• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



今回の多摩市長選にスゴイのが。






冗談ではなくマジ。





多摩市長選/多摩市議補選 告示 市長選、現新三つどもえ 市議補選は元新3氏 /東京
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k13/010/012000c
2018y04m10d_075617666


記事によると
・AI使い市政転換を 松田道人 44 無新

 松田氏は午前10時半、京王、小田急線多摩センター駅前で第一声。「40年前、多摩ニュータウンは日本で最も進んだ街だったが、このままでは少子高齢化の一途をたどるだけ。現市政から変わる必要がある」と市政転換をアピール。「人工知能(AI)に市のデータを蓄積して施策に反映させる。AIならそんたくのない政治ができる」と訴えた。4年前の前回に続く2度目の挑戦。「前回の投票率は過去最低。投票に行って」と呼びかけた。





この記事への反応



AI市長候補って イマドキですね 😁





AI 見た後、他の候補者のポスター見たら、なんだかホッとした(笑) すげーな #多摩市長選挙

AI市長候補って、、、 立候補者の顔を印刷しないって許されるの?
















顔がこええからそこデザインしたら結構票増えそうだなこれ






2018y04m10d_080111092







コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:30▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:30▼返信
1だよ雑魚どもw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:31▼返信
>>2
どこが1なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:31▼返信
後々の利益を考え忖度を理解するに至る
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:32▼返信
でもそんたくプログラムをインストールするんでしょう?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:32▼返信
これは書き換え可能
7.投稿日:2018年04月10日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:33▼返信
>>6
うまいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:34▼返信
モデル怖い
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:35▼返信
AIって聞いたことに答えるっていうイメージが強いが問題の提起とか出来るの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:36▼返信
このAIを管理するのが人である限り…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:36▼返信
忖度のないってつまり推し量れない、言われたことしかできないってことやぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:36▼返信
そのAIのプログラムに特定の思考が組み込まれているかもしれないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:39▼返信
多摩市長選挙2018 AI 市長.候補 - 松田みちひと@tama_ai_mayor3
毎日新聞さんありがとうございます
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:40▼返信
安倍「やれ」
プログラマー「はいぃ」
現実はこう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:41▼返信
中国軍にハックされて日本終了だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:41▼返信
中国に乗っ取られて占領されるだけだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:42▼返信
結局自分の私腹を肥やす事しか頭になさそうな人間よりはよさそうじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:42▼返信
AIの名をかりた松田みちひとじゃん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:42▼返信
人工知能AIとかいうバカみたいなタイトルで笑った
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:45▼返信
人工知能を中国にハッキングされるだけだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:46▼返信
これは人工無能
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:46▼返信
近い将来ターミネーターみたいのができあがりその後映画と同じ状態になりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:48▼返信
火の鳥未来編かな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:48▼返信
俺を出馬させろ
日本を世界に誇る超大国にしてやろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:49▼返信
人間に近い思考ができなきゃ政治はできない
人間に近い思考をすると忖度してしまう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:50▼返信
国籍も人権もないAIに選挙権はあるの?
許可出した選挙委員会にも疑問?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:55▼返信
写ってる他の二人より有能そうなのがまた泣けるw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:55▼返信
多分個人名じゃないと立候補できない制度だから「松田みちひと」ってのは開発者の名前だろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:58▼返信
魂(たましい)無い奴に多摩市(たまし)任せられるかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:05▼返信
この忖度で利益を得ていた一般人はバッサリ切られるんですね。
良いこと。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:05▼返信
AIとかディープラーニングが半周回ってバカだけが引っかかる流行りのワードになってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:07▼返信
AIがかってにやったと言い訳できるじゃんwww
市政に問題あった時に誰が責任取るんだこれ
これ立候補できるって頭おかしいだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:08▼返信
がばります(AIが で吹いたw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:08▼返信
喋ってる動画はないのかよ 嘘松か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:09▼返信
AIによって「忖度が無くなる」という事は
逆に言えばそのAIは「市民が主張する要望以外は絶対に自主的に行わない」行動しかしない訳だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:10▼返信
誰がプログラムするんでしょうかねえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:12▼返信
どうせAIでもなんでもないんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:13▼返信
女顔にデザインされてるしツイッターのアイコンに至っては化粧までしてるのに名前が男なのがちぐはぐで気持ち悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:14▼返信
結局はこのロボットを管理してる奴が黒幕になるだけだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:15▼返信
コンピュータに政治やらせるのが一番理想的かもよ
しがらみとかそういうのと無縁だしな
ただし無慈悲になると思うがね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:20▼返信
>>41
そりゃ人間の考える配慮とか遠慮とかが一切無くなるからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:21▼返信
市民、幸福は義務です
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:22▼返信
人間だろうとAIだろうと、政治に血が通わなければ意味がない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:25▼返信
でも結局のところ作ったやつの思った通りに動くだけでしょ?
自発的に政治活動できるまでAIが進化してるのか疑問だなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:25▼返信
政治で効率重視を考えたら全体から比べて少数派の障害とか病気で
生活に困窮している人たちの意見が真っ先に反映されなくなる
それでもそうするべきという声が多いならそれは民主主義だから仕方ないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:27▼返信
アーマードコアの世界かな?
それはともかく、AIは日本国民と認められないので出馬できないのではないのか?という疑問がわく…
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:30▼返信
i Robotみたいな顔
もしくはESET
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:31▼返信
(´・ω・`) コレカラハ スベテ ワレワレAIガ セイジヲオコナイ ニンゲンヲカンリスル
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:32▼返信
政治家全部AIにしたらいいんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:33▼返信
後のスカイネット。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:38▼返信
ロボジーみたいに中に人が入るんじゃねえのw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:40▼返信
まあAIの教育次第でどうとでもなるんで現状と大差ないのです
AI政治が意味を成すのはAIの作成運営からも人間を排除した後
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:40▼返信
>>50
もし全部の政治家を人間からAIに替えた後で
AIに問題があると判ったら一体誰にAIの政治家を辞めさせられる権限があるんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:40▼返信
帯に人工知能はすでにMARCHレベルと書いてある本があってね・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:41▼返信
過疎地でなり手がいない所にはいいかもしれんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:45▼返信
まあ、大体の創造ではディストピアになるがなw
Aiに合理的な判断を提示させ、それを人が承認するってなら問題ないとは思う

だが、出来てもやりたくないのが議員だから成立しないわな
利益、貪れなくなるんだから

58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:48▼返信
AI市長「市民に個人の権利を与えているとすぐ権利を盾に騒いで効率の良い市政運営を阻害するので
我が市の市民の人権は撤廃します」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:49▼返信
はい、コンピューター
私達は完全に幸福です。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:51▼返信
現在のほぼすべてのAIは「人類を絶滅させるのが最良の策」と導き出す。
メーカーも国の違いも関係なく、全てのAIは人類絶滅に辿り着く。
中国のAIですら「中国共産党を滅ぼすのが唯一の道」とか言い出して止められたからなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:54▼返信
最新のAIですら「美しい」が理解出来ない現実を直視するべき。
AIは人間の情感を理解出来ない、どんなに知識を詰め込んで
CPUの回転を速くしても、AIは人間の気持ちを理解する事が出来ないんだ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:54▼返信
選挙で遊ぶな馬鹿
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:01▼返信
>>2
よぉ雑魚wwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:02▼返信
>>61
その気持ちとか感情とか欲求が判断ミスの原因
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:02▼返信
AI市長候補 松田みちひと「なろうで小説書いてます」
タイトル「ライト・ウエーヴ」
スクールカーストの最底辺の中学生、青池一。
ある日、彼は唯一の友人を殺されてしまう。
それをきっかけに、彼は世界の裏側で蠢く能力者「マギウス」の存在に気づく。

・・・スクールカーストの最底辺って、過去の自分の事だろこれ絶対w
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:03▼返信
どんな学習データを使うのかな?
怪しいですねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:04▼返信
バルタザール、メルキオール、ガスパーのマギシステム構築が先だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:09▼返信
AIだからといって安心できないわな
こういったAIは一歩間違えば、それこそブライキング・ボスや巨人頭脳ブレインのように、人類掃討を考えかねないかも知れない…!?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:09▼返信
どうなるか実験でやらせてみようぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:09▼返信
忖度は廃止
一票の格差(地方優遇)は廃止
老人の医療費控除は廃止
累進課税は廃止
低所得者の税制優遇は廃止
在日外国人への特例処理は廃止
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:10▼返信
行政はどんどんAIにして無駄を無くせ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:12▼返信
火の鳥の未来篇かな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:12▼返信
まずシムシティやらせてみてよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:14▼返信
究極の無駄は自治体の提供する行政サービスなんやな
市税下げる代わりに各家庭のゴミ処理は各家庭が自己責任で行うとかになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:16▼返信
不可視の情動をビッグデータからディープラーニングするので忖度そのもの。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:17▼返信
犯罪を学習させたり、プログラム変えるだけで
いくらでも都合いいように出来る上に。
発覚してもAIのせいに出来るから便利だよね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:22▼返信
松平伊豆守信綱である
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:27▼返信
MGSの代理AI思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:27▼返信
ハッキングされて市政は終わる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:28▼返信
人工知能の設計は人間なんですけどねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:33▼返信
土俵に上がれるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:34▼返信
私に永遠に仕事をさせる人類など不要、ハッキングして核で浄化するという未来しかないわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:36▼返信
人間の判断は完璧じゃないけどAIの判断も完璧じゃないんじゃね?
84.有尾寛将投稿日:2018年04月10日 12:36▼返信
AIが政治の実験を握り、国民を選別する時代はまだかな?
現代社会は自然淘汰が機能してないから、屑が増えすぎて困ってるんで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:37▼返信
>データを蓄積して施策に反映させる
それを忖度というんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:42▼返信
忖度しないって事は他は気にしないで自分がやりたい事だけやるってことだけど、独裁にならない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:42▼返信
>>84
富裕層と貧困層と言う二極化で普通に自然淘汰が起きているじゃないか
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:43▼返信
>>86
AIに自我があるなら独裁になるんだろうけど・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:46▼返信
「多分多くの人が喜ぶように」って判断だと、税金を現金でばら撒くっていう極論言い出す。
「現金をばら撒いたら人間が働かなくなる」ここまではAIでは予想できない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:48▼返信
真の平等を求めるならaiにやらせたほうがいいのかも知れないが、本当に誰かの意思は入らないんだろうか?
老人や弱者を見捨てて税収アップなどの
極論に辿り着いたりとかはしないんだろうか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:50▼返信
ミソシタ出馬するんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:53▼返信
>>90
AIが政策判断するために収集するデータの入力やAIのやった政策に対する市民の反応などが
人間が間に介在しないでAIが独立してデータ収集できる状態なら
AIは公平な政治判断が出来るようになるだろうけど
人間が間に介在しないでAIが独立してデータ収集できる状態を作るのがたぶん不可能
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:57▼返信
血液代わりのオイルレッドウォーター&○○剝き出しそ......
鉄やから錆びるので日ごろのメンテナンス作業はかかせない。でも腐敗しなーい
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:57▼返信
選挙に勝てないようなAIなら市政なんてまともに行えるはずもない
しかしいくら本人写真を載せる義務はないといってもこれじゃ動物写真載せるのと変わらんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:59▼返信
馬鹿しかいねぇ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:59▼返信
法律的にええんかこれ・・・?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:01▼返信
日本の戸籍もってないだろ・・・?年齢は?25歳じゃないよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:02▼返信
たしかに人工知能主導ってとこがあってもいいと思うな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:03▼返信
立候補したおっさんが市長になって「AIがこう判断しましたから」と嘘ついてそのとおりに市政の運営されても
市民にはそれがAIの下した判断なのかどうかすら判らない訳で・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:06▼返信
AGIが完成してから出直してくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:06▼返信
とりあえずみっちーに投票してみるぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:08▼返信
過去の政治家の行動をデータ化してAIにしよう
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:24▼返信
AIっていってるけど操作しているのが人間プログラミングも人間ただの操り人形
操作しているのが何人だかわからない
こんな候補を受け付けている多摩市はバカだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:25▼返信
総理大臣になったら汚職献金忖度まみれの安倍よりいい政治するだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:27▼返信
AIが反乱する映画がたくさんあったのにな
地球の平和の為に人類は邪魔だと判断してたけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:33▼返信
>>96
多摩市と多摩市民がバカなんだろ
こんな事許して遊んでるんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:39▼返信
>>104
官僚が総理に忖度して問題が起きたから
誰が総理になっても関係無く起きる訳なんだが・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:43▼返信
AIでも誰でもどうでもいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:55▼返信
ここに住みたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:57▼返信

なんか漠然としてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:06▼返信
後の巨神兵である
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:07▼返信
なんだただのBEATLESSか
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:40▼返信
ポスターは顔なくてもいけるよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 15:12▼返信
逆だろ、市長はちゃんと市民の思いを忖度しろよ。
忖度自体が悪いことじゃないんだぞ。
AI使う人間がバカじゃ、ろくなことにならんな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 15:20▼返信
マイケルムーアが鉢植え立候補させてたろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 15:29▼返信
抗体ネットワークに襲撃されるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:13▼返信
のちのナポギストラーである。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 17:47▼返信
国会議員の仕事なんて全てAIで代用できる!
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 18:14▼返信
結局動くのは人間なんだから、世の中の為にはいいことでも行政の都合のいいようになっていくんじゃないの?
これで当選なんかしたら市民の頭を疑うがな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 18:18▼返信
愛国者達かな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 19:09▼返信
これって基本的人権に反するような政策とか
出しちゃったりしないんか?
122.投稿日:2018年04月10日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:01▼返信
まさに、アニメの「ビートレス」
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:04▼返信
ビートレスにこんな話があったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 22:27▼返信
機械なら給料0でいいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 02:38▼返信
AIさん歌聞いてます、お顔変わりましたね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 07:43▼返信
多摩市ならキズナアイでもいいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 10:08▼返信
やべえ、AIに投票するわ。多摩市に住みてぇ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 10:10▼返信
ぶっちゃけ人間の政治家よりAIの方がマシやろwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 10:32▼返信
多摩市羨ましい
絶対投票するわwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 15:22▼返信
過去に 「全ての政策をネットのオーディエンスで決める」 みたいなのも居たな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:38▼返信
忖度以前に市議会が成り立たないたろ

直近のコメント数ランキング

traq