• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





私もうこんなことでいちいち怒りたくもないんだけどさ。
広告一つにとってもここまでアベンジャーズは「男向け」前提の話をするのね。

本国で男性向け前提イメージを解くために沢山の人が努力してるのに、
本当に平気でこういうことするのね。悲しい。


DaqGD7SUMAI3nuD
DaqGD7SU8AAf_G_
DaqGD7RVAAANdTT
DaqGD7WU8AAuPeI



日本ポスターでPoCキャラクターばっか省いたりさ、
ヴァルキリーちゃんのことを女らしい一面もあるって紹介したり


本国がなんとか解こうとする呪いをこの人たちは平気で無視してこういうこと言うのね。
本当に怒りとかじゃなくて私は1人のアベンジャーズ好きな女として単純に悲しいよ




ヒーローものは男のためってもうやめようって、
別に言葉で出されてなくても、
コミックではアイアンマンがアイアンハートとして女の子になったり、
直近じゃブラックパンサーであれだけ強い女性を描いているのに、
それでも認識は男向けなんだね。
永遠とその呪いを掛け続ける気なのかしら




私は男ですがやはりこのコピーには違和感あります。
作品が実際に男向けであることとは別に、
このコピーには「男とはこういうものだ」という価値観の押し付けをかなり感じます。
そういう固定観念から解放しようとしてきた
映画界・アメコミ界の潮流や作品の歩みとそぐわないですよね。




もちろん最初はヒーローたちもそうした
旧来の「男らしさ」の結実として生み出されたものです。
しかし主人公が白人男性ばかりだったのが、黒人がCアメリカとなったり、
女性がアイアンハートになったり、
そうした固定観念を少しずつ塗り替えて来た
反省と進歩の歩みへの敬意に欠けているように感じます。






女性ヒーローの広告に女らしさが~って書いてても怒るんだろ?知ってる

はい、怒ります。よくご存知で!
ようは、性別等から決められるxxxらしさ、という枠を取っ払って、
全てを一つ一つ単独として認められたらいいねという話なのです。
ワンダーウーマンの日本語テーマソングなど調べられると似たような件が出てくると思いますよ






この記事への反応


「男も女も人種もなく、全世界人類を対象にした熱いヒーロー作品を」
と先進国が明確に打ち出してて、実際カッコよくて面白いのに
日本の男性の多くは内容ではなく
「男向け(オレ達)=上等の優れたもの」「非男向け=下等」
という差別的な優越感が目的で作品を消費しようとするから
「性役割は関係なくカッコよくて面白いヒーローものもあるよ」と諭しても
耳を塞いで受け容れない模様


男性向け、女性向けが分かれててもいいと思うが
「日本版でPoCキャラクターばっか省いたり」には悪意を感じる


大本が「ヒーロー=男だけのもの」は時代遅れだから改めようって
テーマとして訴えてるのに、それを無視して逆行させるのは
ある意味原作レ○プではないのか?


「プリキュアやプリパラ好きな男達は女性向けだと言われても文句行ってない」
と絡む男オタクがいるけど、
そういう男オタク達は、幼女が直接苦言したりオタク界隈に参入できないのをいいことに
実質男性向けアニメ認定して我が物顔してる自覚が無いようだ


特撮界ではじつに見慣れた昔からの日本の伝統的光景
長年買い支えてる女性特撮ファンの存在は無かったことにされるか
「彼氏の影響で入ったニワカ」という扱いにされる


全人類が惚れる、全人類を熱くするくらいの宣伝していい映画よ。

パシリムでも似たような事を「日本の公式側」がやってて萎えた
多く来場してくれた女性客に対して「パシリムは男の映画だから、お前ら来るとこ間違えてるよwww」
と特撮界の大物男性が煽ったのは酷かった


ただ単にセンスないコピーですねー。
あんまり見る気が惹起されません。








作品の内容によっては
「ヒーロー=男のため映画」推しはアリだと思うけど、
性別の壁の無いヒーローをテーマにしてる海外作品なのに
わざわざ意図的に曲げるのはどうよ?て話だよね






ジャスティス・リーグ  ブルーレイ&DVDセット(2枚組) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-03-21)
売り上げランキング: 18


トクサツガガガ 13 (ビッグ コミックス)
丹羽 庭
小学館 (2018-05-30)
売り上げランキング: 8,134


コメント(736件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:31▼返信
なんでも文句言う女さん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:31▼返信
プリキュア
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:32▼返信
ヒロインだけの映像作ればいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:33▼返信
あーセンスないcmか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:33▼返信
ま〜ん(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:33▼返信
プリキュアにも同じこと言えるのそれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:33▼返信
固定観念を解くって、原作の女性キャラを男性に変えてもなんも騒がれないぐらいにはマーベルのファンって大したことないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
ひとつ抜けてる。

''これぞ、女の自演!''
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
女の子って楽しいってCMはクレームしないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
別にええやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
女様が全て正しい
女様の言う通りにしろ逆らうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
日本で戦隊やライダー見てる女はどれだけいるかって話
いてもイケメン目当ての奴だけだろ?
日本でヒーロー物は男のものなんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
全然炎上してない件
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
まんさんポリコレ棒ブンブンで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:34▼返信
いや日本まで巻き込まないでくれよ
単純に
日本の女性もヒーローとしてのキャラクターより可愛いキャラクターヒロインとしての
女性像のほうが受け入れやすいから、すでにセーラームーンもあったわけだし
アメリカのほうが1000倍遅れてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:35▼返信
めんどくせ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:35▼返信
女はもとからアクション映画なんで見ないんだから男向けに特化したほうが宣伝的には正しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:35▼返信
本当面倒くせー連中だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:35▼返信
うるせーよ 
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:35▼返信
めんどくせぇw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:35▼返信
ま~た始まったw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
男なんだからいいじゃん部外者のまんカスはいちいち男に文句つけんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
くそほどどうでもいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
そもそも日本ではヒーローチームに女がいるのは普通だし、アメリカでの差別意識がどうとか宣伝の仕方と違うとか関係無いじゃん。CMで男らしさ強調ぐらいどうでもいいよ。宣伝する側としてはカッコいいな〜見たいな〜って思ってもらえればそれでいいわけだから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
今のアメリカは男女平等じゃなくて
ただ女性を前に出しておけば良い病気
違和感半端ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
でも実際はヒーロー物は男が好きだし、女はどうせ映画よりも男の俳優目当てで見てるだけやん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
フェミが発狂して勝手に話題にして不買より宣伝効果高そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
嫌なら見るな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:36▼返信
流石にこれに文句言うのは違うだろ
それとも内容が理解できないから取り敢えず叩くのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:37▼返信
別にどうでもいいよ
文句あるなら女は見るなようるせえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:37▼返信
この調子だと、舞妓さんや芸妓さんが主人公の映画でも女らしさ~って言ったら文句言いそう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:37▼返信
広告側も今までヒーローものに女性が見向きもしなかったから
男性向けにターゲット絞っただけなんですけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
まあああああああああああああああああああああああんんんんんんwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
はちまバイトは頭悪いんだからいちいち説明しなくていい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
そもそもメインで活躍するヒーロー達が男なんだから間違ってない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
女が釣られてまとめサイトに載るまで織り込み済みや
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
男だけのものとかいう以前に日本でのマーベル映画の広告センスが毎回やばい
キャッチコピーから何から何までださすぎてやばい
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
というか強い女性キャラ出したいなら
なんでスタイル良い女出してんだよっていうな
全員、神取忍みたいなやつにしろよ説得力ねえよ
巨漢の男ぶん投げてたりイカにもワイヤーアクションとCGI感が酷くて
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:38▼返信
アベンジャーズがいつからゲイのヒーローになったんだよ糞ま~ん(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
男向けじゃん
メインターゲット向けのプロモの何が悪いんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
まーんは腐ゲーに籠もってろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
世界は自分を中心に回ってないと気が済まないんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
幼女向けに作られてるのと全人類向けに作られてるのを比べる馬鹿がいるのかよ
制作者が意図したことをねじ曲げるがそんなに好きか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
>>37
ポスターアートも日本だけ異常にダサいよね
マーベル関係ってディズニーもピクサーもスターウォーズも
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
いやいや「男云々だから」じゃないよ
この広告は完全に作品を理解してないダサさがあるだけだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
日本人から男はこうだ、女はこうだって意識がなくなることはないの
不満に思うだけ時間の無駄
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:39▼返信
だって女共ってヒーロー物とかVS物誘っても興味持たねえじゃんそもそもさ
AvPとかファンタスティック4でときめくワイみたいな独女なら寧ろ男臭い内容とか大歓迎なんだが
そこまで観ろとは言わんが学園、恋愛もの以外のアメドラくらい見ようよ
フィクションだが独立した大人の女ってもんが少なくとも日本の映画やドラマよりは描かれてるからさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:40▼返信
ポタクかよ

広告会社に文句言えよ
バカ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:40▼返信
まんさんは何やっても文句しか言わないからな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:40▼返信
そら女だったら
ヒロイン
だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:40▼返信
はいはいポリコレポリコレ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:40▼返信
なげえしきもいやつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
ポリコレ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
そういうセクシャル云々以前の問題
クソダサい
どういうつもりで仕事したらこうなるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
女は見るなって言ってるわけじゃないしなんか問題あんの?
男向けの映画が好きな女がいてもいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
でもさ、実際問題見るのは男が殆どだろうし玩具買うのも男だろ。
そこは差別云々じゃなくて住み分けでいいと思うけど。
面倒な世の中だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
広告っていかに人の目をひくかにかかっているから、こういう文句が出た時点でいい広告だったと思うけどね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
くっころが無いので
つまらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
PoCってなに?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
ガタガタうるせーな
デートでこれ系に連れていったら露骨に嫌がるクセしてよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
アベンジャーズまでBL目線で見るのやめてくんね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
まじ精神科行ったほうがいいレベル
病気だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
男だ女だ書くだけで間違いなく発狂する人が一定数居るだけで勝手に宣伝してくれるんだから楽でいいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
差別的な優越感で消費する??????
単にコピーライターが無能だけな話
差別的な優越感を目的で消費するなんてあるわけないじゃん
面白いか面白くないかしか気にしてないからプリキュア見る男がいるんだろ
逆に差別的な優越感を持って消費しないということはよくある
キモオタ向けだとか言ってやってもないものを叩く現象がまさにどれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:41▼返信
別に男のほうが金出すコンテンツなんだからいいんじゃねえの
プリキュアで女心秒殺って言われてもなんも思わんよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:42▼返信
女のファンだって居るかも知れないんだからマイノリティーにも配慮しようぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:42▼返信
ヒーローは男の文化だぜ
女だとヒットしないぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:42▼返信
強い女も男のためだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:43▼返信
性別逆転させて作れよw
もういっそのこと、性別無しのキャラクター設定にしてしまえw
人種も無しだ!
人間ですら無くしてしまえばいい。
アメーバとかミドリムシのキャラクターでw
ミジンコは性別があるので禁止。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:43▼返信
女がどうのこうの言ったらまたそれに対して叩き始めるんだろ?馬鹿ま~んは
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:43▼返信
くだらない事に憤ってて大変ね(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:43▼返信
ツイッター起稿
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:43▼返信
彼女との初デートに戦争映画見に行ってもええってことやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
めんどくせー
どうせ何やっても文句言うくせによ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
嫌なら見るなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
ヒーローは男のもんだろ? 
日本だって戦隊に女はいるけどメイン回以外活躍することないしリーダーにもならないじゃん

アピールするところがお前らじゃないんだから文句言うな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
日本のスポンサーやパブリッシャーの
エンタメへの無理解が透けて見えるわー
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
本国でも日本でもいるけど
アベンジャーズをBL目線で見てる女が気持ち悪い。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
アメリカでは強い女を描けば女とフェミニストが見に来るからな
日本でそれやっても人来ないから
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:44▼返信
女が戦隊ライダー見るのはあり
男がプリキュア見るのもあり

映画会社時代がおいついてないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
牛丼屋なんて昔はおっさんしかいない、言わばおっさんの憩いの場でもあったし、女どもはそんなおっさんをバカにする立場だったはず。いまは牛丼屋もマニアックなラーメン屋にも女の姿をよく見る。それにつれおっさんがのびのびできる場が無くなっていってるのに男は不満を口に出せない。クソだぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
はっきり言って
ヒロイン物なんて求めてねえの
客が要らんもん押し付けるな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
実際マーベルシリーズ男の方がファン多いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
個人のツイートじゃんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
>>73
戦争映画どころかアベンジャーズ誘っても叩く奴は叩くんやで。
マイノリティ相手するだけ無意味。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
ワンダーウーマンの時の方がひどいじゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:45▼返信
でもデートで奢らない男は男じゃないって非難するんだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
男のものは女のもの
女のものは女のもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
ヒーローものに出てくる女って足手まといだしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
ま~んwとしか言いようがない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
素直にアベンジャーズのカッコよさや凄さを伝えれば良いんじゃないのかねえ

92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
>>84
はちまって数人のツイカス発言が日本代表みたいになるよな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
ハーレイクイーン大好きだよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
文句言ってる連中は、どの道見ないんだよな
ただネット徘徊して叩くネタ漁ってるだけだから

キャッチコピーはセンスないけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:46▼返信
これで炎上させて、そのあと女性バージョンを公開すればいい。
そういったセンスを養うべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
>>83
客層は圧倒的に男だろう
宣伝として何一つ間違ってないよコレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
しらんしどうでもいいが

宣伝している奴ら批判しないで
ニホンガー言ってる時点でお察し
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
今まで世界の意向を無視して日本だけ泣ける映画と女性向けに振り続け
男子が避けるようになって興業落ちたから男の映画だと仕切り直したらコレだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
>>6
プリキュアって、女児とオッサンが観るものってイメージが不思議とある。女の子は小さいうちにすぐ冷めるんだけど、熱心なオッサンは観続けるみたいな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
男向けに作っても腐女子はよってくるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
>>78
でも原作ってDCもMarvelもゲイキャラ増えたよなぁ
昔からアニメやらで親しみあったアイスマンも突然のゲイ設定だし・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
煽りがてきとう杉
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
そんでこういう主張する女と同調してる男の態度は決まって「あーもう何もわかってない」といった上から見下すスタイルだ
だから支持されねーんだよノータリン
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
めんどくせええええ!!!
じゃあキャンディキャンディも
泥まみれで冒険するタッチ描いて
男性向けのイメージも?
おかしいやろ!!!
男らしさ、女らしさはちゃんとあるし
差別とか言い出したら頭おかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
・「男も女も人種もなく、全世界人類を対象にした熱いヒーロー作品を」と先進国が明確に打ち出してて、実際カッコよくて面白いのに日本の男性の多くは内容ではなく「男向け(オレ達)=上等の優れたもの」「非男向け=下等」という差別的な優越感が目的で作品を消費しようとするから「性役割は関係なくカッコよくて面白いヒーローものもあるよ」と諭しても耳を塞いで受け容れない模様

なんで日本の男性と飛躍するんだよ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
ダークナイトを一緒に楽しめる子もいるからな…男女の概念は過去と現代は相違することを日本はまだ理解できてないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:47▼返信
F1がグリッドガール止めたの知ってるやろ?
だけどモナコGPが
「は?グリッドガールあってのF1やがな
 ま~んが何を言おうがワシんとこは今年もグリッドガール並べるで」
って反旗を翻した

『英断』っていう意味を説明するときの事例にすべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:48▼返信
>>92
はちまじゃなくてフェミとかパヨクがそういう思想だからな
一部を全体ってことにしたい連中
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:48▼返信
>>89
ウィドウだけだとその反感あるのでただの人間枠ホークアイがおるんやで。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:48▼返信
>>69
ゴーストバスターズは最近女でリメイクされてたな。
あとオーシャンズの新作も全員女になるみたいだぞ、映画館のパンフで見た
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:48▼返信
>>80
ただプリキュアに筋肉もりもりのキュアマッスルがいたり
ライダーにセクシーアピールした半裸の女性ライダーなんて居ないだろ

男がプリキュアみるのは可愛いからヒロインがでるから
女が戦隊やライダーみるのはイケメンが居るからだよ
勘違いしすぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:48▼返信
じゃあ女が好きなのかっていうとそうでもないよね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
日本でも海外でもいるけど
プリキュアを百合目線で見てる男が気持ち悪い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
どっちにしろMCUは全作品繋がってるから新規が見てもわからないだろ
今回ので新規なんか来ねーし信者は広告がなんであろうと絶対見るから何にも影響ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
庵野は本当に先見性があったんだな

人類補完計画しかないだろこれ。
男も女もない『人類』でくくっちゃうんだから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信

クッソどうでも良い、ワンピースも男=ヒーローやロボットに憧れる 女=ヒーローやロボットに興味ないって描かれてるし

117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
>>107
モナコさん流石やで。
肝心のグリッドガール当人達からも私達が勝ち取った仕事を奪うなと文句出てたしな。
まぁその場に立てない同姓からの文句が多いんだろう。女の敵は女。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
ちいせえやつらだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
どこから見たら良いのか分からん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
田嶋陽子、増殖し過ぎだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
女の子はワンダーとか言ってAKB系ゴリ押しするよりはマシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:49▼返信
>>107
へー。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
>>110
で、こけるんだよな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
>>15
そうそう、ゲーム漫画においても日本は女性向けが他国より圧倒的に多いよね。めちゃくちゃ進んでるよ。西洋は周回遅れも良い所。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
ほんとまさに男はつらいよだわ
126.投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
少年ジャンプとかにも同じこと言えよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
5ch風に言うなら半年ROMってろで終わる話だな
我慢できないキッズメンタルの性差別許さないピーポー大杉
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
でも日本のコンテンツの女体化とか擬人化という先進的な物に文句言うフェミカスパヨク
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:50▼返信
ヒーロー物見る女キモ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:51▼返信
>>129
何にでも文句言うのがパヨク
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:51▼返信
>>124
マジでコレ
いちいちウルサイ
日本のほうが女性ヒロイン像は昔から進んでる
圧倒的に後進国なのはアメリカだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:51▼返信
日本と海外が違うのは当たり前なんだから
別にそれでいいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:51▼返信
え?
じゃあ女が男と同じようにヒーローにあこがれるのかってことなんだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:52▼返信
こんなことでいちいち気に障ってたら生きてるの辛いだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:52▼返信
糞まん
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
日本が女ヒーロー物が嫌いならプリキュアだの魔法少女だのは流行らないよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
>>92
こういう人たちって基本的に主語が大きいんだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
お膣さまはもう何も見るな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
むしろイケメンからマッチョまで幅広く俳優がたくさんでてマーベルって女どもに人気あるのかと思ってた
いかにもライトが好きそうな演出派手なだけの薄っぺらい映画ばかりだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
は?スーパーマンなら、いとこであるスーパーガール。バットマンなら、元恋人だった彼女の正体はキャットウーマン。フラッシュマンなら、宇宙から落ちた謎の石によって影響され、超能力覚醒して雷を操る少女。スパイダーマンなら、大学内で研究用猛毒グモが女子学生の手に噛んだことによってDNAが変換しスパイダーガール誕生。ハルクなら、女子プロレスラーで連戦連敗だった彼女はヒーローの夢を捨てきられず、ハルクの研究所にあるドイツへ飛び、ハルクの薬より高性能版になったスーパーパワーガールへと変貌した。他のヒーローもあるが…。なぜ、男性向けだと?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
>> 長年買い支えてる女性特撮ファンの存在は無かったことにされるか

数量的に無いも同然だろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:53▼返信
ゴーストバスターズ
オーシャンズ8
チャーリーズエンジェル
全部酷かったやん・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:54▼返信
ムキムキ女ヒーローとかなよなよ男ヒーローとか嫌やろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:54▼返信
糞フェミしねよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:54▼返信
ならまずウルトラマンシリーズや仮面ライダーシリーズに女性主人公が居ない事を怒れよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:54▼返信
男女比的に考えて売れる方に向けて宣伝するのは当然だと思うんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:54▼返信
ただの娯楽作品にウザすぎるw
ポリコレ棒で気に食わない人間を虐殺ですかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
基本男しか活躍してないんだから文句言うなやwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信


まーーた魔物が騒いでるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
最近のスパイダーマンなよってんじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
>>115
エヴァそのものが性別を選ばないアニメ。
それこそ、腐女子が観ても楽しめるであろうアニメ。エヴァQはその辺露骨でしかもダラダラとピアノのシーン引っ張ってるもんだから冷めたけどね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
てか女性特撮ファン=女性ヒーローが好きって訳じゃねーよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
少女漫画原作の恋愛映画は主に女が見るだろ!
ロボやバトルは男が見るだろ!
そうでない場合もあるが、「ターゲット戦略」ってのはあるもんだ。
別に「女は鑑賞禁止」とかしてないワケだし何の問題があるか!!
ほんとバカじゃねえのこういう奴ら。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
キャッチコピーなんて
どうでもいいけどなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
まーんはプリキュアでも見てるw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:55▼返信
>>135

活動家の9割は多分そんなかんじだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
めんどくせw
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
皐月賞枠連4-7もろたワ♪
95.2倍ウマウマ〜いくら掛けたかは内緒♪
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
気持ちはわかる
でもどうせ見ないだろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
こういう奴らがのさばると
男向けなのに男から見向きもされなくなって
コンテンツが潰される
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
原作読めば、男女両方いるけどね
悪役サイドにも可愛い子いるし
日本の戦隊ものも男女いるし
漫画もナルトも
ワンピもヒロアカもチーム内には
男女混合だよ
売れる漫画は男女比半々だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
Twitterのコメントでめっちゃ批判されてて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:56▼返信
こういう女に限って女のヒーローが男キャラにモテたりすると文句言ってくるんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
LGBT云々に配慮しろとか面倒くさい話だろ 知らんがな 
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
少年漫画が男に人気なのは分かる
少女漫画が女に人気なのも分かる
宣伝もその層に向けて発信するのは当たり前
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
また男に説教大好きフェミバイトhtm1405-22の記事か
フェミ炎上記事でJIN追い出されたなら大人しくしてろカス
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
しょーもな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
男趣味、女趣味ってレッテルはそのままでいいよめんどくさい
女性が男趣味、男性が女趣味に走っても白い目で見たりしないから
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
>>144
冨樫「なんか刺さった」
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
この件とは別物だけど、男らしさ女らしさとか物事の固定観念とかって今の時代では絶対悪にされているよな。
やりすぎなんじゃないのと思うくらい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:57▼返信
※162
DB「せやろか?」
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
単純に女性のヒーローアクション映画好きがレアだし
アピールするのが男向けに特化するのは仕方ないのでわ
174.八神はやて投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
( ゚Д゚)
銀河万丈【キリコ・キュービィ、駆け抜けた後に男の神話がよみがえる。装甲騎兵ボトムズ、絶賛放映中❗】
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
南22か?
176.投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
こういう女には萌え系のバトルヒロインアニメでも与えとけよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
女がいたら女向けってw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:58▼返信
女子供はすっこんでろ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:59▼返信
>>141
その展開を女性向けとせず批判の矛先そらしに使っているのがアメコミ業界
日本の戦うヒロイン路線は女の子も戦いたいときがあるという女性向けなコンセプトから作っているよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 15:59▼返信
>>162
売れる漫画は半々じゃなく
あっちでは性別人種その他文句が出ない様に
可能な限り均等に配置する。
たとえそれが不自然であっても。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:00▼返信
>>146
某磐梯山が、プリキュアの成功を説明したときに
ウルトラマンや仮面ライダーにヒロイン出してもマーケティング的には成立しないって言ってた
商売にならんのなら出す必要ないよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:00▼返信
ヒーローものの主人公の女ってヒステリック馬鹿しかいないからなー
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:00▼返信
アベンジャーズはブラック・ウィドウくらいしか女のヒーローいなくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
フェミニスト調子に乗んなよ
匿名のネットの雌豚の声でか過ぎ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
めんどくさ
どうせ見ねーだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
で、観に行くの?このフェミは
CMってのはターゲット(メイン客層)に向けて発信するもんだ
そもそも観に行く気もないくせに文句だけ垂れるのはどうなのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
よーしならばジャパンの国技「女人禁制」発動!まーんは場から全て除外!ずっと俺のターン!
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
この広告、炎上したバカみたいな動画の一部だろ?
あれで興味を持つ男もいねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
本家マーベルは、ほとんどのメンバーの女性バージョンを出しており、
それはそれで節操のないことこの上ないが。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
女はヒーローになれない
間違ってない事で差別ダーっていうのは間違ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
特亜便ジャーズ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
特撮の女主人公とか男キャラの足引っ張るイメージしか沸かない
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
版権元に無許可でやってると思ってるのだろうかww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
ハーレイクイン、めちゃ好きなのに
人気ないのか…コスプレとかしたら
絶対可愛いって
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:01▼返信
ウルトラライダーもそうだが、
ガンダムの女性パイロットってほとんどおらんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
だってこれ「マーベル大好き男のふくし君が友達にラインで紹介する」って設定の中での台詞だろ?
そりゃ「男が惚れる男」とかその手の台詞になって当たり前だろ
これだから魔んの者は…w
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
映画の「レッドオクトーバーを追え」
全く女性がでてこないので権利団体からイチャモンついたとか…
潜水艦映画に♀の入り込む余地はないだろうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
>>45
いやこのツイート主はダサさに怒ってる訳じゃない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
そう言われても、日本には霊長類最強女子がいるんで、ハリウッドの作られた女性ヒーローを見せられても心が踊らないんですが…
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
普通の女性ならそんなことも考えないし、文句も言わない
そう捉えること事態が間違い、ま~ん
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
※162
ジョジョ「そうかなッ?」
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
またフェミやらLGBTやらの類か
しね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
映画の広告酷いの多いけどこれはただ武器にしたいだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
別に男の子が好きそうな物って言ってるだけで男だけの物とは言って無くない?
女でもこういうの好きな人はそりゃいるだろけどさ、
馬鹿で単純な男の子を集めたいだけの意図のCMにしか見えない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
女が主人公のゴーストバスターズ糞つまらなかったじゃん。評価もガタガタ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:02▼返信
じゃあなんでドカタやキッツイ肉体労働に女がいない事に文句言わねえんだよ
ニッカボッカ履いて泥だらけになりながらかんかん照りの中ヤカンから水グビ飲みしながら
コンビニ弁当貪るのは男だけのもんじゃ無いって喚いてみろよ
ドカタにも女性枠をって騒いでみろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:03▼返信
>>182
アメリカの女は気がついてない
女性ファンも男性ヒーローみたくて行くわけよ
ソレとは逆に女性ヒーロースパイアクションとかは男性も
しなやかなアクション見に行くわけよ
女性に男性ヒーローのコピーさせれば良いわけじゃないって分かってない
文化後進国アメリカ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:03▼返信
批判してる女の人はワンダーウーマン見に行ったの?
わざわざ女の子向けに広告戦略うったけど?
女の子はワンダーだっけwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:04▼返信
>>196
パイロットって一部エース以外は使い捨てなのにやりたいものかね?
それでも女性パイロットはいるし、上官や艦長なんてのもいるけど不公平?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:04▼返信
男性の好みと女性の好みには傾向があるだろ
それを否定したって事実は変わらんよ。
大多数の人と好みが違うからって別に誰も否定したりせんから
わめいて大多数に迷惑かけることはやめてくれ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:04▼返信
男が思う理想の女と
女が思う理想の女は
違うからなー
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:04▼返信
日本の映画会社はクソだぞ
字幕でいいものを、勝手に吹き替えのみに変えやがるからな
映画好きがどんどん映画館を離れる理由に、自ら加担してることに気づいてないバカ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:05▼返信
行き着く先はホモとレズの世界だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:05▼返信
んじゃ女むけだけやってろよ
見に行かないだけだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:05▼返信
一応ウルトラマンはウルトラマンエースの女が主人公の1人だった筈。途中退場したけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:05▼返信
>>213
字幕読むのめんどくさーい
英語だと微妙なニュアンスが分からんし
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:06▼返信
腐マン様
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
男のファン向けに作った広告に目くじら立ててこのアホはどうしたんやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
化粧を楽しみくねくね歩きスイーツを嗜み、か弱さを平然と受け入れる男
相手を罵倒し、ノーメイクでがに股でワイルドに闊歩する女
「らしさ」を取った世界はそんな風になっていく
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
スターウォーズもローズとかいうブスを主人公にしたせいでストーリーも意味不明になったじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
閣下「我輩がアニメになったらどうなるであろうか…?」

業界「先ず音楽は外せないですよね。逆立ちしながらマイク越しに叫べるアーティストってだけでも面白いですし」

閣下「うむ、パフォーマンスは基本、おさえておきたいんだよ」
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
こういう性差云々でケチつける馬鹿どもきえてくれねーかなぁ…
男は男らしく女は女らしくが前提にあってたまーに「男勝り」な奴らがいるぐらいでいいんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
でも男が少女漫画を読むとキモいって言うんだろ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
>>212
せや 男にとっての理想の女と 女にとっての理想の男を出演させればええんや
これでみんなニッコニコや
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
>>217
吹き替えも字幕も「微妙なニュアンス」なんて伝え切れてないぞw
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
>>209
本当に思うけど、感覚がない人は本当に問題を認識することすらできないんだな……。
光を認識する感覚器官がない人は色を認識することすらできないんだよ。
そういう感じ。
悲しいけど、しょうがないね。
そもそも見えないんだから。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
日本は女性ヒーローなんてキモオタ用のアニメで萌え絵じゃないと無理だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:07▼返信
ジョジョは女主人公のやつなかったか
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
ほんとにな。
バレンタインデーとかもどーすんだ
ホモが恋人の彼氏に渡す事もあるだろうし
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
定期的な日本叩きですね。

そんなに日本をたたきたければ
改憲が遅々として進まない日本を叩けよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
マーベル系って性別の壁なんか配慮してたか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
映画観てても女に向けたシーンだなってっていうはよくあるけど
観てて余分というか邪魔になってることが多い
丸々省けばもっとよくなるのに
ターゲットを絞ったほうが作品としてはよくなる
そのくだらない考えが作品の質を落としてることわかって欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
観ないからどうでもいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
いい大人がヒーロー映画とか見てんじゃねーよ
アホ丸出しやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
ジャスティスリーグみなよ。ワンダーウーマンとてもかっこいいし素敵だよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:08▼返信
女性向けの邦画とかぜってーみねーもん
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
>>196
揚げ足を取るならセイラさんを始めたくさんいる
揚げ足を取らないなら♀主人公はたしかにいない
声優的にいえば、♀声優で唯一ガンダムの主人公やったのがパクロミ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
こんなのにもキレるとかもはや病気だな
単純にヒーロー物って男ファンが多いしそっち向けに宣伝してるだけだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
ドラゴンボールもワンピースも主人公が女だったらあんなに長く続いていないのでは?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
女の子キッズはプリキュアやセーラームーンがヒーロー枠にはなるんじゃないの
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
「最終ミッションはプロポーズ?」みたいな奴は魔んの者に忖度したCMじゃなかった?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
>>207

ほんとこれ。
「男女平等!」とか言いながら、そういう時だけ
「男なんでしょ!しっかりしてよ!女はか弱いんだから!」とか言うんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:09▼返信
女はコンテンツを腐らす
文字通り腐らせ壊す
未完成な女は黙ってて
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
>>235
日本のアニメの大半がいい大人向けのキモい萌えアニメなのに何いってんだ・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
宣伝にヒロインだけ出してたりしたら、「女性を性的にみている!」とか言ってまたバッシングしてたんだろうな
というのは容易に想像できるねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
化粧を楽しみくねくね歩きスイーツを嗜み、か弱さを平然と受け入れる男
相手を罵倒し、ノーメイクでがに股でワイルドに闊歩する女
「らしさ」を取った世界はそんな風になっていく
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
オレが映画「最低。」を一人で観に行った時のもぎり女のえっって顔忘れんからな
女向けの映画見に行った時の男性への反応も大概やぞ
まあ誰にも迷惑かけんし興味あれば見に行くが
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
>>235
プリキュアだのセーラームーンだの言ってる大人の方がアホ丸出しだからダイジョーブ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
戦闘は生理で性能ガタ落ちする女に向かないって馬鹿にでもわかりそうだがな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:10▼返信
>>228
今、実写魔法少女やってね?ああいうのは需要あるのか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
うっとしい

なにがって、こいつらもアベンジャーズ公式も、両方鬱陶しいw
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
>>216
あれは人気が出なかった理由を新体操のような動きで合体変身することがごっこ遊びで再現できないと思われたため
思い切って一人で変身できるように変更した結果という側面もある
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
公告センスないわとは思うが、どうせ女は見に行かないんだからいいだろ
そのくせ演技力皆無のジャニが出てたら見に行くんだから始末に負えない
映画の男女平等を云々言うなら、映画のレディースデーを廃止するように働きかけるべきでしょう
255.Thanatos投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
くそフェミ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
>>215
実写版ハガレン「」
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
強い女キャラとか女体化って女性ファンのための施策だったの?
この人も相当思い込み激しそうだね
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
女ファンにとって違和感がある気持ちは分からんでもない
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
>>239
ビルドファイターズの主人公の声優さんも女性じゃなかったっけ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:11▼返信
男も女もないアニメ…半陰陽…嫌な予感がする。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:12▼返信

PS4スパイダーマンの予約特典がアイアンスパイダースーツ

262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:12▼返信
>>200
やはり吉田ネキは最強だなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:12▼返信
現在のMCUの女ヒーロー
ブラックウィドウ、スカーレットウィッチ、ガモーラ、ネビュラ、マンティス、ナキア、オコエ、シュリ、ヴァルキリー、(ワスプ、キャプテンマーベル)
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:12▼返信
>>245
>>249
何発狂してんだ?
そもそもキモ豚アニメなんか論外だぞ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:12▼返信
自分が女である事に劣等感を感じてるんだろうな
女である事の強みを受け入れられない女って感じ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:12▼返信
男は興味無いものにはいちいち文句言わない。
でも女は言う、無関心でいられない(特にヒットしてるものに対しては)
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:13▼返信
ポリコレおばさんが作った結果がこの糞プロモなんですが
偏見で差別してるのがフェミおばさんだったという
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:13▼返信
>>248
だいじょうぶ。おれ学生の時、デミ・ムーアの「ゴースト」を
学校帰り学ラン着たまま1人で観に行った。まわり女ばっかだったけど問題なかった
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:13▼返信
いい加減女クソうざい
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:13▼返信
※239
ガンダム(主要メンバー、チーム)のパイロットって意味やで
ほとんどおらんやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:13▼返信
どうせ女はホモ目線でしか見ない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:14▼返信
バカッターの女っていつもこういうのにケチつけて騒いでるな
暇なんだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:14▼返信
「アニメなんてガキかオタクが見るもの」という風潮に
若干苦い思いをしてる俺的には
気持ちはわかるぞ!
誰が何を見たっていいじゃん  見るけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:14▼返信
男が惚れる男 とかは女性のほうが喜ぶイメージだけど・・・キャップは女性に人気ありそうだし。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:14▼返信
男らしさ女らしさを撤廃していこうという流れなのに、避難時の女子供優先とか男が奢って当然の風潮は廃れる気配もないよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:15▼返信
>>238
ガンダムはその代わりに戦艦のクルーを女性が占めていることが多いね
そういうバランス感覚が上手く批判をかわせている原因なのかも
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:15▼返信
>>228
不思議な力で戦うんだから、ケバかったり肉体美である必要がないからね
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:15▼返信
これで良い
女向けに走ったヒーロー作品の末路は悲惨やぞほんと
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:15▼返信
女人禁制問題と違って、見てはいけないわけではない
勝手に楽しめばいいだけの話 気にすんな それに尽きる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:15▼返信
>>270
横だがΖのファとかΖΖのルールカやエル等探せばかなり居る
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:16▼返信
面倒臭え連中だな…
こういう奴らのせいで、あれも駄目これも駄目ってつまらなくなっていくんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:16▼返信
女性は、自分が女である自覚が出来てこそ、男も女も魅了出来る。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:16▼返信
極端な気が…
どんな作品でも主要かは分からないけど
色んな性別や年齢のキャラはいるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
>>275
そんなの当り前じゃん。
それをおかしいと思う手前の感覚が狂ってるんだよ。
狂ってる奴の目にはすべてが狂って見えるんだろうね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
>>265
女特有の強みを持たない女にとってはこの世は地獄だからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
この広告に関してはそういった男偏重の思考すら存在しない、ただのバカが絞り出した稚拙なアイデア
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
※280
探させばいる=少ないってことじゃんw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
ポリコレ棒
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
要するにキャッチコピーにセンス無いんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
意味がわからん
何が言いたいのかちゃんと書け
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:17▼返信
>>281
釣り目的の広告としては成功だろ。
抜群にセンスないけど。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:18▼返信
>>287
????
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:18▼返信
ふーん。そうなんだ。
すまんがアメコミ興味ないんで。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:18▼返信
力仕事は男の仕事とか言うなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:18▼返信
男向けの作品を女が楽しむことは別におかしい事ではないだろ
こんなのは世の中から男向けの物を無くしたいというフェミニスト的思考でしかない
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:18▼返信
フェミってダブルスタンダードを自覚できない脳の疾患だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:18▼返信
ガンダムって女の「強化人間枠」が最終回の前座だったり中ボスとかラスボスってのが伝統であるじゃねーかw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
実際そうだろ
女見るのかこれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
マジでまーんと、クソフェミは
自分たちの世界だけで生きてて欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
>>280
Vガンダムなんて主人公のウッソ以外敵も味方もパイロットは女性しかいない状況になってたなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
>>246
性的に見られない女なんて、女としての価値がないといっても過言じゃないのにな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
逆に女ばかりだったら女の扱いが悪いって文句言ってくるんだろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
>>281
そうだよねぇ。
死体の写真とかでも、面白ければ見せるべきだよねぇ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
>>287
半々には至らないが割といるよな
まああんまり ぶっ○す とか言わせにくいのも原因かも知れんが
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
よくもまあ毎回こんなくだらん事で目くじら建てられるよな・・・日常生活で凄えストレス溜まるんじゃねえの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:19▼返信
日本版CMは毎回ゴミだけど
フェミまんさんクレーマー過ぎだろ
それぞれの性別に向けたCMは全て撤廃して満足か?つっても男性差別のCMには声も上げないんだろうが
>>私もうこんなことでいちいち怒りたくもないんだけどさ
ここが気持ち悪過ぎて頭がおかしくなりそうだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:20▼返信
マウンテンババアの勘違いはすげーな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:20▼返信
DQNのウェーイCMの印象強すぎて、そんなの気にしてなかったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:20▼返信
支えてる女性ファンとかいうけど自身が思ってるほどに支えてないから宣伝戦略からハブられてるんだろ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:20▼返信
>>197
男はこんなことを思っちゃダメだし、言ってもダメ!って真顔で言うのがフェミの怖いところ。呪いを解くとかいってるけど、新しい呪いをかけてる人が真顔で言うんだよ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:21▼返信
映画化特有のラブロマンスねじ込まれるの嫌い。あれを女性のために入れたというなら止めろって思う。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:21▼返信
なんつーか一般人のTwitterのつぶやきに
いちいち噛みついてるほうも
どうかと思うわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:21▼返信
フェミさんはいちいち広告気にしてみてるんだな
大変ですね
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:22▼返信
>>246
ありそうありそう
性的搾取って単語とか大好きなワードだもんね
ああいうフェミババアとかには
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:22▼返信
最近のまんさん権利主張ひどすぎぃ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:22▼返信
スカイガールズとかインフィニット・ストラトスが名作と呼ばれた試しがない
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:22▼返信
性差別とか面倒な問題に触れてるけど
結局のところ他でも言ってるように国内のセンスが無いプロモを叩く
めんどくさいオタクの一人ってだけだと思う
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:22▼返信
「男らしさ」「女らしさ」は要るだろうがよ
現に異性に「惚れる」という本能の部分はまさにそこが作用するわけで。

細くてクネクネして化粧を嗜む怖がり男に惚れる女は増えてくか?
霊長類最強とか言われる女子を好きになってく男は増えてくか?
319.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月15日 16:23▼返信
女がヒーロー前提の作品も腐るほどあるし、男がヒーロー前提の映画もあっていいのでは?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:23▼返信
マーケティングの結果だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:23▼返信
>>300
例外的な物を引っ張ってきて標準みたいに語るのはどうなんよ
G、W、種、OO等ガンダムのパイロットなんてほとんどいない
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:23▼返信
>>297
基本的に敵になる女の子は頭おかしいのも伝統だよね。
だとしても未だにカテジナさん大好きです!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:24▼返信
女性ガンダムパイロットって種、種死だけでも結構いたと思ったがなあ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:24▼返信
今まで殴ってきた側であんまり真面目に考えたことのない奴らが、
突然殴られる側になって困惑したり反発したりしてるんだろうな……。
馬鹿にもわかりやすいように損得ベースの話をすると、
コンテンツを売ろうとする国の奴がわけわからん宣伝してちゃそりゃいけないでしょ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:24▼返信
ちゃうねん
男ヒーローがカッコよく戦うのはええねん
この作品は男の子が見るもんだよー(女子供はすっこんでろ)感があかんねん
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:24▼返信
>>300
Vガンはすごいよww
女が全面的に出てきてて強敵は大抵女性パイロット
ファラさんとかカテジナとか
男はパッとしないのばっかり
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:24▼返信
金落とさない層には宣伝する意味がないってことじゃないの?ww
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:25▼返信
フェミって面倒臭い
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:25▼返信
別にええで、性別の区別なく単一の認識としても
ただそれなら女さんは早く男だらけの職で男と同じ格好で働かんとなあ
風.俗も無くしてもええけど、実際一番困るのは女さんやろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:25▼返信
>>321
お前見てないだろ。Gとかヒロインですらパイロットだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:25▼返信
>>321
G、アレンビーはかわいいし強かったぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:25▼返信
>>306
保険のビュッフェだっけ?
あれなんか完全に男性差別だよな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:26▼返信
逆シャア思い出した
「ならば、今すぐ女性すべてをヒーロー好きにしてみせろ!」
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:26▼返信
ガンダムに女性パイロットが少ないとかエアプだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:26▼返信
>>311
日本沈没、感染列島・・・
単なるパニック映画でいいのに愛だの恋だの余計なコトすんなよ、と
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
富野は女性像を色々とこじらせてそう
親に虐待でもされてたのかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
>>331
ほとんどいない=数が少ないって話してるのにアスペかよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
たまには、ヒロインの女いないと男だらけは結構辛いけどなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
>>1
ジャンプの売り上げは8割が男性
ワンピースの売り上げも7割が男性
世界でもっとも稼いでいるRPGのFate、モンスト、パズドラは8割が男性ユーザー
任天堂で一番稼いでいるファイアーエムブレムも8割が男性ユーザー
好調なペルソナは9割が男性ユーザー
世の好調なコンテンツは全て男性が支えているし男性に媚びて当然だね
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
このフェミ糞バイトは一日に何本ジェンダー記事あげたら気が済むんだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
>>321
カガリ、ルナマリア、ステラの事なんですぐ忘れてしまうん…?
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:27▼返信
私は男ですがやはりこのコピーには違和感あります。

いや、そのコメントが趣旨からずれてね?
男女じゃないって、話だよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:28▼返信
>>335
なお庵野はそういう要素を全て入れるのを断ってゴジラ大成功に導いた。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:28▼返信
>>321
W、種、OOなんて腐まんさんが大好きなやつじゃん
なにがしたいん?キャラ女になればええんか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:28▼返信
>>328
今まで一度も税金納めたことない人が突然その必要に駆られたら、
「税金って高いな。こんなの無ければもっと大きなことができるのに」
って思うかもね。
今までがおかしかったんだよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:29▼返信
>>332
二またかけられてた男がかけた女に
お前は俺の何だったんだ?→保険、だっけ
それが保険会社のやるCMだってんだからな
反発があってもテロップに「CM上の演出です」って入っただけだったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:29▼返信
でも女戦隊とか作ると美人さんのアクションできる人って少ないんやで、女が青筋立てて男ぶちのめすのも多すぎると飽きるよ、特に日本はそうゆうのは下手
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:29▼返信
男女の平均化が進んでる昨今だけど
「男らしさ」「女らしさ」が全くない世界も無味乾燥だと思う俺は古い考えなのだろうか
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:30▼返信
う~ん・・・日本の一部の女性には配慮してると思う・・が海外から見るとNGなのかな?やっぱ・・・。
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:30▼返信
要するにスポンサーが無理解なんだって
エンタメに正面から向き合わず 銭勘定しかしてないから
いい作品が作れないんだよ
より良い作品を作ろうなんて考えてないのだから しょうがないわな
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:30▼返信
男が惚れる男って、要は男女が惚れるすごい奴ってことでしょ
女が惚れるって当たり前だし、「男」って言葉に敏感過ぎなフェミは逆にキモい
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:30▼返信
やかましいな。

女が主人公のヒーロー映画なんか誰も見ないわ

ごーすとばすたーず w
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
>>346
もし男がクレームつけても笑い者にされて終わりなんだよな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
>>309

ほんとそれ
子供向けのアニメとかでもこんなライトな展開じゃなくてもっと重くてシリアスな展開にしろ!ってギャーギャー喚く良い大人がいるけどさ
ほんま声のデカイ少数派のうっとおしい事・・別にお前らの為に作ってるものじゃねえんだから、黙ってるか嫌なら見るなと
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
一生文句だけ垂れとけにわかフェミまん
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
>>343
守護神
↑明らかに海猿のパクリなのにま~んが絡まないだけで見ごたえが違った
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
これは何がいいたいの?
アメリカならこんなキャッチコピーは
つけないよってこと

358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
主人公が全員女のなんとかエンジェルだっけ?あれもつまらなかったやん
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:31▼返信
逆に新ゴーストバスターズとかオーシャンズ8とかリブート時にキャストが女性だけに変更ってのも見る気が起きないんだよな
程々が一番だわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:32▼返信
またクソフェミが文句の付け所を見つけ出したか
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:32▼返信
>>348
言葉のせいで紛らわしいんだろうけど、昨今の潮流が進んでも「男らしさ」「女らしさ」は無くならないよ。
「男らしさ」を持ってる「女」とか、「女らしさ」を持ってる「男」が生まれるだけ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:32▼返信
うるせぇな近寄ってくんじゃねぇよくそ女共
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:32▼返信
世の中の全てがにくいおばさんか
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:33▼返信
フェミ豚くっさ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:33▼返信
>>343
それでも尾頭ヒロミに萌えを見出してしまうオタクの恐ろしさよw
あ、ガッジーラは遠慮しておきますね
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:33▼返信
>>325
そんなこといったら恋愛映画は男はNOThank youみたいな空気だしとるやんけ!
まぁ、見ないけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:34▼返信
女の子は飽きやすいでしょ。
おそ松さんの二期なんて酷いもんだぞwww
逆に男は10年以上前のフルメタでぎゃあぎゃあ騒げるんだからさ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:34▼返信
フェミは人間未満
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:34▼返信
意図云々とかそういうレベルに達してないよ、コレ
PR動画もポスターも何もかもが数十年前から変わらない絶望的な代理店センス丸出し
その結果四方八方から突かれまくってるだけ
ハリウッド映画日本版のプロモーターの世代観丸出しってことかな
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:34▼返信
スーパー戦隊シリーズは観ている女の子ファンも考慮して昔の男4人チームに女性1人が2人に増えたけど
変身玩具や変形ロボ玩具を買う女の子は正直とても少ないそうだ
371.投稿日:2018年04月15日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:35▼返信
>>366
それも良くないと思うわ
恋愛映画を見たい男が居てもいいじゃん って話よ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:35▼返信
>>311
洋画にしろ邦画にしろ、入れなきゃいけない決まりでもあるのかってくらい不自然に入れてくるよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:36▼返信
>>365
最後の笑顔でやられるよね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:36▼返信
リブート:トゥームレイダーはおもろかったけどな。たらこ唇よりは良かった
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:36▼返信
いや、お前ら魔物さんが口を出してくると碌な事がないからこれでいいよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:36▼返信
客層別に見せ方を変えるのが広告の基本なのに
なんでも日本ディスに持って行ってて草生える
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:36▼返信
面白ければ見る、以上

あとやたらと顔色窺ったようなキャスト(女性黒人アジア人上げまくり白人男性は下げまくり)や地域設定(TFロストエイジみたいなごみ)はクソ萎えるからやめろ
379.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月15日 16:36▼返信
「男らしさ」と「女らしさ」という概念はなくしちゃだめだと思うなー。 概念が無くなったら髪を伸ばしてスカートはいた男が町中にごろごろして、筋肉むきむきの女のヒーロー映画が出てきたり違和感だらけの世界になっちゃいそう。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
ごちゃごちゃうるせえんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
ちはやふるは男が見ても面白いと思うよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
>>369
いや、動画のセンスが酷いのはわかってるけど、さらに酷いのがそこに男女差別()で難癖つけるコイツって話だぞw
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
この女性の意見なんかどうでもいいが
マーベル映画好きとしてこのキャラ紹介動画はマジで許せないから
炎上して謝罪に追い込んでほしい
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
>>370
男の子に真っ当な感覚を与えられたならそれはそれでいいのでは……?
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
でもお前らアクション映画観ないじゃん

レディースデイとかあるのにさ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
日本の女の大半はアメコミ物見下してる癖に
被害者意識だけはニダ並みだから困るわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:37▼返信
asuの一報いわゆるasu報!
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:38▼返信
魔法少女とかプリキュアなんか主人公どころか主要キャラ全員女じゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:38▼返信
>>235
新しい系ならまぁ、判るが物が古いと当然ファンも大人になるからな?
特にマーベルとか実写なら未だしも元ネタなんて1950~60年代に出たような年代物やぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:39▼返信
ヒーローと許される女ゲームヒーローはララクロフトだけ

horizonのアーロイは不細工だし、態度でかいし、糞すぎた。
horizonの主人公がワイルド系の男だったらもっと売れてた
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:39▼返信
まんさん発狂しててワロリンヌ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:39▼返信
ディズニージャパンの宣伝担当は本気で映画ナメてるから
男女差別問題で炎上して丁度よかったわw
さっさと動画公開停止にしろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:39▼返信
>>367
男の思い出は名前を付けて保存、女の思い出は上書き保存って言ったやつほんと名言残したと思うわ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:40▼返信
>>386
ヒットしてる意味が分からない!!
とりあえず文句つける!!!
って感じだからね。
無関心でいられないのかとwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:41▼返信
何見てもこういう感情になるんだろうなぁ
生きづらそう
396.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月15日 16:41▼返信
>>377
それな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:41▼返信
クレームが古いよ

今はそんな時代じゃない
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:41▼返信
見ない癖に文句だけは一人前
金払わないクレーマーは基地外以外の何物でもないわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:42▼返信
何でも差別につなげる女と何でも理解できる男が
どんどん住みにくい世の中にしてくれる
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:42▼返信
>>390
たしかにそれなら俺も買ってた
面白そうだけど不細工すぎて耐えられなさそうで買ってない
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:42▼返信
めんどくさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:42▼返信
いやーホント、いつかジェンダーは世界を滅ぼすと思うわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:43▼返信
最近の女と黒人ばっかり気を使って出す文化ウンザリ。

全然カッコよくないし、感情移入できない。

ブラックパンサーは40年前の原作だからアリだけど、女出しすぎ、原作にあんなに女キャラ居ない
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:43▼返信
ベイマックスを感動作と思って見に行って発狂した女いたなあwww
マーベルって時点で気づけよとwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:43▼返信
すごくどうでもいい
というか批判している奴はアメコミなぞ見たこともない
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:44▼返信
何やっても文句言われる
広告しない方がいいな
広告代理店は全て解散で
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:44▼返信
>>395
何度も言うけど、生きづらいのは今まで許されてきた真っ当ではない行為が
ちゃんと糾弾されるようになったからだよ。
コンビニの食べ物を盗んで生きてきた人がいたとして、
ある日突然コンビニに警備員とかが付くようになったら、
生きづらい世の中になったな……、って思うかもね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:44▼返信
この人が言ってる通りアイアンハートとか出てきてるわけだから
その作品が映像化された時に時代の流れに沿ったヒーローの変遷はちゃんと見えると思うけどね
日本のPRはわかってない!って激昂するのも結構だけど、まずはキャプテンマーベルを待ったらいいと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:45▼返信
じゃあ、女向け雑誌のCMもやめようぜ
女向けCMくそたくさんあるけど、あれにもイキれよくそフェミ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:45▼返信
女性向け化粧品も男性向けにcm作ってくれるんですか!?やったー!!!
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:45▼返信
>>393
俺はそれあんま好きじゃない
RAMに展開されてるだけでそもそも保存されてないってほうがしっくり来る
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:46▼返信
んな事言うならモアナの宣伝で、愛だの勇気だの使ったのも批判しろや。

ありゃマッドマックスのオマージュだわ。

日本の広告は何でも、愛をつけてキモい
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:46▼返信
もう性別で価値観を言うのをやめようぜ
めんどくさすぎる
これで男と女両方出たら今度はLGBTの問題になる
誰かが惚れるヒーローってことでおk
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:46▼返信
これセンスはないと思うけど女性への配慮はしてますよね・・・。
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:46▼返信
まんさんたちが喜ぶようにシーハルクも早くMCUに出すべき
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:47▼返信
男性向け、女性向けを取っ払う運動で得するのって
プリキュアおじさんじゃん。良かったな!
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:47▼返信
>>395
世の中がつまらないんじゃなくて
自分自身がつまらない人間なんだって気づかない奴が多いんだよ
生きづらくしているのは自分自身だ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:47▼返信
まず女向けとされるもの全てを差別と批判してこいや
それから男向けに対して矛先むけろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:48▼返信
>>410
このまんさんの言いたいこととはちょっと違うと思う
女性向け化粧品は最初から女性向けとして開発されている
最初から原作から本国映画まで男性向け映画として宣伝されてたらこのまんさんも発狂しなかったと思われる
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:48▼返信
アイアンハートとか黒人スパイダーマン出てきてるけど
大概人権団体向けへのアピールにしか見えない。
ほぼ一斉に世代交代したせいだろうけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:48▼返信
>>407
企業が儲けるためにどんな宣伝をしようが勝手だし
違法性なんて無いし
文句があるならお前がその企業の大株主になりゃあ良いだけの話
これが資本主義だ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:48▼返信
女性様は現代の貴族だぞ逆らうな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:49▼返信
何でもなんでも女や黒人主人公にする、糞みたいな時代だから

今度のゴッドオブウォーには頑張ってほしいなぁ
男が本当に望んでいるゲームはこういう男らしい、カッコいいゲームなんだよ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:49▼返信
最近のエンタメ作品なんて全部女向けなんだから、一つくらい男向けがあってもいいじゃん・・・まんさん欲張りすぎだよ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:49▼返信
>>407
明らかに批判してる側の方がストレス溜めとるやんけ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:50▼返信
ヒーローものみてなに学んだ?
人がどう思ってても自分がそうじゃない!と思えばいいのよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:50▼返信
差別的優越感に浸りたいから見るとか世の中の男を馬鹿にしすぎだろwwwミサンドリスト乙

そもそもがこいつみたいなクソ女は無関心ですわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:50▼返信
>>419
いや、こいつ
最後に「女らしさ」にも噛み付く言ってんじゃんwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:51▼返信
面倒くせえ連中だなあ
こいつらどっかに集めて
ミサイルブチ込んで皆殺しにしろよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:51▼返信
同じようにヒーロー(仮面ライダー)は男だけのものじゃない!って言ってた友人がプリキュアのイベントにおっさんがたくさんいてなんで男がいんの?きもいんだけど!?って言ってて結局コイツみたいなのが女の立場を悪くするんだなと思った
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:51▼返信
>>419
女性向けを女性だけが使ってると思うのは性差別
この理屈がフェミ豚の主張だからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:51▼返信
ボランティアじゃないから…
それで興行収入あがるんだからいいんだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:52▼返信
クソフェミとかがやってるのは「私が気に食わないものは悪」ってやつで
生きにくい世の中ってのは、そういう価値観を押し付けるまーんとかの声がデカくなってるってこと
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:52▼返信
FFですら配慮して黒人やら女性主人公やらだしてくる時代だもんな
ライトニングはともかくサッズの違和感はすごかった
でも12にも黒人うさぎみたいなキャラいたんだよな
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:53▼返信
えっと、心の中のせーべつだっけ?それが男ならそれでいいやん
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:53▼返信
ジャスティスリーグ戦やバットマンvsスーパーマンが失敗したのも
ワンダーウーマン出したせいじゃん、
最初は誰コイツ?だし、ワンダーウーマンの出番無くせばカッコいいヒーロー映画になってた。
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:55▼返信
糞フェミが自分の主観で善悪を決めて
アホ女がその主張に乗っかって無駄に発言力高まってるって感じだな
その主張が通った場合の自分たちの不利益は想定できてないのが滑稽
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:55▼返信
ワンダーウーマンの日本語テーマソングは80年代前半じゃん
それは、その年代だから仕方ないが、それから30年も経ってなにも変わっていないことに怒るべき
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:55▼返信
女性ヒーローや黒人ヒーローねじ込むのはいいけどよ
いままであったものに無理矢理突っ込むんじゃなくてせめて番外とかでワンクッションおいてから入れてくれや
いきなり出てきた連中が既存差し置いて活躍してるの違和感しかない
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:56▼返信
私○○だけどの信じられなさは異常
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:56▼返信
どうでもいいけどディズニージャパンは責任とってこの糞動画を取り下げろ!!
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:56▼返信
またフェミ拗らせたアホがやらかしてんなw
土俵にしても映画にしてもそんなとこ突付いてもフェミ糞共の待遇は全く変わらんぞ
どちらも一般人には全くかかわりのない世界だからな
意味のない憂さ晴らしで気持ちよくなれるなら止めないけどw
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:56▼返信
>>403
こいつらが守っているのは女性の権利だけだからな
だから社会から嫌悪されているし
アメリカでもトランプみたいな人間が大統領選で勝ってしまう
近藤春菜にあなたはムーアなんかに似ていないとか言っている海外の女優がいたけど
こいつマイケル・ムーアをブサイクとして扱っている事を完全にスルーしている事に恐怖を感じたわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:57▼返信
つまりプリキュアは最高
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:57▼返信
>>429
害獣みたいな連中だけど流石に殺すのは可哀想だから
どっかの島で気の合う者同士で理想世界を作った好きなように生きて欲しいわ
コッチの世界は生きづらいでしょうし苦しいらしいからそこから出てこない感じで
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:58▼返信
>>421
法律を作るのは人間なんだよなぁ……。
「法に背いてないから、何をやっても何の問題もない!!!」ってか。
んなわけないやん……。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:58▼返信
大半の女さん「うわ、フェミめんどくさ」
これでしょwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:58▼返信
プリキュアおじさんはこれからキモイって言われたら
性差別連呼しようぜ。これで市民権得れるから。
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:58▼返信
だって男の観客はアイアンマンが見たいし、女の観客はイケメンみたいだけなんだもん。
このPRがベストだから仕方ない。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:58▼返信
国毎に戦略があるから本国に合わせる必要はない
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:59▼返信
だったら来場客の男女比率逆転させてから言えよ
そりゃメイン顧客に媚びるのは企業として当たり前だろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 16:59▼返信
女性ヒーローもマッチョなのには文句言わんの?
えっ、リアルじゅーしだからいい?なんなんそれ
マッチョじゃないと誰も守れんの?マッチョって男らしさの象徴やん。特に ア メ リ カ ではさ
453.はちまき名無しさん438投稿日:2018年04月15日 16:59▼返信
何しろ、あの頃のワンダーウーマンは惚れた男のためにドイツや日本と戦うストーリーだった
その年代のストーリーを今の価値観で断罪するのは愚の骨頂
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:00▼返信
これが 無料で作品を観て広告収入で収益を得る”夢の世界”の末路です
こうなりたいんかい?漫画村キッズは?
好きでもない 見てもいない連中が偉そうに文句って 誰もこだわりのないどうでもいい作品しか生まれない
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:00▼返信
この論法でいくならセーラームーンに男いれないと駄目だし
プリキュアにも男いれないと駄目だよな
広告も男性向けにアレンジしないとな


で、そんなの誰が見るの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:00▼返信
ショボ。
そもそもハリウッドのヒーローものは男前提の作りだろ。
日本のアニメを見ろよ、女に限らず主人公のあり方がまるで違う。
ハリウッドヒーローものは明らかにマッチョ押しで男臭い。
それなのに女性ヒーローガーとか言われてもそもそもの作りがダメだろ。
ごまかしたって尻尾が出ているんだよ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:00▼返信
そもそも前作エイジ・オブ・ウルトロンに「愛」なんて見当違いのキャッチテーマを
打ち立てる我が国の宣伝業界には何の期待もしていないわ。
裏を返せばタレント起用やこういった低レベルのキャッチコピーに尻尾を振る素人以下の
消費者が溢れかえってるって事なんだろうな。映画離れが加速する訳だわ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:01▼返信
言うて最近の海外のドラマや映画の強い女主人公とか戦える女とか無理がありすぎてつまらんし
あの強さを要求したら空想と比べるなって怒るんじゃね

そうなった理由もなく女を無理矢理強くしてたり登場してるから急に脚本が下手になる
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:01▼返信
ポリコレは行きすぎもどうかと思うが、今どきまったく批判を想定できないのは無能
そもそもキャッチコピー以前にダサすぎて不快
出来が悪すぎて炎上商法狙いっぽいが、やり方がガキ臭くて寒い
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:01▼返信
どうすりゃいいんだろうな
混血することで人種の壁は壊せたとしても、性別の壁は壊せない
このまま行くとハリウッドの映画で正しい描写がなくなるんじゃないか?
至るとこに黒人や女性がでてきて活躍する
無様にやられるのは白人
アニーとか見てみろよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:01▼返信
てかアメコミだろ?
元々男の子向けのコミックじゃん
フェミ糞さんは不倫映画でも見てなよw
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:03▼返信
もう性別に言及した時点でNGなんだろ
ケチつけようと思えばどっちの性別だってつけられるんだから
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:04▼返信
ジャンプ漫画で女性ヒーロー主役にして活躍させろと言っているような滑稽さ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:04▼返信
こういう奴って○○を女だけの物だと思うな!男性も楽しむんだよ!
って女の領域を侵食しまくったらヒスるんだろ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:05▼返信
>>460
最終的には揺り戻しがあると思うよ
今は異常なほどジェンダーフリーの呪縛に囚われてるからね
まあ何年後、何十年後になるかはわからんけども
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:06▼返信
女がヒーロー映画なんて見てんじゃねぇぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:06▼返信
ソーやワンダーウーマンのようなヨーロッパの神々が、アメリカのためだけに戦う無理筋のストーリーにらなにを求めているのか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:06▼返信
水曜日のDTのドッキリにもケチつけるぐらいだからな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:06▼返信
日本は男性の客層が少ないから、そこ埋めたいだけでしょ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:07▼返信
>>461
フェミ女「はい、差別ポイント+1点〜男性客が大半だろうと男性向けと明確な表記がないのでそれは性差別です〜」
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:07▼返信
洋画の女キャラって大体、男にマウントとる形で強さを表現するからなんか好かんのよな
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:07▼返信
ハリウッド映画は古臭いわ。
ハリウッド映画は男はマッチョで女はセクシーじゃなさなくちゃいけない。
それに比べて日本のアニメの方がずっと進んでいるわ。
強い女にナヨナヨ男はが主人公なんてザラだろ。
まあ、萌えは問題あるかもしらんが、女性自身も興味あるしこれはこれでありだと思う。
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:08▼返信
そもそもの原因はディズニージャパンの宣伝担当が無能なだけだから

474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:08▼返信
男女平等とか言いつつベッキーが女性格闘家に蹴られてヒスる連中だからな。
都合の良い部分だけ男女平等とか言ってるカス。
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:09▼返信
かと言ってベイマックスみたいなコピーにされてもなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:09▼返信
最近の映画あるある
・人種に配慮しすぎたキャスティングで最早何のグループかわからない
・ヒロインがブサイクな黒人、アジア人(もっと美形なのいくらでもいるだろって選出)
・徹底的に男を無能に、女を有能に描く
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:09▼返信
女子アナがアナ雪流行った時に
「もう王子は要らない!女性が全てにおいて上」
みたいな事ぬかしてたの一生忘れんからな
永遠に使わせて貰うで
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:10▼返信
どうせどんな広告にしても女は見に行かんのやろ、メインターゲットにむけたメッセージなだけや
客にならない奴らが文句だけ言うのは違うだろ、女要素入れたら見に行くか?女共いかんやろ?金にならないところに労力使う余裕はないんじゃないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:10▼返信
とりあえずディズニージャパンは謝罪しろ
この動画も取り下げろ

480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:10▼返信
宣伝から変えようとするとか傲慢だな
変えたきゃ宣伝の仕事しろよ
というとニホンジャジェンダーロンガー!言うんだろ?知ってる知ってる
自分で「男だけのものじゃない!」思っとけばええやん
でもでもこーいうおばちゃんほど女形のことはオカマ言うんだよなぁ。自分の地位を揺るがすほどきれいだからね
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:10▼返信
てかバトル漫画で女が強いのがおかしいだよ。女を戦場に立たせてどうするだよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:11▼返信
ディズニージャパンは謝罪しろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:12▼返信
男だけのものとかいう以前に日本でのマーベル映画の広告センスが毎回やばい
キャッチコピーから何から何までださすぎてやばい
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:12▼返信
本当糞女共うぜぇな
もう男と女って言葉無くせよめんどくせぇ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:12▼返信
だからキャラの人気は一向に上がらないんだよなマニアックなままで留まってるのはこういう会社のせい
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:13▼返信
糞オカマみたいな文句よりいいだろ
オカマみたいなもんは見たくないんだよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:14▼返信
とにかくめんどくさいことしかないから仕事で女に関わりたくない
ホントにお互い不幸だから見えないところで好きにやっててくれ、な

扱いを男女で差を付けないと、文句言うのはなぜか女ばかり、不思議だよね
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:14▼返信
リュック・ベッソンの映画見なよ
女も戦うし強いぞ

そのかわりこの手の女が一番嫌う、女の武器も使いまくりだが笑
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:14▼返信
さすがにしょうも無いところに噛みつきすぎw
ジャンプに少年ってつけるの間違ってるって言うようなもん
阿呆だろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:14▼返信
おれば由美かおるのワンダーウーマンのテーマソングが大好きだから腹が立つ

あのテーマソングは惚れた男とその子孫のために戦うあのシリーズにマッチした歌だと思っている
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:15▼返信
女性に流行りの〜
若い女性に大人気!
女性社長!

こんなのTVで耳にタコが出来るぐらい言ってんだけど女性さんはいいの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:15▼返信
そんならまずマッチョ思考やめたほうがよくない?
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:16▼返信
アメリカでは女性警察官が銃持って命がけでテロリスト制圧とかしてるけど
日本の女も同じ事してからアメリカの威を借りろよカス
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:16▼返信
あんな細い身体で強いの方がおかしいだろ。
筋肉マッチョの女とか出ても見たくないし女が戦場にでるもんじゃないよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:16▼返信
一部のキチのツイートなんていちいち取り上げるなよ・・・
可哀そうな頭の持ち主なんて集団の中にはコンマ数パーセントはいるんだからさ
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:16▼返信
↓貴乃花親方が一言
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:16▼返信
てめえらにアピールしたって見ねえだろブス
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:17▼返信
>>477
なかなか凄いフェミさんだな
アナウンサーとしてどうなのかなww
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:17▼返信
↓ゴリラが一言
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:17▼返信
じゃあ女でヒーローもの好んで見る人はそんなに多いんですかっていうとそうでもないし男のものってイメージが憎いだけだよね…
ツイッターで発狂してる人たちはヒーローものの映画とかにデートで連れていかれたら論外とか言いそう
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:17▼返信
パロられ、笑われまくった「日本よ、これが世界だ」と同じシリーズのCM か
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:17▼返信
↓春日野親方が一言
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:18▼返信
↓日本相撲協会の総意
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:18▼返信
>>497
流れにフイタwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:18▼返信
どっちかというとどんな客層に向けているか・見る客層の問題な気もするな
例え意識高いアッピルしたところで日本人女性が大挙してこんなの見にいくことはありえないだろう
むしろこんなの日本じゃ保守的な男くらいしか見ないから意識の高さが鼻について売上が減るまであるとおもう
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:19▼返信
ディズニーが買収してからのMCUとスターウォーズの宣伝全部きもちわるい。ピクサーの邦題もいつもオリジナルだし、なんであんなにセンスないのか。
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:19▼返信
女何か男に喧嘩で勝てるわけないだろ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:20▼返信
どーでもいい

女でそんなに困ってんなら性転換して男になれ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:20▼返信
これが20狐に降り掛からない事を切に願う。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:20▼返信
こういう連中って自分たちが常に虐げられてきた被害者でこうあるのが正常って言いながら他者をボコボコにぶっ叩いてくるからほんと嫌い

自分たちが侵略者だという自覚が無いよね
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:20▼返信
プロレスやレスリングを男VS女で試合したらどっちが勝つのかね。
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:21▼返信
スクライドを見てみろよ
これは男の話だから女について話すことなんて無いって監督が言うくらいだぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:22▼返信
アメコミ映画見れば分かると思うけど今や普通に女性ヒーロー活躍してるぞ

それが宣伝手法やキャッチコピーで評判の悪いディズニージャパンが
ヒーロー=男!みたいな勝手な動画を作るからこういうことになる

このツイッターの女も確かに面倒くさいが、叩くべきは、毎回炎上広告を狙ってるディズニージャパンのほうだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:22▼返信
女の子オンリーで戦車のってバトルするアニメもあるんだからいいじゃん別に
あれに男も出さないの差別って言うやつおるんか?
刀が擬人化してる奴は大体男ばっかだけどあれはいいんすか?女さん
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:22▼返信
日本に来れば戦う女なぞいくらでも見られるぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:23▼返信
>>463
ジャンプではむしろ腐まん様がギャーギャーいってノーマルな恋愛展開しづらくなったヒーローがいてな…なにがかっちゃんだくたばれ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:23▼返信
マッチョな女を見たい層なんてレアすぎだろ。
ただでもマッチョ映画が人気のない日本でレア層アピールして意味あんのか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:23▼返信
>>513
可哀そうな人がここのコメントにも・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:23▼返信
女性様の差別は綺麗な差別、男の差別は許されない差別
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:23▼返信
まぁ実際のとこ女には売れないからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:23▼返信
>>515
×戦う女
○やあよやあよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:24▼返信
差別まみれのアメカスとじゃ話が違うからなあ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:25▼返信
どちらにしろこのコピーはダサすぎる
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:25▼返信
女性専用車両は女のものだ!→そうだそうだ
これは男の映画だ!→批判するぞ

なぜなのか
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:26▼返信
まず日本の女がアメリカ人女性と同等だと思ってるのが笑えるわ
アメリカ人女性みたいに自立して危険な仕事もしてから言えよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:26▼返信
いままでヒーロー物を優越感を持って見たことなんか一度もないな
ただ格好いいから見てるんだ。差別的な偏見を持たないでほしい
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:26▼返信
でも男性お断りな糞恋愛映画連発させてるじゃん
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:27▼返信
ヒラリー負けたから仕方ないだろw糞メリケン
トランプ見ろよ。あの野郎のバイタリティーは男特有だろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:27▼返信
>>518
ふざけた広告作ってるディズニージャパンが一番の元凶だろ
男女差別関係なくこの動画にはムカついてるんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:27▼返信
男向けの映画が好きな女がいてもいいじゃん
マァーン「男向けが好きだと!?男にまけるなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:27▼返信
日本は言われた通り
宣伝文句も単純に翻訳したらいいのに
昔からタイトル含めセンスない
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:27▼返信
さすが先進国だ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:28▼返信
保険ビュッフェのCM→明らかな男性差別。こんなので発狂するとか男ダサwwwキモいwww
今回のマーベル広告→差別!!差別!!

アホかwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:29▼返信
女さんの妄想全開な恋愛映画、漫画が粗製乱造されてる中、女さんは少年漫画にすら女性ガーと突撃してしまう国だもん
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:29▼返信
>>529
お前みたいなこじらせてるやつだけだよ
むかつくのはw
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:30▼返信
でも、そういう女性層を意識して作った結果が鉄糞なんだよね
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:31▼返信
>>534
しかもテニプリやブリーチで女出すなって突撃するからなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:31▼返信
女として誰からも相手にされない人生送ってきたんだろうか
理解できない
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:33▼返信
正直釣りでしょ
実は男の成りすましって言われても
納得してしまうわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:33▼返信
男の文字が躍ってるところだけピックアップしてるのは悪意あるよね
むしろ男だけでいいと思う人も何処其処にいるとは思うのだけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:33▼返信
>>513
動画ちゃんとみた?
これふくし君目線で友達に紹介する設定やで?男目線で当然だろ?
あと、弾幕とかが最高にクソダサいけど、別に炎上目的じゃなくナチュラルにセンスがないだけやでw
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:35▼返信
まんさんはいつも男に怒ってるな
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:37▼返信
元ツイみてきたら壊レコよろしくジェンダーバイアスがーっていっててワロタw

これからも歪んだ色眼鏡で社会を憎みつつ生きろってリプにもワロタw
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:37▼返信
「モチハコビガー!!」と一緒
そういう層は難癖付けて文句言うだけで収益には結びつかないから・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:37▼返信
都合の悪い時は弱者に徹し
平時は平等を訴えて特権を勝ち取ろうとする
害獣ですな
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:37▼返信
>>511
なでしこジャパンは男子中学生にボロ負けてたね。現実は厳しい。
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:39▼返信
アメリカの女性は配慮されるだけの責任を負ってるからな
なんで日本の女がイキってんの?アメリカの女性に失礼だと思わないの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:39▼返信
最近、アフィ界隈は、男が~女が~ばっかだな。
誰かから指示でもされてんのかって位。
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:40▼返信
日本でも昔から戦うヒロイン物あるやん。アニメでも特撮でも
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:40▼返信
別にこれみて女性軽視とは感じないけど、センスは最悪だと思うわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:40▼返信
まーん「彼氏にせんそーえーが見せられた!」
asu報「なにそれありえなーい!せんそーえーがとかありえなーい!」
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:41▼返信
はちまもクズフェミバイト雇ったの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:43▼返信
>>465
揺り戻しはもう来てるよ。
西洋でもフェミは嫌悪されてるし
家庭を破壊する壊れたガラクタ扱いされてる。
恥ずかしいから世界に輸出するのはやめてくれとね。
トランプ当選もそう。
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:43▼返信
男女平等ってのも押し付けじゃないか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:44▼返信
過剰反応し過ぎ
どうせ女性ヒーローがぴっちりボディースーツみたいな格好したら性を売り物にしてる!キーって別な騒ぎ方するんだしょ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:45▼返信
なんでもええけどこの広告はクソって結論になれ
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:46▼返信
一々こんなことで騒ぐのがおかしい
別に女は見るななんて誰も言っていない
てか殆どの女性はこんなの気にもしていないはず
自分達が気に入らないからってすぐに性別の問題に持って行くなよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:47▼返信
>>555
だったら昔からやってるルパン三世の峰不二子にも文句言わないとなwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:47▼返信
確かに、プリキュアに男キャラ出して変身させて宝塚も半分男にして仮面ライダーも女に変身させよう
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:48▼返信
これは広報と広告屋が基本馬鹿に宣伝することを主眼にプレゼンした結果だもん
これに文句つける方がそれに引っかかってるってことを解ってるか?
正直、日本のMCU作品広報ってほんと馬鹿向けにしか作ってないから
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:49▼返信
少年誌に「少年」って付いている様なものだろ
いつかそれにすら文句言ってきそうだけど
女読者も多いんだから少年って単語を外せみたいな
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:50▼返信
一部の悪い例を取り上げて全体を批判するのはよくあるよな。何故か男オタしか叩いてないけど。

やっぱプリキュアシリーズ面白いわ。幼児向けだけど老若男女におすすめする。ハピチャ以外。
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:50▼返信
日本はゲームのキャラとか
女の方がつよいだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:52▼返信
おっさんしか活躍してないのは
海外の方なのにね
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:53▼返信
>>547
アメリカ女性は〜他の国では〜とか騒ぐのは良いけど、お前ら同じ覚悟背負う覚悟があんのか?って感じだよな
男と同じ権利を主張する代わりに責任も重くなるから、マイナスの方が大きくなるの理解してんのかと
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 17:55▼返信
もう日本も日本人だけの物じゃないし在日多い奴らとして中国韓国ブラジルベトナム人をそれぞれ主人公グループに加入させるように義務化しよう
567.あいうえお投稿日:2018年04月15日 17:56▼返信
女だけどどうでもいい。他の人も言ってるけどプリキュアとかには何も反応しないくせにこう言うのには反応するのはおかしい。
勿論女でも見てる人だっている。けれどこんな些細な事を気にするのには反対だ。女としてこう言うことを言っている女は少し恥ずかしい。
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:00▼返信
>>541
それはそれで駄目な気が・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:00▼返信
>>559
>仮面ライダーも女に変身させよう

それはもう居る
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:01▼返信
ほんとめんどくせー世の中だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:01▼返信
男性客を呼ぶために
男性が興味を持つCMの何が悪いのやら・・・
女性向けのCMも一緒に流せば良いだけの話
今どき女性にも男性にも受けるコンテンツなんて不可能なんだって
特に日本はどっちか向けに細分化されている
男女向けに作られたコンテンツなんてほぼ全て失敗している
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:01▼返信
喜べ、多くのソシャゲでは女性が強く人気もあるぞ^ ^
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:02▼返信
>>559
>プリキュアに男キャラ出して変身させて

それももう居る
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:02▼返信
>>569
シリーズ出る度に交代な
総数でライダー男女比がイコールになるように
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:03▼返信
まああああああああああああああああああああああああああああああああああぁん¥
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:03▼返信
>>564
筋肉ダルマ至上主義だからなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:04▼返信
ジェンダーに過敏な奴ほどジェンダーに縛られてアホらし
自分が気にしすぎるから差別意識を感じるだけで、誰もそんな悪意を持ってないんだからわざわざ声を大にして喚くな
世界が嫌なら自分を変えろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:04▼返信
まあ広報も深く考えてないだろう
つか余計なことしなくていいのにな
想像以上に頭悪いよアイツら
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:04▼返信
>>559
少しは調べてからコメントしろよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:04▼返信
>>573
一人二人いたところで意味はない
そんなたまに出るだけのキャラは対象外
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:05▼返信
>>579
めんどくさい
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:05▼返信
>>559
宝塚以外もうやってるぞ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:06▼返信
屁理屈こねてるけど「これだから日本は~」って、それっぽい事言ったつもりになりたいだけだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:06▼返信
>>561
日本語に弱い方ですか?
少年には年若い的な意味しかありませんよ?
実際男という漢字入ってないですよね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:11▼返信
面倒臭いから映画の上映は今後規制すればいいよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:12▼返信
中年男だってぷいきゅあがんばえぇーって心の中で叫んでる時代なのにな
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:13▼返信
性別として男と女がそもそも存在するんだから、「男らしさ」「女らしさ」の何がダメなのかわからない。
ただの区別じゃん。
というか過剰に反応してるみたいで気持ち悪い。
本当に面倒くさい。
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:14▼返信
でもアメリカとの契約や電通には触れない社会性www
宣伝が独立したビジネスになってるんだよな、日本での上映
一人も観客が来なくても契約通りに何十億か払わなきゃいけない契約が戦後からそのまま
その金は宣伝活動から出る
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:15▼返信
めんどくさい
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:15▼返信
これ、ただ単に日本の映画興行広告のレベルが著しく低いだけだぞ
本人たちは何が問題かも気付いてない
映画自体好きでもなんでもない奴らが配給して広告してるからこうなる
しかも頭悪い
批判食らって興行収入落ちるのは明白なのに予測できなかったなんて
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:17▼返信
とにかくディズニージャパンは謝罪しろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:18▼返信
別に女様に反発してるんじゃないぞ
バカは抽象的な概念持ち出されると理解できない、自分が理解できない事=自分が馬鹿にされてる、で怒ってるだけ
ヤンキーや陰キャオタ特有の思考なだけだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:19▼返信
>>584
・少年
年が若い人。特に、年少の男子。ふつう、7、8歳くらいから15、6歳くらいまでをいう。「少年の心」「少年時代」

え?年若いって意味しかないだって?w
てか女子に向かって少年なんていう奴聞いたことないけど?w
日本きたばかりなの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:19▼返信
最近のこういうの本当にうざったらしい(´・ω・`)
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:21▼返信
何を言ってるのかも何が問題なのかもよくわからない。
観たければ観ればいい。気に食わなければ観なければいい。
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:24▼返信
昔はグーで殴っちゃいけません、女の子の顔を殴るなんて以ての外ですって言われてたのにさ
ジェンダーフリージェンダーフリー言ってるから見てみろよ
中高になってもイラっとしたら女の顔でも御構い無しにパンチするアホとか大量に出てるやん
男同士と同じように喧嘩していいんだって勘違いする原因になっとるやん
体格差、筋肉量、骨密度、何にしたって差があるのに
性差を無くそうってクソくだらない思想にかぶれてそれをちゃんと伝えないからこういう結果になってる
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:24▼返信
男でもアメリカのヒーローとか興味ないわ
全身タイツ・クソダサメカスーツ・全身ケロイド野郎・よーわからん爪男…etc
兎に角ダサい、メカとかサイボーグ好きなんだからMGRの雷電みたいなヒーロー作れよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:26▼返信
水色が男の子、ピンクが女の子みたいな固定観念がまだ強いんだろうね
逆に男は一人で恋愛映画観に行きにくいとか
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:27▼返信
そもそも女を無理やりヒーローに組み込むことに反対
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:28▼返信
そんなこと、ただ作られたCMが流れるのを見るだけの俺らに対しても「日本」てひとくくりにされて言われても
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:31▼返信
日本には日本の事情があるし
日本で老若男女に受けるCMなんて
うっすいカルピスみたいなCMを流しても誰も興味持ってくれない
つか海外でも受けているのかどうか怪しい話だ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:31▼返信
>>584
日本に住んでいて少年=普通は男子を指すって意味を知らないってやばくないか?
今までどんな生活してきたんだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:31▼返信
まんさんのご機嫌を取るわけじゃないけど
取り分けそうしてくれって言ったことはないのが視聴者なんだけどな
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:32▼返信
うるっせー黙ってろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:33▼返信
面倒くせーから見ないようにしてる
仮に映画見て感想言ったらこういう人たちが突っ込んできそうやん
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:34▼返信
ムキムキ漢がドッカーンは爽快感あるが
ナヨナヨ女がペチペチとか迫力無いねん
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:36▼返信
男らしさ、女らしさって多様性を認めてはくれないジェンダーフリー
何だろうね、この違和感
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:39▼返信
男のヒーローなんだし男って言われても別に違和感ないが…(センスのあるなしは別として)
逆に女性主人公で女の戦い!って言われてもそら女主人公だしなとしか思わん
過剰反応すぎやしないか
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:41▼返信
男の方がかっこいいって思えるから仕方ない
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:44▼返信
>>584
世の中広いなぁ
こういうどうしようもない馬鹿がいるのが信じられない
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:45▼返信
まあ、特撮ファンの女性とやらが本当に支えてるならそこに喧嘩売ってる宣伝した以上は興行に失敗するだろうからじっくり待てば良いんだよ
多分本当に支えてる女性ファンはそんなくだらない政治的主張は気にも留めないだろうけどw
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:46▼返信
男受けしそうなら素材なら宣伝を男向けに絞って煽るしその逆も然り
当然のマーケティングぞ
失せろ鬼まん獣
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:46▼返信
ワンダーウーマンとは何だったんだ・・・いやまあDCだけど

だからキャプテンマーベルをはよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:48▼返信
ディズプリ映画を「男も見ていいんですよ~」なんて優しく言われても困るしほとんどの男は興味ないし好きなヤツな勝手に見るし
女もそうじゃねえの?なんでそれじゃだめなん?
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:51▼返信
例えば男物衣料をこれからは女も男物着る時代とかわけわからんグダグダのアピールしたらまともに売れないようにターゲットを絞るって大事な商法なんすけどねえ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:54▼返信
日本のこういうセンスはマジ糞だからな
原題の改悪も特にそうだが
マイティー・ソー ラグナロクをバトルロイヤルに変えた糞はクビにしろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:55▼返信
あべの広告が頭悪いのは今に始まったことじゃないし
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:55▼返信
日本人の広告がクソで不快なのは事実だよね
しかも、オリジナルならともかく他人の作品でしょーもないことやってるんだから
海外さんがボロクソに叩いてくれるとむしろ助かる
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:57▼返信
日本のまんさんは、レッドネックことを分かってるのかな?絶対にハリウッドだけ米国全員の価値観だと勘違いしている。
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:58▼返信
女主人公で恋愛要素一切無しでヒーロー物作ってヒットさせてみろよ
日本はもうやってるぜ
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 18:59▼返信
黒人のコスプレが問題になるのに
白人のコスプレが問題にならない感じと似てる
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:00▼返信
女々しい奴等だなほんと
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:00▼返信
ヒーロー・漢・美少女は男が好きなもの
ヒロイン・プリンセス・プリンスは女が好きなもの

現実を否定するな
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:03▼返信
じゃあ「女性の~」とか「女の子の~」とかのフレーズ
二度と使うんじゃねーぞマヌケ
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:04▼返信
女でもそんなこと思わんわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:04▼返信
エクスペンダブルズん時だって似たような感じのCM作ったじゃん
男くさい往年のおっさん格闘家や俳優だらけで女ほぼ1人しか出てこないドンパチ映画を女もどんどん見ていいんだぜ
なんで見ないの
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:06▼返信
世の中には 女性専用 女性限定割引 が溢れてて男バージョンはないのに差別とは言ってくれないんだよな~
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:08▼返信
オンナマンうぜーわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:08▼返信
アベンジャーズ好きの女www
ホント、思ってもいないことを捏造するやつっているよな
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:09▼返信
うんうんそうだね分かる分かる
「出た、ダークナイト。女が観ても全然面白くない映画ナンバー1」って漫画に描いた東村アキコにも文句言えよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:10▼返信
只の特撮によくもまぁここまで噛み付けるな
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:10▼返信
そもそも商業的に漢なら黙ってでも観るようなアメコミ・ヒーローものなんだから
ターゲットを女性まで広げてCM打つのは当然だろ。
それをすぐにポリコレに結びつけて遅れてるとか言われてもねぇ。
日本人男性にもっと定着したらCMも変わるよ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:16▼返信
ガキの男が見るヒーローコミックが原点だろ
アホじゃねえの?

プリキュアで逆のコピーが出てきて男は発狂せんよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:18▼返信
統計出てんだよ
アメコミヒーローを日本女は見ない
アニメとかピクサーであれば子供と一緒に見る
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:19▼返信
男から見たって男の価値観なんて笑ってしまうしギャグでしかないが被害者意識に凝り固まったこの人たちもそれはそれで恐いな
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:19▼返信
日本向けマーベル作品の広告はずっとイカれてるのは事実
それ以外は知らん
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:20▼返信
居るなら女ヒーローもアピールしろよと
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:22▼返信
これだからエセフェミは
なんでもかんでも男女差別に結びつけて表現を制限させようとするとかアホか
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:24▼返信
逆にワーナーは日本支部は有能なのに米国がアホすぎるんだよね
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:27▼返信
海外かぶれの似非フェミニスト
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:29▼返信
なんか男にマウント取ろうとしてるのがいるけど、
戦うアニメもとっくに女だらけだぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:31▼返信
結局またフェミニズムじゃないか
こいつらの言ってることは社会正義ではなくただのワガママだから
まともに取り合っても損するだけだぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:35▼返信
イケメン起用したアメコミの実写映画できゃーきゃー言うてるの腐女子だけや
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:36▼返信
あー、めんどくさ
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:39▼返信
あくまでメインターゲットに合わせた宣伝してるだけだろう
本当にめんどくさいな、フェミニストってもっと社会的に叩かれるべきだわ害悪でしかない
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:39▼返信
フン、日本にはプリキュアがあるぷり!!
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:40▼返信
フェミニストって自分達さえよければそれでいいって考えだからこんなこと言えるんだろうなぁ
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:42▼返信
>>633
発狂しないも何も今のままのプリキュアで充分おっさんの支持得てるからなぁ・・・。
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:43▼返信
>>561
本来「少年」に男女の区別はないぞ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 19:48▼返信
わりとどうでもいいけど、こういうのに文句言ってる人って「女性だけの○○」みたいなキャッチコピーにも平等に文句言ってるのかな
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:06▼返信
ソーシャルジャスティスウォーリアー向けに洗脳改造されたシリーズがウケずに部数落としたりするのは知らないんだなコイツら

プレイボーイがホモの性癖のナヨメンに改造されたり
カワイイや美人だった女性キャラがゴリマッチョになるのがどこが良いんだろうな
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:17▼返信
女らしさも男らしさも別に偏ってていいものは、偏ってていい。
男のロマンに訴えかけるのが、何故悪い。
女子向けにCMしてる恋愛映画だって、何ら抵抗なく、俺は観てるぞ。
心の何処かで、「観づらいわぁ」なんて、思ってんの。真の差別主義者は、どっちなのか。
会社の働き方がどうのとか、そういう問題とは違うんだよ。
男らしさも、女らしさも、美しいだろうが!!
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:21▼返信
そもそもディズニージャパン自体が
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:23▼返信
昭和の企業なんだよね
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:28▼返信
アベンジャーズはちゃんと女性メンバーいて、その辺の対策しっかりしてあるのにな
あんまぱっとせんけど
女性上位はDCだな
ワンダーウーマン最強
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:30▼返信
まんさんのアメコミ好きな私可愛いでしょ、みたいなアピール吐き気するわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:33▼返信
うるせーんだよポリコレ糞野郎
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:34▼返信
日本の映画広報は全体的にセンスないからなぁ
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:36▼返信
キャプテン・アメリカやハルクやソーやアイアンマンがゲイじゃないのはおかしい
ブラックウィドーとスカーレットウィッチがレズじゃないのはおかしい

さて次はどんな要求が出てくるかな
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:41▼返信
>長年買い支えてる女性ファンの存在は無かったことにされるか
>「彼氏の影響で入ったニワカ」という扱いにされる
これはどんなジャンルでもあるあるなんだよね
純粋に作品が好きで応援してる女性ファンをあからさまに見くだす
男性のなんと多いことか
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:44▼返信
「全ての女性に見てほしい」みたいなキャッチコピーたっくさんあるけど
なんで男をターゲットにしたキャッチコピーってだけで発狂するんだ?w
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:48▼返信
うわあめんどくせえ・・・
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 20:52▼返信
本場では男に絞って宣伝しているわけではなくむしろ女ヒーローも活躍させたり平等を意識しているのに日本が勝手に捻じ曲げて男向けと宣伝しているのはアベンジャーズに失礼って話だろ
完全に同意
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:00▼返信
映画会社は、世の中の荒んだ欲を拾い上げて映像にすることで大衆に影響力を保持してきた
だが映像化できない様な「獣欲」が世の中にあふれると、その立場は一転したのよ
だからこうして「獣欲に負けない」といった健全さを売りにせざるを得なくなった
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:05▼返信
アベンジャーズもジャステイスリーグも全然面白くないわ。マンネリ感ハンパない。
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:10▼返信
どっちでもいいよ。
下らない事にいちいち噛み付くな。
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:11▼返信
>>624

ほんとこれ。
「女子力」とか言うなってのな
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:16▼返信
男女で同じことをさせようとするのは性別の差を無視する差別
男女で同じヒーロー像に憧れろというのも押し付けがましい
日本にはセーラームーン、プリキュアっていう女性向けのヒロイン像がある

興行収入を上げたいから女性にも見てもらいたいって話なら理解できる
その場合は女のヒーローなんかよりイケメンのキャストを増やすのが手っ取り早いぞ
男性客に嫌がられない程度のBL要素も効果的
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:21▼返信
>>630
ちょっと調べてきた
マーベルというか特撮ヒーロー物なんて女は受けないと断言してる
記事の女さんはまずはこいつに文句言ってきてほしいもんだねぇwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:23▼返信
この広告打ったやつ首
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:28▼返信
どうでもええわ
何も生み出さないくせに批判だけは一人前だなこいつら
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:35▼返信
668
本国のアピールの仕方と違いすぎる、それをクリエイターが望んでるのか?ってだけの話だゾ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:37▼返信
んなこと言っても実際みるのは男のが多いんだからそこに向けた広告撃つのは当たり前だろ
674.ネロ投稿日:2018年04月15日 21:38▼返信
俳優が、可哀相やな
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:38▼返信
劣等感あるから反発したがるんだろうけどじゃあアベンジャーズの半分以上女で楽しめるかよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:43▼返信
無理して女を出すのは差別
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:47▼返信
>>672
まぁマジな話をするとクリエーターの意思というよりビジネスの問題なんだけどな
仮にクリエーターが本気でそう思っていたとしても誰がそいつを選んだのかって話
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 21:52▼返信
こういう個人主義にうるさすぎるのがイヤになってきた
個だけ大事にすりゃいいってもんじゃねえだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:04▼返信
今まで、意識もしてなかった事を
「お前たちいい加減に差別止めてくれない? こっちはもうキレそうなんだけど?!」
って上から目線でクレームつけられました。
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:07▼返信
むしろ映画館に男が来ないからわざわざこれやってる気がするんだが
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:08▼返信
お前それファブリーズのCMに同じこと言えんの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:18▼返信
女ほんとめんどくせぇ
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:30▼返信
映画のキャッチコピーなんか全部「全米が泣いた」にしとけばええねん
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:41▼返信
気に入らないなら見なければ良いだけ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:45▼返信
正直どうでもいい
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:46▼返信
>>649
本来の意味もなにも使い分けるのが普通だと思うんだけど
少年向け=男子向け、少女向け=女子向けって
少年で意味が通じるから少男って言葉も無いわけで
少年向け雑誌と言われて、男女どっち向けの雑誌なんだよって思う人がいると思う?
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 22:58▼返信
今のアイアンマン=アイアンハートだって黒人少女だけどジャービスポジのトニーがメンターだったり意外性にドラマ性が両立してて面白い展開として受け入れられたのにポリコレの勝利だとか言われると途端に白けてしまう
キャプテン・アメリカがゲイになっても面白い作品が作れますよってんならやってみろって話だがどっかの活動家や自称社会的弱者が政治的達成感を感じるための道具に成り下がるんだとしたらお断りだ
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 23:31▼返信
こんなところにまで男女差別とか言い出すやついるのか
気持ち悪すぎて吐き気をもよおすわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 23:32▼返信
男が戦って、女、子供を守ることの何が不満なんや?
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月15日 23:40▼返信
まぁ日本のプロモーションには最初から何も期待してないし、アベンジャーズ好きな人が関わってないのかなと感じる。
男とか女とかそんなの関係ないところで面白いんだよ。
俺は妻と楽しくIW観に行くよ。MCU作品は全部鑑賞済みだから待ち遠しい!
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 00:15▼返信
日本よ、これが日本だ!
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 00:44▼返信
>>484
そうだよね。
無くしてほしい。
男って馬鹿だな、じゃなくてこいつ馬鹿だなって言ってほしい。
巻き込まれる側としてはたまったもんじゃない。
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 00:45▼返信
アンドルー・サリバンの「愚かな不寛容」を思い出せばいい
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 00:51▼返信
>>553
トランプ当選が揺り戻しでいいのか……。
むしろ、お前らの醜悪さが宣伝されてしまうぞ……。
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 00:55▼返信
めんどくさいから、取り敢えず落合福嗣が悪いって事で。
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 01:18▼返信
それなら男女比同じでヒーローチョイスしろよ。
結局、男向けな商売なのは明白なのにくっさいフェミ対策を先進的だと祭り上げる胡散臭さは見るに耐えない。
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 01:25▼返信
全員ホモとレズにするしかない
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 01:38▼返信
本国「うっせーなコイツ」
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 02:18▼返信
印象操作してると言いたいっぽいけど勘違いして無いかい?
その「男が惚れる男」のかっこよさを見に来る女がたくさんいるわけでしょ
「男」って言葉を意識しすぎてどんな意図で宣伝がなされているか理解できてないんじゃ無いかな?
もしくはただ文句垂れたいガキなのか
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 02:39▼返信
>>699
いくつもある予告編のバージョンの中に男性向けのものがあるっていう話なんだがやれ作品のコンセプトを踏みにじってるだの差別的だのそれしか言うことないのかと
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 02:49▼返信
元動画のURLも貼れよ
個人的にのブラックウィドウ版の「恋するスパイはキュンとなる…」に触れないのは手落ちだと思うぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 03:32▼返信
おまえ、そんなこといい始めたら、アメコミヒーローなんて全部ダメになるだろ
男らしいとか女らしいってそんなに都合が悪いことか?

こういうことにクレーム必死に付ける奴って
毎日毎日そのことばっかり気にしながら生きてるんだろうけどさ

もっと楽しい毎日送れば?
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 03:36▼返信
男と女は平等であるべき

でも
男と女は「同じじゃない」
違いがある事を前提に物事を決めていかないと
なんでも同じにする事の方が問題があるだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 04:04▼返信
「美女と野獣」が結局美男美女の話に終わったので説得力皆無だよね

という話に似てるかな。
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 05:17▼返信
>>703
何でも同じにしないといけないよ。
局所的には補正をかけるために余計に力をかける場合もあるかもしれない。
けど、結果としては何でも同じにしなきゃいけない。
魔法陣グルグルの世界じゃあるまいし、手をかざせば適性がわかるなんてことはない。
さらに言うと、適性がなくても本人がやりたいんならやりたいことをやらせるしかないでしょ。
俺もやりたいことやりたいし。
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 05:32▼返信
少女漫画が実写化する時主人公であるヒロインよりイケメン数人ばっか紹介するのなんでなん?
そう言う事だろ
んなしょーもない事でいちいち噛み付くなよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 05:44▼返信
少年誌や青年誌を一般向けと呼んで我が物顔でフェミ検閲するクソ女共に言われたくねーな
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 05:56▼返信
706
女向けだからだろ
記事読んだ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 05:58▼返信
単にリスペクトが足りないって話だろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 07:09▼返信
疑問に思うんだけど、もともと男向けの作品のシリーズなのに路線変更して女性読者とか面白く見れてるのかな
男向けの男が見るような作品の作風を楽しんでるんじゃないかと思うんだけど…
俺も少女漫画をたまに見るけど男が見ても面白いと思う作品は結構あるわけですし

それに日本だと男が複数出てくりゃどんな作品でも腐の方たちが楽しんでいってるんだけど海外だとそういう需要もないのかな・・・?
711.投稿日:2018年04月16日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 08:27▼返信
くだらないな
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 08:38▼返信
めんどくさい世の中になって来たなwオイ!
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 08:40▼返信
男と女って違う生きモンだもん、差別あってあたりまえw
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 09:04▼返信
こんなもんで騒ぐやつはマイノリティやアイデンティティがおかしいバカ。
プリキュアは?セーラームーンは?表面しか見れないアホ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 09:07▼返信
こういうの目にするたびに、マンさんは管理職とか向いてないって再認識するわ
こっちも我慢してんだよ。
香水も化粧も臭いんだよw
あとババア下着チラ見せすんな、セクハラだろw
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 09:08▼返信
マンさんの声が大きくなるにつれて、マンさん結婚出来なくなってて草
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 09:10▼返信
BLとかやっといてよくいうよなw
なんだよ、ヤオイ穴って、ふざけんなw
こっちは笑って許してやってんのにw
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 09:17▼返信
めんどくせー
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 09:53▼返信
区別と差別も理解できない馬鹿が噛みついてくるからねー

実際問題として、物理的に性別の差異いから価値観の違い、行動原則の違いがあるというのに
何で画一的にしたいと考えてるのか謎だよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 10:18▼返信
あぁもうクソめんどくせえしクソどうでもいいし
どうでもよすぎて反吐が出る!

女性にヒスは逃れられないものなのか・・・
悲しいものよ・・・
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 10:39▼返信
こういう人間が最後のジェダイを作ったんだろうな
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:09▼返信
米欄を見てるともう駄目だなとほぼ消滅が確約されているとはいえ・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:25▼返信
>>710
俺も少女漫画で好きなのいくつかあるな
ただ、ほぼ全てにおいてラブコメではない作品だけど
いくつか挙げると「スケバン刑事」とか「ガラスの仮面」あたり(歳ばれるなw)
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:53▼返信
日本だと女性が主役な作品多いけどな
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:18▼返信
だから嫌われるんだよ気持ち悪い
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:39▼返信
劇場で観ない陰ヒキ貧乏にゃわからんだろうけどMCUは普通にカップルから老若男女いるから
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:47▼返信
まあどっちにしろコレはセンスねーから叩かれてええわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:01▼返信
この予告のニコニコ風コメはともかく男のテロップ自体はそんな気になるか?
シュワやスタローン、木曜映画とかにありがちなノリだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:41▼返信
ま◯このヒステリックでみんな迷惑してるんだなぁ。
生産性0のまんさんらしいツイートですね。しんでください
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:43▼返信
まんさんこんなことでいちいち怒るなよ。自分が言ってることわからんのか?だから子宮で会話するなって言ってるだろガラクタ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:47▼返信
平均的ジャパリまんっで感じのツイートではある
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:52▼返信
日本も映画ドラマは男女の割合半々で黒人白人ヒスパニックアジアに配慮し
LGBTや差別社会的弱者なんかに配慮してまん様の批判にはすぐに耳を傾けるようにやろうぜ
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:59▼返信
嫌なら見るな。そもそもま◯こはアメコミ映画見に来やんくせにほざくな。
日本が嫌なら出て行け社会の役立たず
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 03:05▼返信
自分も好きな方だけど、テーマとか信念ではなく、商売の為の方便。SJWとかに媚びへつらった結果じゃ?
アメリカ社会もアメコミ自身もマッチョ思想は何一つ変わって無いと思う。
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:18▼返信
べつによくね?いやだと思うなら見なけりゃ不快な思いをする人も増えないし。

直近のコメント数ランキング

traq