「ジャンプ史上最高に笑ったギャグ漫画」
http://news.livedoor.com/article/detail/14573084/
記事によると
・「ジャンプ史上最高に笑ったギャグ漫画」をアンケート、ランキングにしてみました。
ファンを一番笑わせたのは、一体どのギャグ漫画だったのでしょうか?
1位 銀魂 960票
2位 斉木楠雄のΨ難 338票
3位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 235票
4位 ハイスクール!奇面組 224票
5位 ボボボーボ・ボーボボ 210票
6位 Dr.スランプ 176票
7位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 151票
8位 すすめ!!パイレーツ 83票
9位 ピューと吹く!ジャガー 66票
10位 幕張 60票
この記事への反応
・まあゴリラ(空知)のギャグセンスは凄いモノを感じるw
・は!?どう考えても、「セクシーコマンド外伝 すごいよ!!マサルさん」1択だろうが!
・こち亀の部長の親族の法事で、両さんの手配した坊主一行がロックバンドの演奏始めたやつはダメだった
・そこはもう「それは私のおいなりさんだ!!」でしょう! 個人的には『幕張』も好きでつた!
・「Dr.スランプ」「奇面組」「とんちんかん」世代だけど、ある程度な歳になって凝り固まってきた頭でも笑えた「マサルさん」に一票(*´∀`)
・『すすめ!パイレーツ』『すごいよ!マサルさん』ですね~。
・ついでにとんちんかん 変態仮面 このあたりだろ
・ 死ぬほど笑ったのなんだろうな。マサルさんかなぁ
・個人的にはたけしとボンボン坂。こち亀なんかは感心して読んでたよ。世相が分かる漫画だったので
・おお!10位に「幕張」、11位に「ターちゃん」ランクインしてるやん! ターちゃんは後半からバトル漫画やったけど原作もアニメも最高やったな♪ 幕張も毎回爆笑してた記憶あるわw
銀魂人気すぎぃ!!!
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)

誰があんなのおもしろい言うとるねん
実力主義・・・なんですよね?
うすたさん・・・。
うんちくが面白いからウケてんだろ。
頭使う笑いはあまり得意じゃないのかな?
幕張は当時死ぬほど笑ったのに
大人になって読んだらキツかった
時期ネタみたいなのも多かったな
いや面白いよ
60巻~99巻とかその辺りは最高じゃないかな
やり直しやろ
うすたさんのギャグ漫画超える漫画なんてないだろ。
他の出版社なら他だと稲中くらいしかない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・てか銀魂圧倒的すぎですね。
稲中をジャンプ作品と思ってる時点で(笑)
数年以下で終わった作品の読者層なんてたかが知れてるし、15年以上やってる作品と一緒にすんなや
こち亀だってギャグの瞬発力なら他の作品より遥かに劣るが長かった連載期間のおかげでランキング入りしてるだけ
個人的には6位かな。くだらないけど面白い
ペロキャンの回とかめっちゃ笑った記憶
ただし作者がドラクエ信者なのが大減点
シェイプアップ乱
は天才だと思った
こち亀とかキモオタ共感漫画だろ
個人的には拳闘王ゴッドフェニックス順平
どちらかというとりぼん漫画だ
ラッキーマン一択だろ
いっぱいあるでしょ。
自演も実力主義のうちなんですかね・・・?
ミスターフルスイングが入ってない
やりなおし
何言ってるんだ・・銀魂自信かなり長いぞ・・・。
格闘職人アウディとか
しかしまじめ(?)に書いててギャグになってる漫画もいいぞ
キャプ翼とかテニプリとか
単に信者がランキングに目ざといんだろ
シリアスいらんし無駄に重すぎ
ギャグメイン回だった時は良かった時もあったが、ジャンル分けをしたら1位は無いわ。ギャグ漫画と呼べるかどうかは微妙だしな。
昔だけどたけしが死ぬほど笑った
まあそうだとしても三位はないわ
平均するとそれほどじゃないけど
唯一今連載中で読んでない漫画だわ
銀魂なんかで爆笑できるなら絶対笑える
もて王も結局は下ネタエ□多かったしな。そもそも主人公がハーレム作ろうとしてるのが目的って設定だからそうするしか無かったのかもしれんが。
左門は…うん、なんか微妙でよく分からんうちに終わったなw
というかシリアス要素が皆無なボーボボは頭おかしい
その後暫くしてからトリコ連載始めたけど、よくまた載せて貰えたなと思ったもんだったわ。
単に知らないだけの可能性が高いが
うすたはジャガーも面白かったけどマサルさん連載時の天才的勢いが明らかに劣化してるからマサルさんには絶対的に劣る
モンモンモンな
笑えた
個人的には好きな漫画だけど支持される様な漫画だとは思わなかった
銀魂は変にシリアス突っ込むのがあまり好きになれないな
やり直し。
一時代築いたギャグ漫画だからね
シモネタありきのストーリー漫画というか
え・・・?
当時はボーボボが最高だった。
次点でギャグ漫画日和
だわなぁ
銀魂いけるなら、元ネタのシティーハンターだってギャグだし
北斗の拳のあべしっ!だってギャグ以外のなんでもねーだろ
シティハンターは連載当初からギャグメインじゃないし
逆に銀魂はギャグメインでスタートだからそこは別にいいだろ
ただ今となってはキン肉マン寄りの漫画になってしまってるのは間違いない
銀魂はギャグ漫画だったのか?
かっとばせ!キヨハラくんみたいなのを笑える漫画って言うんだよ
腹が痛くなるほど笑ったのはマサルさんやジャガーだけやな
常識の範囲外の突拍子のないことが起こるので瞬発力がある
Dr.スランプもだけど
真っ当やったんは性格ぐう聖の助平顔の教師と全てが普通の生徒だけやんけw
でも斎木はマジで理解不能
どんな層が喜んでるのアレ
あれは声出して笑うw
連載当初知らないけどブコフで立ち読みして一気にシリーズ揃えたな
最近終わったロボの奴とか糞だったから乗らなくて当然だわ
次点で銀魂
というかここ4年くらい笑える話あったか?
オリジナルの笑いがあっても、いまいちノリきれない
ほんとガキ共はわかってねーな
銀魂はなるほどだね、長期連載強い
キャラを知らないと楽しめないのってギャグとしては欠陥品じゃね
こち亀ってあんま人気なかったのね
「優&魅衣」の「つれますか?」「は?」のネタで笑えない人には全く通用しないレベルの内容だけど、そこが好き。
スティッキーフィンガーズとスーパーサイヤ人3の流れが面白すぎる
ギャグ漫画にしてはテーマというか信念みたいな背景がしっかりしてた。あと作者が凄い頭いいと思う。
マサルさん
素直にワラタって言えるマンガw
思い出補正凄いことになってそうだけど
このランク程度の作品の中でシェイプアップ乱が入ってないのはおかしいよね
ターヘルアナ富子、途中から格闘漫画になったけどターちゃんも好きだった
徳弘雅也のギャグはいい
先マティとか奈良尽くしとかね
銀魂幕張マサルさんも捨てがたいが
銀魂はセリフがくどいからそこまで来ない
最近の人はああいうのが笑えるんか
稲中とか今日から俺はみたいなので笑う俺は一生分かり合えんな
今日から俺は!!良いよね!
同じ作者の天使な小生意気も好きだったわ
流石に今読み返すとちっとキツいけどな・・・
他の候補と比較して最も多くの投票者から「一番目に支持」された候補が勝つ。
その候補を一番目に支持しなかった投票者からの評価は一切考慮されない。
過半数を使わなければ最悪の場合、その候補を最も支持しない投票者の方が多かった、
ということも起こりうる。
逆に、二番目ながらもすべての投票者から支持される候補がいたとしても、
単記式多数決は投票者が一番目に支持した候補にしか加点しないため、
そのような候補が勝つことはない。
それを回避するには、
投票者にとっての順位に対応したポイントを加点するボルダルールや、
「A>Bとした人数」と「B>Aとした人数」といった2候補間の比較を
全ての組み合わせで行なうシュルツ方式などの選好投票を用いること。
投票する全員が全部の作品見て、どれがおもろいか決めるなら、たぶん決めれるんやろけど
自分が見たものだけしか言わないのに...
たぶんマサルさんが好きって人は、その時代のジャンプ読んでて、ジャガー連載の時にはジャンプ卒業とかしてたんだろうなぁ