漫画家・知るかバカうどん先生より
双葉社「漫画アクション」連載の『君に愛されて痛かった』が打ち切りになったと報告
漫画の表現が過激すぎたことが打ち切りの原因とのこと
突然ですが、六月から漫画アクションで掲載してた『君に愛されて痛かった』ですが打ち切りになりました。原因は私の漫画の表現が過激すぎたみたいで双葉社の人がストップかけたみたいです。8話、9話分提出して10話のネームも提出してましたが打ち切りなので全部無しになりました。残念です。
— ?知るかバカうどん? (@bakaudondon) 2017年11月5日
元々は規制の厳しい一般誌に行くつもりなかったのですが私のやりたい表現をしてもいいっていう条件飲んでくれたので東京出てきて連載始まりましたがいきなりの打ち切り宣告。契約書交わしてないんでどうしようもないって感じです。
— ?知るかバカうどん? (@bakaudondon) 2017年11月5日
一般の紙媒体はもう無理そうですが連載終わらしたくないので電子ならまだ可能性ありそうなのでなんとか策を練ってる感じです。正直どうなるかわからないですがちゃんと漫画描きたいので頑張ります。
— ?知るかバカうどん? (@bakaudondon) 2017年11月5日
突然ですが、六月から漫画アクションで掲載してた『君に愛されて痛かった』ですが打ち切りになりました。原因は私の漫画の表現が過激すぎたみたいで双葉社の人がストップかけたみたいです。8話、9話分提出して10話のネームも提出してましたが打ち切りなので全部無しになりました。残念です。
元々は規制の厳しい一般誌に行くつもりなかったのですが私のやりたい表現をしてもいいっていう条件飲んでくれたので東京出てきて連載始まりましたがいきなりの打ち切り宣告。契約書交わしてないんでどうしようもないって感じです。
一般の紙媒体はもう無理そうですが連載終わらしたくないので電子ならまだ可能性ありそうなのでなんとか策を練ってる感じです。正直どうなるかわからないですがちゃんと漫画描きたいので頑張ります。
元々は規制の厳しい一般誌に行くつもりなかったのですが私のやりたい表現をしてもいいっていう条件飲んでくれたので東京出てきて連載始まりましたがいきなりの打ち切り宣告。契約書交わしてないんでどうしようもないって感じです。
一般の紙媒体はもう無理そうですが連載終わらしたくないので電子ならまだ可能性ありそうなのでなんとか策を練ってる感じです。正直どうなるかわからないですがちゃんと漫画描きたいので頑張ります。
『君に愛されて痛かった』1話試し読みはコチラから↓
この記事への反応
・やはり納品前によく打ち合わせるのは重要だな…。
・作家さんが不憫だ…契約書大事だなー
・漫画の打ち切りの件はよく経緯がわからんが、契約書については、義務教育でもっと教えたほうがいいのでは。契約書があっても無効な場合もあること等も含めて。
・表現に出版社が掲載しにくい事由があるなら少なくとも事前に相談すべきで、ネームどころか完成原稿まで出来ているのに一方的に打ちきりというのは、信義面で非常に問題があると言わざるを得ない。
・双葉社って、過激な売り文句で連載始めるくせに、ちょっと問題が出ると打ち切るんだよなあ。作家を守ろうとする姿勢を感じない。
・ぶちまけたな。双葉社なら日和って不思議はねえよなあ……という感想。/やっぱり契約書は大切。
・作品知らんけど、過激な内容がウリなのに契約書交わしてませんでしたって呆れる
・マジで… 面白かったのに信じられない そこを問題にするなら最初からうどんに声かけんなよ…
・おう、双葉社って割とチャレンジ精神あるところだと思ってたのに…知るかバカうどんを起用する時点でここまでOKとか打ち合わせしてなかったのかしら…
・え、嘘やろ、、とても楽しみにしていたのに、、悲しい。単行本出たら買うので、提出されてたネームだけでも見たい。
知るかバカうどん(しるかバカうどん、1991年11月26日 - )は、日本の女性漫画家である。本名非公開。独特なペンネームの由来は「一発でわかる名前にしようと思ったのがきっかけ」と語っており、特に意味は無いとしている。
過激かつアブノーマルな描写で現代社会のタブーに切り込む作風であり、ベースとなるテーマが人間の「業」であることが多い。
所謂鬼畜系の漫画家である。商業誌・同人誌を問わず人間の負の部分を嫌というほど見せ付ける露悪的な描写が多く、作品には暴力、薬物、貧乏、強姦、拉致、監禁、いじめ、ス○トロ、近親相姦、小児性愛、知的障害、四肢切断など陰惨な内容が見られる。また、荒廃した生活環境が舞台となることが非常に多い。物語は作者が生まれ育った関西圏を舞台に展開されることが多く、登場人物の大半はネイティブな関西弁を話す。
完成してる話もあるのに突然の打ち切り クレームでも来たのだろうか
進撃の巨人(24) (講談社コミックス) 最新巻
posted with amazlet at 17.11.05
諫山 創
講談社 (2017-12-08)
売り上げランキング: 20
講談社 (2017-12-08)
売り上げランキング: 20
クソ腐女子
クソ遊戯王しね
ワタシが取ったアル(^^)v
お前が死ね!(´・ω・`)
キチガイ野郎!(´・ω・`)
ア.ナルがガバガバアル!(´・ω・`)
読者がつかないと意味が無いんだから当たり前だわな。
自費で同人誌でやってろって話。
通報したアル(^^)v
実写映画にもなってるから
当分無理アルな!(´・ω・`)
はいひあhぢあほうぃhふぃおあfほいはおにはいえhふぃhふぉいあアル(^^)v
グッジョブ!アル!(´・ω・`)
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
なら磯部磯兵衛物語を打ち切ってほしいアル(^^)v
意味不明アル(^^)v
ワタシは好きなので打ちきりは勘弁アル(^^)v
無理なプレイは控えるアル(^^)v
体を大事にアル(^^)v
紙の契約書はなくても条件を詰めた電子メールの文面が残っていれば契約書とみなされる
裁判での判例でいくつもあるよ
もうとっくに打ち切りだよ
読み切り形式のギャグ漫画はこち亀に人を取られてたが、こち亀がタヒんで銀魂も将軍暗殺編からシリアス展開なので実質上磯兵衛と斉木楠雄しかないがどちらも打ち切りにしろアル(^^)v
まー知らないとわからんわなアル(^^)v
キャラ名わからないがモヒカン役の新井浩文が酷いくらい似てるアル!(´・ω・`)
新井は役者の天才アル!(´・ω・`)
マジやんけアル(^^)v
やったぜアル(^^)v
ありがとうアル!(´・ω・`)
マジ!?アル(^^)v
みさえとプロレスして誤魔化してるけど、それはいいの?
一般誌ってことを考えろ
存在意義とはいったいなんだろう
何かあったらすぐ捨てるっていう展開は今後もあるだろうな
契約書はちゃんとしないとアカンわな
双葉社ってクレヨンしんちゃんで食いつないだのに1話を黒歴史にしたんだっけ?
やっぱりあいつらは1度滅びないといかん。
psの残虐なゲーム好きだし
ウシジマくんが規制入らないでこれが規制とかおかしいやろ
大好きよ
マジで邪魔
よく見るよ
ジャンプもそのうち廃刊になりそうだな
ああいう事件もあったとこだし
こういうフェチ系の作家は社会に与える影響とか完全に無視して書くからな
クレーマー手の届く書店の雑誌なんかはもう駄目だな。
従う会社も問題だけど、全てクレーマーに殺される。
映像作品にしても、漫画コミックにしても
これからはネット主導でやるべきだ。
「TVも氏んだし、雑誌も氏んだ」コレデイイジャマイカ。
任豚だけど知るか馬鹿うどん大好きだわ!
女漫画家に得ろグロなんて無理、イケメン動物園でも描いてろ
ネット主導じゃ無理だからネット主導移行しないんだよ常考ェ…
成人漫画作家が一般漫画作家にシフトチェンジするの増えたもんな?
成人誌の読んだことあるけど下手くそすぎて酷い
何が現代社会に切り込むだ
キチガイ女は隔離所から出てくんな
うどんちゃんの本は買い支えてやんよ
ぼこみちりん(^^)vだっけか?買ってやれよ?wwwwww
まぁ逆に話題になったから食いぶちすぐ見つかると思うよ
クリエイターよ、汚い社会の壁に負けるな!
口頭契約の成立条件をもっと広めたほうがいい
全然駄目じゃないから、ゾーニング無視するなら4んで当然
寧ろ業界の足引っ張てるのが、こいつみたいな漫画家だね
国内外の日本IPの売り上げ見ろよアホ、キモオタ系やJKレーパーの漫画なんて皆無
昔のあわ◯ひめ◯好きだった?
人を選ぶよな、こういう漫画。
オマエみたいなのがTVや漫画つまんなくした原因なんだろうな…
好きなように書いていいと言われたからってずっと連載させることを約束したわけじゃないだろうに
背伸びして過激な作風で勝負しすぎだろ。
信じちゃダメ
そうだよねー
基本的にオタクって「こっち来るな、ほっといてくれ!」言いながら、
強制的(tv・㎝・コラボ・街頭)に見せつけてくるクソ野郎だからな
最近、実録漫画売れてるのか増えてるな性転換の実録漫画おもろかったわ性転換とか考えたこともないけど。
載せていいよとは言ったが何が有っても打ち切らないよとは言ってないだろ
アメリカは日本以上に煩いけど、TVドラマ・番組共に好調ですよ
日本のTV局がクソなだけですよw
いざ権利を正当に主張できるための書類契約って大事ね
んで一般紙の方はどうなん?面白いとしかコメされてないが
そもそも打ち切らない約束で連載出来るのなんてよっぽどの人気漫画家くらいじゃないの
例えば冨樫とか
イラストなら言葉に重点おかなくてもいいが漫画だしなあ。
日本とアメリカ比べる意味あんの?アメリカとかTVとか漫画なんて見てる人のが少ないから比べようがないわ日本より多趣味寛容に走れるお国柄なのにさ!
バカうどん先生やんけ
最終的に救われない事が確定してるあたり、短期連載としては良い作品に仕上がるやろ
単行本一本出せるなら買うわ
あいつがクビにならんから多分わいも大丈夫やろってサインを怠るガキもおるやろな
まぁいいやこっちに来たなら刃にも記事くるやろ
こいつの漫画がクソなだけですよねw
アメリカの女性監督が「女の仕事は題材にならない」ってのを思い出したわ
日本の漫画業界は題材にならないような物を漫画にしすぎ、これなんて正にそれ
漫画なんだからキャラの表情や所作から心情察しろよと思うんだが、いちいち言葉で説明しないと分かんないのかな?漫画なんだぜ?
女だから女に容赦ないし
ぼこぼこりんなら持ってるぞ
アメリカの番組は輸出も好調ですよ、それと多趣味寛容はお前の主観に過ぎない
日本のTV製作者が怠慢なだけですよね
似たようなコメディばっか作ってたら、飽きられるわw
寄生獣を幼稚園の時に愛読して目覚めました…
だからお国柄違うのに比べる意味あんのかって言ってんだよ馬鹿が頭悪いにも程があるだろ間抜け。
銃夢から耐性がつきました
共産党みたいなもん
小日本は、華流&韓流が支配してるアル(^^)v
日本は、韓国と中国に感謝していますアル(´・ω・`)
エンジェルとかさらに終わってる!
この程度で過激なのか?
いかん感性が偏っているな
私も今や立派なえろ同人作家です
あの本はまだあります
そのせつはお世話になりました
描きたいものも良いけれど世相をみたら犯罪を助長してるくらいわからんのかね
このクソは
>TVや漫画見るくらいなら
まともなソースも無しに語らないでくれるかな
クレーマーのせいで詰まんなくなったって話だろ、で日本以上に煩いとこは好調
アンサーはクレーマーのせいじゃなくて日本のTV局の怠慢だ馬鹿
確かニコ動だったかな、TV番組制作者に金出して自由に作ってもらう企画があったんだが
そこで作られたのは露出過多のグラドルが卑猥な言葉を言うだけのクソな内容だったw
日本のTV番組制作者にクリエイティブな能力はないって確信したね
わははっそれなアル(^^)v小日本は、もっともっと韓流華流バンバン流すアル(^^)v
NTR好きですか?
クズ双葉社
同胞アル(´・ω・`)
それね。中高生にありがちな「こんなグロイ漫画読んだでる俺かっけぇ!、ジャンプとかお子ちゃまの漫画だわ笑」とか思ってるんでしょ。
「グロイ=アウトロー=かっこいい」みたいな考え方。
好きともさ
性癖に合わない奴の方が多そう
他人のせいにしないで、ウドンの漫画がゴミだから切られたんだよw
まあ女漫画家はストーリ描けないもんねw
女作家の上位漫画は萌え漫画と根本的に変わらない、美少女かイケメンかの違いしかない
売れてる作品のコピーは作るのに
独自作品はなにかあるとすぐに打ち切る。
作家は仕事を失うが、全ての許可を出した編集者は責任も取らずに残る。
何の解決にもならない。
例えるのなら、結婚詐欺にあったが婚姻届けを出してないので
金も時間も人生も奪われたのに警察は何もしてくれない感じ。
どうにもならんよ
その場合連載開始すら出来ないと思うよ
良し悪しなんだよこういうのは
4時
出せ
はちま打ち切り!
契約者ですか?
んだ!
何か身元確認出来るものありますか?
鉄p
確実にどっかの団体からのクレームだろうなぁ
女って暴力を面白いと思ってんのかね
Working の作者も女だし
つまんねえよあんなもの
一般紙じゃ無理
とにかくすべてが下手糞。エ ログ ロでももっと「巧い」漫画を描く人は沢山いる。
こいつは目立ちたがり屋なだけのクソって感じ。
こいつの漫画は何もかもが下手くそ過ぎて詰まらない、さっさと漫画家辞めとけ
ウシジマくんとかワールドイズマインみたいに妙なリアリティーあった方が心に刺さるわ。
この人の漫画のがヤバイから……
不快感とか桁違いやで……
1ページの情報量が少なすぎて無駄が多いし、構成力がないよな
ちゃんと描ければ面白くできそうなのに
内容よりも力不足で打ち切りになったのでは?
ところで双葉社のwebサイト、作品毎ににサムネすら貼れないの?なんでこんな重くて読みにくいマンガサイト作ったの?バカなの?
なぜ一般紙でいけると思ったんだ?
というか連載誌のチョイスミスなだけな気もする、漫画アクションではそりゃアカンって言われると思う、双葉社でもDside枠ならいけそうなのにな
ヒカルの碁もハガレンもダンジョン飯も女が描いてますけど…
作家なんか滅茶苦茶面白い作品書くひと腐るほどいて読みきれない
お前さんはどこの世界からやって来たんだ?
作者女なんだ…闇が深いわ
そんな凡作挙げられても困るね
女の漫画家って有名作家でもオタク受け(高橋荒川クランプ等)が限界だよなw
大衆向けで大成功することが出来ない
大人しく言うこと聞け
あと、クリエイターの端くれのつもりならアニメ画像を無断でアイコンに使うな
>>199
ナルトは2000万近くDBのゲームは数千万売れて今でも売れ続けてるんだが
女漫画家にこのクラスの人気コンテンツないよね
男の中堅上位クラスが女の超上位なのが現実
高橋ですら犬夜叉まともに終わらせることが出来ずグダグダだったろ
女作家にはキャラ受けだけの日常物しか無理だ
サザエさん…
つ>>203
正に日常物ですなぁ、なぁそれしか無理だろw
因みに女に脚本(ストーリー)は無理ってのはハリウッドも同じ認識
男女平等に煩いハリウッドでも女性脚本家は一割だからなw
それっぽいな・・・
バトロワは設定が非常に優れてるからね
ハリウッドにもパクられたし、ゲームは言わずもがな
こいつのはただ不快なだけで、何も褒めるとこのないゴミ
契約書なんか知るかバカの精神で上京したんだなぁ
「お前はもう死んでいる」みたいなペンネームの漫画家がいた気がする
契約書交わしてないのは、もう作家側が甘かったって思うけど。
これ同じような依頼しても別の作家側から今後は断られるだろ。
そりゃ媒体的に厳しいわ
優秀な人材を逃す可能性あるわな
掲載できないほどヤバければまず連載させないだろ
どうせキチガイのクレームにビビってさっさと切ったんだろうな
元々規制が厳しい一般誌って自分で言ってるんだから。
数話無駄になったのは無念だろうが、制約の中での連載なのは当然。
実際描くだろうし
まぁ、クジラックスやLOを読んだことないやつがロリ批判してるのと一緒
特殊な性癖を持つごく一部のための作者であり、一般紙連載など論外だと思う
ふと、
『氏賀Y太』
を検索したら関連項目にバカうどんが表示されて
世間的には「同類項」にいる漫画家なんだと、たった今知った
双葉社が悪くないとは言わんけど人の言葉を簡単に信用しすぎなのでは…
そういえばメンヘラだとかそれ関係でいざこざあったとか話しあったな
エ、ロ期待して買ったけど抜けなかったね
二度と買わないと誓った
(このレベルで)なんで招聘したか、招聘しておいてなんで切ったか
すっきりせんね
切られても残当
性癖とかじゃなくて中身がメンヘラのやべーやつだから無理無理無理
なんで騒いでるの?
ヘタすりゃ作品ともども本紙が消える。
同人誌のようにストーリー適当で良いものしか書けない
座間9遺体発見事件がどう転ぶか判らない状況で女子高生が血みどろになる話は一般誌じゃ無理だろ。
契約しないの?
ただのアホやんけ
ページの無駄だし、チラリとでも視界に映ると萎えるわ
もっとニッチでアングラな雑誌で細々とやってろ
猟奇モノの猟奇要素って話を盛り上げるエッセンスだろ…2までのSAWのグロ描写みたいなもん
こいつの漫画は3以降のSAWだから糞つまらねーんだよ
こういうの普通にあるからな
契約書大事
編集者が無能すぎる
わざわざリスク追って上京せんでもよかったのに
自分が一般紙で大成するかどうかくらい自分がよく知ってるだろ
ウォーキング・デッドは、理由に描かれているから、上手い。
ただ、最近の日本漫画ははっきりしない。滅ぼす!殺す!ぶっ飛ばす!ただそれだけの表現ばかりじゃないですか。
だから、つまらん。キモすぎグロとかそれだけでいいような漫画はいつか、潰える。
気持ち悪いってか胸糞なだけ
MEIMUとか久々に名前聞いたわw
80年代半ば、絵柄が好きで画集買った記憶がある。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「契約書があれば打ち切られない」ではなく、「契約書があれば打ち切られた場合もすでに書いた分についての保証を受けられた」だろうな
契約書がないんじゃ、雑誌に載せられない話数分はただのタダ働きで無収入労働でしかない
最近ってか、かなり前からウォーキング・デッドは糞化してるけどな
まあ、こういうニッチな漫画は色々と規制もあるだろうから仕方ないね
サイト自体がページめくれるの遅すぎて読むテンポ最悪だったわ
主人公の女がかなりキチッてるし依存体質だから彼氏相手鬱化でとかだろ
単純にツマンネえし読者人気も無かったから打ち切られただけだろ
だがこの人それも出来てなくね?
不快感w
一番簡単に煽れる感情なのに
当然制限はあるだろうし
編集担当はOKだったが、違うところから待ったが出て無視できないということは普通にあるだろうし
普通の神経していたら嫌悪感しか抱かない筈なのに
最近はこういう流血物ばかり増えすぎじゃね?
そもそも出版社が悪い
それでも表現者気取りたいというのなら同人でやるか
社会に適応してある程度の妥協は必要。というだけの話だな
今の社会の言う自由は何でも許される無法と違うし
権利ってのもバカの我儘まで認めてない
うどんより過激なエ口グ口描いてる作品は同雑誌に掲載されたりしてるし
単につまらないから打ち切っただけなのを言葉を濁して過激だったから〜って事にしてくれてるだけ
前々からコミュ障で編集とうまくいってなかったしな
バカうどんって作者かわいい〜とかまた自演して痛々しすぎる
しわくちゃブサイクおばさんのつまらない漫画は一般誌じゃウケなかった事実から目をそらしてTwitterの一部の信者に囲われてた方がいいよ
チヤホヤされなきゃすぐ発狂する勘違いブス
同人誌でやったほうがいい
何か創作する人は尖ってないといけないのかもしれんが
誰かに見せる、誰かから呼ばれる、それを生業とするという職業であるという責任も鑑みて
もう少し和らげた作家名がよかったと思うな
漫画の中身もたぶんそうなんじゃないかなあ
だろうな。好きに描いて下さい。はどんな漫画家にも言うだろ。
過激な作品描いても一般に受け入れられて人気が出れば続くし、グロいだけでつまらなくて売れそうもなければ打ち切り。
理由は?と聞かれたらその場合過激すぎるからになる
俺みたいに、本当にグロが苦手だからこういうの載ってるって知ったら二度とその雑誌は手に取らないって人間もいるだろうな
在日UTAちゃんどしたんw
せっかくアズレン運営から日銭貰ってたのに1日以上関連記事上げて無いやんw
日陰でこっそりやってた奴を
「好きにやっていいよ」って引っ張り出してきたのは出版社の方やろ。
一般誌でするなという話だろう
何のためのゾーニングなのかということになってしまう
そこの線引きが甘くなると、政府が乗り出してきてもっとややこしいことになるぜ
元々マイナー誌や同人で好き勝手描いてた奴を
そのまま一般誌で描かせようとしたって意味では
出版社の功罪じゃねーのか?って思うけどな。
プロの自覚あんのか?
知るかバカうどんを検索すると生年月日すら違う別人の美羽フローラの画像が出てきたり、絵師のシオリと勘違いされたり風評被害ハンパない
バカはパチ屋で一生働いてろ
あと契約の類で出版社叩くのはお門違い
何で出版社が何でもかんでもお膳立てしてくれる前提なのか
お客様じゃねーんだから
そもそも「いつ切られても仕方がない内容」だからこそ本契約取り交わさなかったんだろうし
何でもかんでも連載決まったら出版社の方で契約交わしてくれて当たり前の考えの方が問題
性依存先の男あさりでもしてろカス
読者が付かないなんて誰も言ってないけど
wwwwwwwww、アホ
漫画やドラマ、アニメ映画と現実の区別つかないで助長される奴が異常なだけ。
その異常な異物排除したら良いのに庇うってお前こそ助長される基地外なんだうなwwww
あれ行けると判断した出版社?担当?の見通しが甘過ぎる。描いていいと言われた作者はとばっちりで悪くないわ。
残虐描写やら性描写なんて一般青年誌なら腐る程やってるし
運が悪いのと住み分け失敗しただけのよくある話
エ.ロさで勝負できないからそっち方面に逃げる
しかもやってることも二番煎じでしかないからな
この作家は普通にファン読者持っているぞ
むしろこの人の場合、本来なら同人誌でやろうとしていたネタを出版社サイドから「うちでやって」ってお願いされたんだよ
結果がコレだけどな
本当にそれな
確かに規制されてもおかしくはない作風だけど
「これがダメであれはOKなの?」
程度に抑えられているんだよな
少なくともこの作品に関しては
もしくはレディコミ
漫画読んだことあんまないんでしょ?