名称未設定 1


あのMMORPGの金字塔『Ultima Online』が基本無料化!「Endless Journey」配信開始

https://www.gamespark.jp/article/2018/04/07/79835.html
https://www.gamespark.jp/article/2018/04/07/79835.html

記事によると
・エレクトロニック・アーツ、及びBroadsword Online Gamesは、MMORPGを一躍有名にした名作『ウルティマオンライン(Ultima Online)』の基本無料化アップデート「Endless Journey」を配信しました。

・『ウルティマオンライン』は、1997年にリリースされたMMORPG。当時、まだ定額常時接続のオンライン環境すら非常に貴重であった中で誕生した同作は、いわゆる“MMORPG”と呼ばれるジャンルを、その自由度を持って知らしめ、後に続く礎を作ったとして知られるタイトルです。

・今回新たに導入される基本無料の「Endless Journey」アカウントでは、『ウルティマオンライン』の大半のコア機能に期間制限なく無料でアクセスできるようになる他、キャラクターの成長上限は一般アカウント同等となっています。

ただし、「Endless Journey」アカウントでは住居の所有や住居内のアイテム操作などに大きな制限があるとのことです。

・また、特殊なリソースの入手や一部地域へのアクセスなども制限され、制限解除を行うには既存の月額課金を利用する必要があります。

・様々な制限があるとは言え、基本無料であのブリタニアに戻れるのには懐かしさを禁じ得ないファンも多いでしょう。日本語にも対応しているため、『ウルティマオンライン』を知らないユーザーも、MMORPGの時代を築いた“UO”の姿を体験して見てはいかがでしょうか。




gamesparkの最近のUltima Online特集はこちら


UO公式サイトはこちら



この記事への反応



俺が高校の頃とーちゃんに無理言って買ってもらったNECのパソコンでISDN環境でやったのがウルティマとdiablo
あれから20年
当時は4コマ漫画とか見てたな


UOかリネージュをサービス開始日から一度も休止せずにやっている人はどれくらいいるのだろうか

来たか!また銀行でボーっとする日々が始まる

昔のアカウント使えるんかな?

他人の会話が聞こえるだけで賑やかな気分になれる
また町でラマと一緒にマフィン売りしたいな


UOの基本無料プレイが開始されると、20年来のUO仲間から連絡あったぞ……。とりあえず2Dクライアントを起動だけしてみた。

ウルティマオンラインが無料化したけど、家とギルドが利用不可って辛いな

ウルティマオンライン基本無料化、まだサービスやっとんのかワレェ!感がすごい

軽く調べてみたけどディアブロ2っぽいmmoなんねウルティマオンラインそしてより自由度が高いとな


しかーし数時間前に知ったウルティマオンライン無料化が脳裏に焼き付いておる_(:3」z)_ mmoはFF11からで噂しか聞いてないけど気になるんです!!












UO無料化来たか!
昔遊んでた人も、今のMMOやソシャゲの源流に触れたい人も遊んでみよう