【エロ漫画家・知るかバカうどん先生の一般誌漫画、過激すぎたため打ち切りへ「契約書交わしてないからどうしようもない」】
漫画家・知るかバカうどん先生のホラー漫画
『君に愛されて痛かった』が突如打ち切り!
↓
人気作だったのに打ち切られた理由は「一般の紙媒体の規制に引っかかったから」
(バカうどん先生は元々そういう作風だったのに、なぜ声をかけたのか)
契約書も交わしてないので、バカうどん先生は泣き寝入りして無職に
といういきさつで少し前ネットで話題になっていたが、ここにきて進展が!
🎉君痛、配信開始😆🎉
— まんが王国(公式) (@mangakingdom) 2018年4月13日
さあ、みなさん!
大変お待たせ致しました!!!
13日の金曜日!!!
「君に愛されて痛かった/知るかバカうどん」
始まりましたよ~~~~~!!!!!
6話を一挙配信中📚
1・2話無料で読めるのは #まんが王国 だけ🙌🎶#まんが王国#連載再開https://t.co/heS94DvcY4 pic.twitter.com/SvUlwTrgQ7
とうとう来たなこの時が‼️‼️
— 🌈知るかバカうどん🌈 (@bakaudondon) 2018年4月6日
みんなお待たせ😇
打ち切りからの完全復活ぽよ😇😇😇
詳細はブログで😇
コミックバンチweb | 知るかばかうどん先生『君に愛されて痛かった』移籍連載決定!! https://t.co/MTMCT3LVsr pic.twitter.com/vB1A81gYZe
ヤフーニュース載った😇うれぴ~❤️
— 🌈知るかバカうどん🌈 (@bakaudondon) 2018年4月6日
連載打ち切りの『君に愛されて痛かった』、新潮社に移籍で連載再開へ 「数字を出すことが今できる全て」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース https://t.co/gOaKxr4eAa @YahooNewsTopics
バンチコミックス!
— 🌈知るかバカうどん🌈 (@bakaudondon) 2018年4月6日
この記事への反応
・ご復活おめでとうございます!
・「内容の過激さ」とテルマエロマエのヤマザキマリ先生も繰り返し指摘した
「契約書を交わさない」という「日本の出版業界の悪癖」で一方的に連載打ち切りにされたこの作品が
WEB版とはいえ連載再開されて良かった。
・頑張ったねうどんちゃん!待ってたよ!
・ありがとうございますありがとうございますありがとうございます
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!
・待っててよかった(´;ω;`)もちろん本も買いまぁす☆
うどん先生、おめでとうございます!
バンチGJ!捨てる神あれば拾う神ありだなぁ
バンチGJ!捨てる神あれば拾う神ありだなぁ
CLOSED NIGHTMARE - PS4posted with amazlet at 18.04.13日本一ソフトウェア (2018-07-19)
売り上げランキング: 300
CLOSED NIGHTMARE - Switchposted with amazlet at 18.04.13日本一ソフトウェア (2018-07-19)
売り上げランキング: 880

エ.ロいの読みたかったら成年コミック読めよ
バンチでかした
てか以前理不尽な理由で打ち切った無能ゴミ編集ってどこだっけか
それどころかそのうち二次規制派のいい
ネタになって突破口に使われそうだな。
本誌じゃ明らかにアウトな漫画ばっかりの少年ジャンプ+があるから
WEB連載は相当規制が甘いんだろうよ
終末のハーレムWEBでは終わったじゃん
漫画村に駆逐されかけたんだから
いろいろ見直すべき
そこが一定の層に受けてるんじゃないの
そんな偏癖だから歪んだストーリーしか書けないんだよ
そして漫画村のせいで漫画文化が衰退するんです
違うだろ衰退させてるのは出版社
漫画村のせいにするんな
作家がもっと作品発表と作家にもっと金行くマンガ業界になってほしいわ
漫画村死ねだけど、これは同感。
補足
歪んだというのは、ボコボコとか血を出してるの意味じゃないぞ
まあ、高望みはやめておこう。下手に作品考えさせたら冨樫化するかもしれん
男の娘とか、そういう系なん?
そこまでじゃなくても表に出ないようにはしてほしいな
女の子は下手なテンプレ絵だし自分の絵作り上げてこなかった人なんじゃないの
知るか
単行本が出た時点で、拾う紙(媒体)ありとなるわけかな
思ったよりも人気が出なくても契約書通りの額を支払わなければならない。
つまりかなりの赤字も覚悟のうえで掲載しなければならない。
お前優しいな
フォローしたオマエもな
まんがタウンのはるか上の最終形態みたいな名前してるな
編集や出版で表現規制されちゃいいとこが出せないわ
世に出したら恥ずかしいモノだからだよ
そんなカスみたいなもんを描かなきゃ何も表現出来ないなら漫画家になるな
ノートに描いてニヤニヤしてろよ
何の為に規制があるかというとお前みたいなガイジがアホなクレーム入れてくるからだよ
賢い人間しかいないのであれば規制なんて一切必要ないぞ
全面同意だね
>>49
その賢い人間()しか居ない国があるならそこに住めよク―ソガイジ
こういうのはけっこういる
これはかなりマトモな方
怖え〜うどんにカネもらってるの?
なんつうか素直に応援できる気になれないんだけど…
手放しに作者を励ましてるヒトらはもうちょっとこの人の至らなさの部分もちゃんと見てやれよ
ビジネスの世界なめすぎと。