コンビニ24時間、福井豪雪でも短縮なし セブン拒否でオーナー「死ぬかと思った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00007720-bengocom-soci
記事によると
・福井県のあるセブンイレブンオーナーは、記録的な大雪を理由に2018年2月6日から7日にかけて、24時間営業の停止を何度も訴えた。
・しかし、セブン側は要求には応じず、店を開けるよう回答したという。
・一緒に勤務していた妻は長時間の雪かきの末に倒れ、救急車で運ばれたが、オーナーは営業をやめられないため、付き添えなかったという。スタッフの出勤も困難で、2月6日から8日にかけて、約50時間不眠で働くことになったという。
・コンビニオーナーでつくる「コンビニ加盟店ユニオン」の副委員長が中央労働委員会であった、セブン側との不当労働行為審査の審問で証言した。審査では、オーナーが独立した事業者か、広い意味での労働者かが争点になっている。
・営業を続けて、ケガが発生したらどうするのかとセブン側に尋ねたところ、「オーナーの保険で対応してください」「店は開けてください」という趣旨の連絡があったそうだ。
・オーナーがマスコミの存在をにおわせたところ、ようやく営業を中止しても良いとの許可が下りたという。
この記事への反応
・家族が倒れてるのに休業も許されず、50時間不眠で働かされたうえ、問題が起きても「自分たちの保険で対応しろ」と使い潰されるオーナーが「独立事業者」なわけないよね。 こんなブラックな実態も、民放や新聞・雑誌で報道されることはない。スポンサーのチカラって絶大だな。
・コンビニはFCオーナーの生き血を栄養にして肥大している。
・てめぇらの血は何色だ案件
・程度によるよなぁ…地元の方が異常事態と感じる状態での開業はまずいのでは…。 一方で開いてて良かったというのも事実なんだが…。
・本部から人材派遣したら? 無理だろうけど。
・経験してみないとわからないだろうけど、このオーナーが死ぬかと思ったというのは嘘偽りない事実だろう。金沢市の積雪だって本当に死ぬかと思ったもの。あんな時に24時間営業を強制するなんて、セブンイレブン側の冷血ぶりがよくわかる事例だよ。
・こんな実態なのにオーナーやりたいなんていう人がいるわけないだろ
・昔働いていたパチ屋も3.11の翌日にまさかの「開店しろ」って指示が出てクソだと思った。守銭奴が経営者になると大変やね
・セブンイレブンの過酷労働がだんだん明るみに出てきた 相撲で伝統より命というなら、労働も便利より命です
・こんな事があったのかそもそもの店名の7時_11時で営業の方がオーナーに利益出るんじゃ???
まさに命を削ってる・・・
ここまでして24時間コンビニ開けておく必要ある?
ここまでして24時間コンビニ開けておく必要ある?
【PS4】 BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Limited Box 【限定版同梱物】・スペシャルボックス ・ダウンロードコード「追加キャラクターAll-in-Oneパック」 ・アートブック ・アクリルスタンディー 同梱 &【予約特典】オリジナルサウンドトラック 付posted with amazlet at 18.04.14アークシステムワークス (2018-05-31)
売り上げランキング: 225

よけいなことするとつまらない記事が尚更つまらなく感じる
日本の労働環境に文句を言う奴は韓国人!反日!売国奴!
虫入り弁当食べてやり切れよ
それはオーナーといえるのか?
もはや奴隷という役職にしてあげたほうが良いと思うが。
は?客も家からでれねーんだよ
この日は俺も30時間不眠不休で働いたなあどこのセブンやろ
普通に個人商店やっとけば休みも自由だろ。
流通、商品開発、その他諸々都合のいい所だけ欲しがるのは無責任では。
これなんでか岡山にあるんだよな
嫌なら出て行け
地方で24時間は人来ないやろ
他人にだけ清廉潔白を要求する奴の見本みたい
許可もらわないと何もやらないってのは責任とりたくないってだけじゃん
今ってコンビニオーナーが儲からなくて大変なんでしょ? 流石にひどいよな
確かにその見方もあるわな
嫌ならやめろ言ったところか
その分売上が上がるんだからな
だからよっぽどの事なんだよ店を閉めたいってのは
そんなことしたらフランチャイズ打ち切られるから無理だぞ。
みんなが一斉に24時間やめるとかいう空気にならないといつまでも続くよ
日本だからね
ブラック企業ばかりで悲惨だよな
ウンコナミもやめた社員の労災はいれないように根回ししてたこと暴露されてたろ。セブンイレブンなんて大企業そんな事させないのは造作もないぞ
セブンイレブンブラックやからな
ブラック大賞も取ったやろ
それなのに、他がこんな強制力持ってんのおかしくない? 法律整備した方が良いのでは?
儲からないどころか資産を奪われるんやで(ファミマ)
だからってはやく店閉めるとその分の機会損失はお前らが払うんですか?
できませんって言ってたくせに、乗り切れちゃってるし
対応として最悪だろ
ワタミ社長「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」
ワタミは正しかった
ほんとそれな
続かんぞ、ソースは牛丼屋
雪が悪いだけなのに、なんでオーナーが被害受けるのは正しくて本部は何も被害うけないのが正しいの?
無けりゃしょうがないけど
どっちの取り扱い食品が健康志向か、っていえばやはりスーパーや専門店
ネットだとFCについて散々注意喚起されてるけど、店を任せたいって言われたらコロッと騙される奴もいるんだろう
それ結果論で言ってるだけじゃん
ワタミという店名伏せて鶏肉料理屋でV字回復させる敏腕クズ野郎
大雪の中店を開けて客は来ましたか?
緊急の時だからもっと働くのは当然
奴隷契約だよなw
とりま、セブンイレブン本社の連中は許しちゃ駄目だ。
このニュースは海外に拡散するわ
売り上げの40%をピンハネしてるんだから、それぐらいやってやれよ。
本社勤務さん光臨
バイトに商品の買い取らせも未だに平然とやってるし
そんな事をしたらお客様の笑顔を守れないだろ人件費は全て商品に反映されるんだぞ
損失分は本社の内部留保で補え。それが出来ないならフランチャイズやめろや。
この件は海外に拡散する
駆けつけてくれるバイトは一人もいなかったんだな
ワタミみたいなこと言ってて草w
客の笑顔を守るだなんて嘘だってのはバレてんだよwww守銭奴の奴隷商人が
ドイヒー!
鬼かお前はw
ボーナスあげたればいいだけの問題
その違法の指摘逃れのための「雇われ店長」なんだよな。
コンビニのオーナーなんて都合が良いだけの下っ端やで
セブンはコンビニのダントツナンバーワンだし…。
本当に便利なものには反発できないのか
それが奴隷扱いの上に成り立つ利便性であってもね
ボーナスくれません。残念
反省とか改善とかは1㎜も期待できないままなのが最高に糞
便利なサービスはだれかの労働によって得られるものだぞ
そう。だから国外に拡散するのはとても有効なんだわ。
ワタミ死ね
コンビニオーナーは経営者だろ
バイト人員増やすと赤字になるから
テメェも店に立って人件費を減らすのはそいつの都合だし
まるで実態が無いんだけど、本当は金だろ?金
何にも反省してないし改善もしてないよね
恵方巻きを強制買い取りとかもバレたのに何にもない
もう行かんわ
それがないから、いつもこれらはうその告白をしているで片付けられてるってことだ。
どうせ今回も、セブンに個人的に恨みがあるやつの仕業だろうね。
ブラックな指示はもともとなかったんだからな
本社のアホが考えた企画商品もキムチ臭漂うクソ企画連発してるしな
あれ実質経営者じゃないぞ。
雇われの管理人やぞ。
経営者って形をとってるのは本社による不平等条約の脱法行為だろーが。
ふざけてるわ
なのになぜ閉店して損失を出さなければならないの?
緊急時にこそ必要なのがオーナーだろ
仕事を全うしただけじゃないか
会社側への罰則、そしてもっと弱者は守られないといかんよ。
時給上げれないような雑魚店舗はさっさと潰れろってことだよ言わせんな恥ずかしい
コンビニオーナーって正直奴隷よりよっぽど酷いだろ
ドミナント戦略で毟り取られて奴隷もドン引きだよこんなの
経営者の責任はあるが、経営者の自由は無く、社員のような義務があり、しかし社員として守られてない、
みたいな超ブラック待遇に見えるんだが、合法なのか?
開けさせて商品入れさせさえすれば、腹を痛めるのはオーナー
このシステムが大手コンビニの闇
そもそも、フランチャイズ契約でのオーナー収入は店の粗利から取られるので、
極論、バイト使わずにオーナー自身がブラック労働して人件費抑制すればするほど収入が増えるから、
テメーで望んでやってんだよ
日本の労働者は中世の奴隷以下なんだよな
ネトウヨの定義コロコロしすぎwwwwwww
一番オーナーと本部で争ってるとこ、大手だとローソンが一番オーナーに優しいね
雪かきで倒れたというが、降雪量の多いとこなんだから除雪装置くらい設置しとけ
ただ、休むのは自由だと思う
普通の商品も他の店より高いし、PBも普通のくせに高いし
食品ロスだってわけの分からん風習流行らせようとした7&iのせいだろ
金もうけしか頭にないんや
明るみになるたびネット上で問題視されるけどすぐに忘れ去られまたほどなくして明るみにって繰り返しや
契約内容の違いなんだろうけど融通きかないのね
ネガティブさを伝えるニュースはあまりやりたがらないんだよな
非常時の食料供給と緊急の避難場所になるからってどっかのインタビューで言ってた
これ妻が死んでたら本社事業部の人間は刺されても文句言えない
営業を中止するように本部の方からお達しがある所もあるから、セブンが酷いだけだろう
実際は委ねられてなかったわけだが。
雪で遅れたこと理由に返品させろ
夜なんてキチ客ばっかりくるぞ
そもそも客も来ないだろうし、閉まってても文句は言わない
現場を見ないとわからないもんかなぁ
何言ってやこいつw
クソコンビニ潰れろやゴミが
7-11 「やれ」
監視カメラ!?
おっそろしい奴隷やな
人間らしさの欠落、まるで便利機械のような労働の提供
それを田舎の街角レベルで世の中に啓蒙し続けているのが24時間営業店舗の存在だと思う
24時間営業の印象は良くない!はっきりとそういうべきだ
オーナーの保険でどう解決するんだ?
学生の頃セブンでしてたけどオーナー店長夫婦がよく泣いてた
奴隷じゃない?
パヨクの自作自演ご苦労さん。
保守の人間はセブンイレブンなんか認めてない。
奴隷かな?
県道沿いの田んぼの真ん中に至るまで
あらゆるところにあって24時間店開けっぱなし働きっぱなし
氏にかけの名ばかりバイト店長から夜中にコーヒーとパン買う残業明けの派遣社員
ゾッとするね、
この国の便利なのはガワだけでお互いを削りあってる忙しなさ
貧しいわ、存在が貧しすぎる
健康害したら個々人の保険でって、どれだけ王様商売してるんだよ。近所の
セブン当分の間使うのやめるわ。
だから日本人は奴隷だよ
日本人の真面目さを利用してるんだよ
外人がな
365日24時間営業って契約ならそれに従わなきゃオーナーの契約違反
天変地異や記録的豪雪の際は除くって文言を入れるために世論に訴えかけるのはありだけど
こんなことならセブン使うのやめよ
今後セブンで買い物しませんwww
そういうストックがいるだけで大分楽になると思うんだけど
添加物満載でいいなら上だなw
ほぼパンのみ・・・w
これどこか潰れるまで増やすつもりなのか
家畜は黙って、本部に従っとけよ
もうセブンイレブン行かない!
ナナチキ食べたいけど、1ヶ月ぐらいならファミチキで我慢するわ。
なんか地域の担当みたいな人が繁忙期に死にそうになったという話は見たことがあるが
結局そういう人も会社の奴隷だよ
一緒に勤務してた妻が倒れてるんだから乗り切れたとは言わない
おかしいと思ってたんだよな、増えすぎだから
そしたら騙してこき使っててびっくりした
あ、やっぱそうなの?
本部が来れないならそれは本部が無能って事で。どんなに大雪でも大丈夫なはずだよ、だって本部だから。
騙して働かせてるとか最悪やな
↑
これマジだよ。
フランチャイズなんて基本的におすすめしないがコンビニなんてフランチャイズの中でもとっくにオワコンで、今から成るやつなんて情弱しかいない。
無理な店やらせて辞めるといったら違約金→次の生贄募集。
2010年以降コンビニのオーナーで成功した奴なんて一人もいないんじゃないかな
ここは毎度FCを奴隷のように扱う割にはあんま騒がれないよな
台風が来た時結構休んでる
一つの国道だけで1000台も立ち往生してる中どうやってセブンイレブンなんかに行くのか画期的な行き方知ってるなら教えて欲しい
それに乗った新卒が「会社経営のノウハウが学べる」とか言ってた。
正直言って、馬鹿じゃないかと思ったね。
オーナーの命など知った事じゃない
この矛盾よ
そりゃコンビニオーナーになりたくねえわ
広告費みてぇなノリだなおぃw
そういう部分も考えずに、自分だけの判断でやめるのは、ただの無責任
セブンは契約でオーナーの全ての行動を縛ってる
閉店すると高額の損害賠償金発生する
オーナーが病気で倒れようが何が起ころうが辞めた場合にも
数百万円の損害賠償・違約金が発生する
この店利用するのやめたろうぜ
FCが予定していた売り上げを本社に上納しないと損害賠償を要求するシステムなので
大規模災害なら死んでも売り続けろ!!という大本営めいた命令が飛んでくるのが常態なんだ
誰も来ないなら来ないでオーナーが土地家屋財産を差し押さえられる危機に直面する
なお公正取引委員会は座視しているYO!
マジですか!!
本部の命令に黙って従え
死んでもオーナーの自己責任だしな
セブンなんて使わんぞ