【重大発表】
— ミライアカリ(Mirai Akari) (@MiraiAkari_prj) 2018年4月9日
ミライアカリ・・・❗
なんと・・・‼️
バーチャルYouTuber事務所に
所属することになりました!👏💓
―――
「ENTUM(エンタム)」https://t.co/BrcVGYAyvx
みんなが知ってるメンバーも…!👍💖
―――
そして、さらに!!!
新星バーチャルYoutuberのオーディションも開催します!✨✨ pic.twitter.com/Qn8jm44lrE
DUOがバーチャルYouTuber事務所『ENTUM(エンタム)』開設、クリエイターを包括的にサポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000032281.html
株式会社DUO(デュオ)(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:塚本大地)は、バーチャルYouTuberのマネジメント事務所「ENTUM(エンタム)」をスタートしたことをご報告させていただきます。
ENTUMは、バーチャルYouTuberに特化したマネージメント事務所です。所属バーチャルYouTuberのチャンネル登録者数は、合計100万人以上となります。
ENTUMでは「眠れる才能の発掘」をMISSIONに、今まで世に出ることのなかった才能の発掘を行います。そして所属クリエイターが最大限の力を発揮し、ファンの皆様に今まで以上のワクワクと興奮をお届けできるようにサポートしてまいります。
サポート内容
・事務所内外でのコラボ動画の企画
・イベント・グッズ制作の企画
・ファンレターやプレゼントを受け取りやすくするための住所提供
・学びたいことを集中的に学べる機会・機材の提供
・クライアントとの交渉・やりとり全般の業務
・クリエイター同士の交流会開催、コミュニティの強化
マネジメントだけではなく、クライアントとの窓口としての役割も果たすことでクリエイターが制作活動に集中できる環境構築に取り組んでまいります。
この記事への反応
・ミライアカリさんは事務所に入るのか。 4月は色々とある月やね。
・ミライアカリの会社がバーチャルYouTuber事務所立ち上げて有名どころのVTuberが所属してってこれはえらいことになるぞwktk
・流行ってくれば、こういう窓口も必要になってくるわなw
・ミライアカリと猫宮ひなたが同じ事務所とかアツい
・つまりこれからは、ミライアカリちゃんのコラボ相手が「ヨメミちゃん」「ルナちゃん」以外に、「ひなたちゃん」「ウカ様」「もちひよこちゃん」とも同じ事務所だから容易に可能になるわけで……企業と個人の垣根は企業所属で乗り越えたってことか……上下関係とかはないだろうけど。
・ミライアカリが事務所入れるなら 俺もバーチャルユーチューバーとして事務所に入れるはずだ
・元々株式会社DUOがミライアカリを作ってて事務所移転した時にVR事業拡大みたいな話あったからそのまま事務所作りましたって感じかな
・ミライアカリ自体は企業がプロデュースしている(と思っている)が、その上で事務所に入ったりするものなのか…
・新しいvtuber事務所にミライアカリ、猫宮とか完全に派閥ができつつあるな…
バーチャルYoutuber界隈、ここ最近動きが激しいな!
Fate/Grand Order バーサーカー 源 頼光 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュアposted with amazlet at 18.04.09ベルファイン (2018-07-31)
売り上げランキング: 83

電通批判しながら電通の流行らせるモノが二次元だとホイホイたかるゴkbり
マジで駆逐されませんかねぇ
合掌
金の臭いを嗅ぎ付けたか
残りはシラネ
? 汚い大人の世界なのは最初からだぞ
いらねーんだよ
組織紗すると腐って廃れるのがオチ
はよ4ねや
飽きた
ある種の反権力というか脱既得権益な存在としてユーチューバーやVチューバーを持ち上げてた人はそうなると思う
事務所とか企業ってのは組織の代表だからね
個人でしがらみなく知恵と度胸で勝負するからこそ応援したくなるのであって、組織に所属し守りを固めて商売を始め以上はプロとして好きかどうか判断せざるを得ない
5年持てばすごいけど
◯人はよく焼けるねぇが面白すぎた
もう物珍しいから話題になる時期は超えたよね
今後は、キャラメイク式のツールが出てきて
単純に配信向けのアバターになっていくと思う
こいつら見事叩かれやすそうなの集まったなw
これ設立メンバーのみ儲かる仕組みだろ
そして、バーチャル広告主(架空企業)からバーチャル収益(実質0円)を得る感じで
やってけるのかこの事務所
たぶんエイレーンが作った事務所
大丈夫かよ
しかし
ミライアカリの会社が事務所て
他のvチューバーは
個人のところ以外
旨味ないだろ
吉本やジャニーズが参戦すれば別な
先行組運営団体の養分になって消えていくのみ
ちまちまやってりゃいいのに大金が動くと一気につまんなくなるぞ
元々つまんねーけど
他もパクりそうだ
逆に一転攻勢されたっていうね
ファンは分かれそうだ
今の勢力図見ても結局は四天皇連中ばかりが大きくなってるしな
あとムカデぐらいか
今日シロイルカが地上波TVで番組MCやってたんだけど
完全に台本筋な上に、中の人が一番忌み嫌ってるパリピ系のテーマばかりやらされてて何か可哀想だったわ
Vチューバーの良さがわかるわけあらず
これでアテレコの可能性増したな
コンテンツが腐っていくぞー
こういうのやるから嫌いなんだよ
もうこのジャンルも終わりだな
馬鹿じゃねえのか
キルしてウェーイwしか言ってねえ
隠さなくなっただけでw
アングラでやってりゃ良かったのに
アドリブとかが致命的に出来ない人なんだろうなとは思う
それに加えて他人のプレイに声当ててるだけとなると本当になんの価値があるのか・・・
ミライアカリなんかは最初からもう解ってたけど昔よく見てたニーツとかミアルとかはどうなんだろう
というかそう流れるように流行らせたというべきか
そういうもんだろう
ラフな服版とか無いのか?あ、お察し
他の大多数は「うおーすげえええええ!!!」って盛り上がってるのだろうか
わからん
ブームもそろそろひと段落か。
自分の追ってるいくつかのがどうなるんか色んな意味で楽しみだわ…
四天王という括りが崩壊し始めて業界も盛り下がり始めたわ
こうなったら終わりだな
なにがいいんだか・・・
こういうのがあるからyoutubeは嫌だわ
客の若いのがジジイになるまで長~~~~い期間毟り取れる
薄給で働く中の人が死んだら取り替えるだけでオッケー
初音ミクの成功で味をしめた業界の放つ魔のビジネススタイルなんだな
こうやって金の臭いさせるようになると、途端に嫌う連中多いよな
企業産の顔バレしている人たちは全員大体顔出しで仕事しているという
まあだからバレているというのもあるが
ショボいとはいえ、にじさんじでさえ自前で人集めてやってるのに個人の青田買いなんかする奴等が出てきたらどうなるよ、にじさんじより悪影響があると思うんだが
元々アイドル路線だし…
猫宮は明らかに本人がプレイしてないで声を後付だから嫌い
他はよく知らん
シロの動画には横でスタッフさんが指示出してるから珍しいことじゃない
ソニー傘下の企業なんだぜ
ミライアカリはよくPSVRゲームの動画上げてたけど色々繋がったわ
アイちゃんと
ルナちゃんは
どこ所属なの?
ほんとこれ
アイドルに幻想を抱いているオタかよと自分で思ったがほんとこれ
帰国子女で文化的な物もあるだろうし、何より熱意が凄いから素直に応援できる
草