関連記事
【【悲報】米トイザらス、経営破綻】
【トイザらスがアメリカの全881店舗を閉店!?トイザらスキッズはどこへ行けばいいんや・・・】
【経営破綻の「トイザらス」空き店舗をアマゾンが狙っているらしいぞwwwwwwwwww】
トイザラス、日本事業など売却へ 1000億円規模か
https://www.asahi.com/articles/ASL4D4Q68L4DUHBI00X.html
記事によると
・経営破綻した米玩具販売大手トイザラスが、日本を含むアジア事業を売却する見通しとなったことが分かった
・売却額は10億ドル(約1070億円)超になる見込み
・売却が決まれば、「日本トイザらス」が約160店舗を展開する日本事業の継続が確実になる
この記事への反応
・少子高齢化って言ってる日本はそれなりの売り上げがあるのに、本体側の国では事業継続が困難、という謎…
・日本トイザらス、誰が買うんだろう?中国資本とかかな。
・昔のトイザらスはアメリカ直輸入ものがあってワクワクしたけど
今はヨドバシカメラの玩具売り場の方が格上だもんな。
・Amazonがまた一つ潰したな。
・近所の個人商店のおもちゃ屋さんの時代が楽しかった。
・あ、そいえば経営破綻のニュースしてたね…
わからんものよね…
今繁盛している大企業も5年後、10年後はどうなってるんだろ…
・アジアトイザらスも結局こうなるのか。まあ、今おもちゃ屋ということ自体古い感あるしなあ
・トイザらス、17年前にゲームボーイアドバンス買ったくらいしか利用した覚えがない
・日本は平気じゃなかったのか…
・トイザらスが町の小さなおもちゃ屋を潰し、今度はトイザらスが潰される番か。
なんだか色々と切ないな。
アジア事業は10億ドルか…
中国資本になりそう
中国資本になりそう
英雄伝説 閃の軌跡II:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.12日本ファルコム (2018-04-26)
売り上げランキング: 119

日本一社員からの内部告発来たぞ
尼のSwitch版ディスガイアR通常版が、ジャンルスイッチングハブで登録されてる
そうなったら中国のおもちゃ前面に売り出しそう
ウチの地域のトイザらスはどうにしろ…
イオンの専門店街内のテナントだったけど、つい最近撤退したばかりだし
アジア全部となると中国企業が取るだろうな
まあこれもモリカケ関係あるしな
日本は平気だから売却すんだろ?
むしろネットオンリーに舵を切るんじゃないのか?
大人のオモチャでも売ったらどうだ?
お前はそれで買うのか お前か買うんだったらやってやってもいいぞ
店名はトイザらスだけど中身は大中とか
仲間が出来たぞ
やけど、倉庫にして宅配ドライバーをおいて宅配専門店にしたらええんでない。
クソみたいな売り方が無くなってくれればそれでいい
泥船を買うところあんのかね
地方に住んでてたまに親と買い物行った時連れてってもらってたから寂しいなぁ
あと最近キッズステーションで普通にcmしてたのはなんでやろか
公正な取引の妨害ばかりやってるからな
そんな不健全な市場が逝くのは当然の事
下がることはあっても上がる未来が見えん
藤田商店と日本マクドナルドとタッグを組み名前を借りて(※たぶん日本ディズニー形式)会社設立。
→株式公開後、米トイザらス本社に株買われて買収され完全子会社の日本法人に。
→米トイザらス本社が倒産、日本のトイザらスも売りに出される←今ここ!
一緒に遊ぼう♪ここはおもちゃの町さ........
今日の帰りも、無意味無駄に寒かったな
来週も、天気はクソッカスか
買い取ったゴミ押し付ける気?
未だに名残でトイザらスとマクドナルドが同じ建物に入ってる郊外型店舗とか結構あるしな。
アホみたく子供いそう
まあ仮に買ってくれるとこがいても二束三文で買い叩かれるやろ
セコいよなこれ
日本の玩具屋に明るい未来は無いだろう
ルネサス見捨てた任天堂が買う訳ないやんw
内部留保自慢堂で金が余ってるんだろ?
買っちゃえよw
今は駅前の再開発で有名大型店舗が来て他でも買えるようになったけど
身体に悪そうなゼリービーンズをキロ単位で売ってたのが懐かしい