出川哲朗、インスタ女子に苦言 「『いいね』の前に『いただきます』」に共感
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3427043
記事によると
・『踊る! さんま御殿!!』に出演した、お笑いタレントの出川哲朗(54)が、「インスタ女子」たちの飲食店での行動に苦言を呈した
・出川は、「若者・オジサンオバサンへの苦情」というトークテーマにおいて、レストランで見かける若い女性たちの行動について言及。
・料理を「食べる」ことよりも「Instagramにアップする」ことに夢中になっている彼女たちに疑問を抱いており…「ちょっと地味な料理が出てくると『インスタ映えしない!』『もうサイアク』『いいねもらえない!』とか……ご飯を食べに来たんだろう! と」
・と、怒りを露わに。司会の明石家さんま(62)は、出川に共感しつつも「俺はもう慣れたわ」とコメント。
・しかし、料理を作ってくれた人に対して失礼極まりない彼女たちの言動に、出川は…「(料理を)持ってきてくれたら、僕たちはまず『いただきます』でしょ!」と、「食べ物に感謝して、いただく」という根本的な食事のマナーについて一喝した。
・続いて、出川は「『いいね』をたくさんもらっても何ももらえないのに、なぜそんなに夢中になるのか」という素朴な疑問を打ち明ける。
・この心理について、モデルのみちょぱ(19)と石川千裕(19)は「自己満足だから」とコメント。
・さらにみちょぱは、「いいねをいっぱいもらうと、より色々な人に見てもらえるチャンスが広がる」ことを説明し、人気がでてくるとお店側から宣伝のためのオファーが来る場合もあると、SNSの宣伝効果について力説。
しかし、出川は「それはズルいよ、もっとハートで勝負しないと」と苦言。さらに…
「(いいねは)コックさんに言ってほしいくらい。『今日はいいねです~』って」
・とコメント。出川の筋が通ったユニークな提案に、スタジオは笑いに包まれた。
この記事への反応
・良いこと言うじゃないの
・いただきます。は別に宗教関係なく使ったって良いと思う。 SNSしたことないけど、友達とか会った時におすすめしたいから写メる。それもインスタ目的とか思われてんのかね?
・クチャラーが嫌とか言ってるアホ牝はまず自分のテーブルマナーを見ろよ?クチャラー同様周囲の気分を悪くするのがインスタ蝿だ
・気持ちわかるけど、許可してくれるお店もこれから増える一方だと思うし、他の客を写したり、店を侮辱したりするような明らかな異常行動でもない限りは、自分の料理を写してるだけの人は許してほしい。
・料理の写真撮って上げてなにが面白いのか、まったく理解出来ん
・毎日の食事を記録してるから自分のご飯の撮影くらいはさせてくれ…。もちろん店側が禁止してるなら守るけど
・出川が人気が出るわけだ。毒舌タレントが揚げ足や意味不明な文句を付けるトークバラエティとかよりも、こう言う感覚を持てる人がMCをやってほしいな
・出川のインスタに対する疑問がまさにそう!って感じだわ。溜飲が下がる。
・うーん。地味な料理でもそれを美味しそうに食べてる所を撮れば映えるんじゃない?…と思ったけど、『インスタ映えしない!』『もうサイアク』『いいねもらえない!』とか言う人が被写体になったらそれだけで映えないか。そういうの顔に出るしね。
・いただきますの他にも温かいうちに食べるも入れてくれ
いいね!はコックさんに言うべきだよなぁ
【Amazon.co.jp限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1(第1巻早期予約特典:キャラクター原案・huke氏描き下ろしイラスト使用A3サイズ3Dポスター&第1話シナリオ決定稿小冊子 付)&(全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&B1布ポスター 引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.04.13KADOKAWA / 角川書店 (2018-06-27)
売り上げランキング: 136
魔界戦記ディスガイア Refine - Switchposted with amazlet at 18.04.13日本一ソフトウェア (2018-07-26)
売り上げランキング: 1,107

一緒に行く約束するためのもんやで
撮影することがメインなんだよオマケに感謝するわけねーだろ
くっさwwきもww過ぎwww
ゴットオブウォー PS4 PROの比較動画が公開!ノーマル民ガクガクで死亡
1523613146
くっさwwきもww過ぎwww
いいね🎵
むしろ写真を撮らないサラリーマンの方がちゃんといたたきますって言わない奴が多い
自己紹介w
まず写真に撮るっていう方がありがたい場合も
これ
今からそれを咀嚼して消化するのに
オートミールだけ食ってろよw
何言ってるのwww
負けた人が奢るとか食べた感謝してないよね
くっさwwきもww過ぎwww
中坊のころ全然目立たなかった女の子とかLINEアイコンとかめっちゃリア充アピールしてんのに
成人式の時見たら根っこは全然変わってなくてやっぱ無理しとんのぉと微笑ましく思いますた。
まんさん・・・返しになってないのだが・・・
めんどくせえわ
何上忍のことを言ってるのか俺にはさっぱりだぜ
もうこのクソブログよむのもやめるわ
久々にでてきたかw
人のやる事にいちいち難癖付けて常識人気取る風潮なんなん?
前者だとしたら写真撮って自分で満足して終われるんだから
いいねの為にわざわざ店まで出向いてたっかい料理注文してやってるんだから写真くらいでゴチャゴチャ抜かさないで、わかった?
だけど、それすらも老害の一言で片付けられてしまう世の中よ。
このあとどんどんツッコミが入りそう
じゃあちゃんと言えよ?
こっちはジジイが頂きますも言わずに食ってる
いただきますとかしたところでネット社会で何も評価されないし自分磨き(笑)の思い出残しにならない
インスタ映えはそうかもしれないけど、料理の写真を撮るのはもっと前から続いてるよ
殆どの人は見てないし、大体の男はそれで最低限の社会的な女って認識しないぞw
少数派の自己満であげてる奴は他に自分の為になる事でやることを見つけられないバカか、怠け者
積み重ねるから習慣なんだよ。それが人間の善し悪しを決める。自堕落にしてれば身体も壊す。
めんどくせぇ、ウゼェで切り抜けられるもんだと思ってやがる。
なあインスタ蠅さん?
アイツらには何言っても「は〜いごめんなさ〜い(あーうるせ)」ってなもんだからね
出川が出てるとチャンネル変えるようになったの
インスタバエ共は承認欲求の強いキ○ガイばかりだからな
有名人が呟くならまだしも、何の影響力も無いクソ雑魚がほざいたところで悲しいだけだわ
何も違わないのに
なんでテメエの自己満足に料理人がつき合わなきゃならねえんだよクソアマ共が
出川は良いとこの坊ちゃんだから、言うことがアホっぽくても基本礼儀や筋を通す姿勢なんだよな、頭の回転が少し追いつかないだけでw
なんか最近のSNSの流行りすたりはついていけないっすわ
しかも、カメラの前じゃないといただきますとか言ってねーだろ、コックにお礼とかもカメラ前でだけだろ。(笑)
結局は本人の都合だけの次元の話に説教とかは鼻で笑えばいいんかね。
コックに話かけたりいきなり大声でいただきます叫ぶ基地外:店の邪魔
先の「良い男論」といい、日本女性の教養や物を見る目は完全に地に堕ちたんだなぁ…。
この人典型的な今の若い子のやる事は分からない〜最新の機器は分からない〜ってタイプの人だし
シェフ「なんでしよう?」
客「いいね」
シェフ(またかよいいかげんにしろ)
はじめに表現したやつらのセンスよ
男でインスタとか言ってるような奴はもう救いようもないけど
ほんと何でもあるんだな
別にいいんだけどさ。
うんこに群がるインスタ蝿wwwwwwwww
ノ| o█o |\
| \ ノ██ \/ |
| ヘf███|ヘ |
|| |███| ||
ノ ヘ |███| ヘ\
/ \ █ノ \
)八(
食べ始めたら他の事をする方が個人的にはマナー悪いな~と思うから、食べ始める前に撮影等をする方がまだマシかな。
あとは、食事の時に写真撮影していいかどうかは店次第じゃないかな?
食事の時に写真を撮る文化ってスマホ等の写真を手軽に撮れる時代になってからの新しい事だからマナー違反かどうかは判断出来ない。
そもそも、食事の前に写真を撮る行為は食事の前なのだから食事のマナーで考えるべきなのかというのも疑問もあるしね。(だからこそ、食事を開始した後の撮影はマナー違反だと思ってる)
インスタ映えのことも考えてきれいに盛り付けてくれてるんだが?
なんとなくだけど超絶ブスがやってる印象しかないw
材料を生産してる人には?
材料を運んでくれる運転手には?
言い出したらきりないだろ
ケーキより自分かな?
そんなに他人が写真撮ってるのなんか気になる?
別にお前ら撮ってるわけじゃないしよくね?
無茶言いすぎてキリがない
苦言を呈すならもっと上手く言ってくれないと流行りに噛み付くただの天邪鬼にしか見えん
その普通が今おかしくなってる異常な時代
「いただきます」率100%切ってるよな多分50%も切ってるはず
高級な店は「御馳走様でした」「また来ます」だけ言えば十分のはずだが
給食や家での御飯は当然いただきます言って
職場の弁当は合掌だけですが問題あるのか?
礼儀とは
お互い
気持ちよく過ごせる作法
お互いさまって言葉は
正に日本人の根っこなんだ
これが正解なんだよな
現代人らしい感性
バカ発見
言われた事をそのまま鵜呑みにしてそのままかえす
だからバカだって言われる
そういう気持ちで食せってだけの話
気持ちの問題を言ってる
ポン酢マロニーでも食わしときゃ
満足するだろ、猿だしw
年齢を重ねればわかる人はだんだんわかってくるし