• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


sprite/fairys公式アカウントより

『蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch』目標本数を達成

在庫がなくなり次第DL版のみの販売に








蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!
無くなり次第DL版のみの販売になります♪

Switch版の目標本数を達成しました!
お買い求めくださった皆様ありがとうございました💕




初回出荷で黒字ラインをクリア






電撃オンラインの週間ソフト販売ランキングより

『蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch』の初週販売本数は2,140本

















パッケージの再生産はなし
スイッチでも萌えゲーは売れるみたいですな








蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch 通常版
sprite (2018-03-29)
売り上げランキング: 1,150





コメント(485件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:30▼返信
あ、はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:30▼返信
ウッソだろお前wwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
1人で全部買い占めたんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
買取保証
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
DMMのはサービス終了だぞーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
ぶーちゃんwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
すげえ!と思ったら大して出てなかったわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
蒼かなゴキくんが突撃してくるゾ~
ほら見とけよ見とけよ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
あーはいはい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
2000本で黒か
まあ少ないが黒ならいいのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
売れてるのに
パッケージ版販売終了?www
一体どこに売れたんだろうねwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
他プラットフォームは増産を続けて絶賛発売中なのに好評につき終了とか本当に売れたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
ゴキちゃんまた負けたの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信

目標本数達成するほど好調なのになんでパッケージの再生産しないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
露骨に分かる
買取保証分しか生産してない感wwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
普通売れたら増産するよね?何で?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
買取保証わろたw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
ギャルゲファン多いんだなスイッチ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
まじで買取保証やんけww
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
え、目標本数って2000本なの?
紙芝居の移植って採算ライン低いんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
>スイッチでも萌えゲーは売れるみたいですな
ハハッワロスw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
そもそもただの移植なんだから黒字ラインは限りなく低いだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
ここ買収がなんかで運営方針変わったとこやろ?
他のハードもどうなるかわからんぞこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
お買い上げありがとうごさいます任天堂さん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
>>14
ヒント:売れ行き好調なのはユーザーにじゃなくて?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
VITAでしか売れないようなソフトが完売ってことは、
ソニー教から改宗したゴキがいるんだね、
ま、仕方ないね、スイッチは真VITAだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
ん?お前マジシャンみたいだな?
どこへ(ソフト)隠したの?んふふふふ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
>>22
問題はそこじゃないんだがなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
完全に買取保障やんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
まあ移植だから2000本でも採算は取れるのかもしれない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
買取保証分以外は生産すら一切しませんって
これ完全にゲロってるじゃねえかwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
買取保証分以上は作りませんwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:35▼返信
>スイッチでも萌えゲーは売れるみたいですな
任天堂になw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:35▼返信
好調につき生産終了wwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:35▼返信
もう買取保証にしか見えなくなるよね、うんわかる
ほんと色々やらかしたなあの社長
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:35▼返信
再生産せんって事はそういうことだ。
パッケージ版プレミア化するんじゃね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
完全に買取保証やろこれwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
好評につき生産中止します!

なんかデジャブがあると思ったらWiiUかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
初回出荷の2000本が買取保証で、それで全てだったわけねw
ここまでくるとこのゲームが市場に出回ってるのか、そもそも存在するのかすら怪しい
というか存在してもしなくても会社的には同じだもんなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
本当に売れとるならパケ再生産かけるだろw
保証で買い取ってもらっただけだから、売れないしもう売る必要がないだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
>>20
そりゃ紙芝居だもの
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
これはパッケージ版プレミア化するんじゃないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
>>36
ごめん、PS4とVITAでは普通に売ってるwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
これからやるやつは本体が壊れたら終わりのDL版を強いられるのかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
パッケージ生産すればするほど製造委託費かかるからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
売れるのに再生産しないんだ
変なの
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
好評につき生産終了なんてソフト見たことねえけど他になんかあったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
開発したメーカー、先日潰れたけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
ゴキくんの嫉妬がやばい
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
>>23
この前にもツイートがあってPS4版とVita版の宣伝をしているのだけれど
両方ともパッケージ版とDL版が絶賛発売中♪と書いてあるのです
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
もう任天堂買い取らないってさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
買取ってもらったか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
上手い売り方だな
増産のコストをあまりかけないで済むDL版にシフトとは
54.投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
ギャルゲー2000本とかせこせこ買取保証してんのか
なんつー情けないビジネスだよ任天堂wwww
せめて10万とか20万とか買ってやれよwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
2000本強で黒字ってどんだけ少人数かつ短期間で作ってるんだろう
任天堂が直接買い取ってくれてる分、1本あたりの利益も高いんだろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
元々DL専売で売る予定が、任天堂から「買取保証するからパケ出さない?」みたいなこと言われたんだろwwww
でなきゃ、売れるのに再生産しないことの説明がつかない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
あぶねーパッケージ版買っといてよかったわ
こういうパターンあるのか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
売れてるのか?これで
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
これおもろいの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
>>10
まあこんなのは移植に手間はかからんからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
リピート生産しないんだ…
あっ(察し
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
買取り保証分で終わりか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
ひょっとしてひょっとしなくても
もはやswitchに出てるゲームって全てが買取保証なんじゃないのw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
消化率低かったよな?
任天堂とどういう取引してるのか透けてみえてくるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
好評なのに再生産無しとか何で?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
また買取補償かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
リピートしないってことは…あー、わかりますわかります

買い取りですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
>>42
プレミアになったとしても別にいらんがなw
どうしてもスイッチでやりたきゃDL版もあるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
>>60
スイッチ版持ち上げていた人たちが言うには
ギャルゲー界のファイナルファンタジーと言われるほどのゲームだそうですよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
もしかしてスイッチのゲームソフトってパッケージ版を3000本くらいしか作らないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
移植2000本で黒字かw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
あー、これは今話題になってる買取り保証タイトルか、ニンダイで大々的に紹介されて「ん?」とは思ってたが
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
好評に付き終了www
ありがとう買取保証wwwww


フツーは好評ならリピートするもんだけどねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
ゴキちゃん、驚いた?
本当に売れるのならパケの再生産をした方が儲かるのにそれをしない営利企業があるんだぜ
任天堂が買取保証をしてくれてるって理由以外に説明できる?www
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
買い取り保証うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwってことだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
何で追加で生産しないのか
好調なのになぜか宙に浮いてまったく動かない在庫があるからだねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
好評につき生産終了!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
>>48
【悲報】『蒼の彼方のフォーリズム』の会社が買収される
今後はスマホのソーシャルゲームに注力していく
スイッチはスマホのもしもしゲームが打倒っちゅうこっちゃな

80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
やっぱりニンテンドーシコッチだったか
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
PC版買う
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
週販の数字を表にだしたらアカン
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
買い取り保証の裏付け取れてしまったなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
任天堂の買取保障分以外は売れないから作る必要ないもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
買取保証
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
まあ思うよね、どうせ任天堂が買い取ってるんだろうってw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>42
パッケージ版の内容は限定版も含めて他機種版と変わらないので不良在庫にしかならないと思う…
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>50
いや近いうちに倉庫在庫完売宣言来るんじゃねえのって話
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
好評ですが再生産しませんてかつて聞いたことない話なんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>70
ファイナルファンタジーって・・・今だとクソじゃんw
そんなブランド力落ちたゲーム例えに使うなよ
がっかりゲーって意味で使ってるのならあってるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
デジタルでは例アレ、だから好調()
パケは初版だけ優遇、以降は無しだからやめた
これが一番自然な流れかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
任天堂の悪事をバラした日本一、グッジョブ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>70
後にも先にもFFを抜いたのはPS2アクアプラスのうたわれるものだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
パッケを作ると赤字になるから大好評のため生産中止!

すげぇぜswitchさんはよぉ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
つまり初回生産分は好評で売り切れても
再販するとそっちは買い取ってもらえないカラクリなんだな・・・
96.投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
>>34
これは大草原不回避
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
>>71
今迄妙に3000本の壁が気になってたけど買取補償の存在で色々納得出来るね
つまり買取補償が無い場合サードソフトって1000~2000本しか売れないんだぜ…地獄かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
とてもヒットしてる消化率じゃなかったよな
どこで売れてるの()
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
買取保証バラしてんじゃねえかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
>>81
残念だけど任天堂に吸収されたから無理やで
今後はスマホとスイッチのマルチやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
日本一が暴露したせいでスイッチタイトル全ての販売本数が買取保証込みになっちゃったね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
以降の出荷数は全て任天堂による買取保証になります♪
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
※95
売れ残ったから任天堂が買い取ったのに
そこから新たに再販するわけない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
好調(買取保証) - 実際の売上 = 不動の在庫

メーカー「残り全く売れへんやんけ・・・追加で生産するだけ無駄金だな
     よし、好評につきパッケージ版終了!!」

簡単な話だねw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
まあそりゃ完売してるよな
そして再生産無いのも同じ理由だよなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
VITAの後継機ってスイッチだったんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
>>89
任天堂お得意の
好評につきサービス終了と同じかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
任天堂様お買い上げ分で生産終了www
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
>>88
別に買い急がせてもいませんし
そうなってもVitaの咲みたいに販売元を変えて売り続けるつもりだと思いますよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
必殺の買取保証が炸裂〜!
あんまり関係ないかもしれんけどノリで言ってみましたwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
目標本数突破(買取保証分)したら出荷できないって
買取堂はスイッチのソフトの全体の値段が下がらないようにサードの出荷数コントロールしてる証拠では
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
>>99
任天堂にだよ、もちろん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
パッケージの売れ行きが好調なのにパッケージ再販しないのか

あ・・・(察し)
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
本当に売れ行き好調なら再生産しろよ
買取だから実売とかけ離れた出荷本数が発表されそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
大好評で完売のはずなのに3ヶ月ぐらいしたら大手小売りでワゴンに並ぶんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
ちゃんとユーザーに売れてるなら追加生産されるはずなわけでね・・・ww
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信



やったね!買い取り保証様々だね!w


119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
>>107
Vita版の数分の1しか売れてないんじゃ・・?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
スイッチにキモゲが増えてきて何よりです^^
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
再出荷すればいいのに 売れるんでしょ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
買取堂は好評らしいからお代わりしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
>>114
買取保証!あり任!
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
見栄張るための金を惜しまない
それが任天堂クオリティ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
>>112

それほんとにやると違法だからね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
パッケージ売れてるなら再販すればいいやん?(ゲス顔)
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:47▼返信
買取保証堂のおかげで黒字確保
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:48▼返信
>>126
買取だからとてもじゃないけどパッケ増産は無理なんだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
>>125
問屋子会社にしたからたやすいんじゃね?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
日本ではメーカーは卸した時点で利益確定だから嘘は言ってないしな
やり方汚いけどうまいことやってるわ任天堂は
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
>>93
トリロジーボックス予約したから楽しみ
リミテッドボックスが終了してしまったのが残念無念だったが
柚木 涼香さん=角松かのりさんの直筆生サインがも欲しかったあああああ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
後はバレないようにちょっとづつDLコードを任天堂が買い取って、いつの間にかスイッチ版が一番売れたことになるわけだな
似たようなケースのからくりもバレてしまうとあっけないもんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
ありがとー買取堂
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
>>112
スイッチのソフトはどんなに消化率が悪くてもワゴンにならないから
額面通りの数が出荷されていると考えない方がいいかも
135.投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
こんなん最初から特定数のみに受注生産やん
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
スイッチは続々とギャルゲーが集まってきてるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
しかも最近買収されたところだからな
これは露骨すぎて草も生えない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
大好評で黒字なのでソフト生産中止です

どういうことだ?売れてるのにソフト出さない?DLだけ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
>>130
任天堂にうまみあんの?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
売れたからそのまま終了って初回限定か何か?www
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
生産一万弱ぐらいだっけ
倉庫に有るのかどっかに預けてるのか解らんが完売してるようには見えんよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
>>107
スイッチじゃあPSNには繋がらないけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
こんなん笑うわwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
もしかしなくても:買取保証
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
好調(買取保証) - 実際の売上 = 不動の在庫

メーカー「残り全く売れへんやんけ・・・追加で生産するだけ無駄金だな
     よし、好評につきパッケージ版終了!!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
>>140
カレンダーは一応埋めれるのと
サードが売れてるように見せかけれる
日本一のせいで意味無くなったがw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信



任天堂さんお買い上げ有り難うございます!またのお越しをお待ちしております!


149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
>>139

DL版ならいろいろ非公表にできるし、さすがに実物を買い取るわけにもいかないだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
今度のスイッチは何千本から再生産認めるのかな?
知ってる人教えて
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
2000本なら1000タイトル集められるからハブッチ脱出して買取堂にクラスチェンジ
152.投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
あ~どんどんスイッチに市場が無い事が
バラされる~wwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
そして、これに続くのがAugustと・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
せっかく保証で黒字なんだから保証外の再生産やるわけないんだよな
買取保証でメーカー在庫が無くなっただけで流通在庫はあるんだからw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
初回生産で完了品てw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
あの売り上げで黒字
再生産なしでDL専売に切り替え
買い取り確定じゃないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
メーカーもしもしゲームに吸収されちゃったんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
>>140
任天堂「ハブッチ辛いの」
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
これも任天堂に言わされてんのかwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
豚息してなくて草
どうした?スイッチ好調記事だぞ^U^?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
あっさり目標達成か
これがスイッチ市場の凄さなんだよな
Vitaの市場は完全に終わったろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
消化率五割すら行ってなかったやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信



    好評につきパッケージ版販売終了でございますw


165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
まぁ開発会社がゲームソフト売れてて在庫がもうすぐ無くなりますと言ってるんなら
少なくとも損はしていないんだろうから・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
買い取り保障あるおかげで中小やインディーズも安心してソフト出せるのが強みだな
現金有り余ってる任天堂にしかできない
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信



                     自
 
 
 
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
※165
スイッチ版発売とほぼ同時に潰れたけどなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
キッズ向けハードに謎の刺客。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
任天堂が買い取った分でおしまいwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
>>140

今の任天堂は架空のスイッチブームを維持して株価チャレンジするのが目的だから、言うなれば時間稼ぎみたいなもん
買い取り保証はそのためのコストだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信



                     社
 
 
 
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
2140本で黒字ってすげーな。
単なる移植で開発費は安いと思うが流石に驚く。
しかもパッケージ完売でDL販売って完全に勝ち組だな
マネジメント能力相当高い会社なのかな。知らないゲームだけど・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
>>164
好評につきオンラインサービス終了するゴキステがよく言うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
目標が低すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
まあこのメーカーみたいに全然売れなかったとこには二度目の保証は無いんだろうな
ここも二度とスイッチで出す予定はないっていうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
>>162
移植残飯、買取保証じゃなかったら赤字やな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信



                     買
 
 
 
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
>>166
なお実ユーザーはゼロに近くなるので保証が切れたら死ぬ模様
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
豚が玩具になるしかないw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
>>166
リピートも望めないゴミ市場じゃんwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
なんやどれだけ初週売れたんや
と思ったら2000本で草

これ5000本しか作ってないやろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信



                     い
 
 
 
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
そら買取保証あるし在庫は無くなるだろwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
元からこの手のテキストベースのADVなんて数千本でももとが取れるくらいに移植の開発費やすいしな
んで何万本くらいやあ山下さんしてもらったの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
>>162
vitaで出てなくてスイッチでだけ出たソフトがバカ売れしてるならそうだけど
これvitaでもとっくの昔に出してたソフトなんだが・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
日本一のせいで任天堂が何やってるのかバレバレで泣けてくるなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
>>174
それ任天堂じゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
>>166
桐生ちゃん「なんだと?」
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
>>166
買取保証がないと出してすらもらえん
情けない市場やでwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
これも「やぁ山下さん」されたのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
ここから先の生産は自己責任だからなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
買取り保証発覚後だと色々な矛盾がスッキリ解決するなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
ブヒッチ版売り上げ2000本で
ブヒッチでもギャルゲ売れるみたいですねとか言われても
馬鹿にしてんだよなとしか受け取れない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
なぜNISA社長は任天堂の買取保証を暴露してしまったんだろうな
移植&買取保証のコンボがうまくいきそうで浮かれて軽率になってたんかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
任天堂の買取保証



これに反論出来る奴いるのか???????
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
>>179
モンハンですら実際は死亡してたしな、任天堂は終わってる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
任天堂に買い取り保証なんてあるわけないだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
ゴキブリ最後のあがき「消化率」
これも任天堂は克服した

もう敵はない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
こうコメントするまでが任天堂との契約なんだろうな
NISAのせいで逆効果になっとるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
まてまて、初週2140本程度でペイライン超えるんか?嘘やろこんなんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
任天堂の予定買い取り保証数が終わったから無駄な追加生産しないのか
まぁ賢明だわな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
>>166
現金有り余ってるなら
WiiU何とかしろよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
>>201
言うて結構お花畑な発言だけどな
裏側丸見えだしw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:00▼返信
※196
本人は暴露のつもりじゃなくて
任天堂の素晴らしさ(買取保証)を讃えただけだからな
讃えられた任天堂は真っ青になっただろうけどw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:00▼返信
>>14
任天堂は再発注が全額前払い・単位が数千本ロット・遅いの三拍子が揃ってるから機会損失多すぎってネタが大昔からあるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
そのうちエディオンで投げ売りされるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
一見すると迷宮入り級の謎だけど
「買取保証」というワードで一気に謎が紐解かれていくのは
よくできた推理小説みたいwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
なんか空飛ぶ競技のヤツだよね
そんなに人気あんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
>>18
多い(2000本笑)
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
普通はリピートかけるかもみたいなことを言うけど、
ここまで初回のみって断言するのって珍しくない?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:02▼返信
スイッチはソフト売れすぎw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:02▼返信
任天堂が買い取ったソフトって市場に流通するの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:02▼返信
これ買い取り保証案件だよね
在庫だだ余りで全然売れてなかったじゃん
何が残り後わずかだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:02▼返信
>>196
日本一に任せてもらえれば一定本数買取りされるので確実に儲かります
という中小インディーに向けたセールストークのつもりだったのではないかと…
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:02▼返信
いや売れてるなら追加生産するよね?w
買取保証されないから出したくないの?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:02▼返信
>>212
だって任天堂の買取保証以外買う人おらんやろってわかりきってるしなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
じゃ流しますね…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
そして未成年がエ・ロ・ゲーだと知る
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
自社のゲームソフトの売り上げで得た儲けの一部で他社の売り上げを助け
その見返りに自社ハードのソフトラインナップを増やすメリットを得るとは
中々斬新なビジネスモデルだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
すげー2000本で黒字かよ
さすが紙芝居ゲー金かかってないねえ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
マルチはスイッチが一番売れる法則ができつつあるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
買取の何が悪いか理論的に説明できる虫が皆無な件
任天堂が買い取らなければこのサードパーティーは死んでたぞ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
買い取り保証ですかねえ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
末期のドリキャスみたいになってんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
>>210
ぶーちゃん曰くエ.ロゲ界のFFらしいよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
近所のイトーヨーカ堂に売ってなかった
ぎゃるがんもなかった
四騎姫はあった
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
>>221
なんもせんでもラインナップが増えてるPSと比べると
死ぬほど間抜けな事してるなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
消化率と噛み合わない完売宣言
なぜか再生産はしないと断言

謎は全てとけた!真実は一つ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
>>224
スイッチ版は死ぬかもしれんけど
PS版は売れてるから問題ありませんw
まあ買取保証がなければスイッチ版が出ないだけだなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:05▼返信
NISAの西村さんはゲハの英雄やなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:05▼返信
完売するくらい人気なのに追加生産はしない
…んー不思議だねぇw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:05▼返信
任天堂の買取り保証分しか生産しなかったんだなぁ~としか思えない
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:06▼返信
メディクリでは39位だっけw
多分お情けで大幅に鯖読んで2千本けぇ…これで黒字になるの? PC同人とかPS光メディア(DVD BD)なら分かるけどさ
製造委託費がSFC越えやろスイッチ
サンデスが2700円やぞw
利益どっから出てるんだよ
あw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:06▼返信
>>200
2000本でドヤ顔豚wwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:06▼返信
黒字になったとたんDL版だけというのはちょっと・・・
DL版は容量食うのでパッケ版を注文方式でいいので出してほしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:06▼返信
>>215
メーカーには残ってないんだから嘘じゃないだろw
問屋と小売にあるだけw特に問屋
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:07▼返信
追い打ちいっとく?

ゲームスパークより
『SINNER: Sacrifice for Redemption』はPS4、ニンテンドースイッチ、Steam、及び海外Xbox One向けに2018年秋配信予定です。ゲーム自体は現時点で殆ど完成しているものの、スイッチ版移植作業などを鑑みて発売日延期を決定したばかりだとのことです。

ホンマ任天堂は業界の足しか引っ張らんなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:07▼返信
話題の任天堂買取保証って初回ロットで余りが出たら買取しますって感じなのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:07▼返信
最初から少なく見積もってんじゃねーかw

やっぱ小遣い稼ぎだわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
>>237
任天堂は生産の最小ロット数が多いって聞いたから
この程度の売上数だと買取保証でもなければ追加生産は無理じゃね?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
ツッコミどころ満載だなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
ああ、こりゃ買取保証で黒字確定案件だなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
ぶーちゃんたちがちゃんとソフト買わないから
代わりに任天堂が頑張らないといけなくなってるんじゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
>>240
現物買い取ってるわけじゃなかろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
ここで大喜びしてるゴキはネプがマルチになったら発狂するんだろうなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
売れてるんならまた生産したほうが儲かるんじゃ…あっ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
ここのメーカーは「面白いゲーム作ったら沢山売れて儲けれた!」じゃなくて「儲けるためにゲーム作る」感がひしひしと伝わってくるから嫌いだわ
結局2本だか3本作って目標通りの儲けが出なくてソシャゲの会社に身売りだからなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
メーカーの取り分2000円くらいと仮定しても売上2000本って利益400万だろ
10人で作業しても2ヶ月も時間をかけたら赤字になるレベルだなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
>>247
もうネプ持ってきて意味不明な煽りせんとなにも言い返せなくなったのかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
俺が300本確保したからなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:11▼返信
毒鬼醜造「あやしい」
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:12▼返信
>>237
パケ版欲しけりゃ尼で売ってるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:12▼返信
限定版も店行ったら普通に売ってるよな
尼見たら解るがプレミアもついてないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:13▼返信
さっき速報に書いてあったやつだ
この後の連続ツイートでPS4版・Vita版はパッケージ版もDL版も好評発売中です!
と書いてあったから、スイッチ版だけなんでパケ版生産終了なの?と話題になっていた
目標本数は突破したので好調なんだろうに
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:14▼返信
これから中小は買取保証の時代やな
259.桐生「なごっさん…」投稿日:2018年04月17日 21:14▼返信
ーー買取保証とネットでは言われてます。その件に関して、名越さんは過去「龍が如くforWiiU」を展開されてます。それで…実際どうでした?」ーー

名越氏「当然ですが、それは僕が答えられる範疇ではないです。ただ、当時として僕らはファンの皆さんの声援に支えられたからこそWiiUに龍を出せたと強く確信してました。ハードウェアを理解して、可能なことは全て盛り込んだつもりです。ですが、残念ながら想定していた結果よりも下回ってしまって、次の展開を考えられる状況になくなってしまったのが実情です。これは僕らの力が足りなかったのかもしれません」

ーー集計不能とあってビックリした記憶があります。ーー

名越氏「そこについては触れないでください(苦笑)ただ、ものすごく悔しかったですよ。''あらゆる面''で理不尽すぎましたし、このままではお酒の量が増えるなと懸念しましたし(笑)」
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:14▼返信
スイッチ版黒字達成か
これで続々と参入メーカー増えるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:15▼返信
※250
そういう綺麗事を言う人は金勘定した事無いんだろうな
まず儲からないと会社が成り立たないよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:15▼返信
5000本程のパッケージで
2000本が売り上げで残り3000本が任天堂の倉庫にあるとかのパターン?
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
2000本位だったっけw
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
インディーゲーにもPS4版をキャンセルさせる条件で買取保証してた節があるよなぁ
そう考えると不自然な展開にも合点がいくし
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:17▼返信
>>262
だから、パケ版を買い取ってるわけじゃないだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:17▼返信
回天同
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:17▼返信
買取保証って前提がないと色々噛み合わない点が多すぎるんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
>>240
DL版の買取保証を餌にソフト誘致、メーカーは小売からの発注に応じた数を生産して出荷
それとは別におそらく「DLコード」を任天堂が契約数購入(その後は捨てるなりeShopで気長に売るなり)
この合計がメーカー発表の「売り上げ(出荷数)」になる

ほら、どこかにおかしいところがあるだろ?w
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
売り上げ本数2000本でも小売りに1万売れば黒やしな
在庫不良になっても小売りが赤なだけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
>>234
しょぼいADVには2000本の買取保証しかしなかった、とかなら納得できるなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
初週2140本で目標達成できるんやなwww
2140w
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
>>247
ネプテューヌにリアル先輩やマジェコンヌ居るし任天堂スイッチにも出るかもなww
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
>>265
買取保証ってパッケージじゃなかったのか
馬鹿なこと言っちまってすまん
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
>>267
逆に買取保証というワードを知ってると
任天堂周りの不自然な現象が
驚くほど簡単に説明できるんだよねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:20▼返信
>>273
現物買い取ってたらばれちゃうからね
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:20▼返信
あっ、ふーん(察し)
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
>>264


ショベルナイトにアミーボ付けたりなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
>>264
去年コエテクが出した残飯無双3本同時発売とか
誰もが売れないと思うような仕事なんか
普通の経営判断ができれば自分の金でやらないもんな

任天堂の買取保証があったから残飯無双3本同発なんて珍事が実現したんだろうね
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:22▼返信
Switch「俺もいろんな人の手を渡ったな」
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:22▼返信
目標ってたった2000程度しか売れないと見てたの?
目標達成するくらい好評なら追加じゃないの?
色々不思議だw
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:23▼返信
1.リピート製造数を100本からに、現在、ニンテンドーDSのソフトをリピート生産しようとすると数千本(具体的な数値は公開できず)からしか発注できないそうです。なお、他社のゲーム機では100本からの対応が可能とのこと。つまり数百本が不足しているだけでも、数千本生産する必要があり、メーカーにとっては大きな負担になるようです。2.製造期間を1週間に短縮、ニンテンドーDSのソフトをリピート生産しようとした場合、期間が3~4週間かかるそうです。なお、他社のゲーム機では1週間からの対応が可能。このようなタイムラグは商品にとって致命的である上に、品切れのリスクを避けるために1ヶ月分の在庫を持たないといけなくなるなど、メーカーにとっての負担が膨らんでしまうことになります。3.100%の前払金をやめる、ゲームソフトを発注するには、任天堂に製造費を100%前払いする必要があるそうです。そして仮にソフトの製造費を1本あたり1000円(実際は容量などで金額が異なる)とした場合、ソフトが大ヒットして100万本の注文が入ると任天堂に1000円×100万本=10億円の前払いが必要となる事態に。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:23▼返信
任天堂も買い取りタイトルってそこそこ有名なのかアニメ化してるのばっかりにしてるから
今更ひぐらしや羊飼いとか買い取ることになるんだよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:23▼返信
単純に3000本しか作ってなかったのでは?
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
ぶーちゃん工ロゲーやりたかったんだなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
エ.ロゲや美少女ゲーをやらない人には分からないかもしれないが
この手の紙芝居ADVゲーの移植は驚くほど安く作れる
移植に要しるプログラマーは1~3人くらいなので、初回数千本出荷出来れば十分採算が取れる
だからPSPやVitaにずっと移植されているんだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
遡れば「DL版を実物(DLカード)で販売」したあたりから怪しくなってくるよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
>>265
それ循環取引の疑いも出てくるなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
にんしんゲーム天国って漫画面白いぞw
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
>>268
そこを補強できる情報として任天堂のDLコードはネット販売でも
売り切れが発生し現物の本数として計上できるPOS扱いで販売されている事実がある
システムを悪用すれば数字の小細工は不可能ではない
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
もし仮に全く任天堂が不正してないとして本気でこれ言ってるならスイッチ市場は2000本で満足って呪詛かバカにしてるようにしか聞こえないからなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
エ.ロゲーを買い取り保証する任天堂とか10年前ならGKすら信じないだろうなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
DL販売数を任天堂は頑なに発表しないし何かあるのは間違いないだろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
>>283
それが好評で売れているんなら追加生産するんじゃないのかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
>>257
不思議だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
>>283
で、追加で生産しない理由は?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
ぶーちゃんの嫌いなキモゲーが売れてるようで何より
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
>>278
鯉沼がスイッチのソフトはリピートが続いている印象とか曖昧な答えだったのも買取保証で説明できるなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
>>285
フルボイスって時点で一番金のかかる声優への金もいるぞ
これは収録が終わっててもその声優の声が使われていたら払う必要がある
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
買い取り保証あったみたいだね
売れ行き好調でDL版のみの販売に切り替えますって意味不すぎだろ~
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:28▼返信
ところでこのゲーム面白いの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:28▼返信
約2000個…?え?
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:28▼返信
任天堂の場合再生産の最低単位が1000とか2000本の上に製造費用を先払いしなきゃいけないからな
つまりそれだけ作っても500本しか出荷できなきゃ残りはメーカー在庫にしかならないのでROM版は再生産しない方がマシという判断したのだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
>>300
今年のGOTY候補
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
>>297
リピートしてるわりに週販には登場してないもんなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
>>302
3000本からじゃなかったっけ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
目標低すぎww

まあ紙芝居だから仕方ないか
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:32▼返信
>>298
歩合制のわけねえだろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
任天堂はロットの最低発注数がやたら多い、製造委託費高いの他に
生産がやたら遅くて分納するってかなりヤバイことするからな
しかもお金は一括先払い
中小だとめちゃくちゃリスキーだわな、それこそ買い取り保証でもしてくれんと
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
これ少ししたら、DLとパッケージ版併せて5万とか10万販売とかメーカー発表くるやつか
310.投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:35▼返信
>>307
ウィッチャー3の原作者とミクの中の人はそれで大失敗したよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:35▼返信
>>287
買取保証がどんな形で行われるのかわからんが買取保証してサードに支払った分をどんな形で計上してるのか謎だよな
仮にこいつが2000本の発注しかないのを1万本の買取保証をし1万本のロイヤリティを任天堂からサードに支払ったとしてその保証した実売のない8000本を任天堂の売上に計上してたら黒ぎりぎりのグレーだよね
任天堂の広告費は株主からも文句を言われるほど売上に対して広告費の割合が高いけど
買取保証は広告費のなかに組み込んでいるのかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:36▼返信
こういうギャルゲやキャラゲーで1万以下とか下請けは金を貰えるから問題ないけど
販売元儲けでるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:36▼返信
>>302
その見込みの立て方だけみても売れているとは言えないからね…
PS4版はスイッチ版と同程度の初週だったけれど二ヶ月後辺りでは6000本越えたという実測が出ているから
最低でも同程度売れたのならその程度のリピート本数を確実に売り切ることができるよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:37▼返信
>>289

小細工って言うか、実際は任天堂が不良在庫抱えてるのに、サードのソフトの出荷実績は存在する、っていう歪みだよね
強いて言うなら任天堂の背任行為だけど、結果的に売れるかどうかは事前には確実には分からないからね
見込み違いでした、と言われれば追求し難いものではある
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:38▼返信
買取保証の証拠がまた増えたな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:38▼返信
>>311
声優なんてアニメ1話、ゲーム1作品で支払われる
歩合とか聞いた事ねえ

318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:39▼返信
ホワイトスケジュール埋めるために身銭切るとか空しく無いんかねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:39▼返信
どうだゴキブリ
これが俺たちの力だ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:39▼返信
インディーズ含め各メーカーが不自然にスイッチ版売れてますって報告するのは、その報告を含めて買取り保証の条件に入ってるから
321.投稿日:2018年04月17日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:41▼返信
>>3
おまえがなw(^0^)
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:41▼返信
>>317
契約方式はそれぞれだよ
聞いたことないってのならおまえが知らないだけだろ
ミクさんなんか有名だろうに
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:41▼返信
>>319
移植残飯しか来ないわけだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:42▼返信
>>307
移植する場合に元のギャラの何%かを支払うっていう契約ならあるんじゃね
ドラマの再放送みたいに
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:43▼返信
好評につきパッケージ販売は終了します(スイッチ版のみ)
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:43▼返信
>>320
5万しか売れてないシノビリフレを基準にするとインディーズが売れてるってアピールするわりに
eshopのインディーズのランキングには登場してなかったり
いろいろ不思議が多いよなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:45▼返信
日本の声優で歩合制なんて
まぁまず無いよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:46▼返信
おめ!

それは良いんだけど、やっぱりディスクじゃないから増産も気軽に出来ないんだよな・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:46▼返信
こうして日本の中小ゲームメーカーや業界が駄目になっていくんやなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:46▼返信
※325
アニメは再放送とかにも多少のギャラが発生するように永井一郎とかが色々頑張ったからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:46▼返信
販売数2000で黒字完売w
買取保証確定じゃないですかw
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:47▼返信
「黒字ラインクリアしました!」
「会社は買収され初週2000本だけどな!」
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:47▼返信
どんな不思議もNISAの社長がどスレートに告白してくれたおかげで解消したけどね
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:47▼返信
スイッチの任天堂以外のタイトルは再生産されないからパケ版を欲しい人は早めに買わないとね
まあそもそも売り切れないけどねw
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:48▼返信
目標本数(保証)
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:48▼返信
ショベルナイトの不自然な時限独占もおかしいと思ってたけど、時限にするのが買取り保証の条件だったんだろうな
本当は完全独占にしたかったんだろうけど、PS4版を売らないなんて馬鹿な選択は出来ないし、任天堂が時限で譲歩したのかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:49▼返信
開発費かかる新規物はリスキーでスイッチには無理なんやなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:49▼返信
※325
横だけど
ゲームでのボイスデータの再利用は使用料の50%を声優に払うようになったって話は聞いたことあるな
フォーリズムの場合、VITA版の発売が2016年2月で声優との契約は2015年にはすでに終わってたはず
2015年の契約でスイッチ版移植を明記したとはちょっと考えられないので
スイッチ版を作るときは50%の支払いが必要っぽいな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:50▼返信
スターデューバレーのPS4日本版が時限っぽくなってるのも日本版が絡んでそうだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:51▼返信
>>337
あれもハチノヨンがローカライズしてたところに割り込んでの強奪だからな
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:51▼返信
>>331
アニメ映画に芸能人使うのは
芸能人の場合は再利用時に金払うシステムがないからってのを誰か言ってたな
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:52▼返信
>>327

正直、そのシノビリフレの5万も怪しくなってきたんだけどなw
高木のキャラで誤魔化されてるだけでw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:52▼返信
これも任天堂の《買取り保証》という訳ですな
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:52▼返信
SRPGとして作ってほしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:52▼返信
どう考えてもどこぞの会社が買い取ったとしか(´・ω・`)
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:53▼返信
ソニー平置き強制に触れないゴキ!
ザコ!
348.投稿日:2018年04月17日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:55▼返信
キャットクエストもスイッチ先行独占でしかも安かったからな
ちなみにスイッチのローカライズだけフライハイワークス
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:55▼返信
>会社は買収され初週2000本
悲しい結果だな…
このソフトってゲハのニシくんが持ち上げてたで
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:55▼返信
たしかERG界のFFだっけ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:57▼返信
萌えゲーが売れるハードは末期ってニシくんが言ってた。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
売れてて好評なら普通リピート生産くらいしないか?
あっ察しw
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
いつものことだけど、どんなゲームかPV開いて見ても
全くゲームの内容が分からないってどうなの
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:02▼返信
目標達成おめ
ゴキちゃんは納得してないだろうけどw
蚊帳の外なんだからほっとけばいいのにな
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:03▼返信
VITA版とPS4版はパッケージ版も売り続けてるのに何故?
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:03▼返信
バンナムはそろそろヒロイン戦記の続編作ってくれ
個人的に最高に楽しめた作品だからさ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:05▼返信
スイッチではあらゆるゲームが売れているという現実を受け止める必要がある
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:05▼返信
>在庫がなくなり次第DL版のみの販売に
……あっ…(察し)
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:05▼返信
>>355
PS版の方はまだ普通にパケ版も好評発売中だから
単にスイッチの市場が見捨てられただけなのに
何でドヤ顔なの?w
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:06▼返信
スイッチではこういう弱小サードも黒字になるという現実がある
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:06▼返信
スイッチではあらゆるサードが黒字を達成している
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:06▼返信
VITA版2万本近く売れてたのに2千本とかなのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:08▼返信
ひっくいハードルだった
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:08▼返信
そりゃ買取保証してくれたら黒字になるわな
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:08▼返信
スイッチでは黒字モデルが確立しているからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
switchだけで累計202,000本は売れたからな
PCPS4Vitaが束になっても勝てん
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
好評なのに終了wwwwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:11▼返信
>>366
黒字モデル(買取保証)
クッソワロタwwwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:11▼返信
再販で製造するとコストがかかるので、追加製造をしないのは小さいソフトでは良くある。
今の時代ならDL版もあるしね。
わざわざ在庫抱えるリスク取るより黒字で確定したほうが良いという判断だろう。
PS版の方は単純に在庫が残っているだけだろう
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:11▼返信
この感じだと3000本くらいしか生産してないな
2000本くらい任天堂が買い取ってそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:11▼返信
2000本とかそれなりの同人でも軽く越えれるハードルやんけ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:11▼返信
ゴキステ側からの圧力で生産をやめざるを得なかったという可能性は?
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:13▼返信
売上2000本で目標達成だとしたら
エ.ロゲメーカーにもスイッチはそんなもんだと舐められてる気がしないではないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:13▼返信
まだDLあるとはいうけど
任天堂ハードでDL版なんて情弱しか買わんだろうに
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:13▼返信
>>370
カートリッジはコストがかかり、ディスクにはそれほどかからんということだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:13▼返信
一方ゴキステではサードが血の涙を流していた

 PSW美少女「ゴキさんゲーム買ってよ!!」

これな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:13▼返信
>>373
ないねw
むしろ初回版以外は買取保証してくれないから生産したくないんだろw
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信
>>374
元の市場自体が1万超えればいいってくらいだからな
10万行くのなんてFateクラスじゃないと無理
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信
>>373
wiiUを工場救った上で生産させてくれたあのソニーが?
ないない任天堂じゃあるまいし
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:15▼返信
ソニーには任天堂の生産ラインを止める力があるのか
そりゃスゲーわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:16▼返信
ゴキの被害妄想が酷いな
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:16▼返信
>>361
会社はなくなるけどな
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:16▼返信
どのくらいが生産数(目標数)だったんだろ。
スイッチだし10万本くらいかな?そんな少なくないか。
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:17▼返信
ゴキステに出したら会社がなくなったんじゃねーの?
スイッチ版出したのはそのあとだろ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:18▼返信
>>385
PS版が出てから1年以上経ってるんだが
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:19▼返信
2000本で消化率3割
出荷7000本程度か
5000本程度は任天堂のお買い上げか
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:19▼返信
2000本が目標ラインの市場って
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:20▼返信
>>371
各県で平均60本くらいしか出荷してないって考えると寂しく見えるな
いや、さすがに地元のアピタなんかにゃ置いてないだろうけどさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:20▼返信
2000本目標じゃギャルゲすらそのうち出なくなりそうだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:22▼返信
モンハンみたいな大作は返してもらって
かわりに日本一やこういうのは任天堂が引き受ける
これはいい流れ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:23▼返信
これ3000本程度しか生産してなかったってことか?
どんだけ低く見積もってるんだよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:24▼返信
ん?目標達成して採算取れて在庫切れたなら追加生産でしょ?なんで生産終了wwwww
なにか妙だな、ゾーン名物好評につき終了てやつかまたwwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:25▼返信
なるほど、任天堂は3000本からしかソフトの生産受け付けてないってことか
3000本が最低生産数なんだろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:25▼返信
>>391
それでも独占出来ないところがまた落ちぶれ感があって、笑いを誘うwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:27▼返信
つーか紙芝居でしかもvitaやPS4のデータを移植しただけだからまだいいけど
ギャルゲすらスイッチ独占じゃやっていけそうにない
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:28▼返信
買取?スレw
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:28▼返信
保証・・・・・完了!!!
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:30▼返信
しかし、日本一アメリカの山下は本当に有益な情報を提供してくれたわ。
買取保証が絡めば、任天堂に関する不思議な事がスッと腑に落ちる。
400.投稿日:2018年04月17日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:30▼返信
そもそも何故かアホみたいに持ち上げてたよね?ニシくん
この売上で満足なのか?PS版の足元にも及んでないが
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:30▼返信
エ.ッチ抜きでも売れるもんだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:31▼返信
ゲハで豚が盛り上げてからの2000本
ロデア思い出すわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:32▼返信
39位スタートでってことは買い取り保証しちゃったなーコレ…
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:33▼返信
>>401
メーカーが目標達成って言ってるんだから何も言うことはない
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:35▼返信
本当に好調なら目標達成しても更に伸ばそうとするわな
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:39▼返信
>>406
ほんとそれw おかしすぎるよなw こんな会社の動き聞いたことない
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:40▼返信
>>396
これギャルゲじゃなくて工口ゲの移植だけどな
ギャルゲって言うのはソニーのやるドラシリーズとかだろダブルキャストとか
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:45▼返信
胡散臭えw
買取保証か
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
>>408
ダブルキャストはホラーゲームだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
草 ギャルゲー民の移住先が今後スイッチになるのか
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:47▼返信
2000本目標なら同人で出した方がマシ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:47▼返信
買取保証だから増産はしませんよってことか。納得。
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:49▼返信
SIEはハカメモとかバーチャロン買取保証してやれよw

PS4のサードはみんな買ってくだいさいって
バンナムの社員やセガの会長まで土下座してるそうじゃないかw
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:50▼返信
二ノ国2はSIEが責任もって買取保証するべきだろw
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:53▼返信
>>415
レベル5があそこまで頑張ったのに
妖怪の10分の1も売れてないから
日野は今後全部スイッチとマルチにするって宣言してたな
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:54▼返信
今日なんかキモゲの記事多くないか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:55▼返信
紙芝居は数千本で普通、一万でヒットな業界だからな。
そんな中移植も合わせて30万売上げてるシュタゲがどれだけ化け物かよくわかる。
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:55▼返信
【悲報】switch版イース8、30fps以下のクソグラ移植だった
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:56▼返信
>>414
ニンテンド―の下請けのバンナムとセガのゲームだろ
どうなろうと知らんわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:56▼返信
2000で黒字なの!!
PSなら万じゃなかった?

ビル建つなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:56▼返信
因みにDL版は真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~より
売れてないので爆死ですw
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:56▼返信
PSVita版の6分の1程度だがな
まあ利益出たなら良いんじゃない
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:57▼返信
ソニーは博報堂
ニンテンドーは電通
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:57▼返信
PSもスイッチも持っているけど、スイッチソフト無さすぎる。
実写のゲームがある時点でスイッチはオタク向けのゲーム機だな
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:58▼返信
>>422
つーか真・電愛売れすぎだろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:59▼返信
【悲報】蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch・店頭消化率30%

まあその後動きがないの(集計不能)で
何処かで買い取り保証が入ったんじゃねえの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:59▼返信
>>419
PC版もめちゃくちゃだしもう駄目ですね(自業自得)
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:00▼返信
>>415
レベル5、今後はニンテンドースイッチ独占らしいで
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:00▼返信
>>426
進撃2、蒼かな、プリパラのDL版より売れているw
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:01▼返信
でも開発会社は買収されたんだろ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:03▼返信
ヨドバシでPS4版、vita版は値下げされてませんがスイッチ版だけ値下げされてますよね(´・ω・`)
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:04▼返信
電愛はすぐ続編も移植決まったし
ニシくんあーいうの好きなんか
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:05▼返信
店頭消化率30%じゃあこの先スイッチて出しても
小売店が受け付けないだろなあ
もしくはAmazon専売になるとかかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:06▼返信
【豚朗報】真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~に続いて
第二弾、真・電愛「なにが欲しいの?」 ~さくらえま~
4月中旬、スイッチに配信決定!wwwwwwwwwwww

『さくらえま・ホステスクラブでバニーガールをやっているレイヤー』
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:07▼返信
買取保証のためだけに、作ったパッケージwwwwwww
 
ユーザー不在の市場、それが任天堂
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:08▼返信
3月の新作ソフトで真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~より売れたのは
カービィとゼルダ無双だけw
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:09▼返信
>>435
なんか企画物のAVみたいなタイトルやなww
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:12▼返信
因みに今Amazonではこのソフト在庫ありで売っているぞ
しかも入荷予定ありだってwww

これ確実に在庫操作しただろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:14▼返信
なんだ、やっぱりサードにとってもスイッチは桃源郷じゃないか
PSWでサードが目標達成なんてそうそうないだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:14▼返信
>>390
まあこれPC→Vita→Switchと来てるからどこかで一個持ってる人は後半に行くほど増えるから重複避けた人分だけ後者は不利だな
初手Switchでこれならわかるが
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:30▼返信
そもそもべた移植で赤字もくそもあるか
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:30▼返信
>>393
だって消化率悪いしw
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:35▼返信
買い取り保証発動か
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:38▼返信
メーカー「2000本売れれば黒字になります」
??? 「じゃあ2000本買い取ろう」
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:40▼返信
まあ俺10本買ったけどね
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:43▼返信
任天堂も思わぬ伏兵、日本一のせいで当てが外れたねぇ
『お!スイッチってインディーズや中小のブルーオーシャンじゃん?』って流れを作り、サードが自然に集まる作戦だったんだろうけど、
買取保証が明るみになっちゃったもんで
『うちもソフト出しますよ!何本保証してくれます?(^-^)』&『保証無いなら出しませ~ん(^^;』
という負のスパイラルに…
保証しても、どっかでやめれば金の切れ目でサード去っていくし、割りとマジでこの先キツいと思うよ(^^;
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:49▼返信
本数は言わない辺りお察しw 5000~1万本くらいだろうなその目標は。
買取保証での本数じゃないとしたら、それだけエ□ゲーが欲しくてたまらなかった豚がえたって証拠でもあるわなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:51▼返信
>>439
ホントだ。今確認したらマジで在庫アリの入荷予定アリになってんじゃんw
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:51▼返信
>>442
ワロタwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:52▼返信
>>360
それってPS版はまだ目標数に達してないってだけなんじゃないの?
違うというならPS版の初回出荷数と現在のパッケージ累計本数、参考に増産本数とその回数みたいなデータをまず示してくれんと
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:55▼返信
>>447
まーだその話続けてるの?ww
はちまのゴキちゃんは学習能力と記憶力が低いようでw
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:58▼返信
>>421
Vitaに謝ってきてw
454.投稿日:2018年04月18日 00:01▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:18▼返信
もろに買い取り保証で草
マジきもいわ任天堂
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:19▼返信
保証堂ワロ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:21▼返信
ファンがショップ限定版を買い漁ってくれるから、いい商売になるんだろうね。
パッケージ少数生産は限定版作るための口実じゃないかな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:23▼返信
>>452
効いてるの!?
効いちゃってるの!?
あらあらかわいそうに(´ω`)
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:26▼返信
みなさんちゅうも~く
>>447 の話は
>>452の豚社員の反応から図星のようです
くやしいでちゅね~w
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:51▼返信
>>429
独占とか言ってた?
スマホやPSとマルチやろな
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:00▼返信
>>10
そりゃただの移植だからね。しかもPS4やvitaで発売済みだから移植もそこまで難しくないだろうし。
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:20▼返信
やりやがったな任天堂販売株式会社!
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:29▼返信
>>461
タイトルにもよるだろうけど、数千本でペイするらしいという話は聞いたことがある。

同時期に放送されてたアニメがほとんど話題になってないのに、こういう紙芝居ADVにしては珍しくVITA版が初週12000本くらい売れてて、やっぱりアニメ化効果ってあるんだなと思った記憶があるわ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:25▼返信
これ絵がかわいいしやってみたいなーと思ったけど、6500円もするから萎えた。
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:56▼返信
>>451
は?w公式が「VITA PS4版に続き、Switch版も初回出荷で黒字ラインをクリアしました!」
って言ってるじゃん。
とっくにVITAとPS4は黒字ラインだった。スイッチ版は残ってたけど任天堂が買取保証で買い取ったから黒字だよわーいって事だよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:57▼返信
※2
目標本数(ユーザーが買ったとは一言も言ってない)達成は多分小売店舗の入荷数の事だけかもな
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 03:42▼返信
なぜ国内PS市場は衰退したのか?????????

ゲハを斬るで見た
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 05:54▼返信
リピート生産分は買い取り保証なしだから作りません
サードの精一杯の抵抗だよなこれ…
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 05:55▼返信
こういうの教えてくれるのは嬉しいね
またでいいかーって先延ばしにしまくるといつの間にかなくなってるってのが結構あるし
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 05:59▼返信
>>447

いやほとんどのサードは買い取り保証はもともと知ってるでしょ
だから旧世代の移植、もしくは外注(おそらく開発費任天堂持ちのため)ばっかりだろ?

WiiU3DSの教訓は活きてるからスイッチはダンボールでも売るしかないんだよw
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:29▼返信
買い取り堂は、今日も元気ですねwwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:40▼返信
再生産しない程度の売れ行き
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:41▼返信
はよ新作出せSprite
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:50▼返信
良くも悪くも黒字ライン到達で目標達成ってだけで
好評に付き追加生産レベルではないんだな…
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:55▼返信
黒字分出荷してを小売に押し付けるお仕事
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 08:11▼返信
任天堂はいい加減目を覚まさないとすべてのサードから
マルチをダシに買い取り保証を要求されるぞ。
こんなんアンバサ以上に損失出るぞ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:01▼返信
え?初回出荷で黒字達成したのに、なんで追加で生産しないの…。
DLのみとかwなんなんだw
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:12▼返信
ま~、買取堂が買い取った本数以上は生産しませんよってこったw
いや~、分かりやすいな~w
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:19▼返信
白菜によると5000本も出荷されてないレベルらしいw
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 10:04▼返信
Vita版の初週売上は10189本でした。
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:43▼返信
>>224保証はグレーかもしれないが他企業にダスのキャンセルの見返りに保証は独禁法に触れるそれぐらいも理解できない豚
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 16:42▼返信
買い取りの数に達したのでパケは契約終了で以降はDLのみってことかね
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 18:32▼返信
2000本で目標達成できんのか
てかこれならPSハードの方がよっぽど萌えゲー売れるじゃんw
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 17:56▼返信
売れてたら追加生産しないのはおかしいって理屈は頭が悪すぎるでしょ
485.ネロ投稿日:2018年05月11日 16:27▼返信
次はお盆やねえ
お盆までまだ3ヶ月もあるンゴ🏀

直近のコメント数ランキング

traq