• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告
発汗により排出される毒素の量を分析した

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/041200164/

200x150


記事によると
・汗をかいて毒素を排出するという説は、汗をかいて弾丸を搾り出すというのと同じくらいありえない話であることが、最新の研究で明らかになった

学術誌「Environment International」に掲載された研究報告によると、汗の成分に含まれる有毒物質の量はごく僅かであるという

・研究を率いたカナダ、オタワ大学の運動生理学者パスカル・インベルト氏は「ほとんどの汚染物質に関しては、その量はあまりにわずかで、あってもなくても変わらない」と話す

・普通の人が1日45分間の激しい運動を行ったとしても、1日の発汗量はせいぜい2リットルほど

・それだけ汗をかいても、汚染物質は0.1ナノグラム以下しか含まれていない

普段の食生活で体内に取り込む汚染物質のうち汗で出る量は0.02%、さらに運動を激しくしたとしても0.04%程度までしか増えないという





この記事への反応



エセ科学ってやつだねえ
健康系とダイエット系はほんとデマや思い込み、詐欺まがいの商売などが横行している印象


岩盤浴の予約キャンセルした。

そりゃあ、まあ、水分が抜けるだけだろう。

肝臓「それはわいらの仕事や」
腎臓「わいもやぞ」


汗は自然とかく分には問題ないけど、サウナなどで無理やり出すのはよろしく無いよね
極端に暑い日になったときも気が乱れるからね

今更感強すぎて呆れてる


過剰に摂取した塩分を排出する作用はあるのではないかと思っている。塩分過剰摂取は、血圧をあげたり、体重を増加させたりする。それを防ぐのには、発汗は効果的ではないかな。

ホットヨガスタジオ終了のお知らせです

サウナは気持ちいいだけってよく言われてたよね

デトックスというワード自体がもう胡散臭い

結局、適度に運動して、毎日トイレに行けばなんとかなるんじゃないか説







デトックス - Wikipedia

デトックス(detox)とは、体内に溜まった毒物を排出させることである。この呼び名は "detoxification"、解毒の短縮形である。つまり、(体内から毒素や老廃物を)取り除くことである。英語読みでディトックス(/ditɒks/)と発音される事もある。

アルコール依存症や薬物依存症の際に身体から薬物を減少させる治療を解毒(detoxification)と呼び、デトックスと言う場合もある。この場合、離脱症状の管理も必要とされる。

「現代社会を暮らしていく上で、体内に人体に悪影響を及ぼす化学物質(主に重金属や合成化合物、薬物のうち、特に有害なもの)が蓄積され、また自身の体内からも活性酸素などが生成されている」とされている。デトックスとは主に下記の方法で、こういった体内の有毒な物質を排出することを指す。これら有害な物質の多くが脂肪に蓄積されることから、ダイエットと関連付けられることもある。

一方で、英国の国民保健サービス(NHS)は「デトックスという言葉には何の科学的根拠もなく、そのような製品を購入する必要はない」と断言している。 また、英国の博士号取得者や大学院生300人以上でつくるVoice of Young Scienceが行った調査によると、中毒症状などに対する医療行為以外のデトックス製品の効果は、ほとんど「無意味」なものだったと主張している。









インチキ健康法だと証明されちゃったけど、水素水のようにしぶとく生き残るんだろうなぁ






ねんどろいど けものフレンズ アライグマ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-10-31)
売り上げランキング: 6



コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:31▼返信
ですよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:32▼返信
水素で全て解決
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:32▼返信
買い取れますか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:32▼返信
へぇー母さんに教えてあげよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:33▼返信
漫画タウン
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:34▼返信
任天堂の買取が発覚してからこんなニュースばっかりかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:34▼返信
キアリー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:34▼返信
そんな機能あったら怖いわwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:35▼返信
俺の大好きなblifeのまりこを貼るなよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:35▼返信
おならからも毒素出るってマジ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:35▼返信
水素水と変わらんな誰だよ流行らせたのは
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:36▼返信
なーに平気よ
アホな日本人は相変わらず血液型性格診断信じてるしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:36▼返信
まあヨガは汗かくだけじゃないし多少はね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:36▼返信
この事でドヤ顔してる人って運動苦手そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:37▼返信
>>10
臭い屁には発がん性物質が含まれてる場合もあるらしいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:38▼返信
ヨガって、ただの気持ち悪いダンスに格下げになっちゃったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:38▼返信
むしろ老化が早まりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:38▼返信
やっぱり瀉血せんとな(中世欧州並の感想)
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:38▼返信
じゃあどうすんだよ対案出せよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:38▼返信
岩盤浴はデートするとこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:39▼返信
ゔんぢぃぃぃぃぃぃぃぃ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:40▼返信
どうすりゃええんや?おしっこ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:40▼返信
汗かくの加齢臭対策には有効だけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:41▼返信
一言を言いたいことがある今までに 今まで何万冊何十万冊と ヨガでデトックスと謳った 本が出回ったな あれ詐欺だったわけだろ 執筆した自称インストラクターのクソどもは逮捕しろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:41▼返信
汗をかいてデトックスは初耳だったが発汗自体は新陳代謝を高めて脂肪燃焼とかには効果あるだろうし
デトックスは尿から出る分にはあり得る話だろうね なんで混ぜたんだろう
26.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月13日 19:42▼返信
たくのみのEDェ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:42▼返信
発汗が気持ちいいのは確かだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:43▼返信
でも夏は汗臭いよねそういうことだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:44▼返信
運動は代謝が上がるから発汗以前に循環器の機能が上がるんじゃない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:44▼返信
汗を大量にかくと
毛穴がきれいになることと体臭が薄くなることは確かだ
(汗かいた後ちゃんとメンテすることが条件だけど)
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:44▼返信
体温上昇と排尿だで?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:46▼返信
毛穴に詰まった老廃物を流すのが汗によるデトックスじゃないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:46▼返信
汗っかきのキモ豚見てれば健康かどうかわかるだろうがww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:47▼返信
しかしたまに汗をかけば汗腺に溜まった汚れは流せるんじゃねえのか?それ即ちデトックス、駄目か?

そんな事より俺と旅に出ないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:48▼返信
出すということなら糞尿で95%だから
そこをまずしっかり管理しないといかん
女性に多い便秘だとデトックス以前の問題
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:48▼返信
ヨガなんて火吹いてテレポートできてようやく一人前だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:49▼返信
無為に汗を沢山出すのはエリート塩を作る時だけにしよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:49▼返信
健康周りの研究はどれもこれも胡散臭いのばかり
これだって本当かどうかわかったもんじゃない
結局自分が健康になった気がするかどうかで選ぶしか無いわ
良くなってる気がすればそれで十分
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:50▼返信
脂汗とか悪い汗は何が出てるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:50▼返信
ストレス解消にはなって良いんじゃねえかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:51▼返信
サウナ入ると分かるけど一回目はベタベタのドロっとした汗が出るじゃん
三回目くらいだと水玉の汗になるし何かしら老廃物は出てると思うよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:53▼返信
汗腺の先にある皮脂位は排出出来るんじゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:54▼返信
>>41
汗腺は老廃物を排出する器官じゃないんだよね
皮脂と混ざってベタベタしてるだけ
無知って怖いねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:54▼返信
じゃあ実際はどこから排出されてるんだろ
おしっこ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:55▼返信
一番良いのは献血だ
あれで新しい血液が作られる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:55▼返信
トイレちゃんといこうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:55▼返信
ヨガ()
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:56▼返信
琴剣のちゃんこ入門に書いてあったけど、運動でかく汗には蛋白質が入ってるらしい。
サウナの汗と運動の汗が違うのは多少はあるんじゃないかな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:56▼返信
>>19
血液を出す
献血だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:56▼返信
デトックスは置いておいても定期的に汗をかかないと
それはそれで良くないけどな
51.投稿日:2018年04月13日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:57▼返信
デトックスなんてしなくても何も問題ないし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:57▼返信
まぁ岩盤浴自体はあきらかに健康にいいよ
効果の説明も昔からデトックスなんてワードはない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:57▼返信
>>49
人工透析やね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:57▼返信
心のデトックスは必要
溜め込む前に定期的に吐き出せ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:58▼返信
半身浴とかいう馬鹿の所業
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:58▼返信
>>56
なんで?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:59▼返信
【知ってた】って研究報告がようやく出たって話なのにどういう理屈だよ
あれもこれもそれも胡散くせえって言っとけば一つくらいは「ほらな」って言えるってか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 19:59▼返信
しかし、じゃあ良い汗をかいた後のあの爽快感は何なのだろう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:00▼返信
その汗かくためにやるんやぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:00▼返信
デトックスどころか運動すら一切しない俺でも健康なんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:00▼返信
でも運動は体にいいからな
それだけは勘違いするなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:01▼返信
汗かくこと自体はいいんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:01▼返信
はちまはなんでも知ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:01▼返信
水素水の音ぉ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:02▼返信
>>59
たしか運動すると抗うつ薬を飲んだのと同じくらいの効果あるんじゃなかったか
運動してすっきりしたっていうのは嘘じゃなかったって研究結果あるはず。ググってくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:03▼返信
デトックスなんてうんことしっこでしか無理だよ
つーか、固体と液体でこの二大排泄器官があるのに、他が必要なわけねーだろ
特にしっこは意外と重要で、医者は水分ガンガン摂る
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:04▼返信
また男が嘘を付き始めた
女性はそれに苦しめられてばかり
この国は終わってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:04▼返信
逆に言えばわずかでもあるってことだよね。
また、発汗することによって〇〇が起こり、間接的にデトックスになるかということも検証してほしい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:05▼返信
こんなもん数年経ったらころころ変わるし
やりたいようにやればいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:06▼返信
遺伝的にワキガになりやすいから汗掻くこと自体が嫌だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:06▼返信
老廃物排出は二酸化炭素派なんで、毎日ジョギングしてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:08▼返信
>61
健康ってのはいざとなっても多少の無理がきく状態やぞ?今夜大地震があって避難所生活になったとして、1日2日でダウンする様な奴は健康とは言わんよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:09▼返信
>>56
半身浴は水圧で心臓に負担をかけないとかだぞ
デトックスとはまた全然別の話
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:12▼返信
ダイエットの方法とか頻繁に流行りが変わるけどあんなん全部金稼ぎのネタになるように
流行らせてるだけだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:14▼返信
>66
なるほど。脳や内臓に良い刺激が行ってるだけで、悪いものが即座に出て行ってる訳では無いって事なのか。しかし発汗になくても、そうして消化器官や排泄器官に良い刺激を与えればデトックス効果がありそうって事だから頑張りますわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:14▼返信
おしっこの場合は老廃物でるんだけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:14▼返信
ハイハイ、またまた比べる物が始めから間違ってる

ホントに基地外な文系バカの戯言と直ぐそれに乗っかりたがるドアホウなガキ共www憐れ過ぎるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:14▼返信
例え毒素が抜けなくても、汗をかいて運動するのは体にいいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:22▼返信
これで運動しない
サウナで汗ださないとなると
もの凄い体臭くさくなるよ 職場や学校で迷惑かけちゃう場合もある

昔と違って色んな食べ物がある時代だからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:25▼返信
有毒物質が少ないのはわかったけど、汗をかく事まで間違いになるのか?
汗かいた後、シャワー浴びると普通よりキレイになってると思うがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:29▼返信
>・ホットヨガスタジオ終了のお知らせです
あほか
運動をすること自体が健康にいいし少なくとも引きこもってるよりはマシだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:29▼返信
水分をとって尿から出すってのはアリだから水分は取ろうな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:31▼返信
汗をかかないよりはかいた方がいいし健全だろう
普段運動もしないで汗かかないデブオタが夏場にかく汗は信じられないくらいに臭いけどスポーツしてるやつの汗ってそこまで臭わないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:32▼返信
普段汗かかないやつが
たまに汗をかくと
毛穴に詰まった老廃物がくっさいわけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:33▼返信
知ってたっていうけど知らなかったわ
他の疑似科学よりは直感で信じられる分な
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:33▼返信
普段汗かかない人がかく汗は臭いって、テレビでもやってたわ
やっぱり、ネット記事は鵜呑みにしちゃいかんな ちょっと飛躍してる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:33▼返信
働きたくないでござる汗かきたくないでござる動きたくないでござる
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:33▼返信
デブの存在が毒素だからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:34▼返信
また10年したら、汗かくことに有効な効果が発見されそうのループ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:35▼返信
くっさwwアセwwかきwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:36▼返信
普段から運動して汗かいてるようなやつは規則的な生活で食生活もまともなやつが多いから
デブニートは基本的に運動嫌いが多いし昼過ぎまで寝てるし食生活も乱れてるから汗も臭そう
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:40▼返信
サウナ入ると、汗腺が開いて汚れが落ちるから、吹き出物は出にくくなるよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:43▼返信
水ぶくれデブには有効
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:45▼返信
「知ってた」とかって言う奴で学歴高い奴見たことない

だいたい後付けの馬鹿
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:47▼返信
汗かく状態にあると、臓器や体の代謝機能が良好になり、結果デットックスとなる
汗そのものの排出はほとんど水だよって去年くらいにさんざTVでやってたんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 20:56▼返信
毛穴のつまり対策じゃないんか
あとは垢落とし

もとからデトックス効果とか信じ取らんわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:06▼返信
そもそも老廃物て何やねん
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:08▼返信
いっぱいウンコとオシッコすることが一番のデトックス
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:08▼返信
知ってた?
知ってたらなんで教えないんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:18▼返信
>>96
ワイもそう思う
汗と一緒に汚染物質が吹き出すなんて聞いた事無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:25▼返信
まあ気分が良くなるってのは現実的にあるから廃れないだろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:27▼返信
ダイエットならいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:45▼返信
やってる行為自体が悪いわけでも効果がないわけでもないから、水素水とはちがうだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:49▼返信
じゃあ排泄しか方法はないんですか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:52▼返信
健康系の解説で毒素とかいう具体性の欠片も無い意味不明ワードが入ってたら総スルー推奨
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 21:52▼返信
クソするのが一番やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:01▼返信
血行が良くなることで、老廃物が外に出やすくなるから、嘘ではないんじゃ? 汗から出るとは限らないだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:04▼返信
嘘だろうがなんだろうが、デブは汗かいて痩せなアカンよ
普通の体型のヤツも適度に汗かいて悪いことなんかないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:10▼返信
信者がいる限り不滅です!はちまも不滅!
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:11▼返信
汗かくより快便な方がデトックス効果はるかに上なんやで
デトックスとか言って汗かいて水分量減らして便秘になってたら本末転倒やなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:19▼返信
いい加減糞企業どもを詐欺罪で摘発するべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:22▼返信
汗をかけば代謝がよくなるからデトックス効果はある。汗腺から直接出ないだけで。

この記事の見出しはウソ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:24▼返信
>>111
汗をかけば代謝がよくなるから快便になるよ。だから逆に運動不足で便秘になる。
水分補給をするしないはまた別の問題。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:26▼返信
ネット民の否定意見は無条件で信じるがまた出てるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:37▼返信
汗かかないと老廃物の代謝ができなくて毛穴詰まるぞ
毒?ヤドクガエルじゃあるまいしそんなもん出るかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:41▼返信
ホットヨガやってるアホおる?Www
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:47▼返信
>>114
汗をかいたから代謝がよくなるんじゃ無くて代謝がよくなったから汗をかくんでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:52▼返信
ところで胡散臭い水素水とやらは何処へ行ったの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:55▼返信
ここまで「嘘松」なし
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:57▼返信
でたでた自分で研究した訳でもないのに偉ぶってるやつ。
こういう奴らは仮に「やっぱり毒素排出には有効だった」とか数年後明らかになったらどう言い訳するんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 22:59▼返信
>>118
まぁ揚げ足とる意味なくないか?
二つは=なんだからどっちでもいいでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:12▼返信
でも体臭は減るような気がする・・・汗をかくのが風呂だから。
普段から汗っかきで風呂入らない奴の事をデトックスとはいわんし
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:17▼返信
むしろ運動続けてると汗はサラサラになってくるよな
俺は汗腺機能の問題だと勝手に思ってるけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:28▼返信
こういう研究発表されてから俺は知ってたみたいな奴大嫌い
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:32▼返信
>>124
それは運動不足なら汗腺は機能不全になってて汗と一緒にミネラルも一緒に放出されてしまうから。運動してると汗腺もマトモになって水分しか出なくなる。だから運動不足の人の汗はしょっぱい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:33▼返信
一度もそんなこと思ったこと無いけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月13日 23:37▼返信
ネズミ講
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:05▼返信
とは言え運動するに越した事ないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:12▼返信
有害物質の含有量がすごく少ないのは分かった。それがなぜ弾丸と同じだと思った?弾丸が極僅か含まれているのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:13▼返信
汗かいても無駄
膿を出し切る!!もっと強気で逝け!!PMより
(自分が膿とは言ってない)
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:25▼返信
体の代謝が上がるから結果的に意味はあるだろ
なんで汗の成分だけで判断してんだよw
日本ってこういうところがアホだよなぁ。。。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:30▼返信
そもそも汗から出せるってことは逆に皮膚から取り込みまくるってことだからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:34▼返信
>>122
いやあげあしとかじゃ無く汗をかく事が重要なんじゃ無くて代謝を上げる事が重要なんだからイコールじゃ無いよ
汗だけかけば良いとかサウナとかあるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:49▼返信
汗がかけない病気の奴らにぶっ飛ばされっぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 00:51▼返信
じゃあお風呂入る必要ないですよね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 01:28▼返信
要は楽すんな、運動しろってトコやろ
とはいえ、過剰塩分排出という意味では魚食で塩分過剰気味な日本人には効果ある奴のような気はするなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 01:34▼返信
汗腺が有害物質を選択的に放出するなんて考えなくても有り得んと分かる話
理系的な最低限の知識と思考を学ばないと死ぬまで搾取される側だぜ?文系の皆様w
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 02:21▼返信
でも運動して汗かくのは気持ちいいから人によってはストレス解消にはなるんじゃないかしらん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 02:29▼返信
汗かき慣れている時と、久し振りに汗かいた時の匂いだいぶ違うよね、まぁだから何がどうとかは言わないけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 02:29▼返信
要は汗かく事で無く運動自体にしか健康への意味は無いと
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:29▼返信
エセ科学、エセ医学って多いぞ
惑わされるなよ?
そういうのは現場プロに訊くのが一番だぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:46▼返信
だからダイエット()してる奴いっぱい死んでるじゃんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:47▼返信
ワイドショー規制だろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:49▼返信
意味なく馬鹿面でダンスしてる低脳ww
さらに終わったとビールがぶ飲み追い脂肪。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:01▼返信
運動したくないクソデブ共から搾取するインチキ療法だからずっと搾取し続けて欲しい
俺は元々運動やってるから関係ないが
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:22▼返信
代謝が上がるくらいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:10▼返信
この学術誌が日本でいうムーみたいなものと分かってるやついないなさそう(笑)
何も考えず外国の学術誌だから100パーセント信用しちゃう情弱の多いこと多いこと(笑)
こういう民間療法を否定するのは医学界がカネと圧力でやってることなんだよなあ(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 10:51▼返信
日本人はあまり腋臭臭がきつくならないが汗をあまりかかず、風呂もろくに入らず腋臭が臭い一部の人は、風呂入って綺麗にしなきゃならんよ。
ちなみに運動による汗と精神的ストレスによる汗は出る場所が違う。
腋や股間周辺のアポクリン腺から出る汗は脂質やタンパク質などを含む細胞が壊れて一緒に流れているので雑菌が繁殖し臭い匂いを発し、全身から出るエクリン腺から出る汗は細胞が壊れておらず臭い匂いを発していない。
ただ汗をかくだけならエクリン腺からの汗なので汗腺の穴に詰まった汚れが出るだけなので代謝物は大してないが、匂いがキツイ連中はフェロモンを分泌しているのでそれ自体悪い事ではないが兎に角風呂入らない、綺麗に洗わない連中が多い。
デトックスは結局風呂入れって事だ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 13:25▼返信
>>132
カナダの話なのに日本人がとか言ってるお前が一番アホだから安心しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 14:55▼返信
おいおい、痩せ体型バンザイ国家ニッポンでデトックスが嘘なんてデマカセを言ったら処刑されるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 15:47▼返信
毒素(具体性無し)を信じるバカ多いね
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 18:03▼返信
たった1つのしかも有力でもない論文のこと信じちゃう低学歴多すぎて草


そこのテメエだよ努力もしなかった自業自得の低学歴┐(´д`)┌

ほら図星だからスルーも出来ないw

直近のコメント数ランキング

traq