若手男性14%、仮想通貨を所持
https://jp.sputniknews.com/life/201804084754661/?utm_source=otakomu.jp/archives/705138.html&utm_medium=short_url&utm_content=hkup&utm_campaign=URL_shortening
記事によると
・25歳から30歳のビジネスマンの14%が仮想通貨を所持している。「新R25」が3月1日から7日にかけて調査を行い、25歳から30歳の有識者男性4734人が回答した。
・購入理由としては「投資のため」が92.3%、「トレンドだから」が37.4%、「知人やメディアのオススメ情報にしたがって購入した」が19.9%だったのに対し、「積極的に情報収集し、自分の判断で購入した」は42.7%と半数を切った。
・また、仮想通貨を所持する回答者の4分の1にとって初めての投資だった。保有金額は「5万円未満」が34.5%で最も多く、「100万円以上」は10.2%にのぼった。購入時期は仮想通貨が高値を示した昨年10月~12月が24.3%、価格急落後の2018年以降が15%となった。
この記事への反応
・さて何割が損失出したのやら。買って少し上がったら即売って儲け出したのもいるんだろうけど
・投資は自己判断、自己責任でやりましょう
・約7人に1人は仮想通貨を持ってるみたいですね!
・こいつら全員オケラになりやがれ
・そんなにおんのか マジ卍
・軍票も含め国家が発行した通貨だって,戦争に負ければ紙切れになるって記憶が,もう若い人たちには受け継がれていないんですね。「投資」って,不労所得狙いですか,呆れ。
高値時期に買った人多いなw
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4posted with amazlet at 18.03.29レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 4

単なる「娯楽」だからねえ。
汗水たらして働いて稼いだ金とは、価値が違うんだけどね
それ金持ってないやつがよく言ってるなw
金持ちが初期に捨て金になってもいいやって買って上手くいったら儲けものってやるかだろ
ブームになってからじゃ手遅れだし一般人が上手くやれるものじゃない
>>金持ちが初期に捨て金になってもいいやって買って上手くいったら儲けものってやるかだろ
馬鹿丸出しの小学生コメで草
何故かやたら攻撃的で草
やたら仮想通過で儲かってますアピールしてた奴は儲けるだけ儲けたら損が出る前に次の儲け先探してるぞ。
というか本当に儲けてるやつはもうやらなくなってから騒いでる
情弱は稼げないんだよ
手取り15万なのに家賃10万のとこと2年契約したばかりの奴が職場にいる
昼飯は半額になった菓子パン30円で毎日生きてる
過渡の不眠症で倒れそうになってるの見てて面白くて仕方ない
俺は仮想通貨とか知らんけど、FXみたいにマイナスになるわけじゃないよね?
もし成功したら記事で取り上げてくれ
また220万に上がってまた下がって70万とか凄く楽しいマネーゲームだよね
は?
これくらいの認識の人が手を出すんだろうな
今はncashとリップルとビットコとIOTA持ってる
ちな利益はなし
もう少しお金に執着してたら手を出して痛い目に遭ってたと思うw
どうやっても儲かると思うよ
出川のCMでやり始めた奴は残念だが
借金したりBTCFXやってるやつらは知らん、投資じゃなくて投機だしなw
12月中旬以降に始めた人はほぼほぼ大損こいてると思う
意味がわからない。
悲報でもなんでもない
年単位で見てるガチホ組が圧倒的なんだろうな
どうせもうギャンブル通貨市場は終わってるんだしこれ以上被害が広がらないためのいい見せしめだと思うよ
つくづく思うが、ほんとビットコインを始めとする談合通貨、基、暗号資産は害悪でしかない
ネムのカタパルトなんか去年くらいから織り込んだ価格ですし・・・。
投機と投資の違いもわからんようなのが
踊らされて手出して養分になったんやろw
織り込み済みにしても、ネムホルダーはカタパルトが唯一の心の拠り所だったのに、ちょい跳ねただけ
熱が完全に冷めてる
希望がない
で、代表的な仮想通貨であるビットコインを例にとればその価値は今では30%程度に減じてる
乱高下してきた仮想通貨だが、既に投機的な動きは見られない
大手と呼ばれた海外取引所が次々と撤退したり縮小してる動きからみても明らか
何を意味するかと言うと、日本がようやく取り組んだ賃金賃上げ分が、特に若手で、無意味に消失したという事だ
そらこんなんがデータじゃなく土地で起こってたなら頭おかしなりますわ
秒間4000件行くならVISAの1割程度になるな
なんと言っても性能雑魚通貨BTCが秒間7件だからな
しかしこのMIJIN胡散臭い忍者ロボと騎士ロボみたいなCGが胡散臭さに拍車をかけてマイナスイメージだな
ICOなんかカッコイイ通貨名つけて夢語るホワイトペーパーが命だったしな
まんまチューリップと同じだな
持たざる物は負けるだけ
大手が参入するのは相場がある程度落ち着いたからだろ
今更やるなら法制度も配当もある株の方がよくねーかとは思う
今は持たざる者大勝利だけどな
ノーポジって別に負けでも勝ちでもないよ
資産が日本円しかないならむしろ微妙に負けとるやろ
根本的に間違ってるのが「ソロスが来た」と言わなきゃいけない状況って事w
本気なら奴らは黙って買う。ニワカみたいな事言ってんじゃねー。
高値づかみしてしまったか出来るだけ逃げたい動機があるから全ての手段を使うんだ。
悪い事言わんからやめとけよw
お前の感想やん
それで買うのは別に普通じゃね?情報で相場が変わる世界だし
最近でもツイッターで冗談言っただけで下がったでしょ
グーグル子会社もきたよ
そりゃ勝手だが何の話してんだか分からんね
ソロスが来たという情報を何故流さなきゃいけないのか、まで思考を巡らせた時非常に胡散臭い、だから、、、という話をしてる訳で
株は知ってるふうなやつをばかにしてるだけだから別に深い意味はないよw
グーグルの子会社?盛った言い方するねぇ
基本的に人を騙すような言い方をしてくる
だからなにって感じ?グーグル本体が広告規制してるという事はとりあえず忘れて
わー子会社がー、と喜ぶから困る。
本社って言わないだけ盛ってはないね
広告規制あるからだからなにって感じ?
25から30が数万円仮想通貨に突っ込んだってだけのデータやん
専業投資家として生きて行こうとしてるならまだしも
nvidiaがマイニング専用作ってるからそれで分散できればいいが部品の高騰は抑えられないだろうな
もうやめたってw
隣を見たら犯罪者だと思ったほうが良いぞ、マジで
わざわざ買う気にはならない
リスク分散の手段の一つとして認識はするけど、レートがもう少し安定しないと厳しいわ
次のやつが出るからか、マイニングブームが去ったのか
ヤフオクにも出品多くなってきてるぞ
買ったんじゃなくて採掘してね
あんなの買うやつが大勢いるとか世も末だ
もうやらない!
盛りすぎwww
他に世の中にないからな参加しないほうがアホだよ
ビットコインをアルトに替えて億
失敗してもビットコインの値上がりでミスを帳消し
こんな楽勝な投資をしないで貧乏人で人生終わる奴て生まれてきた価値さえない
2018年5月8日現在、1BTC100万の価値になったわけだが、どんな気持ちや?
ぶっちゃけこんな便利なもん、投機目的とか以前にやらない意味がわからんわ
不便なガラケー未だに使ってる老人かよと