• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】ゲームイベントや体験会などを多数開催してきた有名なゲーム屋さん『ゲームズマーヤ』が4月で閉店へ・・・
もうすぐ閉店してしまう『ゲームズマーヤ』、最後の日をみんなで見守る生放送が決定!司会によゐこ有野、ゲストに名越監督・日野社長と超豪華www





閉店の日に多数の業界人がやってくる




































高橋名人からのメッセージ
月曜日に最後のご挨拶に行かせて頂きましたが、それからアッと言う間に8日を迎えてしまいました。

私が閉店すると聞いたのが、2週間ほど前でしたが、その時は非常に驚きました。

ゲーム業界において、まさにご意見番だったであろう、店長さんの意見は、メーカーの人間からすると、日頃ユーザーさんとのふれあいを直接されているからこその意見として、毎回毎回、身に染みていました。

今後は、寂しくなりますけども、まずはお身体をしっかりと治して頂き、いつまでも、素晴らしい笑顔を見せて頂ければと思います。

本当に長い間お疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。

高橋名人


小島秀夫監督からのメッセージ
ゲームズマーヤ、秋谷店長さんへ

“マーヤさん”が閉店するという話を、SNS経由で聞き、正直、びっくりしました。
最初は耳を疑いました。フェイク・ニュースであればいいとさえ思いました。
しかし、その後、調べてみて、やはり僕らがお世話になった、あの“ゲームズマーヤさん”だという現実を、残念ながら知りました。

物事には、すべて始まりと終わりがあります。終わりがあるからこそ、次の始まりがあります。
でも、世の中には終わってはいけないもの、途切れてはいけないものもあるのです。
僕にとって、そのひとつが“ゲームズマーヤさん”なのです。

SNSとネットに依存したせいで、人々が世界から、親や兄弟、友達、教師や同僚、地域社会からも孤立してしまった、今の日本では、特にそう思います。

ゲームズマーヤさんは、ゲームを販売するだけのビジネスのお店ではありません。近所の子供達やゲーマー達が集まる空間を提供し、そこに集まった仲間たちを啓蒙し、育て、夢を与えつつも、社会の規範を教え、また家や社会に送り返す。
本来なら、学校や職場、家や地域社会が務めるべきこれらの役割を、“マーヤさん“が果たしてきたのです。
多くの子どもたちを結びつけ、応援し、尚且つ、彼らの個性や独創性を引き出すという、今の社会が失ってきたものを、ゲームを介して、大切に育ててくれていたのです。

ゲームへの愛、そのゲームを愛するユーザーへの愛、それらの愛を育むコミューンへの愛、そして寛容と配慮。
それがゲームズマーヤさんでした。こんなことをされてきたお店は、“マーヤさん“以外、世界中のどこにもありません。
秋谷さんはゲームを売っていたのではありません。
ゲームを創る僕らと共に、まだよちよち歩きだったゲームを育ててくれたのです。

その尊敬と感謝の念で、いっぱいです。

20年前、「MGS1」の時に、初めてマーヤさんの店内でトークショーを行った記憶が、今も昨日のことのように蘇ります。
それからは、新作が出るたびにマーヤさんにはお世話になりました。
お客さんでもあり、コミュニティの仲間でもある子供達が手作りしてくれたディスプレイに、毎回、感涙させていただきました。
本当に楽しい思い出ばかりです。

正直、ゲームズマーヤさんの閉店は、悲しいです。
でも、“マーヤさん”が蒔いて、愛を込めて育ててくれたゲームの種は、マーヤさんから巣立った子供達が、この後、世界中に届けてくれるはずだと確信しています。
それらがまた新しい土地に、新しい花を咲かせてくれるでしょう。
その花が、“マーヤさん“です。

本当にありがとうございました、お疲れ様でした。
ゲームズマーヤさんでの貴重な思い出は、一生忘れられません。

秋谷さん、お身体を大切に。


小島秀夫





この記事への反応



嘘だろ、ゲームズマーヤ今日で閉店なのかよ...

ゲームズマーヤの生放送ほんと面白い、各ゲームメーカーの社長クラスばっかくるし人脈力の凄さ…近かったら行きたかったな葛西

秋谷店長お疲れ様でした!

ああ、ゲームズマーヤもうすぐ閉店か‥‥‥。三回くらいしか行ってないけど、ゲーム屋が無くなるの悲しいのぉ

SONY社長まで来る小売店ってすごい。

「ゲームズマーヤ閉店」って絶対にテレビゲーム史に残る出来事だよなぁ

ガチの地元なんで足しげく通ったゲームズマーヤ。 本当はお金も落としたかったんだけど、買いに行ける雰囲気じゃなかった~orz というか最後と知ったのも一昨日のニコ動での時報だった…… あとマーヤがこんな有名なんて知らなかった……

マーヤ閉店 愛されてる店やなぁと。 人と人との繋がりは大切ですね












店長のブログを見ると、数日前から業界人が続々と挨拶に来ている模様
本当にすごい人だったんだなぁ・・・










コメント(521件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:31▼返信
任天堂にかかわったばっかりに
2.もこっち投稿日:2018年04月08日 20:31▼返信
1ならソニー倒産
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:32▼返信
豚ババァ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:32▼返信
すげー
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:32▼返信
おっつー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:33▼返信



スイッチ推してたのにブーちゃんが買わないから潰れちゃったね


7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:33▼返信
マーヤ店長「店内をスイッチタイトルで埋め尽くしたい」
マーヤ店長「SIE商談会で(昨年)11月発表タイトルが少なかった。このままだと任天堂独走が続く」
マーヤ店長「2018年スタートもやはり「NS」のソフトが 元気いっぱい。 」
マーヤ店長「2017年はニンテンドースイッチを押さえておけばいい非常に分かりやすい年末商戦だった」
マーヤ店長「任天堂さんは毎月色々なタイトル、施策の発表目を引く大量のTVCMをされています。だからこそ今「NS」に「流れ」「勢い」が出来てしまうのではないでしょうか?」
 ↓
閉店(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:33▼返信
何でこんな盛大なんだw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:33▼返信
【悲報】任天堂、日本一ソフトウェアにサードタイトル買取保証をばらされる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:33▼返信
これはあり任
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:34▼返信
任天堂でサードタイトルなんて売れてなかった
【悲報】日本一ソフトウェアにサードタイトル買取保証をばらされる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
神谷変なこと言っとらんよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
このコメントは不適切な為表示出来ません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
誰?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
>>SNSとネットに依存したせいで、人々が世界から、親や兄弟、友達、教師や同僚、地域社会からも孤立してしまった、今の日本では、特にそう思います。

正直、マーヤおばさんはどうでもいいけど、この言葉凄く響くな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
任天堂から誰も来なかったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」
 ↓
>'91年 クリスマス テレビゲーム商戦
【4:02~】>フランチャイズ店になると、ソフトが優先的に供給される代わりに、このメーカー(任天堂)の専用コーナーを設けなければなりません。しかも、ショーケースなどは全てメーカー(任天堂)から買い取り、決められたレイアウト(黄金のマリオ像)に従って改装しなければならないのです。広さは最低でも5坪、その敷地が取れない店や、他のフランチャイズに加盟している店は、このメーカー(任天堂)の傘下に入ることは出来ません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:35▼返信
店はこいつら恨んでるだろうけどな
売れないゲームばっか作ってよく顔出せるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:36▼返信
ようは昔のゲーセンにたむろしてた奴らが美談持ち出す会してるだけやろ?
しょーもな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:36▼返信
>>16
ピカチュウが来た
閉店イベントの中、販促に
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:36▼返信
あ、あれ…肝心の任天堂は
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:37▼返信
日野も任天の偽アカウントにキレてたし
それだけでも良かったよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:37▼返信
任天堂は?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:38▼返信
こんな店しらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:38▼返信
任天ゾーンに堕ちた結果がサヨナラ会だよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:38▼返信
>>20
えぇ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:38▼返信
これより日本一ソフトウェアアメリカ社長が任天堂の買取保証ゲロったこと記事にしろや
久々にゲハ特大ネタだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:38▼返信
東京のただの店のおばちゃんとかどうでもよすぎるんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:38▼返信
 
 
スイッチの抱き合わせ商法しか記憶に残ってないわ^^
 
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:39▼返信
【悲報】任天堂、日本一ソフトウェアに金でIPを強奪しようとしたことをばらされる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:39▼返信
神谷は精神年齢が中学か高校で止まってるだろこれ
こんな動画だすなら手ぐらい出せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:39▼返信
任天堂に傾倒した辺りから狂い始めた感じだな
33.もこっち投稿日:2018年04月08日 20:39▼返信
ブログとかでPS4をよく持ち上げてたしマーヤはゴキだろ
つまりゴキブリがゲームを買わないから閉店したんだよ
ゴキブリが歴史あるゲームショップを閉店に追い込んだ、責任とれよ


34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:40▼返信
ゲームメーカーが一ゲームショップをエコヒイキしちゃあかんだろ
お前らの怠慢で何百店の個人ショップ潰れたと思ってんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:40▼返信
>>14
名前も読めないのかお前
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
こんな優良店をディスりまくってたなんてゴキブリ恥ずかしいよなあ・・・
ゴキブリにゲーマーを名乗る資格はないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
ローカルニュースいらんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
ギャルゲ界のFFの過剰な出荷数はこの買取り保証って奴だったのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
>>32
ファミコン時代からやってたんだが?
チョニーに関わってから傾倒しだしたんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
任天堂はいま決算発表の数字のごまかしを練ってる最中だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
こんな頭悪い事やってっから
世界に取り残されてるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
何処の店やねん
しらんわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
そらもう最後の最後に満を持してミヤポンが来るんやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:41▼返信
DL販売なんて推し進められたら
店でゲーム販売なんてやってられないよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
こんな豪華な顔ぶれなのに任天堂はなにやってんの?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
何で有名なの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
ニシくん足並み揃ってないぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
ただの1小売じゃないの?
なんか特別なのかしら。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
【悲報】ディスガイアやっばりスイッチで売れてなかったw
任天堂、日本一ソフトウェアにサードタイトル買取保証をばらされる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
なんかゲハ脳丸出しで叩きまくってた連中惨めだな
これを機に真人間に戻ることを勧めるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:42▼返信
もう消えるからとうとう隠さなくなったね
ソニー系ばっかり・・・w
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:43▼返信
>>33
最後の頃はスイッチを持ち上げまくってたぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:43▼返信
元セガやソニーの偉い連中が来てあそこがこないとかあるのかよ
あ、マクソじゃなくてね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:44▼返信
何処の国の話だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:44▼返信
本当任天堂ってこんな時まで気取ってんの…ほんと性格悪いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:44▼返信
橋本名人がすんごく偉い人になってたのに驚き
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:44▼返信
個人の感想程度が大御所のコメントみたいに扱われるなら、こんな店は滅んだ方が業界のため
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:44▼返信
>>52
でから何?
ゴキブリが買わなくてもう店がやばいから仕方なくスイッチ持ち上げてただけかもしれないだろうが
つまりゴキマーヤが任天堂寄りになるくらいやばかったってことだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:45▼返信
案の定アニゲー速報とオタコムがこの情報を取り上げてなくて草 本当任天堂から金をもらってるアフィリエイトブログって分かりやすいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:45▼返信
一回はネタで行くべきだったか
忘れとったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:45▼返信
>>53
MSが来たら来たですごい、が、絶対この店で箱を取り扱ってないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:45▼返信


任天堂「誰だっけ?」
 
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:45▼返信
全然知らなかったけどすげー店だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
こんな店知らないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
任天堂は来なかったのか、まあ自分だけが目立って有益になる事じゃなきゃ動かないわな、あそこは
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
>>58
救う力がスイッチにはありませんでした、と
ホントに好調なんですかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
正直心に熱くなるものを感じた
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
なんか凄いことになってるな
ゲームズマーヤって聞いたことはあるけど、そんな業界人の人が多く来るようなお店だとは知らなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
最後までゾーンのポジショントークしてたわりにはゾーンからはほぼ誰もきてねぇように見えるがコメントとかもw
SIEとか社長直接来てるのにwwwwww これはソニーがフレンドリーすぎるんかw
それともゾーンが塩対応過ぎるのか、わかんねえなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
任天堂は中身がただのおっさんのピカチュウが来たのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:46▼返信
任天堂は?????
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:47▼返信
宮本出てこいや!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:47▼返信
>>44
ソフトの入れ替えとか面倒過ぎてもう無理だわ・・・
PS5出す時はDLL専用の本体を少し安く販売してほしい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:47▼返信
アークの石渡が知らない人になってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:47▼返信
【任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言】

NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:48▼返信
>>58
うわぁ…みんなが明るくお別れしているなかでなぜ態々個人的な感想で調和を乱すんだ?どれだけ荒んでるんだよお前
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:49▼返信
>>74
ロン毛じゃないと違和感ありまくりだな
そこらの兄ちゃんになってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:49▼返信
一番お世話になったであろう任天堂が来ないとは
本当薄情だなあの会社は
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:49▼返信
終わる店に任天堂が来てもしょうがないだろ
任天堂はもっと先を見てビジネスをしてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:50▼返信
>>66
ジェスネット買収するくらいだからハッタリやりまくりでしょ
装着率102%なんてやらかすくらいだからな

数年後に伝説のクソゲーE.Tみたいに任天堂が自社買いした分が発掘されたりしてw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:50▼返信
松山のやつ動画と見せかけて静止画で草
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
小野ちんってまだカプコンにいるのか
最近名前聞かないからストVの責任取って退社したのかと思ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
>>79
ぶーさん…あんたやっぱ冷たいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
>>75
疑惑ってか真実じゃないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
>>17
それソニーだって言ってたぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
うるせーなー
落ち目の連中がこぞって集まってるだけだろ
任天堂はいちいちテメーらなんかには媚びねえよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
店長さんが体調がよくないんだっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:51▼返信
>>80

買い取ってんのはたぶんDLコードの形だろうから、ペラ紙一枚も出てこないと思うw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:52▼返信
任天堂は世界を見てるから田舎の小売には興味がない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:52▼返信
>>79
ぶーさん…あんたやっぱ冷たいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:52▼返信
>>80
ちょっと前に投げ売りされた3DSのDQ11初回特典版の出所はもしかしたら…
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:53▼返信
この業界には任天堂って大手が偉そうにしてるらしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:53▼返信
このババアがなんでこんなに持ち上げられてんのか理解不能だわ
しかし晩年ひたすら持ち上げてたのに珍天は来ないとか草
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:53▼返信
>>89
【任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言】

NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:53▼返信
買取保証してるからって何?
全く保証しないクソニーより万倍マシじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:53▼返信
>>91
日本一に任天堂が買い取ってることばらされたしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:53▼返信
>>17
有野のせいでソニーって事がバレたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:54▼返信
>>95
任天堂にサードの市場なんて無かったねwwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:54▼返信
>>95
買取保証が無いとソフトが出ない市場www
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:55▼返信
>>87
客が来ると元気になると言ってた
 
そして最近はスイッチ押し
そのため客離れ
だから体調急変
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:55▼返信
買取保証ってまじで任天堂優良だな
サードも安心かよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:55▼返信
>>86
豚イラくっそわろたw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:55▼返信
>>95
買い取り保証してないで
スイッチの保証期間ちゃんとしろや!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:55▼返信
いつもの410万本でカラクリはバレてたけどねw
毎回410万本を笑われてたのが悔しかったのか、確かどこかでちょっとマシマシしてたんだっけかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:56▼返信
>>94
なにこれ
暴露しすぎて草生えんだけど
スパイかよ
ソースはどこなん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:56▼返信
ファミ通の顔だったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:56▼返信
おい豚、日本一ソフトウェアのアメリカの社長が
任天堂がお金出して、結構な本数を買取してくれるから
あるタイトルのパッケージ版はスイッチ独占・PS4版はDL販売のみにしたって明言してるんだけど
これにどう答えるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:57▼返信
PS4版の発売を止めるのが買い取り保証の条件だっけ?w さすがゾーンw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:57▼返信



あんなに露骨に任豚患ってたのに宮本や君島は来てくれないんだなw


110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:58▼返信
>>107
豚<ソニーが悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:58▼返信
じゃあ逆にゴキに聞くけど、買取保証が一体何の法律に違反してるの?
法に触れてないなら全くの合法じゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:58▼返信
石渡が普通の兄ちゃんみたいになってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
>>109
サードはsecondのNintendoだからね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
でもNに抱かれて死ぬのは草
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
ブヒッチなんもなかったなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
任天堂の人間誰一人行ってない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
何回電車乗っても浦安から東陽町まで行っちゃって、東陽町から乗ったら浦安まで行っちゃうから
結局行けなかった。悔しい。痛恨の極みです。本当にお疲れ様でした
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
>>111
誰も違法とは言ってないよ
いわゆる自爆買いなのをせせら笑ってるだけでw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
>>105

大本は海外のゲーム雑誌のインタビューに答えたものらしいね
そのうちはちまも記事にするでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
>>111
信用問題ってわかる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 20:59▼返信
>>107
デマ 以上
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:00▼返信
>>48
特別じゃなきゃこんなに人は集まらないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:00▼返信
>>111
スイッチの糞ショボ
サード市場w
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:00▼返信
【任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言】

NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:00▼返信
カニむき王決定戦きたぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:00▼返信
ここまで業界人に支持されてるなら売り上げも他店舗よりあるはずだけどなんで閉店するの?やっぱゲーマーズとかトレーダーとかには勝ててなかったのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
ブヒッチ出番ねえなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
>>97
今までの悪行からして任天堂しか無いじゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
自社買いなんて、ゲハの一般人だけの常識だと思ってたよ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
任天堂の人間は冷たい
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
>>126
露骨なネジレンガ推し

察しろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
豚さあ、>>107の件で任天堂がサードのタイトルを金で囲って何が悪いの?
って言うならそれはそれで良いけど
MHWやDQ11のスイッチ移植を金でソニーが妨害してると言う豚どもの主張も問題無くなるんだけど
これにどう答えるの?
実際はしてないだろうけど、スペック的に落とし込めない・落とし込むのに難航してるだけで
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
>>108
モンハンは多分もっと凄い条件を出してたと思うぜ
あのままPSPでP3G、VITAでP4P5と出していくだけで楽勝で500万本600万本のタイトルになってたはずだ
目に見える部分の買取保証は410万本だけどそれじゃ明らかに足りなさすぎるし、開発にかかる人件費や機材費宣伝費すらも全額任天堂負担とかやってそうだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:01▼返信
>>121
任天堂に都合の悪い情報は全てデマブヒ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:02▼返信
【買取】豚ご自慢のスイッチ版ディスガイアの売上、ユーザーは買ってなかったwww【保証】
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:02▼返信
はちま辞めてケンブリッジ飛鳥と結婚するわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:02▼返信
コジマずいぶんと良い文書くなおい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:03▼返信
橋本名人、今は専務なのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:03▼返信
コジカンいいヤツ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:03▼返信
中裕司いたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:03▼返信
モンハンもMHFは出してたからな
コントローラもスティック足らない方に出すし
何もかもがおかし過ぎるんだよ
買取保証堂はほんま業界のガン
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
こいつアンチソニーなのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
この場合、ps4パッケを発売しない条件にしてるのが糞なんだろ
他社の妨害のために金を出す糞天堂
まさにゲーム業界のがん細胞
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
ゾーンはサードとかをホームには呼びつけるけど自ら他の土地に赴くことは絶対無いみたいな噂あったけど
こういうの見るにほんとなんやなて実感するw
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
あれほど愛した任天堂にはそっぽ向かれてるとか哀れやなあ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
これソニースポンサーの番組だったから任天堂系は来れないでしょ
他社ハードのイラスト入ってるけど大丈夫ですか?って辻本が確認するくらいだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
張本チョーレー🏓
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
ゲーム業界のご意見番ってすげぇな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:04▼返信
ゲームズマーヤって記事で出てくるから名前は知ってたけど
こんな顔のおばちゃんだったんだな
お疲れさま
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:05▼返信
ゲハに染まった店長ってイメージしかないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:05▼返信
Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nの法則ぅ!!
Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nの法則ぅ!!
Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nの法則ぅ!!
Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nの法則ぅ!!
Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nぅ!!Nの法則ぅ!!

152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:05▼返信
>>146
えっピカチュウきたけど?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:05▼返信
※17
これって1991年の話なの?
スーファミ、メガドラ、ネオジオのうちのどれかってこと?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:06▼返信
>>94
友達料をばらまいてりゃそりゃ"友達"も集まるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:06▼返信
買い取り保証でサードのブランド力を潰していくのか、恐ろしい計画だなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:06▼返信
おう日本一は売れない所にご執心が過ぎるよなあwがんばってくれやもう絶対買わんからw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:07▼返信
【任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言】

NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:07▼返信
※153
と思ったけどPCエンジンもあったっけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:07▼返信
>>146
番組にでるでないじゃなくて
任天堂の営業がくる・こないでしょ

なにを勘違いしてるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:07▼返信
つまり、ディスガイアスイッチ版が20万本売れて
PS4版売り上げ超えそうって言うのも、ニンテンドー本数保証サービスのおかげって事になるの?
豚ども、教えてよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:07▼返信
そーいやスイッチだけSNKゲーのまとめパケ出すみたいだしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:08▼返信
ゲーム業界者行ってるんだ
任天堂の社長や宮本は何日に行ったの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:08▼返信
中立を貫き通せていればなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:08▼返信
買取り保証か
飼い犬に手噛まれとるやんけ
任天堂わきが甘くなったな
絶対にばれちゃいけないのに
全ての数字が嘘になっちゃうよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:09▼返信
⚾️🐸⚾️ださんのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:09▼返信
こんな訳わからん店に、辻ぼんと名越と日野が来てスゲーな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:09▼返信
>97
PS初代の発売年は1994年ですけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:09▼返信
任天堂だけは小売の存在なんぞ気にもとめてないことが良く分かるエピソード
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:09▼返信
いわっちの後誰が社長か分からんw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:09▼返信
マーヤババア消えてくれてありがとう
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:10▼返信
買い取り保証なんてしたら金の切れ目が縁の切れ目みたいなんがより鮮明になるだけやろにな
どうしてPS市場みたいにエコサイクル回そうと努力するまっとうなビジネス構築しようとしないんかねぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:10▼返信
>>160
ていうか日本一みたいなオワコンの会社のゲームが海外で売れるとかっていうこと自体今までおかしいなと思ってたんだよね… まさか任天堂が自社買いしていたとは あそこの会社どこまで黒い部分持ってんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:10▼返信
🐸🏓チョーレー‼️
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:10▼返信
🐸🏓チョー‼️‼️‼️
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:11▼返信
金出して作らせるんじゃなくて
買取りなんてやってることが姑息やね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:11▼返信
「やあ山下さん、PS4版の契約をキャンセルすることは可能かな?
 任天堂はこのタイトル(SNKヒロインズ)を独占したいんだ」

任天堂ゴミくずすぎるwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:11▼返信
日本一ってもうディスガイアとかで輝いてた時代の人材もう居ないんだっけ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:11▼返信



そういやモンハンの3,4の売り上げが計ったように400万本なんだっけ?何でかな?誰か買い取りしてたとか?w


179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:11▼返信
こりゃアレだな
ボンバーマンやらニンディーズ()も相当怪しいな
普通に考えて、テトリスやぷよぷよやボンバーマンみたいな何十年も前から何度も出てきたお手軽タイトルが同じシステムなのに急にヒットするわけないだろうw
ニンディーズ()にしたって、単価が安いから万単位の架空の販売数を増しても支払額は大して変わらんから演出も容易
10や20タイトルくらいボーナス販売数を付けて宣伝させて、その他多数のインディーズを騙して釣ろうって魂胆だと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:12▼返信
>>133
都内各所のJRの駅構内に任天堂がもってる自社の広告枠でモンハンだけじゃなく逆裁とかカプコンのゲームのポスターが貼ってあったしな
ここでサードのポスターがあってあるサードはカプコン以外みたことないわ
そんなATMから金を引き出してる裏でPS4向けにはMHWをPS4初期から開発してたんだから民間企業は非情だよなwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:12▼返信
>>175
その買い取りの経費がどこに計上されてるかだよな
下手すりゃ粉飾決算になりかねん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:13▼返信
コエテクのスイッチ移植・マルチタイトル展開や一時期のモンハン3DS独占も
ニンテンドー本数保証サービスによるものなのかね
モンハン独占を取り戻すのに今後は最低750万本保証が必要になるのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:13▼返信
>>177
だいたいコンパイルハートとかに行ってるね
そのおかげか昔はキャラだけのクソゲーが多かったのに、今じゃまともに遊べるゲームになってたりする
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:13▼返信
マーヤで一番売れたのはモンハン3rdらしいな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:13▼返信
ウンコナミにキャスヴァニで独占バラされたけど、
今度は買い取りもかw
この会社、どんだけ闇深いんだけ堂?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:13▼返信
>>157
大金持ちの任天堂だからこそ
買取保障でサードを釣り上げる事ができるんだよな
貧乏なソニーじゃ市場の発展の為に~公平性が~とかアホ抜かして
札束ビンタを使わんから任天堂にもMSにも奪われまくるんだよね
いや~金の力を有効活用してる任天堂は流石だなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:14▼返信
任天堂がすりよったから
社員やめたんじゃない
任天堂ハードでゲーム作って蕁麻疹でてた某モンハンディレクターもいるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:14▼返信
>>187
で一番サードタイトルが出てるハード何か分かる?wwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:14▼返信
ここでこの店の名前知って、なんか完全に任天堂寄りのばあさんってイメージだったんだけど
色々な方面から愛されてる良い人だったのね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:15▼返信
※187
あれ?昨日ぶーちゃんはドラクエ11スイッチ版について「ソニーが汚い金で囲ってる!」って喚いてたけど、ソニーって貧乏なの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:15▼返信
任天堂問屋持ってるやんw
それで全部説明つくよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:15▼返信
>>179
少なくともチョ.ンディーズは真っ黒だな
決まってPS箱や蒸気で聞いたことも無いような無名ばっか
逆に既に有名な所や予め注目されてた所からはなーんも反応ないし
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:16▼返信
マーヤ「任天堂さん来られるのかな?
任「い、今出ました
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:16▼返信



買い取り保証堂


196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:16▼返信
金を払ってスイッチにも出してもらう    ← 分かる
金を払ってスイッチ以外出さないようにする ← ゴミくず
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:16▼返信
>>183
去年出たコエテクの使い回し無双3本同発とかまともな経営判断があったらやらないもんな
任天堂がそれぞれ5万本くらいの保証してたのかもね
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:17▼返信
買取り保証なんてするぐらいなら金出して作らせりゃいいんだよ
どうせ逃げられんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:17▼返信
国内ゲームメーカーは腐ってるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:17▼返信
カメクラのほうが有名だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:17▼返信
この死にぞこないのBBAだけやたらちやほやされてんの腹立つな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:17▼返信
>>182
特に怪しい動きはないと思う
利益が出まくってるはずのハードを異常に販売してる割に、決算は毎度大赤字ってのはそこで帳尻があってる
ゲーム業界だけじゃなく保険やら不動産やら食品を含めた全業種の中でもトップクラスの宣伝費用を叩き出してるのが任天堂で、その莫大な宣伝費用の中に買い取り保証金を含ませてるんじゃないかと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:17▼返信
>>182
粉飾の可能性あるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:18▼返信
※193
聞いたことない(無知なだけ)
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:18▼返信
いかに、任天とMSが糞か、よくわかるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:18▼返信
気持ちわりい内輪受けやめろや
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:19▼返信
>>193
東方とか何だったんだろうね
サークルさんも「ブヒッチで出しましたよ、買ってね」って言うくらいでそれ以外の情報はノータッチだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:19▼返信
410万w
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:20▼返信
>>184
ディスガイア好きだったのに、もう見た目と名前だけの別物になるんだな……残念だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:20▼返信
>>204
唐突な無知豚の自虐
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:20▼返信
>>202
任天堂の広告費は桁違いなんだっけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:21▼返信
このおばはんソニーdisてたくせに笑えるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:21▼返信
>>209
もうファンの間じゃディスガイアじゃなく原たけゲーって認識だしね
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:21▼返信
>>206
PSアワードとかTGSとか
こーゆう内輪向けイベントは
営業同士が名刺交換するいい機会なのよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:22▼返信
買取保証をバラしてしまうとは・・・
もう一生任天堂関係の売上信用できないな・・・w
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:22▼返信
任天堂関係者来ないwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:23▼返信
   


ディスガイアやボンバーマン囲ってモンハンに逃げられるところが何とも任天堂らしいところではあるw


218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:23▼返信
なにげスゴい店だったのね
近所だったらps4ソフトガンガン買ってあげたのにな
こういうゲームショップどんどん無くなって寂しいしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:23▼返信
株主に怒られるぐらいには広告費使ってる
一般的に広告費は売上の3%ぐらいなんだけど
任天堂は10%いってる
減らしていってるのは事実
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:23▼返信
ここでヒカルさんが登場して、残った商品全て買い占めたら面白かったのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:24▼返信
モンハンも危うく任天堂に殺されるところだったな
裏でこっそり本気開発してたおかげで今やFFやドラクエを越えるブランドになったけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:24▼返信
ピカチュウの中から君島か宮本が出てきたら任天堂の株が上がったのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:24▼返信
>>198
任天堂、金だけあまってるだから大手サードの大株主になるとか
日本一とかファルコムとか小銭目当てにわざわざ上場してくれたんだから
それぞれ100億前後企業価値しかないんだから買収しちゃえばいいのにな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:25▼返信
>>157
これ爆弾発言だよな
そして日本一って思ったよりヤバイ所なんじゃないのかと
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:25▼返信
で、結局この超絶持ち上げられてる店は何がすごいんだ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:25▼返信
ゲームショップハピネスが閉店するときはこれ以上だろうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:25▼返信
>>217
多分逆、モンハンに逃げられたので、浮いた金で
日本一やコエテク(ガスト)やインディーズを少しずつ囲ってるんだと思う
最近海外だとPS4・スイッチマルチの小規模タイトルで、パッケージ版はスイッチのみとか
PS4版発売が1か月だけ遅れるとかそういうの多いんだよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:25▼返信
>>217
ATMって無限にお金が出てくるわけじゃないんだぜw
預けた分しか出てこないし、そのATMに貯蓄されてる金額以上も出せないw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:26▼返信
>>221
その辺はカプコンのしたたかな
蝙蝠性質がある意味で命を繋いだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:26▼返信
マーヤ店長って実物はブログの印象より数段いい人だった
生放送で言えなかった事は暴露本でも出して全てぶっちゃけて欲しい
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:26▼返信
これが京都人 
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:27▼返信
PSユーザーの日本一離れにびびったんじゃね
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:28▼返信
>>157
うわああああああ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:28▼返信
>>230
昔何度か行ってたけどもの凄く丁寧で腰の低いおばちゃんだったぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:28▼返信
日本一はディスガイアチームがコンパに引き抜かれたり
他にも優秀な開発者に出ていかれて、開発力が落ちて一からゲームを作れなくなったので
イース8やSNKヒロインズやダンガンロンパやロストチャイルドみたいな
Vitaタイトルをスイッチに移植してるんじゃ(任天堂支援の下で)
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:28▼返信
>>214
そこに任天堂が来てないのか
もう事実上撤退やね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:28▼返信
>>157
これ記事にしたら※数3000は堅いなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:29▼返信
>>234
そら客に対してはそうだろとw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:29▼返信
>>232
ただゲーマーはディレクター・プロデューサー・開発チームで判断するわけだから逃げられた今じゃもう遅いってのもあるよね
にわか~ライトであれば「日本一だから」って理由での応援はあるかもしれないけど、その連中にツバを吐きかけたのがこの社長なわけで
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:30▼返信
任天堂よりカプコンのほうがしたたかでしょ
今はバンナムかな
任天堂から外注受けても任天堂にソフト出さねえし
任天堂からもらった金で外注にPSのソフト作らせまくってるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:30▼返信
保証するから出してよ、は分かる
余所には出すなよ、はオイオイと思うけどね
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:31▼返信
あれだけお世話になった任天堂関係者は誰も来ないのかよ
マジで薄情なやつらだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:31▼返信
まあ任天堂の旗色部隊も本当にいるんだろうねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:31▼返信
まさか自社買いしてるとはね任天堂
前々から疑惑はあったけど入信した日本一がバラしてくれるとは
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:31▼返信
>>215
何も知らん陰キャ(他人のウケを欲しがる)、情弱(バカ)が買っちゃうんだわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:32▼返信
>>240
バンナムのハード選択って
冷酷なまでに現実的だしねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:33▼返信
お金出し渋ってバラされたんじゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:33▼返信
日本のPS4ドラクエ11にボイス無かったのはやっぱそういうことだったのかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:33▼返信
こりゃ日本一もうダメだな
双方のユーザー敵に回しちゃったね
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:33▼返信
いまいち何をした人なのかよくわからんのだけど、
どんな功績があった人なん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:33▼返信
>>241
そのセリフ
某S社のハードのキラータイトルを盗んだだけじゃなく、S社には出すなと契約させた京都の某社にも言える?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:34▼返信
これで日本一、任天堂にも切られたらどうなっちゃうの?行くとこないよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:34▼返信
スプラの国内の実売数が知りたいんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:35▼返信
>>179
switchにだしたらPS4の20倍売れたとかあったけど
インディーズへの買取保証はしょぼいのかもしれんなwww
忠誠心の類と無縁の尻と口の軽いインディーズ
インディーズからも買取保証のネタがくるかもなww
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:36▼返信
SIEの社長等が来てるって事は任天堂は誰が来たんだ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:36▼返信
なんだかよくわからんが
とりあえずお疲れさん
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:37▼返信
有名な店なの?
聞いたことないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:37▼返信



    囲っ天堂


259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:37▼返信
任天堂いねぇぇぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:38▼返信
NISAのゲロをきっかけに税務が動いたりしてなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:39▼返信
>>254
販売本数出さない時点で察しますわw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:39▼返信
お金出すからウチにもソフト出して、じゃなくて
お金出すから競合他社にソフト出すの止めては、ルール上OKだとしても
ニシ君の大好きな「綺麗で安全安心でみんなから愛される任天堂」がやっていいことなの?
ニシ君これにどう答えるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:39▼返信
日本一こんなんリークして大丈夫なんかよ
任天堂の契約書ってザルなんか
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:39▼返信
経営も満足に出来ない個人商店を持ち上げすぎw
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:39▼返信
そんなすごいオバサンだったか??
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:39▼返信

保証でもない限りボンバーマンが20万も売れる訳ねぇだろw

267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:40▼返信
てか日本一ってなんで社員の待遇をもっとまともにしなかったんだろ?
ディスガイアのブレイクで各務ヶ原で一番有名な企業と言っても過言じゃなくなって、金は十分にあったはずだろ
無茶な事業拡張とかしなければ今まで頑張ってくれてた社員に余裕で還元できてたわけで、ホントなんでそれをやらなかったんだと
経営状況が苦しくて「今は辛いだろうけどもう少し辛抱してくれ」って社員に言い聞かせてたのなら、それが解消した時点で社員に還元するのが筋だろう
そうすりゃ「今後もどうなるかはわからないけどこの会社について行こう!」って機運が生まれるだろうに、「あ、んじゃ俺ら辞めますわ」って見切られるって相当だぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:41▼返信
>>215
買取保証するまでならともかく
その数字を売上にプラスするあたりが最悪
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:41▼返信
任天堂のハゲ社長はとても偉い方なので、こんなとこには来ませんよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:41▼返信
曲がッチ
シコッチ
買取ッチ → NEW
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:41▼返信
閉店するから最後に挨拶ってのはまぁわかる
だが営業日なんだからイベントなんかやってごちゃごちゃ騒いでるのはなんかおかしくないか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:42▼返信
そりゃ主力は出さないわけだ
マリラビもUBI日本法人あんのに任天堂販売ってのはお察してところか
何がじわ売れだよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:42▼返信
>>263
「買取保証したげるから来て💛」というラブコールを代弁させられてるんでしょ
任天堂ももう永くはないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:43▼返信
>>269
暗い雰囲気になりかねない中
お前の頭がまぶしすぎる
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:43▼返信
任天堂のサードはユーザーに渡ってないの?
倉庫? スプラトゥーンやポケモンで脅し?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:43▼返信
電ファミニコゲーマー(提供: 株式会社ドワンゴ)の力でこの店の力って事ではないよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:43▼返信
>>157をはちまが記事にするかどうかみんなで賭けようぜ
 
俺は記事にしないに一票w
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:43▼返信
自社買ばらされるとか前代未聞だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:44▼返信
>>275
小売り押し付け
そのためマーヤにいらんこと言わんよう引退させた
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:44▼返信
まぁFIFAも保証だったんだろうな
1%で煽られてから急に動きだしたりアナウンスしだしたからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:44▼返信
>>269
「こんなとこ」ねぇ

自社製品を取り扱ってくれてる小売を「こんなとこ」扱い、
そういうところに任天堂の傲慢が良く出てる
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:45▼返信
任天堂買取保証の件ははちまもjinも記事にしないと思う
本当に危ないことにはどちらのブログも触れないもの
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:45▼返信
ソニーの態度が普通で任天堂の賄賂が異常なんだろこれ 一部贔屓とかおかしいからな
284.投稿日:2018年04月08日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:46▼返信
ブヒッチのようなゴミを3万円(19000円のVITAにTV出力を付けて電源接続時に高クロックで動作可能にすればだいたい性能は同じ)
ダンボールの塊を7~8000円で売るから利益は莫大なんだろうな
で、その利益を宣伝やら買取保証に使っちゃうから決算で赤字になっちゃうとw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:46▼返信
そうそうたるメンバーが来てんな
これノーギャラ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:46▼返信
つい最近スイッチの抱き合わせ販売した糞店やん
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:46▼返信
聞いた事ねえしどうでもいいわ
そもそも高橋名人とかいう老害ジジイはゲーム業界のガンだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:47▼返信
モンハン費用対効果悪かったのか
半分も売れてないんじゃない
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:47▼返信
なんか足りなくない?
日本一にヤバイものバラされたN社はどうしたの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:47▼返信
時社会自社買い言ってるけど証拠どこにあん?の
デマ風説出すなゴキブリ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:47▼返信
>>286
ノーギャラ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:47▼返信
>>268
いや買取保証自体アカンでしょ
ユーザーじゃなくて任天堂に売るってんだから
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:48▼返信
Nintendo will act as a distributor for this game. Then they promised to buy a lot of units. I can’t reveal
the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk.

任天堂は数多くの買取を約束した、具体的な本数は秘密だから言えないけど

囲っ天堂www
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:48▼返信
XX8万てのがリアルだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:48▼返信
>>286
電ファミから出るだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:48▼返信
ダンボール溢れかえるのか!? ブーム作るしかないねゆーちゅーばーに頼むか
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:49▼返信
>>291
>>157
任天堂がサードソフトを自社で買ってるって日本一が証言してくれたがな
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:49▼返信



任天堂、独占禁止法に引っ掛かるんじゃねぇの?昔モバグリで「ウチに出して」はいいけど「他所に出すな」はダメだって問題になってたぞ


300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:49▼返信
あれ?肝心の任天堂関係者は来なかったのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:50▼返信
倉庫で商品ぐるぐるさせてるだけかよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:50▼返信
つかこの座談会ぶっちゃけ過ぎだろw
日野社長が任天堂ハードはDL版を4台に入れようとしたら4回買わないといけないとかぶっちゃけ過ぎw
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:50▼返信
どうりで任天堂批判すると思ったらやっぱソニーと繋がってたのか
マジでソニー陣営はクズばっか
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:50▼返信
任天堂最低
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:51▼返信
PS4のパケ版中止させるのが笑う 情弱に独占だと思わせたいからねぇ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:51▼返信
金出して囲うとか半分ネタ扱いだったのに任天堂がガチでやってたとかもうね・・・
307.投稿日:2018年04月08日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:51▼返信
>>299
そっちもヤバそうだな・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:51▼返信
>>298
元ソースどこだゆ?
適当ぬかしてんじゃねえーよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:52▼返信
>>294
ファーwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:52▼返信
>>303
いや、マーヤってかなり任天堂寄りだぞw

誰も来なかったっぽいがw
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:52▼返信
>>303
マーヤは3台任天堂信者の一人だろw
それにSONYはこういう節目の祝い事なんかはいつも来てくれるぞw
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:52▼返信
買取保証堂
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:53▼返信
日野はswitchの月額にも反対してたからな
要望なにも聞いてくれなかったとキレてた
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:53▼返信
>>309
英ゲーム誌MCVに掲載されたインタビュー
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:53▼返信
>>312 ミス
3台×
3大○
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:53▼返信
【悲報】有名ゲーム店『ゲームズマーヤ』、スイッチ本体を他のソフトとセットでなければ売らないと掲示 抱き合わせ販売か
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:53▼返信
ソースは電子書籍形式で読めるぞ 結構エグいこと書いてある
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:53▼返信
気色悪い…。これ、この後でしれっとどっかで再開して「あのマーヤが帰って来た!」とかやって屑天堂アゲまた始めたりするんじゃね?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:54▼返信
金で囲ってんだけ堂が証明される日が来るなんて・・・w
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:54▼返信
240pからFHDだと最低でも410万本x3=1230万本の買取保証がないと独占なんて出来ない
しかもMHWで1000万本が現実的目標となりそれ以下での買取保証なんて完全に不可能になった
じゃあ邪魔してやん堂はどうするかなんて分かり切ってた事だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:55▼返信
>>309
>>294の英文でググれ
ちなみに載せてるのは任天堂ファンサイトだぞw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:56▼返信
何が凄いのか全然分からない
つーかこの人脈も意味不明だし
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:56▼返信
>>322
草生えるw
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:56▼返信
>>286
メーカーとしても宣伝兼ねてる部分もあるし
芸能人じゃないんだからw
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:56▼返信
ぶーちゃん、大丈夫?
ぶーちゃんの中じゃまだ日本一は任天堂の味方だよね?
スイッチに出す予定のゲームもちゃんと買うつもりだよね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:57▼返信
>>315
英語なんて読めねーし適当書いてる可能性もあるだろ
日本のサイトならともかく海外サイトなんて信用できるかぼけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:57▼返信
switch本体よりソフトが売れる珍現象は自社買い再出荷だと確定したな
粉飾堂マジ糞
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:57▼返信
まさか任天堂、来てないの?
あれだけよいしょされてたのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
>>323
その意味不明なとこが凄いんじゃないかな
全方位に人脈がある

任天堂関係者来なかったみたいだけどw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
辻本流 撃つは巨砲のみ
カプコン「モンハン」リアル極める新作
>辻本会長が11年以降、自社の開発体制の抜本的な強化を進めてきた成果が表れた。
100億円を投じて16年に開設した研究開発第2ビル(大阪市)などでは3DやVR(仮想現実)といった最新の映像・音響を制作できる設備を導入。
それをフル活用した最初の大作がモンハンワールドだ。
 現場には常に「もっとクオリティを上げろ」と叱咤激励する辻本会長も最新作には「とても満足のいくできになった」とし、社外の会合でも「すごいソフトができた」と紹介しているほどだ。
任天堂からもらった金でPSのソフトを作るのがトレンド
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
>>319
この人はもう歳だから、この人の子供とかが始めないと復活しないだろうなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
>>327
そのくせ海外のリーク情報なんかは信じるんだなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
>>302
任天堂はこう言うセコイ所で売上を出してるんだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
>>327
スイッチの海外ソースの話題で騒いでたニシ君・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:58▼返信
日本のサイトwwwゲハを斬るですか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:59▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 21:59▼返信
>>327
読めない馬鹿はそのままでいいんじゃね?
金で囲ってんだけ堂の裏付けが取れたことに変わりはないんだから
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:00▼返信
任天堂wさすが陰湿な京都の性格が滲み出てるね
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:00▼返信
ニシ君の大好きなミリオンミリオンが虚構だった訳だが…今どんな気分?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:00▼返信
ソフトでこんなことをやるメーカーがハードでやらないわけないよねぇ・・・
つまりどこにもないのに毎週増えてた数万台の正体は・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:00▼返信
英語読めないってPCでゲームしてないのかよ ある程度は読めるだろ 海外のインディーズいいぞー
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:01▼返信
気持ち悪い
盛田もこんなのに関わるんじゃないよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:01▼返信
結局GKが昔から指摘し続けてきた任天堂の裏金囲い込みは実在してたってことか…
なんだかなぁ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:02▼返信
>>330
任天堂カフェのものが司会か何かやってただろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:02▼返信
Switchでかなり擁護して貰ってたのにね
WiiUだって悪く言ってなかったよな

まあ任天堂らしいって言えばらしいか
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:02▼返信
つまりゴキブリはソースなくても海外のサイトでソニーは自社買いしてるって書かれたら信じるんだ
ふーんなるほでねw
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:03▼返信
でスプラって実際にうれてんの?
周りにやってるの誰もいないんだが
200万とか売れてたら2~3人ぐらいいてもおかしくないんだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:03▼返信
>>327
こいつ私は救いようのないパープリンでーすw
って自ら喧伝してるぜw
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:03▼返信
>>347
書かれたらネ
で、どこに書いてあるのかな?
そんなの見つかったらゲハで祭りになるよ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:03▼返信
任天堂「閉店すんの?じゃもう用はねーわ」
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:03▼返信
>>347
米日本一社長に対するインタビューがソースじゃなかったら
噂レベルで騒いでるニシ君はどうなるんだよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:04▼返信
>>347
早く持って来いよwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:04▼返信
>>347
ちゃんとソース元があるならなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:04▼返信
なるほでねw
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:04▼返信
金出して独占も買い取り疑惑もマジもんでした
スイッチの中華流し国内水増しも事実なんだろうなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:05▼返信
MCV April 2018 issuu でググったら頭に出てくるぜ
36-37ページな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:06▼返信
>>356
どこにも売ってないのに毎週増えてた数万台の正体が見えちゃったね・・・w
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:06▼返信
海外版DQ11関連のおかしな対応も
やっぱり任天堂が一枚噛んでるんだろうなこれw
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:07▼返信
>>359
そもそもSwitch版の存在自体が歪
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:08▼返信
スイッチや3DSの実売が気になる
週販のランキングに任天堂作品しかランクインしないのが
常に疑問だったけどこれでスッキリしたね
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:08▼返信
まぁカプコンが会社傾いてもVitaにモンハン出さなかった時点で任天堂が札束ビンタで辻ボンを懐柔してたことは疑い無かったからな
3DSのお好み焼きでも小遣い貰えてたから海外に負け続けの技術力に堕ちた
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:09▼返信
葛西かー
何もかもが懐かしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:10▼返信
まだ詳細発表されてなかったNX時代にドラクエ11出します言ってたからな 何でこんなに開発ぐだぐだなのかなー
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:10▼返信
>>348 switch本体が中古に流れてんのにソフトが無い時点で察してあげろよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:12▼返信
>>358
ソフトとハードが釣り合ってない毎週4万前後の不審な売上の謎か
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:14▼返信
そんなすごい人でも、DL販売優勢の未来を待たずして退場

これからDL販売の比率はどんどん上がり、円盤が消える
PS5世代の中間地点で、高速・低遅延の携帯5Gが有線の光を置き換えていく。それが2020年代の光景
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:14▼返信
>>359
てかそもそも3DSに出してスイッチにも出すってのがおかしい
ドラクエナンバリングはマルチすら今回初なのに任天堂で日本も出すのは明らかに異常
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:15▼返信
ニコ生みたけど遠回しに任天堂叩かれまくっててくさ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:17▼返信
>>167
91年なんて話はしてなかったぞw
その後ソニーって事がバレた。
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:17▼返信
>>363
そのセリフは死亡フラグだ!
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:18▼返信
>>367
TVゲームもDL版が主流になる流れは止まらなくなるだろうね
一般人もスマホでそれが当たり前になってるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:19▼返信
※347
このあとクッソ拙い英語で新規ブログかなんかにソニーの裏取引ガーみたいな内容が書かれ出したら笑う
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:20▼返信
(ノД`)・゜・。
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:20▼返信
元任天堂社員はきたけど現社員は誰一人こないんだね
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:22▼返信
おわた(´・ω・`)
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:23▼返信
任天堂は小売に対して昔から何も変わってなさそうだな、、そら顔出せるはずがない
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:24▼返信
水増し堂のことは、はちまが記事にしたらおこしてね!w
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:25▼返信
>>373
sony ga kaitorihoshou                        っ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:27▼返信
任天堂とMSからは誰も行かなかったのか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:27▼返信
>>373
糞ニーもwiiuソフト開発中止報奨金を出してるたのは周知の事実だが
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:28▼返信
メンツ凄すぎてビビるわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:28▼返信
※370
マーヤがどういったにしろ任天堂さんが同じようなことしてますがな、っていう
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:29▼返信
※381
ほーん、ソースは?
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:30▼返信
>>364
ヤクザ企業任天堂に恫喝されて
検討してると言わされただけだからね
後日スイッチのクソ低性能っぷり知って愕然としたろうよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:31▼返信
任天堂関係者が居ない時点でゲーム業界にとってはどうでもいい小売りだったって証拠なんだよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:32▼返信
SONYはMSの邪魔はしても任天堂の邪魔はしないと思うぞ
土俵が違うし
ドラクエクラスでも海外AAAに比べりゃ誤差の範囲のソフトだし
和ゲーでいえば最低ダクソクラスのセールスは必要でしょう
モンハンはSONYのイベント枠で宣伝したから売れたってのはあるけどね
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:32▼返信
いかにソニーと癒着してたかが判るね
客見ずにばーさん見てたら衰退するわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:34▼返信
冗談抜きでさ…
もう任天堂って買取保証しなければどこもソフト出さなくなってるだろ
任天堂に全く合わないジャンルのソフトはまず間違いなく保証タイトルだろうし、今まで任天堂に寄り付きもしなかったタイトルも買取保証タイトルだろう
何かもう色々見えてきた感じ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:34▼返信
ドラクエなんぞに金積むぐらいならFIFAの有利条件引っ張ってくるわな
ぶーは見えてる世界が狭い
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:34▼返信
買取保証の件
はちまが記事にしようがしまいが業界紙のMCVに載った時点で全サード知ってる
虚飾の数字で中身カラッポなのがいよいよソース付きでバレたね
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:36▼返信
相互扶助の組織だし
自分から脱退したっているのなら関連施設からの追い出されても当然じゃない?
義務を果たさないのに権利だけは使わせてもらうなんて甘い考えでしょ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:37▼返信
買取堂のせいで記事汚されちゃったな
いつも汚れてるが余計に
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:37▼返信
1983年スタート、横に駄菓子屋があったおもちゃ屋だったのか。
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:38▼返信
>>391
ハゲッチ「うちは日本企業だから日本でクリーンイメージ維持できれば問題ないんだよ!!!」
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:38▼返信
>>383
ゴキ「任天堂もやってるし!」
なるほどなるほど
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:39▼返信
 
 
あんなに大好きだったバカ豚堂から、誰も来てなくて草wwwwwww
 
 
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:40▼返信
PSメインの店すぎたのがね・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:40▼返信
日本一?そんな会社(もう)知らないよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:40▼返信
これからは
  買 取 保 証 版
って言われるなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:40▼返信
日本一?そんな会社(もう)知らないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:41▼返信
買い取りの何が悪いの?サードに優しいじゃん?
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:41▼返信
任天堂いいかげんにして。ソフトのクオリティ落とすどころか他ハードの足引っ張るとか。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:43▼返信
>>402
流石のブーも認めざるを得なくなったのか
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:43▼返信
日本一のゲーム作る目的www
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:43▼返信
>>402 その金はユーザーのソフト料金に上乗せされてんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:44▼返信
任天堂の内定蹴ったおれの英断よ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:45▼返信
たまたま話題に出て有名?になっただけの店じゃないの?
小売りなんてメーカーと直接やりとりすることないんだけど(仲卸くらい)
なんでこんなことになってるの?
ステマだったの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:46▼返信
TGS並みに豪華なメンツが小さなゲームショップに集まるとか
映画でも出来すぎ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:46▼返信
買い取り保証堂の記事早く作れよ無能かよ
これで珍天の売り上げとか全て一切の信用が無くなったなwwwww
別に買い取り保証すんのは自由だよ
惨めな売り上げ自慢ができなくなっただけで珍天と豚が恥かいただけの話
もちろんこんな惨めでみっともない話煽られないわけないwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:46▼返信
任天堂に媚びへつらったら閉店とかwww
ここで言うゴキを切り捨て豚にシフトしたのが原因だな。
豚は口だけでソフト買わないもん(笑)
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:46▼返信
>「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能か
>な?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」と
>言ったのです。

買取保証に目が言ってるけどソフト強奪の言質も取れてるんだよな
マルチ展開じゃなくて「強奪」
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:47▼返信
任天堂の利益ってさ…
粗悪品を高額で売りつけるから高くなってるだけだよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:47▼返信
やっぱり任天堂は孤立してるな
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:48▼返信
>>398
知ってるか?ゲーム屋で一番粗利が大きいのは
PS4の中古タイトルだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:48▼返信
予想以上に凄い面子でワロタ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:49▼返信
任天堂の異常さが浮き彫りに
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:49▼返信
ソニーがマーヤのブログでステマネガキャンさせてたってのがこれでわかったね
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:51▼返信
>>412
今更すぎるかな
どんだけマルチしようが一切気にせずサードの自由にさせてんのPSだけだし
圧倒的に超余裕だからできることだけど
マジで好き勝手やらせるせいで調子に乗って自爆するサードが続出してんのはある意味SONYも悪いwwwww
死んだからって別に助けもしないしね
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:53▼返信
>>419
でも独占じゃなく強奪の具体的な話が出たのはこれが初めてじゃないかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:54▼返信
ソニーさんw    ゲハ

マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」
1523175399

マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」 2
1523186692
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:54▼返信
モンハンの時も散々煽りで言われてた買取保証の話はマジだったのかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:55▼返信
>>421
お、豚の痴態晒しかw
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:55▼返信
ゲハ

日本一ソフトウェア米支社「SwitchとPS4で同時にゲームを発売した結果、SwitchはPS4の2倍売れた」
1523190061

北米日本一「ソニーは我々小規模なパブリッシャーには目もくれず、日本の大企業ばかり気にしている」
1523192586
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:55▼返信
>>423
ゴキソクミンの晒しスレな
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:56▼返信
>>107
そういうガチでヤバい話にはぶーちゃん絶対に突っ込んでこないからw
文春を見習えよ
軽くジャブをかましといて反論してきたところを第2弾で屠るんだよwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:56▼返信
ぐやじいぶひ~
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:56▼返信
俺、凄いことに気付いたかも知れん…
もしかしてゴミキューブのテイルズやバイオなんかももしかして裏金だったんじゃね?
ゲーマー向けのPS2があるのに、それを無視して何の土壌もないお子ちゃま向けのゴミキューにコア向けソフトを出す理由が説明つかんし
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:56▼返信
※424
2倍売れた(だって買い取ってもらったし)ってことなんかね
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:57▼返信
SIEは日本一との販売契約を打ち切っていいレベル
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:57▼返信
ソニーと手を組んだのが運の尽き
PSが売れなかったから潰れた
それだけだゴキ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:57▼返信
インド人多いよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:58▼返信
※425
任天堂が実際そういうことしてたわけだしなぁ
疑われても仕方ないじゃない?
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:58▼返信
>>428
テイルズは知らんがバイオは完全にそうだね
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:58▼返信
※431
末期はスイッチばっか取り扱ってたんだよなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:58▼返信
>>411
豚をバカにしちゃいけない
ハードすら買ってないからw
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:59▼返信
>>430
その前に京都893に消されるんじゃね?w
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:59▼返信
WiiUにスイッチとあからさまに怪しい売り上げだったからね。
さっさと潰れりゃいいのに。
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:59▼返信
任天堂やMSは何をボサッとしてんねん
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:59▼返信
>>433
はい?
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 22:59▼返信
>>431
昭和のアニメじゃあるまいしおかしな語尾付けてんなよ
お前が朝鮮ゴキブリなのは知ってっから
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:00▼返信
>>439
ソニーへのネガキャンで忙しいんだろw
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:00▼返信
マーヤ閉店の記事なのに買取堂の話に成っとるw
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:00▼返信
ブヒッチ本体よりソフト売れてた怪奇現象の謎が解けた!!!
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:01▼返信
とりあえず泉が退社してるって噂はマジであって欲しいと思う
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:01▼返信
ニンテンドーダンボールで逝きなさったか・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:02▼返信
※440
おや、黄金のマリオ像をご存じない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:02▼返信
買取保証の記事立ったぞw
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:02▼返信
もしかしてここのみんな(俺含む)この店に有名人が来た理由知らない?
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:02▼返信
コンパはクオリティ上がったよな。デスエンドリクエストはSDもいいし予約済み。
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:02▼返信
ゴキ「任天堂やろ」有野「ソニーですか?」マーヤ「はい」 ゴキ「…」

マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」
1523175399

マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」 2
1523186692
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:02▼返信
岩っちは今頃顔をプルプル震わせてるんだろうなぁ…
「買取保証をしてあげた」はずの日本一がそれをバラしちゃったんだからw
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:03▼返信
任天堂はクソ以下やなぁ・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:04▼返信
スイッチの本体と一緒にソフトも買ってね~が最後の言葉
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:06▼返信
>>450
コンパでさえUE4を使いこなしているのに
任天堂は・・・いまだにヨッシーの音沙汰なし
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:06▼返信
>>449
ちなみに俺はステマの口止めに来たと思ってる
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:08▼返信
そりゃ今時ゲームショップだけやってるところは珍しいよな
これからはネットカフェ併設とかやらなければ店は続かない

つまり、任天堂贔屓目して経営が任天堂頼りなら、いつか裏切られ畳むしかないよね
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:09▼返信
正直誰なのか分からないが今までお疲れ様でした
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:10▼返信
ソニー批判は発言されても
任天堂批判はアンタッチャブルな領域なんだな
マーヤさん…
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:17▼返信
見て無いけど生放送で任天堂叩きしやがったのか?
糞だなマーヤ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:18▼返信
任天堂は挨拶なしかよ!
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:19▼返信
ソニーはトップがわざわざ来店、
任天堂は宮本クラスをよこさねばならなかったね。面目丸潰れ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:19▼返信
近所にそんな名前の店あったなぁと思ってよく見たらその店だった
そんな有名な店だったとは知らなかった・・・
何度も入ったことあるけど普通の店だったぞ・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:28▼返信
あんだけ任天堂推しの時期もあったのに任天堂からは何の挨拶も無しか
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:32▼返信
コネの力だけでのしあがったおばちゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:35▼返信
ゲーム業界の政治だろう
娯楽の多様性をなくすために
クソゲーばかりだして
ゲーム市場を小さくしたんだよなあ
結局まっとうな競争社会なんてないって事
やらせと情報操作
ソニークラスでもこれだものくだらねー
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:38▼返信
>>459
日野は任天堂ハードの糞っぷりをぼやいてたぞw
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 23:46▼返信
最後ダンボールぐらい背負えよ

469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:10▼返信
マーヤおばちゃんの事だから任天堂にスルーされてもあり任あり任って言ってそうw
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:10▼返信
任天堂が疫病神過ぎる
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:13▼返信
任天堂の役員来たら来たで気持ち悪いだの何だの叩いてたんだろうな
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:19▼返信
>>459
893に襲撃されるからね
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:22▼返信
ダンボールの予約分を売ってから閉店すれば良かったのにw
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:24▼返信
※473
予約が無かったからショックで体調崩して閉店したんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:28▼返信
たかがゲームショップの閉店ぐらいで天下のニンテン関係者がわざわざ京都からくるかよ
ビデオメッセージすらおこがましいわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:34▼返信
ゲーム史に残るという割には聞いた事も無かったが個人経営の店か
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:54▼返信
個人経営じゃなくてもゲームを専門に売る店は貴重だよな。
地元のカメレオンクラブだって今にもなくなっちゃいそうだもん・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 00:58▼返信
マーヤ閉店かー
思い出せる時代がまたひとつ減ったな
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 01:26▼返信
地方民としてはただ文句言ってるだけのおばちゃんってイメージだがなんでこんな有名なの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 01:29▼返信
神格化されてて異常
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 01:37▼返信
>>467
だが小売りにとっては何本も買ってくれた方が嬉しいのに日野はPSは買わなくていいんです!って言ってて糞ワロタけどなww
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 02:05▼返信
>>479
ニコ生のTS見れば分かる
字面やネットの書き込みだけに惑わされないように
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 02:09▼返信
小売の売上も保証してやれよ。流通まで買ったんだろう?
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 03:14▼返信
個人経営はブログでメーカーを牽制すれば優遇されます
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 03:23▼返信
やっぱソニーってくそだわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 03:52▼返信
大量に商品買う量販店やゲオ TSUTAYAにいけや
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 05:52▼返信
あれ?に
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 06:12▼返信
古臭いけどこの人日本のゲーム業界の名物女将とか看板娘だったのかな
なんか一つの時代が終わったように感じる
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 06:47▼返信
あんなに押してたのに任天堂から何にもねーなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 06:48▼返信
任天堂は薄情だねぇ
行けないのならメッセージなり寄せればいいのに
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 07:45▼返信
個人店はしんどい
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 08:16▼返信
次は日本一あたりかな
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 08:22▼返信
でも誰も手助けしてくれない、その程度
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 08:40▼返信
>>17抱き合わせしてなかったっけ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 08:42▼返信
>>35
で?誰?
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 09:24▼返信
マーヤでは高価買い取りクレカ現金化してくれてたのに
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 09:35▼返信
相変わらずだけど、子供が多いんだなコメントしてるの。
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 10:37▼返信
著名人も凄すぎ 
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 11:21▼返信
数年前に閉店の話があったと思ったが…
むしろまだ残ってたのかという驚き。
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 12:14▼返信
有野課長「ソニーですか?契約したの?」
マーヤ「はい」

ちゃーんとはっきり放送中言ってたよwゴキブリw
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 12:16▼返信
ゴキ「初心会!金のマリオ像!」コメ連打

有野課長「契約したのソニーですか」

マーヤ「はい」

腹抱えてワロタwwwwwwwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 12:17▼返信
これが裏付けな
マーヤが移転したのはPS参入時
ソニーと契約する際に平置きじゃないといけないと言われ引越しw
ゲームズマーヤとは、東京は葛西にあるゲーム専門店。個人経営としては日本で最も有名な店である。
元は葛西駅の近くに構えていた老舗の玩具店だった。当時から独自のミニ四駆レースを開くなどして近所の子どもたちの心をがっちりとつかむ術は心得ていた。
その後、プレイステーションに始まる第3世代家庭用ゲーム機の出現に伴ない現在の場所に移転。ゲーム専門店として再出発する。
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 12:26▼返信
ゴキ「任天堂やろ」有野「ソニーですか?」マーヤ「はい」 ゴキ「…」

マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」
1523175399

マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」 2
1523186692
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 12:35▼返信
任天堂の名前を出さないように気を使った配信だからソニーがお金を出した企画放送なんだろうね
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 13:16▼返信
これ見逃した
TSで見るほどもないしどうでもいいか
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 13:17▼返信
ここって中古やってなかったんだろ?
元ファミコン屋店長からすれば中古やらなかったらそうそうやっていけん。
ブルートもソニーの言うこと聞いたらすぐ潰れたしな。
ドキドキ冒険島やカメレオンクラブぐらいの大手チェーンも結局PS3時代で死んだ。
こんな個人店でやっていけたのは業界大物とつながっていたからだろうに、それでも昨今の流通(DLが普及)で流石にギブアップだったんだろう。
おれのいたとこはまだなんとか残っているが近い将来なくなるだろうな
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 15:31▼返信
>>506
アホか個人店で1作1000本売る店だぞw
単純にドクターストップで店閉めるだけだ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 15:36▼返信
ソニーとズブズブってバラしててワロタwwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 16:40▼返信
>>33
違うよ~。売れ筋に飛びつく才能のある人だよ。
XBOX出た時のMSへの媚びへつらい、凄かったもん。
ただ、どんだけお客に媚びても、売り上げは減る一方なんだよね。
>>507
1作100本売る店が赤字続きっておかしくない?
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 16:51▼返信
>>509
マーヤが赤字って何処の情報だよw
捏造大好きKPDがw
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 17:35▼返信
儲からないから閉店するんやろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 17:42▼返信
あっさりばらすw
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 18:00▼返信
>>511
医者からドクターストップ入ったから閉店だよ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 19:39▼返信
>>506
中古は一時期取り扱ってたぞ。サターンのバーニングレンジャーとか買ったな…
葛西、西葛西周辺のゲーム専門ショップ(葛西イオンのすぐ北にあったカメレオンクラブ、ジャスコとダイエーのほぼ中間に合ったファミコンランド、葛西橋通り沿いに合った店名前は忘れたがどんどんっていう牛丼屋があった向かい、今はスタ丼か?、駅前のおもちゃのキリン等々)がゆっくりと潰れていく中、マーヤだけは長年生き残ってた事実は凄いと思う。今は引っ越したから詳細も分からないが、最後ぐらい来店して何か買っても良かったかな……
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 21:02▼返信
>>514
他の店はマーヤに潰されたと言っても過言ではないな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 21:25▼返信
金と情報と人脈で縛るだけで、お返しがほとんどないから
契約が終わるとはっきり暴露されるんだよね
信用関係が成立しないのがソニーという企業
ソニーに持ち込まれたゲームIPが長持ちしないのもこのせい、色々と腐っている会社
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:08▼返信
>>515
その発想は無かったw
マーヤが地域最安値とか、店舗特典付きとかそういう訳でもなかったしな。
まあ何にせよ町のおもちゃ屋さんとかゲー厶屋さんがどんどん消えて行くのは寂しいな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:23▼返信
ソニーが参入する業界は荒れる
昔から言われてること
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:23▼返信
ゲハを斬るで見た
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:58▼返信
>>517
小売りに大切なのはひとり一人の顧客だというのが、よく分かるね。
521.ネロ投稿日:2018年04月16日 22:46▼返信
我ながらそこそこいい線ついたセットリストやと思うわ
定番曲とヒット曲中心やが、レア曲も多めでこれなら全ファンが楽しめると思うわ💒

直近のコメント数ランキング

traq