2018y04m09d_143536841



荒野と口笛の冒険RPG『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』2018年配信決定!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000027152.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000027152.html

記事によると
・『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』は、1996年に「プレイステーション」で登場した「ワイルドアームズ」シリーズの、スマートフォン向けゲームです。同シリーズは、西部劇とファンタジーを融合させた世界観、戦略性あふれるゲーム性、そしてドラマティックなシナリオと音楽で、高い評価をいただいているロールプレイングゲームです。

 本作は、同シリーズのゲームデザインを手掛けてきた金子彰史監修の元、シリーズ歴代キャラクターたちが登場し、新しい物語を描く完全新作です。


 また、『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』の配信に先駆け、ゲームの主題歌『Million Memories』が、2018年5月16日(木)に株式会社ソニー・ミュージックレーベルズよりリリースすることが決定しました。シリーズの楽曲を手掛けてきた、なるけみちこが作詞・作曲を手がけ、透き通った歌声と高い歌唱力で注目を集めるアーティストの暁月凛が歌う『Million Memories』は、本日公開した『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』の公式サイトにて、ショートバージョンをひとあし早くご試聴いただけます。



おまたせしました。『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』プロジェクトの発表から幾星霜。ようやくタイトルのお披露目となります。

とはいえ、公開されたのはまだわずかな情報のみ。
ゲームの実像がうかがえるような情報は皆無であるため、いったいどうなっているのかと、モヤる方もいらっしゃると思われます。

不安解消の一助とすべく、金子からできる範囲のお漏らしになりますが、
テイストやマインド、そしてスピリットの部分において、かなり「ワイルドアームズ」であることは、今の段階でも保証できそうです。

もちろん、そうなるように自分が注力しているというのもありますが、
それ以上にスタッフが“かつて遊んだ「ワイルドアームズ」の想い出”を壊さないよう、とても大切に扱ってくれているのが一番大きな理由だと、現場で実感しています。

タイトルに付いている「ミリオンメモリーズ」は、
本編のストーリーに関わってくる大きな要素なのですが、
同時に、スタッフたちの“たくさんの想い出”によって紡がれた、新生ワイルドアームズであることも示しているのではないかと勝手に想像してみたり。

候補のひとつとして初めて伝えられた時、
なかなかに正鵠を射た良いタイトルだと思いました。

   『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』 監修 金子彰史













スマホワイルドアームズの続報ようやくきたか
ゲーム画面とか全くわからんままか…