私もうこんなことでいちいち怒りたくもないんだけどさ。広告一つにとってもここまでアベンジャーズは「男向け」前提の話をするのね。本国でこれを解くために沢山の人が努力してるのに、本当に平気でこういうことするのね。悲しい。 @AVG_JP pic.twitter.com/vNaQ9CMVfD
— asu saionji (@asusaionji) 2018年4月13日
私もうこんなことでいちいち怒りたくもないんだけどさ。
広告一つにとってもここまでアベンジャーズは「男向け」前提の話をするのね。
本国で男性向け前提イメージを解くために沢山の人が努力してるのに、
本当に平気でこういうことするのね。悲しい。
日本ポスターでPoCキャラクターばっか省いたりさ、ヴァルキリーちゃんのことを女らしい一面もあるって紹介したりさ、本国がなんとか解こうとする呪いをこの人たちは平気で無視してこういうこと言うのね。 本当に怒りとかじゃなくて私は1人のアベンジャーズ好きな女として単純に悲しいよ
— asu saionji (@asusaionji) 2018年4月13日
日本ポスターでPoCキャラクターばっか省いたりさ、
ヴァルキリーちゃんのことを女らしい一面もあるって紹介したり
本国がなんとか解こうとする呪いをこの人たちは平気で無視してこういうこと言うのね。
本当に怒りとかじゃなくて私は1人のアベンジャーズ好きな女として単純に悲しいよ
ヒーローものは男のためってもうやめようって、別に言葉で出されてなくても、コミックではアイアンマンがアイアンハートとして女の子になったり、直近じゃブラックパンサーであれだけ強い女性を描いているのに、それでも認識は男向けなんだね。永遠とその呪いを掛け続ける気なのかしら
— asu saionji (@asusaionji) 2018年4月13日
ヒーローものは男のためってもうやめようって、
別に言葉で出されてなくても、
コミックではアイアンマンがアイアンハートとして女の子になったり、
直近じゃブラックパンサーであれだけ強い女性を描いているのに、
それでも認識は男向けなんだね。
永遠とその呪いを掛け続ける気なのかしら
私は男ですがやはりこのコピーには違和感あります。
— TK (@tk3838) 2018年4月14日
作品が実際に男向けであることとは別に、このコピーには「男とはこういうものだ」という価値観の押し付けをかなり感じます。そういう固定観念から解放しようとしてきた映画界・アメコミ界の潮流や作品の歩みとそぐわないですよね。
私は男ですがやはりこのコピーには違和感あります。
作品が実際に男向けであることとは別に、
このコピーには「男とはこういうものだ」という価値観の押し付けをかなり感じます。
そういう固定観念から解放しようとしてきた
映画界・アメコミ界の潮流や作品の歩みとそぐわないですよね。
もちろん最初はヒーローたちもそうした旧来の「男らしさ」の結実として生み出されたものです。しかし主人公が白人男性ばかりだったのが、黒人がCアメリカとなったり、女性がアイアンハートになったり、そうした固定観念を少しずつ塗り替えて来た反省と進歩の歩みへの敬意に欠けているように感じます。
— TK (@tk3838) 2018年4月14日
もちろん最初はヒーローたちもそうした
旧来の「男らしさ」の結実として生み出されたものです。
しかし主人公が白人男性ばかりだったのが、黒人がCアメリカとなったり、
女性がアイアンハートになったり、
そうした固定観念を少しずつ塗り替えて来た
反省と進歩の歩みへの敬意に欠けているように感じます。
女性ヒーローの広告に女らしさが~って書いてても怒るんだろ?知ってる
— たいしょう3 (@pompom0856) 2018年4月14日
こんにちは!はい、怒ります。よくご存知で!ようは、性別等から決められるxxxらしさ、という枠を取っ払って、全てを一つ一つ単独として認められたらいいねという話なのです。ワンダーウーマンの日本語テーマソングなど調べられると似たような件が出てくると思いますよ、
— asu saionji (@asusaionji) 2018年4月14日
女性ヒーローの広告に女らしさが~って書いてても怒るんだろ?知ってる
はい、怒ります。よくご存知で!
ようは、性別等から決められるxxxらしさ、という枠を取っ払って、
全てを一つ一つ単独として認められたらいいねという話なのです。
ワンダーウーマンの日本語テーマソングなど調べられると似たような件が出てくると思いますよ
この記事への反応
・「男も女も人種もなく、全世界人類を対象にした熱いヒーロー作品を」
と先進国が明確に打ち出してて、実際カッコよくて面白いのに
日本の男性の多くは内容ではなく
「男向け(オレ達)=上等の優れたもの」「非男向け=下等」
という差別的な優越感が目的で作品を消費しようとするから
「性役割は関係なくカッコよくて面白いヒーローものもあるよ」と諭しても
耳を塞いで受け容れない模様
・男性向け、女性向けが分かれててもいいと思うが
「日本版でPoCキャラクターばっか省いたり」には悪意を感じる
・大本が「ヒーロー=男だけのもの」は時代遅れだから改めようって
テーマとして訴えてるのに、それを無視して逆行させるのは
ある意味原作レ○プではないのか?
・「プリキュアやプリパラ好きな男達は女性向けだと言われても文句行ってない」
と絡む男オタクがいるけど、
そういう男オタク達は、幼女が直接苦言したりオタク界隈に参入できないのをいいことに
実質男性向けアニメ認定して我が物顔してる自覚が無いようだ
・特撮界ではじつに見慣れた昔からの日本の伝統的光景
長年買い支えてる女性特撮ファンの存在は無かったことにされるか
「彼氏の影響で入ったニワカ」という扱いにされる
・全人類が惚れる、全人類を熱くするくらいの宣伝していい映画よ。
・パシリムでも似たような事を「日本の公式側」がやってて萎えた
多く来場してくれた女性客に対して「パシリムは男の映画だから、お前ら来るとこ間違えてるよwww」
と特撮界の大物男性が煽ったのは酷かった
・ただ単にセンスないコピーですねー。
あんまり見る気が惹起されません。
「ヒーロー=男のため映画」推しはアリだと思うけど、
性別の壁の無いヒーローをテーマにしてる海外作品なのに
わざわざ意図的に曲げるのはどうよ?て話だよね
ジャスティス・リーグ ブルーレイ&DVDセット(2枚組) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.04.15ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-03-21)
売り上げランキング: 18
トクサツガガガ 13 (ビッグ コミックス)posted with amazlet at 18.04.15丹羽 庭
小学館 (2018-05-30)
売り上げランキング: 8,134

↓
''これぞ、女の自演!''
女様の言う通りにしろ逆らうな
いてもイケメン目当ての奴だけだろ?
日本でヒーロー物は男のものなんだよ
単純に
日本の女性もヒーローとしてのキャラクターより可愛いキャラクターヒロインとしての
女性像のほうが受け入れやすいから、すでにセーラームーンもあったわけだし
アメリカのほうが1000倍遅れてる
ただ女性を前に出しておけば良い病気
違和感半端ない
それとも内容が理解できないから取り敢えず叩くのか?
文句あるなら女は見るなようるせえな
男性向けにターゲット絞っただけなんですけどね
キャッチコピーから何から何までださすぎてやばい
なんでスタイル良い女出してんだよっていうな
全員、神取忍みたいなやつにしろよ説得力ねえよ
巨漢の男ぶん投げてたりイカにもワイヤーアクションとCGI感が酷くて
メインターゲット向けのプロモの何が悪いんだ?
制作者が意図したことをねじ曲げるがそんなに好きか
ポスターアートも日本だけ異常にダサいよね
マーベル関係ってディズニーもピクサーもスターウォーズも
この広告は完全に作品を理解してないダサさがあるだけだよ
不満に思うだけ時間の無駄
AvPとかファンタスティック4でときめくワイみたいな独女なら寧ろ男臭い内容とか大歓迎なんだが
そこまで観ろとは言わんが学園、恋愛もの以外のアメドラくらい見ようよ
フィクションだが独立した大人の女ってもんが少なくとも日本の映画やドラマよりは描かれてるからさ
広告会社に文句言えよ
バカ
ヒロイン
だろ
クソダサい
どういうつもりで仕事したらこうなるのか
男向けの映画が好きな女がいてもいいじゃん
そこは差別云々じゃなくて住み分けでいいと思うけど。
面倒な世の中だな。
つまらん
デートでこれ系に連れていったら露骨に嫌がるクセしてよ
病気だわ
単にコピーライターが無能だけな話
差別的な優越感を目的で消費するなんてあるわけないじゃん
面白いか面白くないかしか気にしてないからプリキュア見る男がいるんだろ
逆に差別的な優越感を持って消費しないということはよくある
キモオタ向けだとか言ってやってもないものを叩く現象がまさにどれ
プリキュアで女心秒殺って言われてもなんも思わんよw
女だとヒットしないぜ
もういっそのこと、性別無しのキャラクター設定にしてしまえw
人種も無しだ!
人間ですら無くしてしまえばいい。
アメーバとかミドリムシのキャラクターでw
ミジンコは性別があるので禁止。
どうせ何やっても文句言うくせによ
日本だって戦隊に女はいるけどメイン回以外活躍することないしリーダーにもならないじゃん
アピールするところがお前らじゃないんだから文句言うな
エンタメへの無理解が透けて見えるわー
アベンジャーズをBL目線で見てる女が気持ち悪い。
日本でそれやっても人来ないから
男がプリキュア見るのもあり
映画会社時代がおいついてないな
ヒロイン物なんて求めてねえの
客が要らんもん押し付けるな!
戦争映画どころかアベンジャーズ誘っても叩く奴は叩くんやで。
マイノリティ相手するだけ無意味。
女のものは女のもの
はちまって数人のツイカス発言が日本代表みたいになるよな。
ただネット徘徊して叩くネタ漁ってるだけだから
キャッチコピーはセンスないけどな
そういったセンスを養うべき
客層は圧倒的に男だろう
宣伝として何一つ間違ってないよコレ
宣伝している奴ら批判しないで
ニホンガー言ってる時点でお察し
男子が避けるようになって興業落ちたから男の映画だと仕切り直したらコレだよw
プリキュアって、女児とオッサンが観るものってイメージが不思議とある。女の子は小さいうちにすぐ冷めるんだけど、熱心なオッサンは観続けるみたいな。
でも原作ってDCもMarvelもゲイキャラ増えたよなぁ
昔からアニメやらで親しみあったアイスマンも突然のゲイ設定だし・・・
だから支持されねーんだよノータリン
じゃあキャンディキャンディも
泥まみれで冒険するタッチ描いて
男性向けのイメージも?
おかしいやろ!!!
男らしさ、女らしさはちゃんとあるし
差別とか言い出したら頭おかしい
なんで日本の男性と飛躍するんだよ…
だけどモナコGPが
「は?グリッドガールあってのF1やがな
ま~んが何を言おうがワシんとこは今年もグリッドガール並べるで」
って反旗を翻した
『英断』っていう意味を説明するときの事例にすべき
はちまじゃなくてフェミとかパヨクがそういう思想だからな
一部を全体ってことにしたい連中
ウィドウだけだとその反感あるのでただの人間枠ホークアイがおるんやで。
ゴーストバスターズは最近女でリメイクされてたな。
あとオーシャンズの新作も全員女になるみたいだぞ、映画館のパンフで見た
ただプリキュアに筋肉もりもりのキュアマッスルがいたり
ライダーにセクシーアピールした半裸の女性ライダーなんて居ないだろ
男がプリキュアみるのは可愛いからヒロインがでるから
女が戦隊やライダーみるのはイケメンが居るからだよ
勘違いしすぎ
プリキュアを百合目線で見てる男が気持ち悪い。
今回ので新規なんか来ねーし信者は広告がなんであろうと絶対見るから何にも影響ない
人類補完計画しかないだろこれ。
男も女もない『人類』でくくっちゃうんだから。
クッソどうでも良い、ワンピースも男=ヒーローやロボットに憧れる 女=ヒーローやロボットに興味ないって描かれてるし
モナコさん流石やで。
肝心のグリッドガール当人達からも私達が勝ち取った仕事を奪うなと文句出てたしな。
まぁその場に立てない同姓からの文句が多いんだろう。女の敵は女。
へー。
で、こけるんだよな。
そうそう、ゲーム漫画においても日本は女性向けが他国より圧倒的に多いよね。めちゃくちゃ進んでるよ。西洋は周回遅れも良い所。
我慢できないキッズメンタルの性差別許さないピーポー大杉
何にでも文句言うのがパヨク
マジでコレ
いちいちウルサイ
日本のほうが女性ヒロイン像は昔から進んでる
圧倒的に後進国なのはアメリカだよ
別にそれでいいよ
じゃあ女が男と同じようにヒーローにあこがれるのかってことなんだけど
こういう人たちって基本的に主語が大きいんだよね
いかにもライトが好きそうな演出派手なだけの薄っぺらい映画ばかりだし
数量的に無いも同然だろw
オーシャンズ8
チャーリーズエンジェル
全部酷かったやん・・・
ポリコレ棒で気に食わない人間を虐殺ですかw
まーーた魔物が騒いでるよ
エヴァそのものが性別を選ばないアニメ。
それこそ、腐女子が観ても楽しめるであろうアニメ。エヴァQはその辺露骨でしかもダラダラとピアノのシーン引っ張ってるもんだから冷めたけどね。
ロボやバトルは男が見るだろ!
そうでない場合もあるが、「ターゲット戦略」ってのはあるもんだ。
別に「女は鑑賞禁止」とかしてないワケだし何の問題があるか!!
ほんとバカじゃねえのこういう奴ら。
どうでもいいけどなw
活動家の9割は多分そんなかんじだろう
95.2倍ウマウマ〜いくら掛けたかは内緒♪
でもどうせ見ないだろ?
男向けなのに男から見向きもされなくなって
コンテンツが潰される
悪役サイドにも可愛い子いるし
日本の戦隊ものも男女いるし
漫画もナルトも
ワンピもヒロアカもチーム内には
男女混合だよ
売れる漫画は男女比半々だから
少女漫画が女に人気なのも分かる
宣伝もその層に向けて発信するのは当たり前
フェミ炎上記事でJIN追い出されたなら大人しくしてろカス
女性が男趣味、男性が女趣味に走っても白い目で見たりしないから
冨樫「なんか刺さった」
やりすぎなんじゃないのと思うくらい。
DB「せやろか?」
アピールするのが男向けに特化するのは仕方ないのでわ
銀河万丈【キリコ・キュービィ、駆け抜けた後に男の神話がよみがえる。装甲騎兵ボトムズ、絶賛放映中❗】
その展開を女性向けとせず批判の矛先そらしに使っているのがアメコミ業界
日本の戦うヒロイン路線は女の子も戦いたいときがあるという女性向けなコンセプトから作っているよ
売れる漫画は半々じゃなく
あっちでは性別人種その他文句が出ない様に
可能な限り均等に配置する。
たとえそれが不自然であっても。
某磐梯山が、プリキュアの成功を説明したときに
ウルトラマンや仮面ライダーにヒロイン出してもマーケティング的には成立しないって言ってた
商売にならんのなら出す必要ないよね
匿名のネットの雌豚の声でか過ぎ
どうせ見ねーだろ
CMってのはターゲット(メイン客層)に向けて発信するもんだ
そもそも観に行く気もないくせに文句だけ垂れるのはどうなのよ
あれで興味を持つ男もいねーよ
それはそれで節操のないことこの上ないが。
間違ってない事で差別ダーっていうのは間違ってる
人気ないのか…コスプレとかしたら
絶対可愛いって
ガンダムの女性パイロットってほとんどおらんな
そりゃ「男が惚れる男」とかその手の台詞になって当たり前だろ
これだから魔んの者は…w
全く女性がでてこないので権利団体からイチャモンついたとか…
潜水艦映画に♀の入り込む余地はないだろうに
いやこのツイート主はダサさに怒ってる訳じゃない
そう捉えること事態が間違い、ま~ん
ジョジョ「そうかなッ?」
しね
女でもこういうの好きな人はそりゃいるだろけどさ、
馬鹿で単純な男の子を集めたいだけの意図のCMにしか見えない。
ニッカボッカ履いて泥だらけになりながらかんかん照りの中ヤカンから水グビ飲みしながら
コンビニ弁当貪るのは男だけのもんじゃ無いって喚いてみろよ
ドカタにも女性枠をって騒いでみろよ
アメリカの女は気がついてない
女性ファンも男性ヒーローみたくて行くわけよ
ソレとは逆に女性ヒーロースパイアクションとかは男性も
しなやかなアクション見に行くわけよ
女性に男性ヒーローのコピーさせれば良いわけじゃないって分かってない
文化後進国アメリカ
わざわざ女の子向けに広告戦略うったけど?
女の子はワンダーだっけwww
パイロットって一部エース以外は使い捨てなのにやりたいものかね?
それでも女性パイロットはいるし、上官や艦長なんてのもいるけど不公平?
それを否定したって事実は変わらんよ。
大多数の人と好みが違うからって別に誰も否定したりせんから
わめいて大多数に迷惑かけることはやめてくれ。
女が思う理想の女は
違うからなー
字幕でいいものを、勝手に吹き替えのみに変えやがるからな
映画好きがどんどん映画館を離れる理由に、自ら加担してることに気づいてないバカ
見に行かないだけだから
字幕読むのめんどくさーい
英語だと微妙なニュアンスが分からんし
相手を罵倒し、ノーメイクでがに股でワイルドに闊歩する女
「らしさ」を取った世界はそんな風になっていく
業界「先ず音楽は外せないですよね。逆立ちしながらマイク越しに叫べるアーティストってだけでも面白いですし」
閣下「うむ、パフォーマンスは基本、おさえておきたいんだよ」
男は男らしく女は女らしくが前提にあってたまーに「男勝り」な奴らがいるぐらいでいいんだよ
せや 男にとっての理想の女と 女にとっての理想の男を出演させればええんや
これでみんなニッコニコや
吹き替えも字幕も「微妙なニュアンス」なんて伝え切れてないぞw
本当に思うけど、感覚がない人は本当に問題を認識することすらできないんだな……。
光を認識する感覚器官がない人は色を認識することすらできないんだよ。
そういう感じ。
悲しいけど、しょうがないね。
そもそも見えないんだから。
バレンタインデーとかもどーすんだ
ホモが恋人の彼氏に渡す事もあるだろうし
そんなに日本をたたきたければ
改憲が遅々として進まない日本を叩けよ
観てて余分というか邪魔になってることが多い
丸々省けばもっとよくなるのに
ターゲットを絞ったほうが作品としてはよくなる
そのくだらない考えが作品の質を落としてることわかって欲しい
アホ丸出しやろ
揚げ足を取るならセイラさんを始めたくさんいる
揚げ足を取らないなら♀主人公はたしかにいない
声優的にいえば、♀声優で唯一ガンダムの主人公やったのがパクロミ
単純にヒーロー物って男ファンが多いしそっち向けに宣伝してるだけだろ
ほんとこれ。
「男女平等!」とか言いながら、そういう時だけ
「男なんでしょ!しっかりしてよ!女はか弱いんだから!」とか言うんだよな
文字通り腐らせ壊す
未完成な女は黙ってて
日本のアニメの大半がいい大人向けのキモい萌えアニメなのに何いってんだ・・・
というのは容易に想像できるねw
相手を罵倒し、ノーメイクでがに股でワイルドに闊歩する女
「らしさ」を取った世界はそんな風になっていく
女向けの映画見に行った時の男性への反応も大概やぞ
まあ誰にも迷惑かけんし興味あれば見に行くが
プリキュアだのセーラームーンだの言ってる大人の方がアホ丸出しだからダイジョーブ
今、実写魔法少女やってね?ああいうのは需要あるのか…
なにがって、こいつらもアベンジャーズ公式も、両方鬱陶しいw
あれは人気が出なかった理由を新体操のような動きで合体変身することがごっこ遊びで再現できないと思われたため
思い切って一人で変身できるように変更した結果という側面もある
そのくせ演技力皆無のジャニが出てたら見に行くんだから始末に負えない
映画の男女平等を云々言うなら、映画のレディースデーを廃止するように働きかけるべきでしょう
実写版ハガレン「」
この人も相当思い込み激しそうだね
ビルドファイターズの主人公の声優さんも女性じゃなかったっけ?
PS4スパイダーマンの予約特典がアイアンスパイダースーツ
やはり吉田ネキは最強だなw
ブラックウィドウ、スカーレットウィッチ、ガモーラ、ネビュラ、マンティス、ナキア、オコエ、シュリ、ヴァルキリー、(ワスプ、キャプテンマーベル)
>>249
何発狂してんだ?
そもそもキモ豚アニメなんか論外だぞ?
女である事の強みを受け入れられない女って感じ
でも女は言う、無関心でいられない(特にヒットしてるものに対しては)
偏見で差別してるのがフェミおばさんだったという
だいじょうぶ。おれ学生の時、デミ・ムーアの「ゴースト」を
学校帰り学ラン着たまま1人で観に行った。まわり女ばっかだったけど問題なかった
ガンダム(主要メンバー、チーム)のパイロットって意味やで
ほとんどおらんやろ
暇なんだな
若干苦い思いをしてる俺的には
気持ちはわかるぞ!
誰が何を見たっていいじゃん 見るけど
ガンダムはその代わりに戦艦のクルーを女性が占めていることが多いね
そういうバランス感覚が上手く批判をかわせている原因なのかも
不思議な力で戦うんだから、ケバかったり肉体美である必要がないからね
女向けに走ったヒーロー作品の末路は悲惨やぞほんと
勝手に楽しめばいいだけの話 気にすんな それに尽きる。
横だがΖのファとかΖΖのルールカやエル等探せばかなり居る
こういう奴らのせいで、あれも駄目これも駄目ってつまらなくなっていくんだろうな
どんな作品でも主要かは分からないけど
色んな性別や年齢のキャラはいるよ
そんなの当り前じゃん。
それをおかしいと思う手前の感覚が狂ってるんだよ。
狂ってる奴の目にはすべてが狂って見えるんだろうね。
女特有の強みを持たない女にとってはこの世は地獄だからな
探させばいる=少ないってことじゃんw
何が言いたいのかちゃんと書け
釣り目的の広告としては成功だろ。
抜群にセンスないけど。
????
すまんがアメコミ興味ないんで。
こんなのは世の中から男向けの物を無くしたいというフェミニスト的思考でしかない
女見るのかこれ
自分たちの世界だけで生きてて欲しい
Vガンダムなんて主人公のウッソ以外敵も味方もパイロットは女性しかいない状況になってたなw
性的に見られない女なんて、女としての価値がないといっても過言じゃないのにな
そうだよねぇ。
死体の写真とかでも、面白ければ見せるべきだよねぇ。
半々には至らないが割といるよな
まああんまり ぶっ○す とか言わせにくいのも原因かも知れんが
フェミまんさんクレーマー過ぎだろ
それぞれの性別に向けたCMは全て撤廃して満足か?つっても男性差別のCMには声も上げないんだろうが
>>私もうこんなことでいちいち怒りたくもないんだけどさ
ここが気持ち悪過ぎて頭がおかしくなりそうだ
男はこんなことを思っちゃダメだし、言ってもダメ!って真顔で言うのがフェミの怖いところ。呪いを解くとかいってるけど、新しい呪いをかけてる人が真顔で言うんだよ。
いちいち噛みついてるほうも
どうかと思うわ
大変ですね
ありそうありそう
性的搾取って単語とか大好きなワードだもんね
ああいうフェミババアとかには
結局のところ他でも言ってるように国内のセンスが無いプロモを叩く
めんどくさいオタクの一人ってだけだと思う
現に異性に「惚れる」という本能の部分はまさにそこが作用するわけで。
細くてクネクネして化粧を嗜む怖がり男に惚れる女は増えてくか?
霊長類最強とか言われる女子を好きになってく男は増えてくか?
例外的な物を引っ張ってきて標準みたいに語るのはどうなんよ
G、W、種、OO等ガンダムのパイロットなんてほとんどいない
基本的に敵になる女の子は頭おかしいのも伝統だよね。
だとしても未だにカテジナさん大好きです!!
突然殴られる側になって困惑したり反発したりしてるんだろうな……。
馬鹿にもわかりやすいように損得ベースの話をすると、
コンテンツを売ろうとする国の奴がわけわからん宣伝してちゃそりゃいけないでしょ。
男ヒーローがカッコよく戦うのはええねん
この作品は男の子が見るもんだよー(女子供はすっこんでろ)感があかんねん
Vガンはすごいよww
女が全面的に出てきてて強敵は大抵女性パイロット
ファラさんとかカテジナとか
男はパッとしないのばっかり
ただそれなら女さんは早く男だらけの職で男と同じ格好で働かんとなあ
風.俗も無くしてもええけど、実際一番困るのは女さんやろw
お前見てないだろ。Gとかヒロインですらパイロットだぞ
G、アレンビーはかわいいし強かったぞ
保険のビュッフェだっけ?
あれなんか完全に男性差別だよな。
「ならば、今すぐ女性すべてをヒーロー好きにしてみせろ!」
日本沈没、感染列島・・・
単なるパニック映画でいいのに愛だの恋だの余計なコトすんなよ、と
親に虐待でもされてたのかw
ほとんどいない=数が少ないって話してるのにアスペかよw
ジャンプの売り上げは8割が男性
ワンピースの売り上げも7割が男性
世界でもっとも稼いでいるRPGのFate、モンスト、パズドラは8割が男性ユーザー
任天堂で一番稼いでいるファイアーエムブレムも8割が男性ユーザー
好調なペルソナは9割が男性ユーザー
世の好調なコンテンツは全て男性が支えているし男性に媚びて当然だね
カガリ、ルナマリア、ステラの事なんですぐ忘れてしまうん…?
↑
いや、そのコメントが趣旨からずれてね?
男女じゃないって、話だよね
なお庵野はそういう要素を全て入れるのを断ってゴジラ大成功に導いた。
W、種、OOなんて腐まんさんが大好きなやつじゃん
なにがしたいん?キャラ女になればええんか?
今まで一度も税金納めたことない人が突然その必要に駆られたら、
「税金って高いな。こんなの無ければもっと大きなことができるのに」
って思うかもね。
今までがおかしかったんだよ。
二またかけられてた男がかけた女に
お前は俺の何だったんだ?→保険、だっけ
それが保険会社のやるCMだってんだからな
反発があってもテロップに「CM上の演出です」って入っただけだったな
「男らしさ」「女らしさ」が全くない世界も無味乾燥だと思う俺は古い考えなのだろうか
エンタメに正面から向き合わず 銭勘定しかしてないから
いい作品が作れないんだよ
より良い作品を作ろうなんて考えてないのだから しょうがないわな
女が惚れるって当たり前だし、「男」って言葉に敏感過ぎなフェミは逆にキモい
女が主人公のヒーロー映画なんか誰も見ないわ
ごーすとばすたーず w
もし男がクレームつけても笑い者にされて終わりなんだよな。
ほんとそれ
子供向けのアニメとかでもこんなライトな展開じゃなくてもっと重くてシリアスな展開にしろ!ってギャーギャー喚く良い大人がいるけどさ
ほんま声のデカイ少数派のうっとおしい事・・別にお前らの為に作ってるものじゃねえんだから、黙ってるか嫌なら見るなと
守護神
↑明らかに海猿のパクリなのにま~んが絡まないだけで見ごたえが違った
アメリカならこんなキャッチコピーは
つけないよってこと
程々が一番だわ
言葉のせいで紛らわしいんだろうけど、昨今の潮流が進んでも「男らしさ」「女らしさ」は無くならないよ。
「男らしさ」を持ってる「女」とか、「女らしさ」を持ってる「男」が生まれるだけ。
それでも尾頭ヒロミに萌えを見出してしまうオタクの恐ろしさよw
あ、ガッジーラは遠慮しておきますね
そんなこといったら恋愛映画は男はNOThank youみたいな空気だしとるやんけ!
まぁ、見ないけど
おそ松さんの二期なんて酷いもんだぞwww
逆に男は10年以上前のフルメタでぎゃあぎゃあ騒げるんだからさ。
PR動画もポスターも何もかもが数十年前から変わらない絶望的な代理店センス丸出し
その結果四方八方から突かれまくってるだけ
ハリウッド映画日本版のプロモーターの世代観丸出しってことかな
変身玩具や変形ロボ玩具を買う女の子は正直とても少ないそうだ
それも良くないと思うわ
恋愛映画を見たい男が居てもいいじゃん って話よ
洋画にしろ邦画にしろ、入れなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい不自然に入れてくるよな
最後の笑顔でやられるよね。
なんでも日本ディスに持って行ってて草生える
あとやたらと顔色窺ったようなキャスト(女性黒人アジア人上げまくり白人男性は下げまくり)や地域設定(TFロストエイジみたいなごみ)はクソ萎えるからやめろ
いや、動画のセンスが酷いのはわかってるけど、さらに酷いのがそこに男女差別()で難癖つけるコイツって話だぞw
マーベル映画好きとしてこのキャラ紹介動画はマジで許せないから
炎上して謝罪に追い込んでほしい
男の子に真っ当な感覚を与えられたならそれはそれでいいのでは……?
レディースデイとかあるのにさ
被害者意識だけはニダ並みだから困るわ
新しい系ならまぁ、判るが物が古いと当然ファンも大人になるからな?
特にマーベルとか実写なら未だしも元ネタなんて1950~60年代に出たような年代物やぞ
horizonのアーロイは不細工だし、態度でかいし、糞すぎた。
horizonの主人公がワイルド系の男だったらもっと売れてた
男女差別問題で炎上して丁度よかったわw
さっさと動画公開停止にしろ
男の思い出は名前を付けて保存、女の思い出は上書き保存って言ったやつほんと名言残したと思うわ。
ヒットしてる意味が分からない!!
とりあえず文句つける!!!
って感じだからね。
無関心でいられないのかとwww
生きづらそう
それな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今はそんな時代じゃない
金払わないクレーマーは基地外以外の何物でもないわ
どんどん住みにくい世の中にしてくれる
たしかにそれなら俺も買ってた
面白そうだけど不細工すぎて耐えられなさそうで買ってない
全然カッコよくないし、感情移入できない。
ブラックパンサーは40年前の原作だからアリだけど、女出しすぎ、原作にあんなに女キャラ居ない
マーベルって時点で気づけよとwww
というか批判している奴はアメコミなぞ見たこともない
広告しない方がいいな
広告代理店は全て解散で
何度も言うけど、生きづらいのは今まで許されてきた真っ当ではない行為が
ちゃんと糾弾されるようになったからだよ。
コンビニの食べ物を盗んで生きてきた人がいたとして、
ある日突然コンビニに警備員とかが付くようになったら、
生きづらい世の中になったな……、って思うかもね。
その作品が映像化された時に時代の流れに沿ったヒーローの変遷はちゃんと見えると思うけどね
日本のPRはわかってない!って激昂するのも結構だけど、まずはキャプテンマーベルを待ったらいいと思う
女向けCMくそたくさんあるけど、あれにもイキれよくそフェミ
俺はそれあんま好きじゃない
RAMに展開されてるだけでそもそも保存されてないってほうがしっくり来る
ありゃマッドマックスのオマージュだわ。
日本の広告は何でも、愛をつけてキモい
めんどくさすぎる
これで男と女両方出たら今度はLGBTの問題になる
誰かが惚れるヒーローってことでおk
プリキュアおじさんじゃん。良かったな!
世の中がつまらないんじゃなくて
自分自身がつまらない人間なんだって気づかない奴が多いんだよ
生きづらくしているのは自分自身だ
それから男向けに対して矛先むけろ
このまんさんの言いたいこととはちょっと違うと思う
女性向け化粧品は最初から女性向けとして開発されている
最初から原作から本国映画まで男性向け映画として宣伝されてたらこのまんさんも発狂しなかったと思われる
大概人権団体向けへのアピールにしか見えない。
ほぼ一斉に世代交代したせいだろうけど
企業が儲けるためにどんな宣伝をしようが勝手だし
違法性なんて無いし
文句があるならお前がその企業の大株主になりゃあ良いだけの話
これが資本主義だ
今度のゴッドオブウォーには頑張ってほしいなぁ
男が本当に望んでいるゲームはこういう男らしい、カッコいいゲームなんだよ。
明らかに批判してる側の方がストレス溜めとるやんけ
人がどう思ってても自分がそうじゃない!と思えばいいのよ
そもそもがこいつみたいなクソ女は無関心ですわ
いや、こいつ
最後に「女らしさ」にも噛み付く言ってんじゃんwww
こいつらどっかに集めて
ミサイルブチ込んで皆殺しにしろよ
女性向けを女性だけが使ってると思うのは性差別
この理屈がフェミ豚の主張だからな
それで興行収入あがるんだからいいんだろ
生きにくい世の中ってのは、そういう価値観を押し付けるまーんとかの声がデカくなってるってこと
ライトニングはともかくサッズの違和感はすごかった
でも12にも黒人うさぎみたいなキャラいたんだよな
ワンダーウーマン出したせいじゃん、
最初は誰コイツ?だし、ワンダーウーマンの出番無くせばカッコいいヒーロー映画になってた。
アホ女がその主張に乗っかって無駄に発言力高まってるって感じだな
その主張が通った場合の自分たちの不利益は想定できてないのが滑稽
それは、その年代だから仕方ないが、それから30年も経ってなにも変わっていないことに怒るべき
いままであったものに無理矢理突っ込むんじゃなくてせめて番外とかでワンクッションおいてから入れてくれや
いきなり出てきた連中が既存差し置いて活躍してるの違和感しかない
土俵にしても映画にしてもそんなとこ突付いてもフェミ糞共の待遇は全く変わらんぞ
どちらも一般人には全くかかわりのない世界だからな
意味のない憂さ晴らしで気持ちよくなれるなら止めないけどw
こいつらが守っているのは女性の権利だけだからな
だから社会から嫌悪されているし
アメリカでもトランプみたいな人間が大統領選で勝ってしまう
近藤春菜にあなたはムーアなんかに似ていないとか言っている海外の女優がいたけど
こいつマイケル・ムーアをブサイクとして扱っている事を完全にスルーしている事に恐怖を感じたわ
害獣みたいな連中だけど流石に殺すのは可哀想だから
どっかの島で気の合う者同士で理想世界を作った好きなように生きて欲しいわ
コッチの世界は生きづらいでしょうし苦しいらしいからそこから出てこない感じで
法律を作るのは人間なんだよなぁ……。
「法に背いてないから、何をやっても何の問題もない!!!」ってか。
んなわけないやん……。
これでしょwww
性差別連呼しようぜ。これで市民権得れるから。
このPRがベストだから仕方ない。
そりゃメイン顧客に媚びるのは企業として当たり前だろ
えっ、リアルじゅーしだからいい?なんなんそれ
マッチョじゃないと誰も守れんの?マッチョって男らしさの象徴やん。特に ア メ リ カ ではさ
その年代のストーリーを今の価値観で断罪するのは愚の骨頂
こうなりたいんかい?漫画村キッズは?
好きでもない 見てもいない連中が偉そうに文句って 誰もこだわりのないどうでもいい作品しか生まれない
プリキュアにも男いれないと駄目だよな
広告も男性向けにアレンジしないとな
で、そんなの誰が見るの?
そもそもハリウッドのヒーローものは男前提の作りだろ。
日本のアニメを見ろよ、女に限らず主人公のあり方がまるで違う。
ハリウッドヒーローものは明らかにマッチョ押しで男臭い。
それなのに女性ヒーローガーとか言われてもそもそもの作りがダメだろ。
ごまかしたって尻尾が出ているんだよ。
打ち立てる我が国の宣伝業界には何の期待もしていないわ。
裏を返せばタレント起用やこういった低レベルのキャッチコピーに尻尾を振る素人以下の
消費者が溢れかえってるって事なんだろうな。映画離れが加速する訳だわ。
あの強さを要求したら空想と比べるなって怒るんじゃね
そうなった理由もなく女を無理矢理強くしてたり登場してるから急に脚本が下手になる
そもそもキャッチコピー以前にダサすぎて不快
出来が悪すぎて炎上商法狙いっぽいが、やり方がガキ臭くて寒い
混血することで人種の壁は壊せたとしても、性別の壁は壊せない
このまま行くとハリウッドの映画で正しい描写がなくなるんじゃないか?
至るとこに黒人や女性がでてきて活躍する
無様にやられるのは白人
アニーとか見てみろよ
元々男の子向けのコミックじゃん
フェミ糞さんは不倫映画でも見てなよw
ケチつけようと思えばどっちの性別だってつけられるんだから
って女の領域を侵食しまくったらヒスるんだろ?
最終的には揺り戻しがあると思うよ
今は異常なほどジェンダーフリーの呪縛に囚われてるからね
まあ何年後、何十年後になるかはわからんけども
フェミ女「はい、差別ポイント+1点〜男性客が大半だろうと男性向けと明確な表記がないのでそれは性差別です〜」
ハリウッド映画は男はマッチョで女はセクシーじゃなさなくちゃいけない。
それに比べて日本のアニメの方がずっと進んでいるわ。
強い女にナヨナヨ男はが主人公なんてザラだろ。
まあ、萌えは問題あるかもしらんが、女性自身も興味あるしこれはこれでありだと思う。
都合の良い部分だけ男女平等とか言ってるカス。
・人種に配慮しすぎたキャスティングで最早何のグループかわからない
・ヒロインがブサイクな黒人、アジア人(もっと美形なのいくらでもいるだろって選出)
・徹底的に男を無能に、女を有能に描く
「もう王子は要らない!女性が全てにおいて上」
みたいな事ぬかしてたの一生忘れんからな
永遠に使わせて貰うで
客にならない奴らが文句だけ言うのは違うだろ、女要素入れたら見に行くか?女共いかんやろ?金にならないところに労力使う余裕はないんじゃないの?
この動画も取り下げろ
変えたきゃ宣伝の仕事しろよ
というとニホンジャジェンダーロンガー!言うんだろ?知ってる知ってる
自分で「男だけのものじゃない!」思っとけばええやん
でもでもこーいうおばちゃんほど女形のことはオカマ言うんだよなぁ。自分の地位を揺るがすほどきれいだからね
キャッチコピーから何から何までださすぎてやばい
もう男と女って言葉無くせよめんどくせぇ
オカマみたいなもんは見たくないんだよ
ホントにお互い不幸だから見えないところで好きにやっててくれ、な
扱いを男女で差を付けないと、文句言うのはなぜか女ばかり、不思議だよね
女も戦うし強いぞ
そのかわりこの手の女が一番嫌う、女の武器も使いまくりだが笑
ジャンプに少年ってつけるの間違ってるって言うようなもん
阿呆だろ
あのテーマソングは惚れた男とその子孫のために戦うあのシリーズにマッチした歌だと思っている
若い女性に大人気!
女性社長!
こんなのTVで耳にタコが出来るぐらい言ってんだけど女性さんはいいの?
日本の女も同じ事してからアメリカの威を借りろよカス
筋肉マッチョの女とか出ても見たくないし女が戦場にでるもんじゃないよ
可哀そうな頭の持ち主なんて集団の中にはコンマ数パーセントはいるんだからさ
なかなか凄いフェミさんだな
アナウンサーとしてどうなのかなww
ツイッターで発狂してる人たちはヒーローものの映画とかにデートで連れていかれたら論外とか言いそう
流れにフイタwww
例え意識高いアッピルしたところで日本人女性が大挙してこんなの見にいくことはありえないだろう
むしろこんなの日本じゃ保守的な男くらいしか見ないから意識の高さが鼻について売上が減るまであるとおもう
女でそんなに困ってんなら性転換して男になれ。
自分たちが侵略者だという自覚が無いよね
これは男の話だから女について話すことなんて無いって監督が言うくらいだぞ
それが宣伝手法やキャッチコピーで評判の悪いディズニージャパンが
ヒーロー=男!みたいな勝手な動画を作るからこういうことになる
このツイッターの女も確かに面倒くさいが、叩くべきは、毎回炎上広告を狙ってるディズニージャパンのほうだ
あれに男も出さないの差別って言うやつおるんか?
刀が擬人化してる奴は大体男ばっかだけどあれはいいんすか?女さん
ジャンプではむしろ腐まん様がギャーギャーいってノーマルな恋愛展開しづらくなったヒーローがいてな…なにがかっちゃんだくたばれ
ただでもマッチョ映画が人気のない日本でレア層アピールして意味あんのか?
可哀そうな人がここのコメントにも・・・
×戦う女
○やあよやあよ
これは男の映画だ!→批判するぞ
なぜなのか
アメリカ人女性みたいに自立して危険な仕事もしてから言えよ
ただ格好いいから見てるんだ。差別的な偏見を持たないでほしい
トランプ見ろよ。あの野郎のバイタリティーは男特有だろ
ふざけた広告作ってるディズニージャパンが一番の元凶だろ
男女差別関係なくこの動画にはムカついてるんだよ
マァーン「男向けが好きだと!?男にまけるなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
宣伝文句も単純に翻訳したらいいのに
昔からタイトル含めセンスない
今回のマーベル広告→差別!!差別!!
アホかwww
お前みたいなこじらせてるやつだけだよ
むかつくのはw
しかもテニプリやブリーチで女出すなって突撃するからなw
理解できない
実は男の成りすましって言われても
納得してしまうわ
むしろ男だけでいいと思う人も何処其処にいるとは思うのだけど
動画ちゃんとみた?
これふくし君目線で友達に紹介する設定やで?男目線で当然だろ?
あと、弾幕とかが最高にクソダサいけど、別に炎上目的じゃなくナチュラルにセンスがないだけやでw
これからも歪んだ色眼鏡で社会を憎みつつ生きろってリプにもワロタw
そういう層は難癖付けて文句言うだけで収益には結びつかないから・・
平時は平等を訴えて特権を勝ち取ろうとする
害獣ですな
なでしこジャパンは男子中学生にボロ負けてたね。現実は厳しい。
なんで日本の女がイキってんの?アメリカの女性に失礼だと思わないの?
誰かから指示でもされてんのかって位。
asu報「なにそれありえなーい!せんそーえーがとかありえなーい!」
揺り戻しはもう来てるよ。
西洋でもフェミは嫌悪されてるし
家庭を破壊する壊れたガラクタ扱いされてる。
恥ずかしいから世界に輸出するのはやめてくれとね。
トランプ当選もそう。
どうせ女性ヒーローがぴっちりボディースーツみたいな格好したら性を売り物にしてる!キーって別な騒ぎ方するんだしょ?
別に女は見るななんて誰も言っていない
てか殆どの女性はこんなの気にもしていないはず
自分達が気に入らないからってすぐに性別の問題に持って行くなよ
だったら昔からやってるルパン三世の峰不二子にも文句言わないとなwww
これに文句つける方がそれに引っかかってるってことを解ってるか?
正直、日本のMCU作品広報ってほんと馬鹿向けにしか作ってないから
いつかそれにすら文句言ってきそうだけど
女読者も多いんだから少年って単語を外せみたいな
やっぱプリキュアシリーズ面白いわ。幼児向けだけど老若男女におすすめする。ハピチャ以外。
女の方がつよいだろ
海外の方なのにね
アメリカ女性は〜他の国では〜とか騒ぐのは良いけど、お前ら同じ覚悟背負う覚悟があんのか?って感じだよな
男と同じ権利を主張する代わりに責任も重くなるから、マイナスの方が大きくなるの理解してんのかと
勿論女でも見てる人だっている。けれどこんな些細な事を気にするのには反対だ。女としてこう言うことを言っている女は少し恥ずかしい。
それはそれで駄目な気が・・・
>仮面ライダーも女に変身させよう
それはもう居る
男性が興味を持つCMの何が悪いのやら・・・
女性向けのCMも一緒に流せば良いだけの話
今どき女性にも男性にも受けるコンテンツなんて不可能なんだって
特に日本はどっちか向けに細分化されている
男女向けに作られたコンテンツなんてほぼ全て失敗している
>プリキュアに男キャラ出して変身させて
それももう居る
シリーズ出る度に交代な
総数でライダー男女比がイコールになるように
筋肉ダルマ至上主義だからなw
自分が気にしすぎるから差別意識を感じるだけで、誰もそんな悪意を持ってないんだからわざわざ声を大にして喚くな
世界が嫌なら自分を変えろ
つか余計なことしなくていいのにな
想像以上に頭悪いよアイツら
少しは調べてからコメントしろよw
一人二人いたところで意味はない
そんなたまに出るだけのキャラは対象外
めんどくさい
宝塚以外もうやってるぞ?
日本語に弱い方ですか?
少年には年若い的な意味しかありませんよ?
実際男という漢字入ってないですよね?
ただの区別じゃん。
というか過剰に反応してるみたいで気持ち悪い。
本当に面倒くさい。
宣伝が独立したビジネスになってるんだよな、日本での上映
一人も観客が来なくても契約通りに何十億か払わなきゃいけない契約が戦後からそのまま
その金は宣伝活動から出る
本人たちは何が問題かも気付いてない
映画自体好きでもなんでもない奴らが配給して広告してるからこうなる
しかも頭悪い
批判食らって興行収入落ちるのは明白なのに予測できなかったなんて
バカは抽象的な概念持ち出されると理解できない、自分が理解できない事=自分が馬鹿にされてる、で怒ってるだけ
ヤンキーや陰キャオタ特有の思考なだけだ
・少年
年が若い人。特に、年少の男子。ふつう、7、8歳くらいから15、6歳くらいまでをいう。「少年の心」「少年時代」
え?年若いって意味しかないだって?w
てか女子に向かって少年なんていう奴聞いたことないけど?w
日本きたばかりなの?
観たければ観ればいい。気に食わなければ観なければいい。
ジェンダーフリージェンダーフリー言ってるから見てみろよ
中高になってもイラっとしたら女の顔でも御構い無しにパンチするアホとか大量に出てるやん
男同士と同じように喧嘩していいんだって勘違いする原因になっとるやん
体格差、筋肉量、骨密度、何にしたって差があるのに
性差を無くそうってクソくだらない思想にかぶれてそれをちゃんと伝えないからこういう結果になってる
全身タイツ・クソダサメカスーツ・全身ケロイド野郎・よーわからん爪男…etc
兎に角ダサい、メカとかサイボーグ好きなんだからMGRの雷電みたいなヒーロー作れよ
逆に男は一人で恋愛映画観に行きにくいとか
日本で老若男女に受けるCMなんて
うっすいカルピスみたいなCMを流しても誰も興味持ってくれない
つか海外でも受けているのかどうか怪しい話だ
日本に住んでいて少年=普通は男子を指すって意味を知らないってやばくないか?
今までどんな生活してきたんだよ
取り分けそうしてくれって言ったことはないのが視聴者なんだけどな
仮に映画見て感想言ったらこういう人たちが突っ込んできそうやん
ナヨナヨ女がペチペチとか迫力無いねん
何だろうね、この違和感
逆に女性主人公で女の戦い!って言われてもそら女主人公だしなとしか思わん
過剰反応すぎやしないか
世の中広いなぁ
こういうどうしようもない馬鹿がいるのが信じられない
多分本当に支えてる女性ファンはそんなくだらない政治的主張は気にも留めないだろうけどw
当然のマーケティングぞ
失せろ鬼まん獣
だからキャプテンマーベルをはよ
女もそうじゃねえの?なんでそれじゃだめなん?
原題の改悪も特にそうだが
マイティー・ソー ラグナロクをバトルロイヤルに変えた糞はクビにしろ
しかも、オリジナルならともかく他人の作品でしょーもないことやってるんだから
海外さんがボロクソに叩いてくれるとむしろ助かる
日本はもうやってるぜ
白人のコスプレが問題にならない感じと似てる
ヒロイン・プリンセス・プリンスは女が好きなもの
現実を否定するな
二度と使うんじゃねーぞマヌケ
男くさい往年のおっさん格闘家や俳優だらけで女ほぼ1人しか出てこないドンパチ映画を女もどんどん見ていいんだぜ
なんで見ないの
ホント、思ってもいないことを捏造するやつっているよな
「出た、ダークナイト。女が観ても全然面白くない映画ナンバー1」って漫画に描いた東村アキコにも文句言えよ
ターゲットを女性まで広げてCM打つのは当然だろ。
それをすぐにポリコレに結びつけて遅れてるとか言われてもねぇ。
日本人男性にもっと定着したらCMも変わるよ。
アホじゃねえの?
プリキュアで逆のコピーが出てきて男は発狂せんよ
アメコミヒーローを日本女は見ない
アニメとかピクサーであれば子供と一緒に見る
それ以外は知らん
なんでもかんでも男女差別に結びつけて表現を制限させようとするとかアホか
戦うアニメもとっくに女だらけだぞ
こいつらの言ってることは社会正義ではなくただのワガママだから
まともに取り合っても損するだけだぞ
本当にめんどくさいな、フェミニストってもっと社会的に叩かれるべきだわ害悪でしかない
発狂しないも何も今のままのプリキュアで充分おっさんの支持得てるからなぁ・・・。
本来「少年」に男女の区別はないぞ。
プレイボーイがホモの性癖のナヨメンに改造されたり
カワイイや美人だった女性キャラがゴリマッチョになるのがどこが良いんだろうな
男のロマンに訴えかけるのが、何故悪い。
女子向けにCMしてる恋愛映画だって、何ら抵抗なく、俺は観てるぞ。
心の何処かで、「観づらいわぁ」なんて、思ってんの。真の差別主義者は、どっちなのか。
会社の働き方がどうのとか、そういう問題とは違うんだよ。
男らしさも、女らしさも、美しいだろうが!!
あんまぱっとせんけど
女性上位はDCだな
ワンダーウーマン最強
ブラックウィドーとスカーレットウィッチがレズじゃないのはおかしい
さて次はどんな要求が出てくるかな
>「彼氏の影響で入ったニワカ」という扱いにされる
これはどんなジャンルでもあるあるなんだよね
純粋に作品が好きで応援してる女性ファンをあからさまに見くだす
男性のなんと多いことか
なんで男をターゲットにしたキャッチコピーってだけで発狂するんだ?w
完全に同意
だが映像化できない様な「獣欲」が世の中にあふれると、その立場は一転したのよ
だからこうして「獣欲に負けない」といった健全さを売りにせざるを得なくなった
下らない事にいちいち噛み付くな。
ほんとこれ。
「女子力」とか言うなってのな
男女で同じヒーロー像に憧れろというのも押し付けがましい
日本にはセーラームーン、プリキュアっていう女性向けのヒロイン像がある
興行収入を上げたいから女性にも見てもらいたいって話なら理解できる
その場合は女のヒーローなんかよりイケメンのキャストを増やすのが手っ取り早いぞ
男性客に嫌がられない程度のBL要素も効果的
ちょっと調べてきた
マーベルというか特撮ヒーロー物なんて女は受けないと断言してる
記事の女さんはまずはこいつに文句言ってきてほしいもんだねぇwww
何も生み出さないくせに批判だけは一人前だなこいつら
本国のアピールの仕方と違いすぎる、それをクリエイターが望んでるのか?ってだけの話だゾ。
まぁマジな話をするとクリエーターの意思というよりビジネスの問題なんだけどな
仮にクリエーターが本気でそう思っていたとしても誰がそいつを選んだのかって話
個だけ大事にすりゃいいってもんじゃねえだろ
「お前たちいい加減に差別止めてくれない? こっちはもうキレそうなんだけど?!」
って上から目線でクレームつけられました。
本来の意味もなにも使い分けるのが普通だと思うんだけど
少年向け=男子向け、少女向け=女子向けって
少年で意味が通じるから少男って言葉も無いわけで
少年向け雑誌と言われて、男女どっち向けの雑誌なんだよって思う人がいると思う?
キャプテン・アメリカがゲイになっても面白い作品が作れますよってんならやってみろって話だがどっかの活動家や自称社会的弱者が政治的達成感を感じるための道具に成り下がるんだとしたらお断りだ
気持ち悪すぎて吐き気をもよおすわ
男とか女とかそんなの関係ないところで面白いんだよ。
俺は妻と楽しくIW観に行くよ。MCU作品は全部鑑賞済みだから待ち遠しい!
そうだよね。
無くしてほしい。
男って馬鹿だな、じゃなくてこいつ馬鹿だなって言ってほしい。
巻き込まれる側としてはたまったもんじゃない。
トランプ当選が揺り戻しでいいのか……。
むしろ、お前らの醜悪さが宣伝されてしまうぞ……。
結局、男向けな商売なのは明白なのにくっさいフェミ対策を先進的だと祭り上げる胡散臭さは見るに耐えない。
その「男が惚れる男」のかっこよさを見に来る女がたくさんいるわけでしょ
「男」って言葉を意識しすぎてどんな意図で宣伝がなされているか理解できてないんじゃ無いかな?
もしくはただ文句垂れたいガキなのか
いくつもある予告編のバージョンの中に男性向けのものがあるっていう話なんだがやれ作品のコンセプトを踏みにじってるだの差別的だのそれしか言うことないのかと
個人的にのブラックウィドウ版の「恋するスパイはキュンとなる…」に触れないのは手落ちだと思うぞ
男らしいとか女らしいってそんなに都合が悪いことか?
こういうことにクレーム必死に付ける奴って
毎日毎日そのことばっかり気にしながら生きてるんだろうけどさ
もっと楽しい毎日送れば?
でも
男と女は「同じじゃない」
違いがある事を前提に物事を決めていかないと
なんでも同じにする事の方が問題があるだろ
という話に似てるかな。
何でも同じにしないといけないよ。
局所的には補正をかけるために余計に力をかける場合もあるかもしれない。
けど、結果としては何でも同じにしなきゃいけない。
魔法陣グルグルの世界じゃあるまいし、手をかざせば適性がわかるなんてことはない。
さらに言うと、適性がなくても本人がやりたいんならやりたいことをやらせるしかないでしょ。
俺もやりたいことやりたいし。
そう言う事だろ
んなしょーもない事でいちいち噛み付くなよ
女向けだからだろ
記事読んだ?
男向けの男が見るような作品の作風を楽しんでるんじゃないかと思うんだけど…
俺も少女漫画をたまに見るけど男が見ても面白いと思う作品は結構あるわけですし
それに日本だと男が複数出てくりゃどんな作品でも腐の方たちが楽しんでいってるんだけど海外だとそういう需要もないのかな・・・?
プリキュアは?セーラームーンは?表面しか見れないアホ。
こっちも我慢してんだよ。
香水も化粧も臭いんだよw
あとババア下着チラ見せすんな、セクハラだろw
なんだよ、ヤオイ穴って、ふざけんなw
こっちは笑って許してやってんのにw
実際問題として、物理的に性別の差異いから価値観の違い、行動原則の違いがあるというのに
何で画一的にしたいと考えてるのか謎だよ
どうでもよすぎて反吐が出る!
女性にヒスは逃れられないものなのか・・・
悲しいものよ・・・
俺も少女漫画で好きなのいくつかあるな
ただ、ほぼ全てにおいてラブコメではない作品だけど
いくつか挙げると「スケバン刑事」とか「ガラスの仮面」あたり(歳ばれるなw)
シュワやスタローン、木曜映画とかにありがちなノリだろ
生産性0のまんさんらしいツイートですね。しんでください
LGBTや差別社会的弱者なんかに配慮してまん様の批判にはすぐに耳を傾けるようにやろうぜ
日本が嫌なら出て行け社会の役立たず
アメリカ社会もアメコミ自身もマッチョ思想は何一つ変わって無いと思う。