• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


屋内での作業は危険! 風呂場でガス抜き中に爆発
http://news.livedoor.com/article/detail/14575599/
名称未設定 12


記事によると
・13日正午すぎ、栃木県さくら市の住宅で突如爆発が起きた。原因は缶のガス抜き。場所は住宅の風呂場だった。

・39歳の女性は、消臭スプレーに残ったガスを抜くために針のようなもので缶に穴を開けた。すると次の瞬間、何かが引火し爆発したという。

・警察などによると、当時、風呂場には火の気はなかったという。この爆発で女性は全身やけどの重傷を負った。

・業界団体の担当者は屋内でのガス抜きは危険だと指摘している








この記事への反応



室内で行うなんて、危なすぎる

ガス抜きキャップ?知らなかった。穴をあけるの不要なの??

どうせ締め切ったんだろ? 野外でやれ

なぜわざわざ風呂場で・・・

換気扇回してたらモーターのブラシ部分などは小さいながら火花が出てるので その可能性が高いかも。  屋内では危険だな。

屋内以前に 乾燥時期だから穴あけてってのは 静電気で爆発事故になるやんな… なんか急いでたんかな。火傷綺麗に治るといいんだけど、、

ゴミ箱に処理していないスプレー缶を捨てる人いるけど、危ないのでよいこはマネしないでね

室内でガス抜きはヤバイだろ~













スプレー缶に結構ガス残ってたのかな
室内でのガス抜きは絶対にやめよう・・・








ドクターショール 消臭・抗菌 靴スプレー 無香料
レキットベンキーザー (2011-10-27)
売り上げランキング: 10


コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:03▼返信
アッシュカス
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:03▼返信
いやそもそもガス圧がまだある缶に穴開けんなよ
最後まで出し切ってから開けろバカ、って話でしかないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:04▼返信
結果論は違うんだよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:06▼返信
なんか最近は穴開けずに専用の日に捨ててねっていう地域も増えてるね
俺の所もそうだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:07▼返信
そのまま捨てるのを推奨してる自治体も有るしな
素人がやるもんじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:07▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:08▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:08▼返信
アホすぎて桜餅生える
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:09▼返信
安倍政権の疑惑で不満の貯まった国民のガス抜きはいつしてくれるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:10▼返信
今日もいっぱい抜きました
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:10▼返信
※9
知るかバカパヨク
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:11▼返信
上手に焼けました♪
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:14▼返信
中身たっぷり入ってないと全身大火傷とかならんだろwww
全部出し切ってから穴開けるんだよアホがwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:23▼返信
>>2
だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:28▼返信
庭で缶を足で踏んでカット鎌で底を一突き!
一発で穴が空いてちょっと残ってるガスがプシュッって出て楽しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:28▼返信
ガス抜きをさせるような捨て方をさせる行政が悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:30▼返信
アメリカだったら訴えてた
こうした正しい行いが出来ずに被害者ばかり責める日本はクソ
日本死ね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:31▼返信
>>9
君らネットでいっぱいしてるやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:31▼返信
普通にキッチンで開けてたわ
危険だったんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:33▼返信
メリークリスマス
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:36▼返信
ピックみたいな鋭利な刃物で
穴開けようと思いっきりぶっ刺してたんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:46▼返信
屋内でも普通に使い切ってから穴あけて捨てれば問題はないはず
どんだけガス残ってたんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:48▼返信
自治体によって既にそのまま出せるようになってるはず

未だに穴開けろとか行政にも問題あるだろ
たとえ殆ど残ってないスプレー缶でも何本かためてから作業をするだろうから結局屋内ではこもる

アパートとかだとベランダもないからどこで開けていいのか分らん奴もおるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:50▼返信
え?ガスってぬくの?
たんに使い切ってポイしてるぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:50▼返信
静電気だろ
火花程度でも十分だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:50▼返信
風呂場でやるなら湯船に水貼って水中でやれば大丈夫だった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:51▼返信
静電気だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:52▼返信
使い切ってもプシュくらいはでるが、これは結構残ってたか少しが衣服に引火で慌てたかどっちなんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:57▼返信
穴開ける金属の接触で火花散ったとか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:58▼返信
故意でなにかをしようとしたか、賠償金目当てだってよく分かる事例
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:59▼返信
音が出なくなる程度まで出してからなら、よっぽど室内でも大丈夫なはず
近くに火の気があるとかそういうのは別にして
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:00▼返信
>>23
アパートならゴミ置き場あるだろ?
そこでやればいいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:08▼返信
そもそもガスなんか抜かないで捨ててるわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:09▼返信
ピッケルなどで思いっきり穴開けただろ
金属片でれば火花でる
つーかガス抜きしないで穴開けたのはアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:22▼返信
摩擦で火花が出て引火したでしょう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:38▼返信
業界の言いかたも変やろ。素人のガス抜きが一番怖いやで。だいたい、ガス抜きは燃やすゴミに穴開けず混ぜてゴミ収集車が燃えたとこからきとるやろが?分別して出す分は開かさす出させや。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:40▼返信
日本かよ……
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 04:48▼返信
ガスが結構入ってた状態だったんじゃないのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:03▼返信
県内の話題で不謹慎だがワラタ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:14▼返信
屋内が原因か微妙じゃね? なんにせよ怖い
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:45▼返信
ちゃんと調べようね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:47▼返信
屋外JK
中抜きJK
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:52▼返信
ウチもいつからかスプレー缶はそのまんま出せってなったな
ガス抜きしてたころも屋外&穴なんて空けずに吹出口から抜いてたが
コイツなんで風呂場なんかでやってたんだ?
酸欠になってあの世にでも行きたかったんだろうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:52▼返信
そのまま燃えるゴミに出せばええ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 05:53▼返信
海外ではガス抜きする必要ないのになんで日本はしないといけないの?
一般人にやらせるには危険だと思うんだけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:09▼返信
そのスプレーが中国製だった、てオチじゃないだろうな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:11▼返信
風呂場に限らず屋内でやるなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:17▼返信
音でなくなるまで最後まで出し切ればいいだけなのに
何でわざわざ手間のかかる事をしてしまったんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:21▼返信
※45
多分昔の考えが残ってるだけだと
最後まで出し切るのは当然だけど穴開けるような指示は無いはず
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:25▼返信
>>49
20年くらい前は釘で穴開けろって書いてあったぜ
書いてあったけど、引火注意って書いてあるのにどういう事?って感じでやった事なかったけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:29▼返信
ガス抜きさせてるゴミ捨てさせてる国や自治体も問題だろが。
メーカーも何考えて販売してんだ??実験してんだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:30▼返信
メーカーと国の責任だよな。訴えろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:41▼返信
ガス缶の中身抜くのに野外でやるのって常識やろ
室内でやるなんて考えられん
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:43▼返信
エコだねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:54▼返信
仕事で大量の空きスプレー缶出るけどハンマーでたたいて穴開けてたわ

一瞬で穴あくけど発火したことないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:55▼返信
なんで風呂場なんだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 06:56▼返信
セッ○スしてえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 07:00▼返信
そのまま捨てられない地域とかがまずおかしいんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 07:13▼返信
針のようなもので缶に穴を開けた??ふつうはスプレー部分のプラスチックを
取って、それを台にして缶を押し込んでガス抜きするものなのに…説明書も
見ずにそんな危険なことを毎回やってたって凄すぎ。当然穴を開ける衝撃と摩擦で引火爆発するでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 07:31▼返信
そもそもちゃんと使いきれ
引火するほどの量が残ってる時点でアカン
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 07:34▼返信
ガス抜きは危険過ぎるし、個人にやらせるもんじゃない。
行政で回収して一括処分か、メーカー回収かガス抜きを安全に行える形状、機構を考えるべき。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 07:37▼返信
未だに穴開けさせる自治体もガス抜き栓付けてない企業も糞
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 07:59▼返信
普通に燃えるゴミで捨てたらいい
燃えないゴミなんてない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:02▼返信
最近は、むしろ穴開けずに出せってことになってるだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:20▼返信
可愛そう 全身かよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:22▼返信
こんなんあぶねーだろ
もっと注意喚起しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:30▼返信
ここのコメント見てれば分かるけど、ちゃんと指示通りに処理しない人間が発生する以上この問題は一生無くならないね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:35▼返信
いや、ガスの抜き方がおかしいわ缶に書いてあるだろ
種類によってはガスを抜くための押しっぱなしにしてくれる機構を備えてたりもするのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:48▼返信
これだからスプレータイプは嫌い
ゴミ増えるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 08:58▼返信
以前住んでた所では「ガス抜きせずにゴミに出してください」だったなぁ。
今はガス抜きしないといけないけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:02▼返信
今は穴あけせずに捨てていいんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:05▼返信
狭い所でガス充満爆発とかw

頭パステルカラーお花畑野郎はコレだから怖い
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:12▼返信
なんで穴なんか開けようとしたんだろうな。逆に怖くて穴なんか開けりゃ出来ない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:39▼返信
うちだと捨てる時に穴を開けなくてもいいようになった
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:39▼返信
>>73
スプレーは回収時に爆発することがあるからゴミ出す前に穴あけ推奨だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 09:44▼返信
静電気うんぬんが原因なら風呂場のほうが安全な気がするが
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 10:06▼返信
>・ゴミ箱に処理していないスプレー缶を捨てる人いるけど、危ないのでよいこはマネしないでね

これがあるからガス抜きせずに捨ててねって自治体が増えて来てるぞ、というか最初からヤレと言ってない所とか
使い切ってから捨ててねって
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 10:24▼返信
いや、基本ガス抜いてから穴あけやろ
相当ガス残ってないかこの場合
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 10:50▼返信
この件と室内関係なくね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 10:50▼返信
>>73
自治体によっては穴をあけてガスを完全に抜かないと捨てられない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 11:01▼返信
大阪市は以前はガス抜きして捨てなきゃいけなかったけど今はしなくて良くなった。事故が結構あるからかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 11:30▼返信
かわいそうだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 11:54▼返信
メーカーが100%悪い。それを販売許可してる国がもっと悪い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 12:02▼返信
金属に金属を刺せば火花散るとか考えられないのが女。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 12:02▼返信
そうか、危ないからガス抜きやめよ(やった事ないけど)
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 12:04▼返信
いまだに穴開けてガス抜き指示してる自治体があるのがおかしい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 12:16▼返信
馬鹿は常に死の危険がつきまとって大変そうだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 12:56▼返信
風呂場だと静電気が起きにくいから引火しないと思ったんやな
意外に考えている
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 13:46▼返信
せっまい風呂をわざわざ締め切ってやったという事?
匂い気にしたんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 13:54▼返信
何でそんな爆発したんや…。
真面目にガス抜きしてるのに可哀想…。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 13:55▼返信
閉鎖空間でとか完全に自殺目的やんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 14:09▼返信
いまだに穴開けする地区があるんか
アホだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 14:11▼返信
>>90
風呂場みたいな気密性の高いところでやんなアホ
マンション・アパートならベランダでやれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 14:37▼返信
うっわあ…馬鹿すぎる…くだらない不注意で全身火傷って…
もうこれからの生活消臭スプレーどころじゃないじゃん…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 14:54▼返信
そもそもスプレー缶が危険すぎる
馬鹿でも安全に使用できるようになるまで売るな
96.投稿日:2018年04月14日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 16:35▼返信
自治体とメーカーを訴えりゃいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 16:52▼返信
焼けたかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 16:59▼返信
ただのアホやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 17:55▼返信
うちの自治体だと穴開け禁止になってるけどまだ穴開けて出すとこあんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 18:03▼返信
ガスパンパンか
密閉の風呂でガスシューってだしきってやったか
何にせよガスが風呂場にいっぱいないとおこりえないw
しかも水すぐだせんだから全身大やけどってそうとうやぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 18:11▼返信
ここのコメ欄で批判してるやつら低学歴しかいなくて草

そこのテメエだよ図星だからスルーも出来ない自業自得の低学歴┐(´д`)┌
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 21:06▼返信
使い切ったら穴なんて開けなくていいんだよ
穴開けしろって自治体どこ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 19:36▼返信
外でスプレー押して出し切った後に穴を開けるだろ普通。

直近のコメント数ランキング

traq