• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「年を取ったら肉を食べるな」はウソだった! - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14590029/
http://news.livedoor.com/article/detail/14590029/




記事によると
・中高年やメタボ気味の人は「脂っこいものを控えて肉より魚、野菜を中心の食事に」と考えるが、実はそれは危険だったと研究者が指摘している

・東京都健康長寿医療センター研究所の熊谷修氏のコメントは以下の通り。

「むしろ50歳を過ぎたら肉を毎日食べるべき」

・「私たちは老化にともない、体から骨と筋肉が減って栄養失調になっていきます。この誰も逃れられない体の弱体化で、病気のリスクが高くなります。メタボだ、ダイエットだと言ってる場合ではありません。肉を食べ、老化を遅らせることがなにより大事なんです

・「魚に含まれる多価不飽和脂肪酸は、人の体内ではエネルギーになりにくいのに対し、肉に含まれている飽和脂肪酸という脂質は、エネルギーに転換されやすいのです。
 食事で摂ったたんぱく質を体の組織に同化変換するためには、多くのエネルギーを必要とします。食事の量が減るシニア世代にとって、より効率的に体の組織を作ることができるのが、肉食です。」

「また肉食には、抑うつと認知機能低下の予防効果があることがわかっています」

・それらを踏まえて上で研究者はこう締める。

肉さえ食べればいいのではないんです。肉も魚も、脂も野菜も摂りましょうということ。多様性のある食事が肉食の効用を上げてくれます。」

 粗食より肉食、が正しいセオリーなのだ。






この記事への反応


ほら、肉だ! 歳重ねても、肉だ!

バランスよく食うことが一番大事に決まってんだろ

肉だけじゃなく、野菜も魚も肉もまんべんなく摂ること、
ここ大事


だからって脂を摂りすぎるとメタボになるのは自明の理なので
太り気味の人はササミ肉など、脂肪分の控えめなお肉を食べましょう








やったぜ!これで心置きなく肉が食える!
ドーラさんだってモリモリ食ってるしね



ジブリ飯・ラピュタのババアが食べてた赤いハム








コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:01▼返信
ある
2.コイキング投稿日:2018年04月17日 16:02▼返信
バンドリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:03▼返信
多く摂取したら意味がないよな。
体型にもよるが実際どれくらい食ったらいいのやら
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:04▼返信
肉を食うななんて聞いた事ないけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:04▼返信
逆だろ
肉を食える歯と胃腸のある奴が健康ってだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:05▼返信



  知ってた


7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:05▼返信
油っこくて無理って人は
コンビニのスモークタンとかがいいぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:06▼返信
元気なジジババ紹介でよく見るわ
朝からステーキとか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:08▼返信
赤身な
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:08▼返信
健康法商売ってほんと嘘吐きだらけだよなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:09▼返信
魚も肉も脂もコレステロールで血管やろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:09▼返信
でも肉は殺害者が食べるものじゃん
動物を殺してしか食べてないじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:10▼返信
40歳を境に胃酸の分泌量が急激に減り始めるから肉は消化が大変になるんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:10▼返信
色んな説があっていいんだけど
肉食民族の方が圧倒的に老化が速いのは普通に見て取れるんだがな

さらに言えば民族が違えば当然体質も違うだろうし
日本人は海洋民族だから魚類や海藻類を太古の昔から食べてきたんじゃない?
だから世界基準と比較して肉類は少な目の方が良さそうだし
逆に塩分とかは多めでも問題なさそうなんだがな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:11▼返信
なんか精進料理みたいな飯食ってるジジババほどガリガリで早死する印象だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:11▼返信
はちまはほんとゲーム記事書かないね
それはさておきパワフルなご老体はよく肉食べてるよね
寂聴さんも肉好きやしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:12▼返信
そもそも「肉を食うな」なんて聞いたこと無いぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:12▼返信
年取ると肉が食えなくなったりはするよな 魚とか粗食の方が好みになっていく あれはなんなんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:12▼返信
好きなもん食えよ
おかわりもいいぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:13▼返信
これにはヴィーガン()も発狂
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:13▼返信
そもそもそんな事聞いたことない
肉食うなより肉食えなくなるならあるけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:14▼返信
瀬戸内寂聴さんは週に結構な日数肉食ってるのテレビで見てびっくりしたの思い出したわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:14▼返信
生前からすき焼き大好きだったきんさん・ぎんさんも大往生だったが、同じく肉食大好きな娘さん達も長寿だしな
やっぱり肉・魚・野菜をちゃんと摂るって大切だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:15▼返信
90いくつの婆さんが肉を喰わないと力が出ないといってた。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:15▼返信
年取ると魚がより旨く感じるよな。野菜もそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:15▼返信
昔の日本人が卒中多かったのは肉を食ってなかったからだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:17▼返信
>>13
ジューサーでニンジンジュース作れ効くぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:17▼返信
そもそも、何時から年寄は肉食うなになったんだ?
俺の曽祖母は98歳で亡くなったけど、肉と魚をよく食べてたし、食べれるのが健康だと言ってた
誰かが嘘広めたんだろうね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:18▼返信
Tボーンステーキが喰えなくなってのぉ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:18▼返信
血の巡り悪い人ほど肉食ってなさそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:21▼返信
>>12
それ言うなら魚だって殺してくうだろ
食べ物に感謝して食うんだよお前も他の人も生かされてるんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:21▼返信
知ってた。うちの90越えたバーちゃんも近所のジーちゃんもテレビに出てくる100近いのに矍鑠としたバーちゃんも肉食いまくってて耳も達者 ボケもせず 元気に動き回ってるもの
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:21▼返信
要するに好き嫌いせずに色々食えと
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:22▼返信
穀物なんて本来は霊長類に合わないものを調理して無理やり食ってるだけだしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:22▼返信
そりゃあ大妖怪の水木しげる先生も人間でいる間ずっと肉食らってたからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:24▼返信
>>28
肉の脂のコレステロールで血管が詰まりやすくなるっていう通説が違うってなったからじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:25▼返信
カロリーになりやすいってのは消化しやすいってことだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:27▼返信
>>12
乱射起こしたユーチューバーかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:27▼返信
よっしゃ
山ほど焼肉くうたる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:28▼返信
股間のポークビッツ食えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:29▼返信
〆でカルビはきつくなった
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:31▼返信
歳とると味覚変わるから、若い時に考えてたより自然と肉を食いたくなくなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:32▼返信
食べたらウンコ出る

なんでだろ?

ウンコいらんねんけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:33▼返信
年を取ったら脂っこい物とか肉が食えなくなったってのは聞いたことあるけど、年取ったら肉を食うな何てのは初耳なんだが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:34▼返信
ちゃんと歯医者もいけよ
歳とって肉食えなくなったら悲しいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:35▼返信
ヴィーガンは殲滅する
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:37▼返信
最近はちまって情報古いよね・・
こんなの随分前からテレビでしてるよ?それに別のサイトでも記事出てるし・・
というか最近ネットって、テレビ見ての感想の記事やテレビで言った事そのまま記事にしてるの多いよね。
普段テレビ批判してるくせに・・もはやネット民の情報源ってテレビなの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:37▼返信
去年野菜中心の生活にしたら体調不良になりました
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:47▼返信
>>48
病気じゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:48▼返信
常識だろこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:49▼返信
栄養の摂取は食事が基本だからね。で、食事をするには歯が大事。定期検診しようぜ。お前らちゃんと飯食って歯磨いて睡眠取れよ。あと運動もな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:49▼返信
もう何が正解だからからないけど野菜しか食わないやつは基地外だっていうのは解った
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:51▼返信
>>29
ジョセフかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:52▼返信
どうせ大病したら痩せるから少し蓄えた方がいいよ
俺の親とか痩せだから体力落ち過ぎてヤバいもん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:53▼返信
魚に含まれるDHAやEPAはどこ行ったんだ?
もはや要らないみたいな言い方だな
56.投稿日:2018年04月17日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:57▼返信
日本人は昔から穀物を食ってきた人種で、脂肪を分解する能力が低く
消化の悪い穀物を消化する為に腸が長いと聞いた
そんな日本人(特に年寄り)が毎日肉食ってて体にいいとは思えんがな
適度に食えばいいんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:00▼返信
いやいやwww
うち親、60歳で定年になってから、健康ために、体操、肉生活、塩控え、砂糖控え、運動していたのに
心不全になって、ボロボロなんだよ?原因は肺炎で、引き起こすと心臓へ負担が大きく、心不全になりやすい。特に70歳前後が多い。だそうだ。
あの俳優だって、健康なのに突然死だぞ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:04▼返信
政府「高齢化対策なのに余計なこと言うんじゃねえよ」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:06▼返信
これよーは「年取って肉ばっかり食ってると癌とか生活習慣病のリスクが高まる」っていう言い分と「食えなくなったらどんな動物も終わり」っていう言い分との矛盾なだけだろ。

そこで「そもそも定年過ぎても仕事もせずに生きてる老害の長生きしすぎが間違い。」
という意見を上げておく。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:07▼返信
栄養はバランスよくとれよってことだよな
タンパク質も脂質も人間には必須だし
動物性の食料でないと取れないビタミンもあるもんな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:10▼返信
魚とか寄生虫とかいろいろヤバすぎるからなかなか食えねえわ、寿司ばっか食ってっと痛風になるんだろうし、魚介系は健康にいいとかヨボヨボになるまで生きてたくないから全く要らないって思ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:12▼返信
肉と魚と野菜を適量バランスよく良く噛んで食べる
これだよ
メシの神髄は
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:14▼返信
お前らに健康なんて必要無いだろ、無能ほど長生きにこだわって孤独死とかバカな死に方するよな、どうせ死ぬなら思いっきり楽しん死にたいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:20▼返信
この記事、米国産の肉の販促だろうな
薬味と毒消しの見直しもやらないと癌になるぞ
偏食するとモンゴル人みたいに心臓疾患も出てくる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:22▼返信
魚ばかり食べてる100歳以上の老人はどう説明するんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:28▼返信
脂肪を食べなければ、ダイエットしてようが食べたって問題ないべ、食べ過ぎなければね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:29▼返信
肉の脂身だけは捨てろ残りの赤身だけなら凄く体にいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:30▼返信
焼いてない魚食うのは基本的に危険度大だと思っとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:30▼返信
大腸癌の発症率が加速するけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:35▼返信
若杉○子さんにこの件についてぜひコメントしてほしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:46▼返信
根本的にタンパク質の摂取量が必要量に対して少な過ぎるという所から入らないといけない
肉ばっか食えって話ではない
今肉を食わなさすぎてるところからの比較
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:49▼返信
年重ねてもじゃなく年を取ったら
目に見えて痩せてきたら肉を取ったほうがいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:54▼返信
ちょっと違うかもだけれど洋画で老人ホームの入居者達が
Realfood!Realfood!って固い肉料理要求してたのを思い出した。

>>5
それもまた心理、だけれどウチの爺さんは60代前半に胃癌で切って
90代まで殆どソーメンしか喰ってないのに健康でボケもしなかったよ
動脈瘤破裂で死んじゃったけれど
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:55▼返信
五月蝿いヴィーガンはほっときゃいなくなってくれるってことだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:00▼返信
ヴィーガン「もう怒ったYOUTUBE襲撃する」
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:11▼返信
ドーラ旨そうに食ってるなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:17▼返信
ちょっとでも、栄養学かじってれば当たり前の話だね
必須アミノ酸やビタミンなどの摂取にも肉は最適
ようは食べ方や量の問題だから
逆にヴィーガンみたいなのは、身体に本当に悪いよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:18▼返信
そんなこと言っても胃がついてこないんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:23▼返信
何年も前から常識だろこれ
どんだけ遅れたこといってんだよ
TVの糞バラエティですら4年前からいってるってのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:24▼返信
70超えて肉をもりもり食う爺さん知ってるけどすごい健康
逆に肉を食えなくて柔らかいもんばっかり食ってる爺さんは早死する
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:25▼返信
歳を取ると腸の栄養吸収能力も老化で落ちてくる
だから若い頃よりも意識してたくさん肉や野菜を食べないと
若い頃と同じ量の栄養分が身体が吸収できていないから
栄養不足で更に身体の老化が加速する・・・
だから健啖家の人は歳をとっても元気な人が多い
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:30▼返信
そう思って肉喰いまくって筋トレしてたら痛風になった俺
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:31▼返信
ただ胃がよわって油ものをうけつけなくなってくるからサプリやらなんやらで補っていくのがいいんだろうな
というか食べる量自体が減るからまずちゃんと食事を取っていくのが大事
うちの親父なんて酒以外もうほとんど口にしないから長くなさそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:31▼返信
>>83
限度を考えろこのばかものめ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:33▼返信
どうせ明日には別の定説が発表される
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:35▼返信
肉を食うための金がない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:35▼返信
コレステロール高くても食べるべきなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:37▼返信
>>84
病院だと血中の蛋白質不足と診断されると
さっぱりしてる鳥の胸肉やササミをよく食べるように指導されるから
むしろ脂分のある部位の肉が恋しくなってくるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:51▼返信
知ってた
タンパク質は腎臓への負荷がーとか言う奴いるけどあれエビデンス無いから気をつけろよ
腎不全クラスのデータを拡大解釈しちゃってるだけだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:56▼返信
若い内に高血圧だとアカンけど歳食ったら少し高めの方が良いってのも聞いたな
脳梗塞だの何だのってあるが歳食ってたら正直なるときはなるから低いより健康的に生活出来るとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:00▼返信
アニメのキャラを引用するとかはちまはバカなのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
エスキモーとか魚ばっかで長生きなんじゃなかったっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
年食ってからの肉が良いなんて、
数々の元気な高齢者たち見ればわかるわ
だが、魚と野菜もしっかり食うの忘れんなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
数年前から肉を推奨してたんじゃ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
粗食を推奨していたのは若者に高い栄養を 年老いた老人には糧を与えない戦時の口実からきている
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
肉縫うな氏ね、これ以上老害が長生きしたら年金どうなるねん、
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:56▼返信
基本的には基礎代謝での消費以上のカロリーを摂らなければ
太ることはないと思うのだか
基礎代謝消費カロリー内でバランスよく食べろということだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
100歳越えてる爺さん婆さんに何食べてるか聞けば
何でも食べて肉が好きって答えが返ってくる
それが答えでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:59▼返信
んで、10年後位には真逆なこと言い出すんだろ?どーせ・・・程々に好きにすればええんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:00▼返信
最低どれくらいの量食べればいいの?

五目ご飯に入ってる鶏肉で足りる?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
>>97
若者が馬車馬のように働いてひたすら年金納めてれば年金問題は解決する
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
それな、文系バカによるイメージだけの戯言信じてた奴いるの?
普通に考えて自分と同じ成分の肉の方が消化しやすく再構成もされやすいに決まってんじゃんw
それに薬剤の成分の大半は植物である事にも注目した方が良い。
特に日本人の場合、昔からの植物系の食べ方は煮込む根菜類が主で生野菜とか食べてこなかったからサラダで健康なんてのを信じちゃダメっしょwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
お荷物にしかならないご老体を体良く処分できるように偏食推奨する日本という国
惑わされずにバランスよく美味いものを食べたらいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
>>5
だから酒とタバコは辞めろっていつも言ってるじゃんw
聞いてないフリすんなよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
>>97
肉食うようになれば老人でも働けるようになるじゃんwやったね!w
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
>>12
だったらおまえはモンハンやるなよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
脂身を取って肉食えよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:31▼返信
1970~2018年と 食の研究歴史がまだまだ浅いから
こういうデマや憶測は増えるだろうね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:51▼返信
結構前からタンパク質不足になってる老人が多いから肉食えと言われてたと思うけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:55▼返信
30過ぎたら肉食いたく無くなるとか聞いたけどアレは嘘だったな
普通に食いたくなるからな肉
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:26▼返信
粗食より肉食ではなくて
素食より肉食よりも雑食が一番だと思う
な~んでも食べればええんだよ
これしか食べないこれだけ食べればOKってのが一番ダメなんじゃないかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:14▼返信
肉を食ってる方が長生きするんじゃなくて
高齢になっても肉を食えるような鉄の内臓を持ってるやつが残るってこと
ほとんどの奴は調子こいてカツ丼三昧の挙句自爆するから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:54▼返信
バランスよく食えって事だろ
TVで~~が体に良いからってそればっか食う馬鹿多すぎんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 04:31▼返信
>>106
若者の雇用まで奪うなよ…

直近のコメント数ランキング

traq