私の職場にも5年で5人ほど辞めさせてるのがいる。突き詰めると教育がクソ過ぎるということに行き着く。
— ガシ (っ'-') (@gashi_lksdsw) 2018年4月13日
・礼儀がなってないとかで質問に答えない
・クイズ形式
・後出しジャンケン
・やって見せない
・揚げ足をとる
・重箱の隅をつつく
この最強に卑怯な「見えないパワハラ」でみんな病んでしまった。
私の職場にも5年で5人ほど辞めさせてるのがいる。
突き詰めると教育がクソ過ぎるということに行き着く。
・礼儀がなってないとかで質問に答えない
・クイズ形式
・後出しジャンケン
・やって見せない
・揚げ足をとる
・重箱の隅をつつく
この最強に卑怯な「見えないパワハラ」でみんな病んでしまった。
「見えないパワハラ」という言葉を使ったのは2つ意図があります。
— ガシ (っ'-') (@gashi_lksdsw) 2018年4月14日
・周囲だけでなく本人もパワハラだと気づきにくい
・明確なパワハラの証拠が残りにくい(懲戒処分しづらい)
個人の好き嫌いに偏った仕事の取り組みによって学校のいじめ問題にも似たような質の悪い状況になっていると思っています。
「見えないパワハラ」という言葉を使ったのは2つ意図があります。
・周囲だけでなく本人もパワハラだと気づきにくい
・明確なパワハラの証拠が残りにくい(懲戒処分しづらい)
個人の好き嫌いに偏った仕事の取り組みによって
学校のいじめ問題にも似たような質の悪い状況になっていると思っています。
思いの外反応が多くて大変驚いています…
— ガシ (っ'-') (@gashi_lksdsw) 2018年4月14日
「わかる」
「あるある過ぎる」
「うちにもいるわ」
「自己愛性人格障害では?」
皆さんも本当に苦労されているんだなと思って辛い気持ちになってきます。頂いたご意見、明日の試験が終わったらまとめてみようかな…。
・わざと人に見えるところでダメ出し
— ちえのわ (@chienowa99) 2018年4月14日
・できる他の人と比べて落とす
これも追加したら前の職場辞めた原因の人と全く同じ
・わざと人に見えるところでダメ出し
・できる他の人と比べて落とす
これも追加したら前の職場辞めた原因の人と全く同じ
あるあるですね
— パリッサ 大阪 (@sapparisappari3) 2018年4月14日
私の所はそれに加えて
ウソ教えてその通りやると怒る
意見を求められて答えたら上司の納得できる答えになるまで何度も言わせる
1つのことを何度も何度も繰り返し指導(笑)する
等など
そんな職場で何人も辞めてますが私はまだ辞めてませんw
私の所はそれに加えて
ウソ教えてその通りやると怒る
意見を求められて答えたら上司の納得できる答えになるまで何度も言わせる
1つのことを何度も何度も繰り返し指導(笑)する
等など
決して褒めることはせず、人のアラを探して小さなミスでも執拗に責める。そういう上司って結構いるんですよねぇ。多分心のどこかで他人のミスを喜んでいるような気さえします。こういう上司を一人辞めさせるだけで求人や教育にかかる費用がかなり浮くと思うのですが……。
— Dealt (@John_Doe20001) 2018年4月14日
とても同意です。
— ガシ (っ'-') (@gashi_lksdsw) 2018年4月14日
これの最大の闇が「見えないパワハラ」というところだと思うんです。決定力にかける地味なパワハラの積み重ねなので雇用主側も解雇までは踏み切れない…。
それでも他にやりようもあると思うのですが弊社はアクションを起こそうとしません。私にできることは転職フォロー位でした…
この記事への反応
・さらに
・執拗に体型について言及し仕事ができないに結びつける
・水分補給やお手洗いに自由に行かせない
とかいうセクハラ要素が加わった結果、重めの病気になってしまって
未だにバイトすらできない体にされてしまった人もいますよ。
早く社会に戻りたい…。
・ホントこういう人居ますよね…
0から1を「自分で考えてやってみろ」と、
何度も間違えさせてわざと苦労させるのが教育だと思ってる人いました。
・腹が収まらんのは、
結局そいつは罪に問われずに居座り続けるんですよね。
周りも見て見ぬ振りというか「いやでも頭はいい人なんですよ」とか謎コメントしたりする。。
・私の元上司は、上記に加えて
「メモを取ろうとすると怒る」ていうのがありました。
「メモなんて取るな体で覚えろ」だとかw
言ってる事に一貫性が無い人だったので、メモられるのが嫌だったんでしょうね。
メモはもちろん取ってましたw
・見えないパワハラ、ありますよね。
蓄積されると心を蝕んでくタイプの…
そういうの、本当に職場から駆逐されるべき。
・ど、突然過度な負担を笑顔でやらせようとしてくる人が
さらに上の立場にいると一番つらい。
あ、この人が上にいるからこの上司ってこうなっていったんだなって
裏ボスの存在が後でわかる奴がつらい。
・うちの会社では、これに加えて「干す」というのがあります。
向上心の高い人が、一つの仕事でミスった後に干されて鬱になったり辞めてしまったり。
そのミスも、その上司がちゃんと教えないから起こったこと。
鬱による休職から復帰した部下を支援しているので、その上司、本当に腹が立ちます。
・クイズ形式で相手を試す人って、理解度を確認したい時など悪気はない時もあって、
それだけにムツカシイなと思います。
とはいえやっぱり「答えを知っている俺がお前の無知を正してやろう」
という気持ちが透けて見えることが多くて、
そうやって底上げしないと話せないのかとゲンナリしてしまいます…

とても全部載せきれない「うちの場合は○○」が辛すぎる…
みんなどこも山本五十六方式が当たり前になればいいのに…
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 2
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - 3DSposted with amazlet at 18.04.13アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 2

ほらwこれこれw
な?
とかいうクソのような思い出
AもBも結果は同じなんだけど、経過が違うからってグダグダいうなや
こっちは教えられたとおりにやってんだよ
そういうヤツに限ってパワハラするからたちが悪いんだよな。
舌打ちはパワハラなのでやめてください!
だが、なんでそいつの下に新人をつけるんだよ
嘘松
嘘松
あきらかに上司側が、無能で陰険な例だからね
ちゃんとした会社の人事部ならって条件は付くけど
証拠付きで陰険さを証明されたら一発でドロップアウトだよ
大企業でこれやってる人は、
改めるなり、部下のご機嫌とるなどしたほうが良い
↓
(後日)メモせずにまず説明を聞け
難しいでござる
役にはたったべw
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
見ていて不快
ググれカス
叱られたら逆切れして子供みたいに不機嫌になるやつが多い
まぁ、実際(精神が)子供なんだろうけど
あ、これ殴ってもいいやつだな。
本当にお前のことだなw
破綻しないように気をつける部分だな。難しい
ただ記事の例は破綻しまくってるからダメだなw
20年前も今と同じくらい多かったよ。
みんな初心を忘れちゃうんだね
痛いところつかれたからってオマエガナーでごまかすなよwww雑魚
怒り方が悪いのもあるだろ、それ。
「4は俺でもわからんけど、○○の方法は間違っているから考えてやるか、他の人に聞いて、4、5までやって」と教えたら、4を間違った方法を強行して放り出した無茶苦茶な人がいた。
普通に教えるのにも限界がある。
不条理を乗り越えるのが大人でござる
自己説明乙w
言われたことしか出来ないバカはいらん
叱るならまだいいが、単にそいつの機嫌で当たり散らされてるだけだから問題なんだろ
そういう奴ほど声がデカかったり、上司の前ではゴマ擦ってるから。
あとは正直持て余してるけど既にいる人は嫌がって組まないから新人が大人しそうだったら
弱気だから文句も言ってこないだろとそういう奴と組ませたりする。
質問に答えない、の時点でパワハラになってない時点でお前も含めて職場がおかしい
みたいな思考してる奴いたな。
安達一二三ちゃん
安達一二三くん
安達一二三さん
質問に答えないで間違ってるってキレるんやろ?
なんかこういった「イジメ」のマニュアルでもあるのかしら
内緒でICレコーダーで録音してるわ
付け加えると、正解(やり方・考え方)が複数あるものをある方法でやると
何故別の正解ルートでやらなかったと怒り出す
次回その正解ルートでやると、いや今回は違うだろうと言い出す
はたから見たらどっちでもいいだろというもの
そういうにおいがする人やね
何か考えて→俺の考えと違うからやり直し
これも、非効率・陰険・無能なパワハラ行為と認定されるよ
そうすると超優秀な指導者じゃないと、間違わずに教えられないから、破綻しやすい。
数十人いるんだけど人選が神がかっててクランに合わない人は誰一人入ってこなかったな
何人もやめたけど、私はまだ辞めてませんって謎の無能宣言もなんやねん。
なんでそんなのを雇った。
それを辞めさせてるゴミに見せて注意勧告を行う。是正がない場合には厳しい処分を行う事も伝え、その会話記録も議事録として残す。役員会にも提出してハンコもらう。
それでも退職する人が同じ理由なら、ゴミに退職勧告を行う。
こうしないと労基に行かれて面倒になった場合泣き寝入りする羽目になる
対応我慢できなければ辞めるか別の上司に相談するなりしないとだめ
お前らのこと心配になるわ
それはいい教育方法だから違うよな
そんな奴がなんで教育係のままなんだよ
社内的にも教えてる新人に辞められたら立場なくなるわ
出世もしたくないし昇給もいらないんでしょ
実によい会社になるんじゃないかな
そういえばニートだけで作った会社ってどうなった?
反論を許さない無能上司のせいで人の入れ替わりが激しい
こういうことやりたがる点だよな
だから泥沼化する
一族経営の会社とかだとこういうケースいくらでもある
ただ根はいい人なのは分かってるから仲良くしてる
ってことでしょ
足をひっぱるしかないのでパワハラモンスターになる。
教育する奴も教育受けてねぇw
どのていど人間の本性に
迫れているの??
判断は上司がすべきで責任もすべて上司がとるべきだろ
新人に仕事させるブラック企業なんか潰れてしまえ
こんながん細胞のようなパワハラ社員をかかえた会社はたいへんだ
日本人はアホばかりだぁ
会社止めるときの理由へ嫌がらせがあった事を告げると、どんどん芋づる式に出てくるから、辞める時には必ず報告しといた方か良いぞ。
俺も辞めた時に、それで嫌がらせしたやつを道連れで辞めさせたから。
傍から見ててもイライラする・・・
>人のアラを探して小さなミスでも執拗に責める。そういう上司って結構いるんですよねぇ。
>多分心のどこかで他人のミスを喜んでいるような気さえします。
↑こういうゴミみたいなクズかなりいる
ブラック企業大国 日本
狙われたら最後
新人連中が馬鹿で考えることができないからクイズ形式にするハメになったんじゃないの
会社はボランティアじゃないだから会社が求める水準にないやつを損切りしてる
こんな使えないやつをいれた人事の連中の尻拭いをしてるんだけよ
会社はこんな使えないやついらない
辞めるやつもこんな会社いられない
win-winの構図で外様が叩くようなことでもない
20分以上続くってどういうことよ?
はい、ここ嘘松ね
自分のストレス発散やマンティングのための部下だからな
一見魅力的・有能に見える外面がいい人格障害者に権力を渡したらこーなるわ
仕事を教えることを放棄するなら新卒取れねーな
ずっと同業者の中途しかはいれねーわ
会社というか職場の上司は評価するものなのかなって思うところある
1から10まで何年居ても指示待ちの人間は、自分で何をやるべきかを考えさせないと何年経っても役に立たんよ
色んな人間を教えてきた身からすると、教えられる側にも大概なのが多い
教える方も人間なんだから、イラッと来たりするがな
使えれば道具だし、使えなきゃゴミなんだよ!
それを自覚しろ!いやなら会社のために死ね‼
パワハラの、どこが悪い?あぁ?言ってみろよ文句があるなら言ってみろよ!
てめーら仕事なめてんじゃねーぞ!
ただで働け!さっさと死ね‼オレ以外みんな死んでしまえ!
周りの人間やべー奴多いと思ったら英語学んで海外の人と交流して視野を広げよう
だよな
俺たちは耐えた
そしたら相手も溜息ついたりし始めた
そのうち配置転換になった
全部一人でやれるからヒカキンが全然辛そうに見えない
んじゃあ即実践形式にしたら手取り足取り教えろって言われたwww
結局教えられる方の姿勢も重要なの解ってない
それでも指導続けると個人のこだわりとかどうでもいいことの押し付けになっていく
研修担当になった時噛みしめるように
なんども読んだ
コエテクだと糞無能ウンコチビの早矢仕wwwww
最後はその新人に対して感謝するんやぞ。
そこまでできる奴おるんかね。
クイズ形式とか別に悪意無いだろ。自分で考えさせた方が成長に繋がることだって有るだろうし
教えてない事を叱るなら問題だが、何度教えても覚えないなら、そういった状況にもなりうる
世の中やったもの勝ち
結果が悪かろうがなんだろうが知らぬ存ぜぬでやりたい放題だからな
同時にゆとりも馬鹿じゃないなら気がつけ世の中はゆとりが考えてるほど優しくも甘くもない
アメリカみたくよその土地に逃げたり 逃げ道なんてないんだからダダコネてると最後は働き口なくなって死ぬしかなくなるぞ
お前言うだけならなんとでも言えるってのがわからないか
お前が糞味噌に馬鹿にしてるやつらが実際にやってみるとめちゃくちゃつらい仕事耐えててお前の何千倍もすごかったりするわけだ
まガキにはわからないか
ゆとり新人社員「それじゃこれからは先輩たちだけで頑張って下さいね 自分はよそ行くんで」
優秀な人材を育成するためだそうだ。多くの経営者が賛同して取り入れているいじめ方針だよ
社会は甘くないゾ☆(ゝω・)vキャピ
クソ会社員無様ザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
あんまりのぼせ上がってるゴミカスはいずれ逆襲されるぜ
他はクソだけど
いくらでも補充できる燃料だから、辞めたければやめればと言った
この糞会社、潰れろ
うちにいたやつもそれらで1年で6人辞めさせて、今では転職して公務員だぞ
あんな最悪のゴミを公務員にするとかどうなっても知らんぞ
お前が潰すんだろ?
さっさと動けや
憎しみをエネルギーにしろ
という定型句で時代錯誤の苦労を新人にやらせるバカ
なぜググれば2分で解決することを1日がかりでやらせるのか
日本はマジで老害が消えれば上向くと思うぞ
まあ仕方ないよそれ以外の点で日本人もいいとこあるから頑張れ
体育会系企業とか殆どそう。
新人はこういうイビリに耐えて人間が成長するとかいう意味の分からん伝統がある。
これも追加で。
そもそも会社って技能がある、出来るから給料高くしてるのはまあ間違いないけど
人材を育成するのも当然同時進行してくれてるものって思ってるの気付いてる人少ない
教えるのダルいって考えてる人は給料分働いてないと思う
体育会系のノリを勘違いして年下に舐められんようにイキってるねちこい奴が多くなってきた。
優秀な人ほどサラッと結果がイメージしやすい話し方する。結果がイメージしやすいとどうすればいいかも自分で自然に考えられる。
3~40代でこういう頭の悪い上司見た事無いぞ?って言えるオレは幸せ者?
とりあえず働け
頭の中だけで完結すんな
会社を経験してみろ嘘って言ってた自分が恥ずかしくなるから
クイズ形式がダメ?じゃぁどうやって確認すんのw
新人くんがメモもとらず、ちゃんと覚えたか不安になって聞いたんだと思うよ
こんな事でいじける人がいるから職場がクソ溜めになるんだよね…