにするようになったかわかってんのかな
商品紹介とかなかったしあんまり企業が介入してなかったしね
ランキングはyoutubeの方が終わってる
TV動画とか違法動画とか普通に上ってるし
金の匂い漂ってきてからつまらなくなった
おは工作員
面白さなんて求めてない
可愛けりゃなんでもいい
こいつら自分でユーザー減らしにいってるようなもんだぞ
VTuberって可愛いから人気なのか
可愛さの微塵もないけどな
俺と同じ考えの奴がいだw
ネコマリオタイムでPSVR特集やるようなもんか。
当初は一過性かと思われたが、結構長いことブームになってるし
くっさいVtuber動画の転載ばっかだもんな
キズナアイがテレビでるとかいってドヤってたろ
ひと昔前なら草でも生やされたんだろうが
やることやらないで不満を平然と放置してる状況でのおふざけは逆効果
転載とかMADが再生数伸ばしてるからニコニコにとっては寧ろ延命になってるんじゃね。
そのせいで「Vtuberはニコニコが流行らせた」って奇天烈な理論展開する奴が出てるのはアレだが…
・・・なんかガッカリだなぁ😩
キズナアイはドワンゴの会員専用コンテンツをステマしてたことあったんだよな…
自業自得だが
元々はニコニコ住人とかだったんだろうな。
プライドないの?って話じゃないか
ニコニコニュースなどいろいろあるコンテンツの一つ
ようつべの情報を載せようがなんの問題もないんだが
微妙に筋違いなんだよなぁ
伸びしろはもう知れたもんだろな
ニコ動をログイン付きで再生してくれるYouTuberなんて皆無やろ
何がしたいんや
やめたれやめたれw
死んどけよw