• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『レディ・プレイヤー1』日本限定スペシャル映像
2018年4月20日(金)公開




supi

9f3d0df1

af413482

f5acaba2

誰しもがなりたいものになれる世界[オアシス]を舞台に、全人類が争奪全を繰り広げる壮絶・怒涛の長尺ノンストップ・アクションシーン映像が、世界初解禁! 
56兆円をめがけ、スタートと共に爆走する全世界のプレイヤーたち。弾かれた車がラインを外れてクラッシュし、宙を舞う。いきなりコースの真横から電車が突っ込み、先に続くと思われた道が突然ジャンプ台に!? 
何にでもなれる世界で360度グルグルと視点が入れ替わり、その間、ジャンルや垣根を超えた世界中の人気コンテンツが次から次へと登場し続ける! 
これまでのエンターテイメントの常識を覆す、スティーブン・スピルバーグ監督が日本のファンのために特別に許可した、とんでもない3分間の超絶映像です。

公式サイト:
http://readyplayerone.jp





この記事への反応


>スピルバーグファン「スピルバーグ映画の最高傑作」と早くも大絶賛w
すごすぎやろ


これほんま見たい

ピクセルのクオリティと世界観を100倍に拡張した映画や

リアルマリオカートで草

トレーサーでてるらしいな
ゲームが出る映画の中でも結構マニアックな所もついてるな

8134c9b9

AKIRAみたいなバイクがめっちゃかっこええな

映像見たけどまんまゲームでワロタ
ゲーム映像をリアルに再現しすぎや


マジで神映画間違いない
映画ファンの妄想の映像化やと信じとるわ









今月がパシリム最新作もあるし
これもあるしで映画ファン休む間なしですわー






魔法少女リリカルなのは Reflection【超特装版】 [Blu-ray]
キングレコード (2018-04-11)
売り上げランキング: 2


コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:41▼返信
はいはい、少佐少佐
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:42▼返信
任天堂スイッチで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:42▼返信
はちま、この記事書くのにいくら貰ったんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:43▼返信
これは劇場で見たい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:44▼返信
レオパルドンおるやんけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:45▼返信
パシフィコリムとコレと梯子するわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:45▼返信
これこぞみんなの思い描くVRの世界
PSVRは中途半端すぎてスクエニ社長も見送りサヨナラ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:46▼返信
VR元年、みんなで盛り上げていくぞー! おー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:46▼返信
これだけじゃ何かわからんわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:47▼返信
ここまで技術が進めばなぁ
未だ箱メガネの領域を越えていない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:47▼返信
SAOのパクリwwww
こうゆうVRゲームはSAOが走りなんだだけどちゃんと許可とってるのかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:47▼返信
レオパルドン出すなら大獣神も出せや
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:48▼返信
企業案件
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:48▼返信
>>11
マトリックスが先じゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:49▼返信
すげー
これは映画館で見なければ

16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:49▼返信
全く続きみたいって気にならんなこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:49▼返信
ドラえもん のび太の夢幻三剣士のがsaoより古い
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:49▼返信
>>11
マジレスしない方がいいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:50▼返信
>>3
別にいいだろ
任天堂の記事と違って見る方も満足するんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:51▼返信
>>19
任天堂の記事はゴキブリがイライラしてしまうからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:51▼返信
>>7
ダンボールをドヤ顔で販売する会社があるらしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:51▼返信
>>11
SAOより.hackの方が先なんだが・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:51▼返信
>>20
ぶーちゃんが食いついてきた
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:51▼返信
名探偵コナン ベイカーストリートの亡霊のがSAOより先だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:52▼返信
VR元年
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:52▼返信
いまだにVRに参入できない会社があるらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:52▼返信
>>21
CM見たことある?子供たちすごい笑顔だよね?
PSのCMであんなのないよね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:52▼返信
ドラえもん→コナン→はっく→SAO
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:53▼返信
VRガー言ってたくせにいつものようにパクりはじめるんだろうな任天堂
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:53▼返信
>>24
コナンってこの前テレビやってたやつだろ?
SAOのが先放送してんじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:53▼返信
>>29
そりゃ時期がきたら作るだろ、今作るPSがアホだって言ってるだけだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:54▼返信
なんだSAOか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:55▼返信
すげえカオスみたいだが、デロリアンが出るんじゃ見るしかないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:55▼返信
バーチャルリアリティのコンセプトは、1935年の短編小説「Pygmalion's Spectacles」にあったらしいぞ
ウィキペディアさんに書いてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:55▼返信

すごい見入ってしまった・・・・。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:55▼返信
実写版SAO
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:56▼返信
VR元年(2年目)
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:56▼返信
この監督SAOに影響されたんだろうなぁ
やっぱジャパニメーションは海外でも人気だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 14:59▼返信
3分間なのにとんでもねー情報密度だな
こんな映画のコンテきるのもすごいけどそれをCGに落とし込めるのも半端ねえわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:01▼返信
早く任天堂が作るVR世界にゴキブリを閉じ込めて改心させなくてはならない
このままソニーVRが世界に広がれば人類は銃で殺しあう世界になってしまうのだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:01▼返信
映画はゲームと違うから
忙しくなならんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:02▼返信
これ海外じゃ凄い評価高いよね
ただのイロモノかと思ってたけど観に行こうかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:08▼返信
個人的には金田バイクよりデロリアンだわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:09▼返信
最初のおじいさんがスピルバーグ?見ないうちに変わったなあ。ひげが無いからか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:11▼返信
アクセルワールドのパクリ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:11▼返信
試写会行ってきたで。原作と結構変わってて出てこないのもかなりある。
謎解きも簡単すぎてエッグすぐ揃うでしょって。でも面白くて140分あっという間だよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:13▼返信
正直面白そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:17▼返信
ようやくソウルハッカーズに追いついたか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:18▼返信
パシフィックリムとレディプレイヤー1両方に出てるガンダムすげぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:18▼返信
>>31
馬鹿かお前w 何事にも最初の一歩ってのがあるだろ。
ある日突然この映画みたいなVRが作れると思ってんのかよ?

ああ、任天堂はすでにある技術パクるだけだもんな。 ゴメンゴメンww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:20▼返信
これは4DXで見るべきだな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:20▼返信
pacific rim 2 見に行ってくる
これも見たいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:22▼返信
ジュマンジ、パシフィック・リム、レディ・プレイヤー1、アベンジャーズインフィニティ・ウォー
この春いろいろありやがる
GW稼ぎ時やからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:26▼返信
ガンダムが出てくると途端に安っぽくなるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:28▼返信
こういう他作品のキャラ登場させて満足させる映画好きじゃないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:33▼返信
金田にぶんどられたバイクの持ち主が可哀想
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:33▼返信
AKIRAバイクにデロリアンとバットモービルか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:34▼返信
CGはどうしても一歩引いて見ちゃうけど
さすがスピルバーグだなぁ、、カット割りやら見せ方すげえわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:35▼返信
レオパルドンwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:38▼返信
スピルバーグってメカ描写のセンスないからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:41▼返信
ぶーちゃんは叩く前によく見た方が良いぞ
見覚えのあるキノコが写ってるからw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:41▼返信
今映画館行ってきたら、今晩試写会やるぜ!って看板でてたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:45▼返信
>>31
時期が来たら

SONYが開拓して一般化し、コストが安くなってからか?
だから10年遅れてん堂なんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:50▼返信
ジャパニメーションキャラ結構出てるんだな、嬉しいわぁ
出来れば和製スパイダーマンの巨大ロボとかも欲しいわ
あ、原作のスパイダーマンでは既にでてるんだっけ?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:51▼返信
スピルバーグの顔はじめて見た
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:52▼返信
AKIRA 、バックトゥーザフューチャー、キングコング、ジュラシックパーク、は見つけた
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:55▼返信
ライディーンワロタ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:56▼返信
なんだ、SAOか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 15:58▼返信
円谷の権利関係がしっかりしてたらなぁ。ウルトラマン見たかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:01▼返信
金田のバイクとデロリアンか
どっちも好きだ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:03▼返信
これつまらんよ
もう俳優不要だし全部CGで作れば?と思った
リアルが無い=感情移入不可能
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:03▼返信
トレーサーがマニアック???
何言ってんだこいつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:04▼返信
細かいネタ探しがまた面白い
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:07▼返信
俺の知ってるスピルバーグじゃないんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:09▼返信
>>71
アバターでは俳優の動きをそのままCG反映する「パフォーマンスキャプチャー」が使用されました
また俳優の表情を取り込む事で人間の感情をCGキャラクターがやっと表現できるようになったそうです
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:11▼返信
IMAXに観に行って家では3DBDとPSVRでシネマティックモードかシアタールームVRで映画館の迫力で3D映画を楽しむ予定
VRの未来がテーマだから3DBDとしてこれは買いだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:11▼返信
カゲプロのパクリじゃんこれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:11▼返信
カゲプロのパクリじゃんこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:13▼返信
映画でもレオパルドンが主人公機のままだと良いなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:15▼返信
円谷は全面NGらしいけど、なんでだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:16▼返信
>>31
先陣切る気概がねえもんな任天堂はw
だからいつも時代遅れな物しか作れないんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:16▼返信
>>80
版権がメチャクチャになってるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:18▼返信
>>80
タイや中国といろいろ係争中で契約のしようがない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:20▼返信
>>72
どうせ言っているのは豚なんだろうよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:26▼返信
誰しもがなりたいものになれる世界[オアシス]だけど任天堂はハブ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:31▼返信
任天堂がVRって言ってもキャラクターが売りなんだからキャラになりきるVRは論外だろうな
ホント任天堂IPって最近の技術や流行りにミスマッチだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:31▼返信
海外移住の私は、これは観ました。ちょー面白かったよ
ガンダ対ゴジラって感じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:33▼返信
オーバーウォッチとストリートファイターのキャラ競演って
どういう関連あるんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:52▼返信
「レディ・プレイヤー1」「パシフィックリム」「アベンジャーズインフィニティ・ウォー」

豚ちゃんはこの春盛り上がっているこれら映画を宗教上の理由で観れないんだよなw
一生ポケモン映画でも見てればいいよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:53▼返信
>>71
お前のリアリティの無い感想には価値ないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:58▼返信
>>31
先頭で戦わないと最先端の技術は手に入れられないんだよなぁ
任天堂が何故他のメーカーと比べ10年以上も技術が遅れているか
よく考えてみな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 16:59▼返信
ステマ見る価値がないことが事前にわかって満足
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:01▼返信
>>92
豚はポケモン映画しか観れないもんなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:03▼返信
>>64
キティちゃん
ばつ丸
けろっぴ さえ出てるからなコレ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:04▼返信
やだ、見たい!
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:09▼返信
デロリアンのフラックス・キャパシターが動いてるのが良いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:15▼返信
>>94
流石仕事を選ばないキティさんやでぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:21▼返信
やばい見入っちゃった
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:38▼返信
シャリシャリした効果音、トランスフォーマーの流用か?これ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:39▼返信
動画で見たは草
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 17:58▼返信
映画館用って感じだな
ストーリーは期待しない方がよさそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 18:32▼返信
見たけどガチ詰まらんかったわ。
ゴジラのテーマが流れたときは上がったけど。
エンドロールでアドバイザーとしてマシ・オカの名前があったけど
あんま日本サブカル詳しくないだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 18:43▼返信
金田バイクに乗る月の女神をデロリアンで追い駆ける。平成バブルに時を遡る
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:16▼返信
フェミナチスディズニーには作れない映画だな
あいつらポリコレ宗教団と化している
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:39▼返信
任天堂と岩田のクソの妨害さえなければ
今ごろこういうのがゲームとして可能になっていたんだろうな
スイッチとか言うクソもさっさと消えてくれねえかあなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:59▼返信
ワックワックさせてよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:13▼返信
数年ぶりに映画観に行こうかな
パシリムも公開されたし
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:39▼返信
任天堂のハエは調べないで批判するようになったのかな?
これじゃ任天豚って皮肉言えなくなっちゃうよ、ハエ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:58▼返信
ミネルバXがいる
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:02▼返信
ハリウッドのCGクオリティ高過ぎw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:22▼返信
スクエニのキャラは要らねえわ。番台南無来、瀬賀でおk
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:23▼返信
>>68
ゴミと一緒にすんな。
113.Q投稿日:2018年04月13日 23:30▼返信
デロリアンやんけ!これは面白そう過ぎるだろー!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 01:17▼返信
CGでホントもう何でも出来るって感じだな
一方で何でも出来るはずなのに想像を超えた映像はまだ見た事ないけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:34▼返信
ゲームではないやろ。
格差とか運とか理不尽すぎ。覚えゲーにしかならん。あるいはただのQTE
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:32▼返信
スピルバーグは何時も日本の要素ばかり入れてて悔しいニダ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 11:27▼返信
>>14
マトリクスはメガゾーン23のパクリ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 21:04▼返信
マーベル映画ぐらいがCGに頼っていいギリギリのラインやなぁと動画見て思った。
ここまでやるぐらいなら映画じゃなくてゲームでええわ。

直近のコメント数ランキング

traq