• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


昨年9月から延期を繰り返しているSteam版『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』がやっと配信開始

パブリッシャーは日本一ソフトウェアの米国子会社NIS America





Steamのレビューは「ほぼ不評」

エラーでアプリケーションが強制終了するとの報告多数


2018y04m17d_173032246


レビューを一部抜粋
軽く船内からオープニングまでプレイした感想(当人はVITA版プレイ済み)
①キーコンフィグのカスタム設定が対応キーを押して出は無く ボタン番号でいちいち選んで設定
②フルスクリーンの設定にしても全画面表示にならない(ツールバーが重なって見にくい)
③全体的に画面がちらつく(コマ送りのような感じ)
④回避(ローリング)の失速が酷い
⑤会話や調べるなどの判定がかなり近寄らないといけない
あとはオープニングまでに何故かプログラムの強制終了が3回程起きました

何度も発売延期しておいてよくこんなクォリティでリリース出来たなと思う
Ysファンとしてはとても残念なソフトです




ゲームタイトルにあるLacrimosaとは『涙の雨』という意味らしいですが
実際に涙の雨を流すのは購入した我々だったようです

総計7ヶ月の延期延期延期で、満を持してリリースされ
プレイした結果、プロローグ終了と同時にエラー落ちするゲームでした
私の7ヶ月を返してください


プロローグ自体は特に問題を感じません
問題はその後です
第1部に入るところで高確率でクラッシュ
そこを抜けても剣を取ろうとしたらクラッシュ
MAPを走るとクラッシュ
ラクシャが入って戦闘になるところでクラッシュ
ゲーム開始してセーブデータ読み込んで行動開始5秒後にはクラッシュ

なおプロローグでは一度もクラッシュしませんでした。逆に意味が分かりません




第一章をプレイ中ですし、まだクリアできてませんが
あまりにもひどいのでレビューします。

その前にパソコン環境を
CPU AMD Ryzen7 1700
GPU GeForce1050Ti
RAM 16GB
DISK SSD(240GB)

※ひどいところ
・とにかく強制終了が発生するのでまともにプレイできない
・音が飛び飛びでめちゃくちゃ耳障りが悪い
・画面のチラツキの発生がする


さんざん延期してこれですかと言いたくなります。
これから買う人は、パッチがでて安定するまで待つか
おとなしくPS4かVITAで買ったほうがいいです。




NISAはユーザーをバカにしているとしか思えない。
何度も発売日を変更したあげくにやっと発売さたかと思えば
エラー落ちやサウンドバグ謎のフラッシュが発生するダンジョンなど
移植品質がひどすぎる。
もとが素晴らしいゲームなのでps4版やVita版を強くおすすめします。




VitaやPS4から引き続きやる方はキーコンフィグ、Steamのオーバーレイ証拠等々、設定関係と小一時間にらめっこする事をお勧めします
PC版なんだからもうちょっと設定操作系何とかなったろ
なんで最初からカメラワーク系全部切れた状態なんだ?
Vitaの設定に合わせてよ,あとエフェクト所々変なまま
マジでプレーヤーの事全然考えてない設定がデフォルトになっとるわ
実績アンロックがステータス・スキルと被ってクッソ邪魔
マジで日本一ダメソフトウウェア、日本語に対応していなくてもエクシードの方がよかったわ

7か月本当に何してたの?
世界一ダメソフトウェア名乗っていいよ




この記事への反応



Steamのイース8がいつの間にか配信されてるけど、レビューが真っ赤でやべぇw

すげーな Steam版 Ys8、評価が散々だ…

レビュー全体:
ほぼ不評(186 件のレビュー)

これは…。


本当に世界中の人からサムダウンされてる。7か月も延期を重ねたのに、プロローグで落ちるとか不具合の嵐だそうで。Steamは返金祭りがあるから売り上げ的に楽しいことがおこりそうですね

ボロカスな評価でほんとかなしい

Steam版イース8ほぼ不評多すぎて、レビューの近藤社長が謝罪会見してるみたいでワロタ
Da-L4GMV4AAdpLX


やはりsteam版イース8は酷かったようだw
これはswich版もやばいですぜ


あらら、これは酷い
日本一ソフトとか言う会社、本当酷いところだねー
買い取り保証でお小遣いもらってホルホルしてペラペラしゃべっておいてこの状態はな


Steam版『イース8』のパフォーマンスが悪すぎて、移植を手掛けたNISアメリカが再び炎上してるな。あそこは色々とやらかし過ぎ。
Switch版も日本一ソフトウェアが移植してるみたいだけど、本当の本当に大丈夫??


日本一お前……













全く最適化できてないやんけ!
PS4/Vita版はめちゃくちゃ評価高いのに、NISAのせいで…







イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS4
日本ファルコム (2017-05-25)
売り上げランキング: 301





コメント(1175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:01▼返信
日本一は糞
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:01▼返信
スイッチ完全版待ち安定
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:01▼返信
日本一とかいうのに関わったから
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:01▼返信
ホントのファンならVitaやPS4でやってるだろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
糞ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
安心しろ
スイッチ版よりマシだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
任天堂みたいに自社買いがないからしょうがないね♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
この記事のコメント欄伸びそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
わざわざPCでやらんでいいやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
日本一はもう潰れるべきだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
スイッチ版もカックカクだけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:02▼返信
N(日本一)の法則
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
ファルコム悪くないで
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
ファルコム「おい どうすんだよ日本一」


日本一の馬鹿社長「・・・・・・」
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
ダブルNゾーン発動
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
ファルコムは日本一とかいう疫病神から早く逃げて~
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
>NIS Americaの平岡三知氏によると、現在の開発ビルドではフレームレートの低下とメモリリークの問題を抱えており、これまで描画プロセスの見直しをおこなっていたという。
その結果、フレームレートについてはオリジナル版のプラットフォームであるPS4のアーキテクチャに深く結びついており、それがPCとは異なるために発生している問題であることが判明したそうだ

PS4ってAMDチップのカスタム品のはずだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
パソニシそっ閉じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
Steamのレビューは『ほぼ好評』で買わないほうがいいレベル
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
なおスイッチ版もカクカクな模様

やったね日本一

さすがだね日本一
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
7ヶ月を返してくださいとか
勝手に待ってただけのくせになんなのw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
※18
これはさすがに日本一が無能すぎた
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:03▼返信
近藤社長可哀想
新川は腹を切って死んで詫びるべきである!
もしくは腹を切って死ぬべきである!
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
日本一買取保証ソフトウェア
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
つかこれ誰が作ってんの
ファルコム?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
もうPSに帰ってこなくていいよ
switchでクソゲーだしてろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
ファルコムも日本一のせいでとんだ災難に見舞われたなw
こりゃブヒッチ版のYs8も相当ヤバいんじゃねーの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
まーたNか
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
ファルコムつったらPCだったのに
移植したとこがだめだめだったと
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
頼み込んでこの体たらく
やはり道連れを増やそうとしただけだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
知ってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
>>19
ほぼ不評はもはや「買ってはいけない」レベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:04▼返信
>Switch版も日本一ソフトウェアが移植してるみたいだけど、本当の本当に大丈夫??


ガクガクでエフェクト削除のクソ劣化版だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:05▼返信
日本一のせいでファルコムまで……
他人を巻き込むのもいい加減にせぇよ
買取保障日本一
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:05▼返信
ていうか
まじで日本一潰れそうで不安なんだけど
任天堂ゾーンに入ってイメエポ化してるし

昔は好きな会社だったのに残念すぎる・・・マール王国が好きでした・・・

36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:05▼返信

神ゲーをクソゲーにする実況者なら知ってるが

神ゲーをクソゲーにするメーカーは笑えねぇな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:05▼返信
返金対策でプロローグだけはまともに動くのがほんと糞
日本一は根性腐っとる
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:05▼返信
>>26
日本一な
ファルコムは(自ら)出してないよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
まぁゴキちゃんとしてはPSの犬であるファルコムを庇っちゃうよね
日本一は提供して仲介してるだけののに
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
>>25
日本一がやらせてくれってファルコムに頼み込んで日本一が製作
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
ファルコムは二度と日本一と係わらない方がいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
頭文字がNになる企業はとことんこんなんばっかかw
こりゃ第二のNゾーンだな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
PCでこういうゲームする奴いんのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
日本一ソフトとか言う会社、本当酷いところだねー
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
日本一マジでいい加減にしとけよカス、ファルコムゲーの評判落ちるだろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
勝手にPS信者が持ち上げてただけのゲームだしな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
買取保証やっちまったなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
>>39
PCとスイッチは日本一側が頼み込んでたろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
任天堂はどうしてフェアじゃないやり方ばっかりするんだ… まさか天下の任天堂が自社買いをしていたなんてながっかりにも程がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
女キャラの素っ裸のシーンあるキモゲじゃんこれ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
任天堂は賃上げもせずこんな日本一に金流しとるんかい
社員は宗教でなければさっさと逃げてバイトでもせぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
典型的なメモリ周りっすわなあ

53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:06▼返信
ホントfalcomは外注に恵まれないな
やっぱりfalcom純正やないとね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
>>39
移植も日本一やでー
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
>>26
さらっとクレクレするな豚
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
>>49
天下じゃねぇよ
自分で言ってただけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
>>25
日本一ソフトが移植担当だろ

浮かれて任天堂の独占契約と自社買い暴露した
あの日本一ソフトだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
>>33
エフェクト削除して尚ガクガクなのか…マジで笑えないねそれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
買い取り保証で適当にやってても金入るから真面目にやるのが馬鹿らしくなってんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:07▼返信
どうせSteamなんか割れとセールしか需要ねーんだからSwitch版買えって事だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
>>39
まぁ豚としては任天堂とズブズブの日本一庇っちゃうよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
外注先に対して適当なファルコムにも問題ある、選べる立場じゃないだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
海外展開を潰した日本一はファルコムに恨みでもあるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
>>2日本一を信じてるのか?スイッチ版も強制終了多発で評価ぼろぼろになりそう。さらにPCに比べてジャギジャギに
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
PC版なんて100本も売れないだろうから適当に作ったんやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
nゾーン・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
>耳障りが悪い

頭痛が痛くありませんか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
>>48
納得した上で話進めたんだからファルコムの自業自得やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
日本一ソフトはとりあえずあの任天堂マンセーの馬鹿社長を早くクビにしてくれ
このままじゃまじで潰れちまうぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
クソイチまじくそ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
日本一ソフトマジでクソっていうかクズだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:08▼返信
>>48
買取保証ウマウマ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
ここの社長は会社を潰したがってるからわざとだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
買取保証で甘えて雑な仕事したかぁw
日本一は駄目だなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
ディスガイアレベルの焼き増ししかできないところに移植頼みこんじゃアカンでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
いや、これ謝罪するの日本一側だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
>>60
なんでわざわざ「steamよりはマシ」てだけでしかないゴミ屑版選ばなきゃならんねんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
>>68
ん?仲介しただけとかいうアホに事実言っただけだが
日本一なんぞに任せたファルコムもアホなのは認めるが
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
NIS Americaはマジでクソ
CSの海外版の翻訳でもやらかしてるのに
任天堂の買い取り保証は喋っちゃうわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch

パッケージ生産終了wwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
ほんとファルコム技術ねーな
糞会社だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
Switch版かと思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
ファルコム巻き添えで株を落としかねないからマジで絶縁した方がいいぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
ファルコム内製の閃の軌跡I:改の出来が良くて絶賛

日本一ソフトウェアに外注したイース8が不具合まみれで大炎上クソゲー化

勘弁してよ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
>>81
PC版作ったの日本一
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
>>50
マジかよ…なんでそんなキモいの見せらんなきゃなんねーの。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
人の褌で賭博相撲をとる
日本一ソフトウェア
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:10▼返信
はちまが支持するものが
ことごとくだめになる法則
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
一本糞ソフトウェアは倒産しろやwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
サードA「マイクロソフトの時限独占で臨時ボースゲット!やったぜ!!」
サードB「任天堂の買取保証で黒字確定!安心して開発に専念できる!!」
サードC「うわーん、PS4で出したソフトが大爆死しちゃったよ;;社員の給料も次の開発費もないよ;;」
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
日本一~ってさ、組織が大きくなるとだめになっていく典型のような会社じゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
買取保証の言葉を鵜呑みにしたファルコムが馬鹿だったんやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
>>39豚はまたすぐバレる嘘を喜々としてつく
94.投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
日本一とか企業名からして日本の恥さらし
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
>>50
Nintendo Switch
真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~

↑ Nintendo SWITCH には AV みたいなゲームが独占販売されているんだよね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
日本一「狙い通り!!!!!!」
98.投稿日:2018年04月17日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
日本一の無能っぷりが凄い

流石は世界一無能な任天堂に擦り寄ってるだけのことはある
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
良いからファルコムは今すぐ日本一に手を引かせろ
契約不履行に等しいんだから問題ないだろ
多少時間かかっても良いから内製で移植しなおせ
スイッチ版? そんなもんキャンセルでいいだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
日本一ソフトによるイース8の移植の評判

PS4版→誤訳、直訳塗れで大不評
PC版 →クラッシュ、バグ塗れで大不評
switch版→カクカクfps、長時間ロードで発売前から大不評

日本一ソフトはワザとやってるのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信



     PS4買えばいいじゃん!w


103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
任天堂買取保証をバラしたとこじゃん
法則発動ってとこか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
>>90
はいはい良かったねw で?どこの世界線から来たのかな?(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
パソニシマルチ安打wwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
どんなクソゲーでも任天堂の買い取り保証のおかげで鼻くそほじっててもお金が入る
どうせニシくんは買わないしゲームの出来が悪くてもバレない

107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
ファルコムも日本一もたいしたタイトルないやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:12▼返信
普通に移植して普通に売れば高評価が付くゲームなのに何やってんの…
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信


 v.1.08で修正

110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信



日本一はファルコムの評判落とそうとしてるのか?w


111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
まあ買取保証なんて受けてるようなところじゃこんなもんだろ
PS4版ド安定だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
>>80
は?
もうロットアップかよ、一体どんだけ爆売れしたのか…笑いが止まらんな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
公式Twitterより
"蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!
無くなり次第DL版のみの販売になります♪"

ギャルゲー界のFF、好評につき終了
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
買取保証があるから、クズみたいなユーザーに気を使わずに
全て悪評がファルコムに行くという日本一は任天堂の軍師だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
最近のセガやCAPCOMなんかの国内サードが頑張ってんのに水指すなや
ホント使えねーな買い取り日本ー
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
つかPS4はPCに寄せて作ってるだろ
なんで日本一はこんなやらかしすんねん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
個人で仲良くするのと仕事で甘えさせるのはちゃんと区別しないと
実力じゃない買取保証自慢に、たかが移植ですらボロッカス
甘えさせるのは堕落しか生まないんだよ
そういう堕落した奴は身近に置くと害にしかならないからちゃんと縁を切るべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:13▼返信
日本一ダメソフトウェア👎
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:14▼返信
日本一最悪だろこれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:14▼返信
日本一ソフトウェアがクソゲーばかりなのは驚かんが、ファルコムゲーの評判落ちるのはキツい
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:14▼返信
ほらね
買取保証なんかあてにするから、完成度を高めようという気概がないんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:14▼返信
ファルコムとイースとばっちり
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
買い取り保証がバレて、スイッチ版を先行させてるのもバレて、あわてて未調整のままリリースしたんだろうな
こうやってどんどん会社ごと駄目になっていく、これが任天堂ゾーンの力
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
元々のファルコムの技術力がない証拠
PSでばかりソフトだしてるからPC時代からの衰えが酷い
しばらくスイッチ専用のソフトを続けて鍛え上げなくては生き残れないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
スイッチ版は任天堂が買い取ってくれるから、どんなにバグだらけでもそれなりに売れた事にするんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
日本一「次はどれをスイッチに移植するか。任天堂から買取保証があるから
    爆死しても痛くない!!!!!!!!!!!!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
日本一がファルコムに頼み込んで、とかファルコムアゲしたい妄想も良いトコ
ファルコムのライセンス提供なんて、もうあばずれも良いトコだろ
トンキン製からなにからチェックしてない
良い意味でフリーダムと言うか懐広い
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信



    ゲームをやるならPS4!


129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
日本一、死んでくれない?
xseedに戻そうぜ。近藤社長
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
日本の恥だから日本っていう言葉社名に付けるのやめろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
ザナドゥ・ネクストをPS4でリメイクして欲しい
ゲームは面白いけど見た目が古臭い
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
>>113
何本なのかも言わない辺りお察しだろうけど、ジャンル的に…なぁ。売れる=豚が求めてるのはエ□ゲーって証拠になるわな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
これもすべてスイッチで完全版を出すためだっていうのがわからないかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:15▼返信
任天堂という汚れた大人どもにイース8を汚されることのほうが100億万倍、不愉快だわ
任天堂のゴミゲーやってるやつは間違いなくイース8に嫉妬したりするだろうし、
ゼルダとかいうクソを持ち上げていたのが恥ずかしくなるほどにな

日本一というカスを切り捨てられないファルコムにも責任はあったしそのカスのせいで任天堂というカスがry
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
このヘイト集めた日本一がファルコムの評判をも落とすダメさ加減
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
>>124
アーキテクチャ的にもPCからより離れてんじゃねえかスイッチ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
7か月本当に何してたの?
世界一ダメソフトウェア名乗っていいよ


確かにそうだね
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
日本一のSteam移植はどれもクソだからなw
PC用にまったくチューンしねーからあそこw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
Nintendoと共謀して買取するわ他社のゲームをボロボロにするわやりたい放題だなこの会社
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信

あの神ゲーをどうやったら大炎上クソゲーに出来るんだよ・・・勘弁してよ日本一ソフトウェア

141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
>>116
そりゃあ日本一って原田たけひと&佐藤天平で出来てる会社だし…
アイディアも技術力も皆無ですよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
原田が完全に縁切ってくれたら日本一潰れそうなんだがなぁ
あの絵がなかったら単なるフリゲレベルだし
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信



山下さんPS4版キャンセルできますか!?


144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
>>124
ファルコムの業績知らんニワカガイジ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
(ニシ曰く)ギャルゲ界FF 蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch

予約好調、黒字、販売目標達成につきなんと
パッケージ版生産終了wwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:16▼返信
>>124
自ら更に怠惰な道へ逝くことを進めるのか寒すぎやろ(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
ほら買い取り保証の弊害がさっそく出た
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
自社ソフトでやらかすならまだしもライセンス取得した他社ソフトでやらかすとか最悪やな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
これが奴らの実力よW
ブヒッチ版ももっとWWW
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
スイッチに出させてくださいお願いします
会社がやばいんです寄生させてくださいお願いしますってどけ座してこの体たらくか
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
任天堂の手先が他サードの評判落とそうと手を抜いてリリースしてるんだろww
買取保証だけじゃなくて妨害費用も貰ってそうだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
ファルコムは悪くないっていうけど
こんなバカをパートナーに選んだんだから無責任ってわけにはいかんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
日本一はPSユーザーを裏切っても痛くない
今は買い取り保証があるから、技術なんてなくてもいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
買取保証あるからって手抜きしすぎだろ
ファルコムに迷惑かけてんじゃねーよクズ企業
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:17▼返信
下から数えて
世界一ソフトウェアに改名しろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
どうせゴキちゃんはエトナでヌイてるくせに
ずいぶんと偉そうだね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
口だけはいっちょ前の日本一ソフトウェア、実際はこうだからタチが悪い


158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
これでファルコムの社長が学習するか否かだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
出してボロボロの評判もらうと会社の信用にも関わるし出さないほうが長期的にはマシだったんじゃないの?
ここ数年はゲームの開発中止も多かったしね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
ファルコムファンとしては足引っ張る日本一絶対許さない
PSPとVitaでディスガイア1~4買って遊んだけどもう二度と日本一作品は買わない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
PS4版は開発がファルコムで翻訳が日本一だっけ?
162.投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
魔女百とかアルカディアスとか応援したいの結構あったはずなのにここ最近は酷すぎますよね。
コンパに開発陣移住したのも日本一の社内環境が良くなかったって聞こえてきますし。

ディスガイアだけじゃない!を目指して色々だしていたのに。当時だしていた他作品は調整重ねればよくなる素質はあったのに……。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:18▼返信
>>156
バカじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
原田たけひと、えらくなったもんだなぁ
昔ETERNALNETにいた頃から既に相当絵が上手い高校生だったが
伊藤岳彦の影響受けてる画風だったけど今じゃ面影もないなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
技術が無いなら引っ込んでろ日本一

166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
買取保証と一緒に墜落していきそうやなぁw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
マルチ前提の時代になって何年経つと思ってんだ
未だに他ハードに出した時の動作にもたつくようでは
元々のソフトが酷いとしかいいようがない
PS4もVITAも移植を考えて作成されない独善的ハードか
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信

 PCは割れ対策で日本語抜いたり起動バグを

  わざとつけたほうが良い
  割られるのは初期バージョンだから

💑
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
後から刺された任天堂とファルコム
日本ーはアサシンかw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
>>160
ゴキちゃんお買い上げありがとうね^^
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
日本一改め世界最下位ソフトウェア
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
PSユーザは日本一が味方だと思っていたのか 笑えるんですけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
日本一のせいでせっかくの良ゲーが、、、
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
イース8好きだから悲しい
日本一を嫌いになってもイースは嫌いにならないでください!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:19▼返信
完成された代物から劣化させたゴミ作った例と言えばコンマイのサバイヴが思い出すがそれより酷いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
他の中小メーカーにも土下座しろよ
インディーの方が技術あるだろ

そら注力してもらえないわこんなんじゃ
イース8を糞化するようなメーカーじゃ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
しっかし本当に誰も得しなかったなー
PSユーザーからはファルコム巻き込んで嫌われて
任天堂ユーザーからは買取保障をバラされて嫌われて

今後どうすんの?このマヌケな会社www
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
あ~原田と佐藤を開放してくれー
糞会社と心中はごめんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
日本一信じたファルコムが馬鹿だったな
イースブランドの評価が下がるじゃないか
まあPS4版はすばらしいと言う評価が出てるのが救いだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
約束された大爆死に大失敗
ブヒッチ版
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
日本一とかいう絵で物を売る中身すっからかんなキモゲ量産してる会社なんかどうなってもいい。勝手にしろ。キモヲタは好むんだろうけどなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
買い取り保証があれば客の方なんか向く必要ねーもんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
この会社、任天堂に金貰ってソフト買い取ってもらってる会社?
やっぱゴミ中小ってゴミやね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
買い取り保証があれば客の方なんか向く必要ねーもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
買い取り保証の弊害か
そしてNゾーンの恐怖
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信
口だけ偉そうな糞メーカー
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:20▼返信



ちゃうで!スチーム版とスイッチ版を糞にすることでPS4とVitaの評判上げてるんやで!w


188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
>>177
買取保証一本で逝くで
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
糞ローカライズでボロクソ言われた後に延期してコレ
ファルコムは組む相手間違えたねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
>>178
原田は日本一からは逃げてるけど依頼は受けてる感じだね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
ファルコムはPSPの頃からずっと地道に頑張ってたのにさぁ
SNKだって家庭用復帰かけてスタッフ集めてPS4に出したんだぞ
スタッフ逃げられて開発できないから移植請負で稼ごうとした日本一!てめぇのやってる事は畜生にも劣る行為だぞ!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
>>40
PC版もこいつらかよ
スイッチ版も酷い出来だし
こいつらファルコムのゲームをスイッチで売りたいんじゃなくて
単にファルコムを潰したいだけじゃあねえの
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
神ゲーに泥塗ってんじゃねえぞ
日本一クソフトウェア
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
こういう状況を棚に上げて、PCユーザーはケチつけてくるから、
今後PC版出さないとか言い始めそう。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
謝罪会見には草
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
日本一という名の日本最底辺
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信


さすがラストリベリオン送り出したメーカー、日本一ソフトウェア

198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
ファルコムってもともとPCゲーメーカーじゃなかったか?
開発の仕方忘れちゃった?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
日本一の切り崩し工作にまんまとやられたな
任天堂から金もらってソニーと親密なサードにダメージを与える。今からでも遅くないから日本一は締め出した方がいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
PS4からSwitchへの移植はそれなりに大変だからなぁと思ったら
え、Steam版で不評なの?え、日本一ってそこまで酷いの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:21▼返信
日本一、まさかのイメエポコース?
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
>>192
不評だったPS4版の海外翻訳も日本一のはず
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
しねよ日本一
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
ゴキブリが買わないから慌ててSteam版出さざるを得なくなったんでしょ
つまりゴキブリのせい
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
はらたけはだいぶ前からフリーだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
>>198
これ日本一開発
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
日本一は昔から技術ないし進化もしない
デスガ連発のゴリ押しのみ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
>>17
可変フレームレートに対応してないんだろ、多分
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
マジで社名変えろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
日本一ってどこから駄目になったんだ?
神様パラドクス→運命クロステーゼでありえない劣化したあたりからか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
>>204
馬鹿だなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:22▼返信
自社開発は売れないゴミソフト
移植作業はまともにプレイできないゴミ仕様
詰んだな、任天堂の法則は斯くも恐ろしいものか
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
日本ーなんてアバター50円のセコ商売でもやってろ
実力もねぇ癖に移植なんか受けてんじゃねーよカス
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
※204
まるでパヨクの無茶苦茶なアベガー理論みたいだな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
>>153
将来が無いんだよな、任天堂に会社を買取りして貰う為に自壊してるなら策士だけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
>>200
買取保証をあてにする程度の連中だぜ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
やっちまったな。
これですぐに仕事が無くなることはないだろうけど、またやらかして信用が無くなれば他社のローカライズしようにも仕事頼まれなくなるぞ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
ファルコムは怒っていい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:23▼返信
プレイ自体まともにできないのは擁護しようがない
やはりトンキンハウスに任せるのが正解だったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
任天堂に厳しいファルコムを潰すように任天堂から命令されてるのではと疑うレベル
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
>>198
軌跡のほうは内製だろ?
これは拝み倒されての移植だろ、スイッチ含め
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
所詮、ゲームアーツのグランディアのパクりのなりそこない
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
ファルコムは悪くないぞーーーー被害者だぞーーーーー
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
日本一は糞杉
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
名作に泥を塗ったな
許さんぞ…許さんぞ日本一ぃぃぃ!!!
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
>>210社員ごっそり辞めてからじゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
世界一ダメソフトウェアww
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
海外PS4版→糞ローカライズで音声テキストを入れ替える事態に
ブヒッチ版→ガクガクの糞移植で場面によってはvita版よりエフェクトがショボくなる
steam版→強制終了しまくり他の糞移植

※移植・ローカライズは全てNISが担当
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
インディーズレベルのゲームをフルプライスで売るような腐れ企業だぞ日本一は
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
買い取り保証してもらうと「もう手抜きでいいや」ってなる
当然だわな。もう金が入ってくるの確定なんだから人は手を抜こうとする
今の日本一がまさにこの状態。
ファルコムはもう日本一と絶縁でいいぞ。自社タイトルをクソまみれにされちまうぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:24▼返信
>>222
名作グランディアと一緒にするなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
N1の法則
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
※153
それ任天堂に見捨てられたら即死するって事だぞ。
お前は馬鹿なのか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
PS4版はロードも早くてでき良いのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
日本最下位ソフトウェア最悪だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
そろそろ日本一から社員が逃げ出し始める頃合い
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
完全にPSとファルコムの終わりが近づいてきたな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
vital版買えばええやんwwwwwwバカなのかなwwwwwwwwwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
ああ、ファルコムが作ったんじゃなくて日本一が移植してんのか
他人のソース弄るとか無謀なことによく手を出そうと思ったな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
>>201
ミニ四駆が如くレーンに乗ってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:25▼返信
>>1
マジでそう思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
日本一とかいう裏金で生活してる日本ワーストはいい加減切ろうか
日本か海外かでどこかしら協力してくれる会社もあるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
>>231
PSVRPGでグランディア出ないかなー(チラッ)
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
Vita、PS4と両方買って両方ともトロコンしたくらいすきなのに残念
日本一許すまじ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
>>237
終わるのは日本一と組んだ任天堂だけだから安心しろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
日本一はなぜかアメリカで販路もっててペルソナとかも出してるんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
買い取り保証&ローテクダンボールの二枚看板で業界をどんどん衰退させてくよー^^
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
買取保証があるなら、PS4で出す必要もなさすぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
任天堂の子会社となって生き延びる日本一
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
>>237
やらかしてんの日本一なんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
ファルコムはもともとPCゲーメインなのにと思ったら適当にローカライズされたのか
ゲームは良くてもこれじゃあなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:26▼返信
タイトルに日本一ソフトウェアって入れろよ、ファルコムが風評被害受けるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
日本一ソフトウェア ブラック
で検索するとヤバイ情報わんさか出てくるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
スイッチ版に全力なんだろ
花札屋の圧力でスチーム版にリソースさけなかったんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
はらたけは存在するだけで売れるんだからそろそろどこかが引き抜きしてくれんかね…
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
ていうかPS4世界で8000万近く普及してる現状で
PC版需要あるの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
>>250
こういう事されるとソフト自体の評判も落ちるんやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
ファルコムも似たようなもんしかつくれんしマンネリ化で飽きられてるだろ
あとイースとか今更やりたいか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:27▼返信
生ポが働かないのと同じ
買い取り保証で骨抜きにされてやる気が無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
※254
その全力を注ぎ込んだswitch版でさえ大分アレな事になってるらしいぞを
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
ここまで評価が落とされるともうアプデで良くなっても誰も買ってくれんだろ
やってくれたな日本一
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
豚なんかの影響はそれほどないだろうが
ファルコムのせいにする糞豚もいるし
マジで日本一や任天堂と関わらない方がいいよファルコム
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
>>258
アホwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
いまのファルコムって自転車貸したら事故って返された感じ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
>>254
買い取り保証あるからスイッチ版はさらに手抜きだよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
CSの海外移植もやらかしてんだろNISは
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
>>255
会社潰れてもハラタケはフリーでいけるだろうから気楽だろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
>>254
スイッチ版も大分ゴミ移植やぞ
vita版より劣化してる部分まである
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
>>258
ファルコムはすこぶる順調だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:28▼返信
>>260
そもそもPCでこのザマなのにアーキテクチャも異なる上低スペックのスイッチでまともに動くわけがない
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
ますます日本一の信用が地に堕ちるなwww
任天堂に買取りされて出直せよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
これ、傑作言われてるのに…
アホな会社に任せたせいで評判散々だな、ファルコム
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
新川「次は軌跡、ザナドゥクレクレ」
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
ゴキとファルコム信者がタッグ組んでてキモすぎ。
日本一だってファルクソに移植丸投げされて無理難題言われて困ってたんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
日本一の社長責任とってくれよ
信頼が地に落ちているぞ
乗り替えたかった先の任天堂ユーザーなんてとても支えてなんてくれないぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
目を覚ませファルコム

こんな糞みたいな会社と付き合ってたら駄目になるぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
>>269
これまでは順調だったが今後はわからんぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:29▼返信
>>236
もう何度も逃げ出されてますが…今残ってるのって雑魚ばかりだろ、逃げられてからバグ塗れだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
>>273
閃の軌跡4作とか日本一ごときに扱えるのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
>>258


マリオにこそ言ってやれよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
PS4で遊んで良かった…
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
移植という工程から考えるとケースは少ないだろうが
もし同発だったと考えるととんでもない事態で
クソバグゲーとして知れ渡る事になってたんだぞ

これは重く受け止めるべき
もう今日にでも関係切れ
アイツの後追いコースまっしぐらだぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
イメージダウンしそうだなぁと思ってたら本当にその通りになったわ・・
日本一、ファルコムの妨害してるだけだろこれ・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
※258
ストーリーも一部完結型でゲームとしても毎回かなりシステム変わるからシリーズとして今さら感ってそこまでなくね
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
NISAはユーザーをバカにしているとしか思えない。
何度も発売日を変更したあげくにやっと発売さたかと思えば
エラー落ちやサウンドバグ謎のフラッシュが発生するダンジョンなど
移植品質がひどすぎる。
もとが素晴らしいゲームなのでps4版やVita版を強くおすすめします。

PCユーザーはNISAが敵だっての、はっきり理解してるみたいだねw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
なんか、ファルコムに日本一が頼み込んで
大切に扱います的なこと偉そうに言ってなかった?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
steam版も日本一やってんのかw
比較的楽に移植できそうなWindowsでこれだとswitch版ヤバいでぇw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
>>274
日本一側がしつこくお願いしたってインタビューって言ってんだよなぁ
豚って何も知らないのな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:30▼返信
※274
その無理難題な移植を拝み倒したのが日本一だぞ。
むりにファルコムのせいにするなよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
>>284
だってそいつエアプだもん
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
近藤社長は日本一に抗議するべきやろこれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信



かーっ!この神ゲーを神ゲーとして体験出来ないとかかわいそうww


293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
イメエポ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
もしかして日本一が倒産しないだろうな
モノリスみたいに任天堂に保護してもらわんと生き残れないぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
おま国のつけだ!!!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
なーに買い取ってくれるんやろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
他社のゲーム移植するしか能がないというのに移植すらまともにできないとはな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
>>268
まあ流石にクラッシュ塗れではないやろw
日本一も任天堂もそこまで馬鹿じゃないと思いたいわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
>>274
確か日本一側がで移植させてクレクレしてなかった?
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
日本一は会社ごと買い取ってもらうハメにww
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
>>269
へぇホムペ見に行ったがふーんくらいしか感じないラインナップだった
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:31▼返信
FF15とどっちが酷いの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
>>152
まあ物売ってる以上ファルコムに責任が無いとはならんわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
※285
まぁゲーマーは移植や販売元は調べ上げるだろうからね。
しねよ日本一
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信



なぁーに爆死しても買い取り保証があらぁ!w


306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
おいおい日本一…任豚擦り寄り会社がファルコムさんに迷惑かけてんじゃねえよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
これってPS4何本出た?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
>>256
豚ガイジがパソニシに成りすまして発狂する為の需要がある
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
原作有りの漫画をアニメ化したら監督のアニオリ展開で炎上したような話
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
おま国のつけ草
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
>>301
まさに豚に真珠ってかw
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
良く分からんのだがこれは誰が悪いんだ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
つーかこの出来で何度も延期って技術的に無理だったんじゃねぇか
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
移植すらまともにできねーの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
移植やらせてやらせて!!つってクソを生み出す日本一wwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:32▼返信
>>302
確認してきたがFF15のwindowsエディションはそこまで評価悪くないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
そもそも敢えてsteamで買う必要性が無かったろうにな
vitaの時点でもかなりの高評価、PS4で予想外の快適化がされて評価安定してたろ
やりたいならそこで買ってりゃ充分なんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
>>294
っていうかさっさと倒産してくれないかな日本一
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
フレームレートについてはオリジナル版のプラットフォームであるPS4のアーキテクチャに深く結びついており、それがPCとは異なるために発生している問題であることが判明したそうだ。

ブヒッチ版も覚悟した方が良いじゃねww
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
>>309
よくある展開だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
すげぇ延期してるくせにこの出来はヤバいよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
低スペックなゴミに合わせないといけないなんて

これだからコンシューマー機のほうが開発は楽なんだよなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
ファルコム以外が手掛けたイースに名作なし
(PCE版除く)
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
インディーズよりも技術力劣ってるってもう廃業しろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
え、日本一が頼み込んで移植させてくれって流れ知らんの?
豚ちゃんさぁ、発言するならもうちょっと調べようよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:33▼返信
トンキンハウス「僕の力が必要になったようだね」
タイトー「いまだって、仲間だろ?」
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
中小に優しくないんじゃなくて

馬鹿で無能な会社に優しくないんだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
>>302
FF15はレビュー
非常に好評
ですw
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
>>277
スイッチに注力するとか馬鹿やらない限り大丈夫だろ
今回の件も日本一がしつこかったから仕方なくIP貸してやっただけだし
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
買い取りで利益は得たからあとはどうなってもいいんだろうな
こういうのが今後増える
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
社長同士いくら仲良くたってかなりの損害受けている訳だからNISAに抗議はするべき
そしてまたスイッチ等に移植するにしろ絶対次回からは移植先を変更すべき
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
>>301
ワイが任天堂のホームページに行ったと同じ反応やんwww
ダンボールには期待してるけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
ゴキブリ、SNKヒロインズPS4版販売中止による任天堂買取保証サービス関連の記事
はちまで合計12000レス、altで合計2800レスも付いているんだけど
どんだけネガキャンしたら気が済むの?
はちま・alt以外のゲーム系ブログはほぼ記事にさえしてないんだけどどういうこと?
答えろゴキブリ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:34▼返信
>>312
作ったのが日本一だから悪いのは日本一
ファルコムもアホだったが
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
てかよくこの状況で販売したな。売り逃げする気なのか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
日本一これマジでヤバイな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
steam以下のスイッチじゃもっと酷くなる
つーか既にもっと酷いのは確定してましたねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
※309
アニオリだけならまだマシだったんがなぁ…

今回のは七ヶ月延期してこの出来だから延期&糞改悪の最悪の合わせ技になってる。
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
日本一って今後の移植もやらせてって営業してたよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
買い取り保証がある方を優先してsteam版手抜きしたんだろうなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:35▼返信
イースも何とかの軌跡シリーズも高スペ向けのゲームではないけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
戦ヴァルもそうだけど、PS4用に作ったゲームを
Switchに移植しようっていうのがそもそも間違ってるよね
同性能のVitaとマルチがあるソフトは問題なく移植はできてただろうけど
かといって、Switchベースで設計するようになったらキレるが
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
日本市ってイース以外に有名タイトルあるっけ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
日本一死ね
いや冗談抜きで
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
>>319
それを解決すんのが移植だろうがww
ワンクリックでコンバートできると思ってたのかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
ファルコムもここまでやらかすとは当初思ってなかっただろうな
とりあえず山下くんは責任取れ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
※319
なに七ヶ月も延期しといて糞移植だったのに言い訳してるんだか…
しねよ日本一
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
>>307
7〜8万
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信


ニンテンゾーンに飲まれた者の末路がこれだ!

350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
ゴキブリ、ファルコムの近藤社長は
イメエポの御影社長と日本一の新川社長と仲が良いんだ
任天堂陣営に勧誘されてないと思っているの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:36▼返信
Vitaベースすらまともに動かせないなら
軌跡とか絶対無理じゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
>>343
そもそもイースは日本一のIPじゃねえよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
間接的にゾーンに関わった程度でもこれですわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
日本一潰れろよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
>>343
にわかだが軌跡とかがあるだろ
あとはザナドゥかな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
やってないから知らんけど、ストーリーの出来も悪いのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
なんでファルコムが謝ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww新川と山下出てこいよ
名前がまんま在日だなこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
steamなんかでやってるのが馬鹿だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
ファルコムが可哀想だ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
言っとくけど
日本一がどうのとかより
ほとんどのプレイヤーはイース自体やファルコムの評価下げるからな?
そもそも移植元なんか見ないだろうしな

361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:37▼返信
※343
イースはファルコムであって日本一ではない
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
予定より半年以上延期したのに無能か
つかスイッチ版に配慮して延期してたまで考え方られる
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>319
PS4はAMD製品のカスタムやろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
あれ?VITAでも出てたはずなのに、なんでこんなに不具合でるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
・スイッチ版買取保証で利益確保
・他社タイトルなのでいい加減に作ってもノーダメージ

これが日本一のやり方か
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信


日本一買取保証ウェア


367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>356
移植でストーリーが変わるわけないじゃん
アホかよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>326
トンキンはまだネタになってるから良いが、タイトーてめーはダメだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
騒いでる奴の言うとおりなら他人任せしたファルコム(笑)が悪いだけなんだがなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
7か月間遊んでました
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>350
しゃあないからぐるみん出したぞ
買えば?
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>312
日本一「ウチなら完璧な移植しまっせ!ファルコムが世界へ飛び立つお手伝いしますわ!」
ファルコム「PS4版はウンコ翻訳だったけど移植自体は良かったし今度は完璧やろ!」

結果はウンコ移植になった模様
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>355
どっちもファルコムじゃねーか
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>355
それファルコムのIP
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>323
PCEは全部最高やった、SFCの3はEDのエレナ可愛い4はクソだった(FCはクソグラなので・・・)
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>323
ハドソンは設定に勝手に手を加えるから
より酷いだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:38▼返信
>>356
ゲーム自体は高評価だよ
イースシリーズ最高傑作と呼ばれるくらいの名作
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
>>342
VitaやPS3とのマルチタイトルでもSwitchには難しいですよ?
DQH…スカイリム…うっ、頭が割れそうだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
そりゃイースは自分達の大切なゲームなんだからファルコムは謝るだろうよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
朝鮮一はもう出禁にしたほうがいいぞファルコム
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
PS4版やっといて良かった
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
日本一アメリカの山下社長は
ウチには優秀なローカライズと移植チームがあると言っていたのに
翻訳はほぼ機械翻訳で大不評(その後修正パッチを配信と宣言)、移植クオリティはこの記事のとおり
ゴキちゃん何が原因なの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
もう日本一には触らせんなよ…
せっかく移植するならちゃんとした所でやってくれ
スイッチ版もこんなんならイースが可哀想だわ
PS4版すげー面白かったのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
>>367
いや知らんよ。やってないんだから
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
そりゃ買取保証あれば未調整でもタイトル数出した方がお得だもんなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
ってか日本一のローカライズって前からこんな感じなん?
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
>>369
作ったのが日本一だから日本一が悪いわ
ファルコムはアホだったけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
>>360
外人は日本一死ねコメントで溢れてるよ^^
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
PS4でもジャギーが気になってたからPCには期待してたんだけどなー
まぁそのうちマシになんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:40▼返信
スイッチ版イースⅧはご愁傷様
今後買取保証により続くであろう奇跡シリーズのもカス移植確定だね
もうファルコムファンはPSハードのみでいくしかない
日本一&ファルコムの任天堂ハード発売で更にファンが増える目論見は崩れ悪評しか生まないとは酷すぎる
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
クレクレして適当な移植しやがって・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
日本一とかいう名前つけるなよ
日本の恥じゃねえか
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
日本一って元々開発力はないところだからな
なんでそんなところが他社のタイトル
移植しようとしたのやら
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
日本一なのにアメリカとはこれいかに
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
さすが下から日本一だね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
ソニーとGKに喧嘩を売って
ゲームの買取保証と強奪を暴露して任天カルトを怒らせて
挙げ句の果てに糞移植で取引先の信頼も絵う、と
 
NISマジで潰れるわこれw
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
ファルコムは今後、日本一と関係を切ってスパチュン辺りと手を組め
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
他メーカーの作品をスイッチ移植して任天堂からの買取保証というお小遣い稼ぎを生業としてるクソ企業日本一ソフトウェア
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
>>356
実際のストーリーは良い
だが、翻訳がひどすぎてヤバいらしい
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
山下「買取保証に入ってなかったんであまり気合い入りませんでした。ごめんね」
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
ストーリーが90点でもその他が赤点なら不合格です
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
スイッチ版のロードも酷いらしい
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:41▼返信
俺もPS4で遊んでおいてよかった
イースで嫌な思いしたくねーもん
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:42▼返信
こんな糞メーカーのために金使って買取保証する企業があるってマジ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:42▼返信
日本一って任天堂が放った刺客かなんかじゃないの
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:42▼返信
社名変えてくれないかな・・・
日本とか入れるなよ・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:42▼返信
>>390
今回の件でファルコムは日本一は切るだろうし、軌跡シリーズがスイッチに来ることはないだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
スイッチ版もVITA版ベースじゃなくてPS4版ベースで移植してるらしいから出来はお察しだな
fpsが重要じゃない戦ヴァル4でも移植に四苦八苦してるし
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
日本って単語が入れて悪評ばら撒くとか
こいつら朝鮮企業だろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
だが買わぬ理由が増えてにっこり
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
またNISA か
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
豚よえええええええwwwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
岐阜一ソフトウェアにしとけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
移植じゃなくてPS4版ともVita版とも違う異色になっちゃったね
悪い意味で。
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
買取保証とかに乗っちゃう企業ってやっぱこうなるよね
まともに作る必要が無くなる
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
まあ今までの外注先切って
こんな所に仕事頼んだファルコンにも
責任の一端はあるけどね
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:43▼返信
軌跡シリーズとかいうゴミやりたい奴いんのかw
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
PS4版待ちきれずにVITA版かったわけで
やりたい奴はもうとっくにやってるものだともうが?
Steamの需要なんてごく少数だろう
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
やっぱファルコムのほうが技術上か
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
>>369
日本一が出させてクレクレってしファルコムにしつこくお願いしたから
IP貸してあげるから制作も販売も自分でやってねって事にしたんだよ
悪いのは日本一だぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
>>407
案外ずぶずぶで切れんかも知れんぞw
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
日本一消滅の危機、買取堂さんの出番も近い
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
まあ全国で5万人くらいしか遊んでないマイナーなタイトルだし
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
閃の軌跡改シリーズはアートディンクが移植開発しているみたいだね
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
ファルコムのにわかファンでイース8もすげえ楽しく遊ばせてもらったからこの件は悔しくて仕方ない
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:44▼返信
>>360
コレが嫌なんだよ本当に良いゲームでユーザーの方を向いた丁寧なゲーム作りをする会社なのに
スイッチ版も30fps出ないらしいじゃん
Steam版がこの有様って事は更に酷そう
ファルコムさんもう名前貸すのやめよう
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:45▼返信
あー海外に強いらしいファルコムが外人に嫌われたら終わりだなw
倒産かなこれw
ゴキはソフト買わないしw
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:45▼返信
これも任天堂が日本一に買取保証なんてずる賢い商法を持ちかけて真面目に働く気持ちを衰えさせ無気力を増長させたからだぞ。
怠惰ですねぇ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:45▼返信
ってかなぜファルコムはXseedじゃなくて日本一にしたんだ
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:45▼返信
>>422
IPを買い取るのか
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
7か月間は技術バイトの募集でもしてたのか?
企業としても評判悪すぎて有名だから逃げられまくってんだろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
こんなクズの買い取り保証したのか、バカだなあ任天堂
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
>>409
ゴキブリが庇ってたから最近言われなくなってたけど朝鮮企業だと昔は言われてたからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
>>37
そういうからくりかよ
阿漕にもほどがある
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
>>408
戦ヴァルのおかげでスイッチとのマルチで同時発売じゃない奴はちゃんとPS4優先で作ってるって確信できたわ
よるのないくにとかアトリエは目に見えてクオリティが下がってたし
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
買取保証のために妨害工作に勤しんでた奴等が
真面目に仕事する訳が無いんだよなぁ
だってそういう人間なんだから
とっとと縁切れ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
日本一酷い会社が
switch買わせるために他社のゲームのsteam版を酷い出来にしたんでしょ
最初からわかってた
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
ゴキブリ、スイッチ版の蒼の彼方のフォーリズムだけど
販売目標達成・黒字達成につきパッケージ版の生産終了とのこと
これにどう答えるの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
>>427
なお嫌われてるのは日本一だけな模様
残念だったね
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:46▼返信
これアカンやつや
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
日本一とかいう名前やめろやオラァン
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
ちょろっとsteam版ページ見に行ったけど日本一フ○ックが多くて草
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
以前から異常終了するゲームはあったけどフォーラム見ると回避策があったりする。ただSteamがBig Pictureモードを導入してから異常終了の回避策がわからないゲームが増えた気がする。
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
この会社、スイッチに注力し始めてからすっかり落ち目だな
またニンの法則か
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
>>424
ググったら実績に閃の軌跡Ⅲもあったけど部分的な外注じゃなくて移植担当なの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
任天堂は買い取り保障止めないとニンテンドウショックが発生するぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
日本一が作ったらスイッチ版とPC版が同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
>>435
コーエー何考えてるんだろうか・・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
>>396
分社だけじゃなくて本社も潰れるよ確実に
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
はちまは記事にしてないけど
デイスガイアのスイッチングハブ登録で
山下さん事件で社内もきな臭くなってるのが判明したね
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
ニコ生の定点観測もうやらんのかな
空き部屋撮ってるだけのやつ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
8はクソ面白かったな
もちPS4だけど

アクションゲーとはいえ、やっぱストーリーあってこそだわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
僕はリコッタちゃんのにぃにぃ になりたいです!
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
>>427
また豚の妄想かよwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:47▼返信
日本一(技術力のない)ソフトウェア
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
※427
日本一ファ○クだってよ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
>>84
閃改はアートディンクだぞ
まぁ日本一よりはよっぽどいい仕事したけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
PS4→スイッチならともかく
アーキテクチャが近いから各メーカーがバンバンマルチしてるPS4→PCでこの言い訳は草
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
>>401
アクションが不評とかなら受け止めるしかない
ストーリー進めることすらかなわんなら、ストーリーの評価なんざ出来んわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
マジで日本一いい加減にしろ
海外で評価高いファルコムの評判下げんじゃねぇっての。
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
開発環境Windowsじゃ無いの?LINUX?
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:48▼返信
>>419
あいつら少ないけどそこそこの金もらってるから仕事はしっかりすると思うぞ
日本一とかいうブラックと比べたらいかん
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:49▼返信
国内PS4版が攻守最強形態となったか
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:49▼返信
やっぱりfalcom純正なんだよな~
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:49▼返信
煽り抜きでイース8遊びたい人はPS4版がおすすめ
というか日本一酷いな…
ルフランが出た頃はこんなに落ちぶれるとは思ってなかった
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:49▼返信
案の定か…ここでまでやらかして敵を作るとは
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
>>448
まあコーエーのフットワークの軽さは昔からだし多少はね
とりあえず今後スイッチ版と同時発売のゲームには気をつけろって事さ
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
これが…これこそが買取り保証の影響!
凄いぞ任天堂の影響力!!
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
>>458
恐ろしい事に、これからswitch版が控えてんだよな……
PC移植でこのザマじゃ、相当ヤバいもんがあがってくるんじゃないか……?
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
VITA以下の劣化とはさすがニンテンドーゾーン
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
>>37
MAZIKAYO大草原
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
>>449
あり得ないから安心しろ
潰れるのは日本一だけだ
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
日本一はヤバくなったらデイスガイア新作出して何とか凌いでたけど、そのデイスガイアのオリジナル制作スタッフが退社して、しかもこの有様でいよいよヤバいんじゃないか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:50▼返信
任天堂のイメージも落とし、日本一のイメージも落とし、ファルコムのイメージも落とし、桃鉄で言えばキングボンビーってとこかNISA
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
自社IPじゃないから騙し売りできればいいくらいに思ってるんだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
ディスガイアしか取り柄のない(しかもオウガFFTのパクリ)チョ.ン一ソフトウェアが
ここまで大きくなったのも買取堂のおかげっすwあざっすw
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
※473
終わりの始まりやね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
>>448
そら補償金たんまりよ

3DSの爆死のアトリエなのにハブッチにソフト供給とか見返りがないと不可能
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
>>441
主力が抜けたなら
抜けたほうが日本一名乗るべきだな
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
>>469
すでにスイッチ版の実機プレイ上がってるけど、ヤヴァイ臭いがプンプンする
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信


なっ?俺らが何で買い取り保証叩くかブーちゃん分かってくれた?w
任天堂がやってることは支援でも何でもない会社を「腐らせる」ことなんだよ


482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
PSハードのソフト発売中止で買取保証してくれる独占禁止法違反堂
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:51▼返信
買い取り保証堂「steam版を手抜きしたらswitch版の定数買い取りますよ?」
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:52▼返信
>>480
エフェクト削られてvita版以下な模様
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:52▼返信
日本一の公式ページの前面に出してたのにこれとはw
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:52▼返信
>>124ファルコム潰す気か豚は?
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:52▼返信
>>473
へーディスガイアオリジナルスタッフって退社してたん?初耳だわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:52▼返信
ファルコムも日本一なんかに任せたのが運の尽きやったな
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:53▼返信
>>483
なおスイッチ版もダメな模様
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:53▼返信
諦めろゴキ
あの頃の日本一はもう帰ってこない
買取保証優先になってしまった体だからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
※483
日本一「ついでにswitch版もvita版より削って手抜きするか」
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
スイッチ版もセーブデータ消し飛びそうやな
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
買い取り保障があるんでとにかく他社からゲーム引っ張ってくれば儲かるシステム
なお品質は保障されない
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
>>484
もう近藤社長ブチ切れ案件じゃね?
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
>>467
それなら子会社生贄にするとか
いけ好かないことしてないで
無双8をスイッチに出せと思うですはい

ガストはめげずに頑張ってくださいはい
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
???「●●●さんサードを潰す方法知ってますよ^^」
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
任天堂買い取り保証があるから手抜きしても大丈夫!
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:54▼返信
>>479
主力は今コンパちゃんの下で魔界一番館と名乗ってますよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
>>487
そのディスガイアスタッフはコンパイルハートに行ったらしいよ
トリリオンが元ディスガイアスタッフ制作のゲームやで
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
これって日本一ができるからやらせてって感じじゃなかったっけ?
技術ないならやるなよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
劣化移植が大変だからハブッチなのに日本一はアホだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
>>487
コンパイルハートの魔界1番舘って奴だったかな?
その開発チームにディスガイアのメインメンバーが居るとか聞いたな
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
>>487
PS3末期にごっそり抜けてるよ
コンパイルハートに移ったとか
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
そんなこと言ったってゴキくんはエトナのエ.ロゲが出たら手のひら返して買うんやろ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
一番の被害者はNISA(少額投資非課税制度)推しの証券会社
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:55▼返信
>>494
イースのIP貸してるのは昔からだしブチ切れないでしょ
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:56▼返信
新川出てこいおらああああああ
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:56▼返信
もはやディスガイアも初代リメイクでお茶を濁してる状態だしなぁ
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
物事を簡単に理解する方法がある

 『 最 終 的 に 誰 が 得 を す る か 』

はい。そういう事です。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
ファルコムの風評被害ヤバイことになってきたな
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
>>500
スイッチ版の買取保証があるから予算的に行けるってノリだったんだろうなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
ファルコムがやっちまったのかと思ったら移植は日本一(NISA)か
そりゃそうだよな、元はPCゲー売ってた会社がバグ満載で出すわけがねえ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
手抜きしても他社のタイトルだしぃ
買取保証ついてるから別に売れなくても良いしぃ

ほんまクズ
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
>>509
誰も得をしてない気がする
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
>>487
なんか元から高くなかったのに給料を不当に減らさたからスタッフ総辞職してコンパイルハートに移ったとか
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
風呂敷広げて沈没堂にゴマすってこれかよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
ファルコムは日本一の口車には二度と乗らなそうだな。
イース8かなり良作なだけに日本一の適当移植の犠牲になったわ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:57▼返信
>>508
しかもリメイクかと思いきやリマスターで値段は8,000円近く
ばっかじゃねーの?
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
日本一とかいうクズが関わった製品は金輪際買いません
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
>>510
矛先は日本一に向いてるみたいだから大丈夫じゃね
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
相変わらず論理的な豚がいない
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
買い取り保証であぐら掻いて殿様やってたからな
もう技術なんてない
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
ファルコムと日本一は仲良さそうなイメージだったけど、今回の件で絶縁かな
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
>>499
>>502
>>503
そうだったんか!その辺は知らなかったわ
教えてくれてありがとう
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信



日本一、任天堂、朝鮮・・・繋がったな!


526.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:58▼返信
>>508
作り直すとか言って、初代の頃のゲームバランスを現行スタッフに教え込むのも、狙いのひとつだと思う
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:59▼返信
※520
やったぜ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:59▼返信
>>520
海外ユーザーはちゃんと開発で見るからな
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:59▼返信
>>515
そのコンパはUE4でネプ開発したりして技術力上がってると言う
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:59▼返信
日本一がやらかす度に
日本一日本一って連呼される
日本に迷惑なので社名変更して下さい
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:00▼返信
>>528
スーファミのイースIIIだってトンキンが悪いってことになってただろw
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:00▼返信
ファルコムさん
大切なIPを大雑把な仕事するところにあずけちゃっていいの?
よくないよね。
スイッチ版は中止にしたほうがいいぜ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:00▼返信
そういやコンパイルハートも一時期は日本一に海外展開任せてたけど
ネプリバ1からIFに切り替えてたなぁ
やっぱ色々と酷いんだろうな
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:00▼返信
魔女百Ⅰやルフランは何だったの?
奇跡?
もうあんなソフトできないの?
原田キャラは?
悲しいなあ
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:01▼返信
>>515
うぇっ・・・日本一終わりやん

536.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:01▼返信
日本一ソフトウェアって外人には誤解を招きそうな社名を変えてもらいたい
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
>>155それだと世界二になってしまう!ダントツの世界一最低は任天堂様だ
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
ほらな、予想通りファルコムのせいにしてるアホもいるだろ
国内PS4では快適に遊べるのにPC版スイッチ版がクソになってるのは移植を担当した一本糞一のせいに決まってんじゃねぇか
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
>>530
日本一酷いという意味かもしれないのでセーフ
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信

買取保証堂「NISAさんPS贔屓のファルコムのアレのsteam版の評判落としてくれたら、買取定数増加するよ。どうするニダ?」
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
つか、もうまともに作れるほど人材も金もないんじゃないか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
>>532
ファルコムの場合は、ある程度できの悪い他社移植作があることで
逆にファルコム本家謹製のブランド力が高まってるふしがあるから問題ないんじゃね?
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
>>534
魔女百1とルフランのスタッフも確か抜けただろ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
ファルコムって移植に恵まれてない印象
ナピシュテムもコナミだかのPSP版かなり酷い出来だったしDSイースなんかもくそげじゃなかったっけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:02▼返信
よく分からんがSteam版の不具合なら任天堂は買い取り保障とか関係無いでしょ
多分ファルコムの開発リソースが都合で移植してないタイトルを手段と利益見込み挙げた良い所に振って請負側が適当したとかそんな感じじゃないか
ダーナは結構話面白かったな、お世辞にもグラフィックシステムが最新とは言えなかったが
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:03▼返信
>>9
大画面で最高画質でヌルヌルかつロード最速の環境なのに
やらなくいいとか切り捨てる意味不明だな
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:03▼返信
※543
もう終わりやね。
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:03▼返信
>>538
豚がわざとやってるだけに決まってるだろw
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:03▼返信
>>214ここにもキチガイアベんジャーズ出現
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:03▼返信
>>542
それにしてもこれは酷すぎるだろ
近藤社長今頃頭抱えてそう
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:04▼返信
>>534
魔女百1の頃はまだ居たんじゃないか?
で、ルフランは…置き土産じゃないか?
途中まで作ってて、抜けられたから延期した…とか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:04▼返信
>>546
もとがVITA版なおかげで、大画面ヌルヌル高速ロード全部PS4版で既に実現しちゃってるから

553.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:04▼返信
>>534
ルフラン続編たのしみにしてたけどもういいや…
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:04▼返信
「日本一技術力がないソフトウェア」に
社名を変更しろ

ファルコムも大変ダーナ
正真正銘の腐った生ゴミに寄生されて....
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
買取保証はすなわち手抜き保証ってことなんだよ。な?いくら馬鹿な豚でもこれで判っただろ?w

任天様のお陰でこの先このレベルかそれ以下のゴミ屑ゲーが量産されるわけだ。主にゴミッチ向けにw
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
メタスコア85のゲームの評価じゃねぇなこれ…
新川とかいうゴミクズは詫びを込めて辞職しろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
※549
実際そうじゃん。
お前らは何がなんでもソニーのせいにするよな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信



任天一ソフトウェアに名前変えろ!


559.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
>>529
四女神はタム、カグラ作ってる会社が担当したからコンパにはUE4のノウハウ無いぞ
代わりに国産エンジンの大蛇を使ってるからそっちのノウハウはあるが
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
>>554
遠回しに任天堂のせいってとこがまた
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
>>543
ルフランの泉は抜けたとは噂があるね
まだどこにいるのかは分からないけど
もし抜けているならコンパイルハートとかに移ってそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
よそ様のIP使って任天堂詣までしてるのに意識低いよね。日本一。
日本一に海外流通任せてた企業が、結構自社流通に切り替えてたけど、
こんな企業に任せるなら自前で頑張った方がいいわな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:05▼返信
これはアカンでしょ
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:06▼返信
>>429
Xseedは欧州の販路持ってなかったから
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:06▼返信
>>553
魔女百2みたいになってもな・・・
どうしてああなったん?
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
ルフランのスタッフも抜けたってマジか
ならもう日本一は完全に用無しだわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
ごめんなさい
イース4はVITA版よりPCE版のほうが好きです
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
ファルコムは海外展開するならIFに任せたら?
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
スイッチ版もおして知るべしやな
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
>>273潰れて問題なし!
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
>>568
いっときチャイナの会社とつるんでたけどどうなったんだろう
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
ファルコムもPS2時代は韓国ゲームの移植とか惨めだった時代もあったしねぇ
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
>>510
流石にこの件でブチギレる奴ならどこが移植したか分かっててキレてるもんだと思いたいな。
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
年に十数本だしてる日本一と比べて、ファルコムは1年1本だからな
1本にかける熱意も桁が違うんだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
商売する資格なし
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:07▼返信
ゴキには好きに言わせてあげなよw
明日の集計で、ゴキはまた凹むことになるんだからw
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
今の日本一に
一からディスガイアや魔女百作れる
能力があるのかというと・・・うーむ
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
なおスイッチ版の移植も日本一の模様
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
※556
本当になぁ…ユーザースコアも8.2と高く評価されてたのに。
それをクソの日本一は。
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
良かった点

日本一はパブリッシャーとしてでさえ地雷かつ
ゴミだと業界に広く認識された事
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
>>565
メインスタッフが抜けたからじゃない?
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
>>569
任天堂の倒し方知らないでしょ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
発売長引きまくってこれかよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:08▼返信
日本一ソフトウェアとかいう会社は、今すぐ倒産しろ。他社に迷惑かけんな!
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:09▼返信
>>438
会社倒産したけどな
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:09▼返信
他社の看板タイトルでこの仕事はヤバイだろ日本一
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:09▼返信
スイッチで出していれば、買取保証で売り上げは上がるし
実際にプレイする奴は居ないから悪評は立たないしで
いいことづくめだったのにな
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:09▼返信
ラストリベリオン作ったところだぜ!?
当然の結果だよ!
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:09▼返信
しかし、こんだけやらかしたら日本一の仕事減るんじゃない?
あ、任天堂から買取保証があるから大丈夫なのか
そういうことね
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:09▼返信
Steamなんてどこも出だしバグだらけだぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:10▼返信
外人はXSEEDのほうがよかったんだよな
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:10▼返信
>>576
明日は蒼の彼方のフォーリズムが1位を飾るのか…今からワクワクが止まんねぇぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:10▼返信
豚の性格のねじ曲がり具合は、もう処置の施しようがない
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:11▼返信



任天堂「モンハンを生け贄に日本一を召喚!トラップカード買い取り保証でターンエンド!」


595.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:11▼返信
まさかこういうやりかたでPSの良作を潰しにかかってくるとは思ってもなかったぜ
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:11▼返信
>>592
ソフトが再生産されないゲームの話はやめてさしあげろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:11▼返信
>>301じゃあ2度とクレクレするなよ豚は
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:12▼返信
ファルコムのファンならファルコム自身がリリースしたPS4版をやるべきだわな
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:12▼返信
あらまあ
ps4版止めてスイッチ版待とうかと思ったけどps4版再開した方がいいのかね
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:12▼返信
NISA 覚えとこ
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:12▼返信
>>574
ファルコムは年一本でも面白いのが出るからそれでいい
それでいつも収益を予想から上方修正し続けてんだから、誰も文句言わんでしょ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:12▼返信
コーエーテクモより酷いとか
ショック
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:12▼返信
NISアメリカ
アトラス → 現地法人設立により海外パブリッシングを切られる
コンパイルハート → 親会社のアイディアファクトリーが海外パブリッシングを受け持ち切られる
ガスト → コエテクの子会社化に伴い切られる
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:13▼返信
NISIなんでや・・・
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:13▼返信
>>596
売れ行き好調のはずなのにな
不思議な話だ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:13▼返信
解像度とかFPSとかスイッチ版もヤバそうな感じしとるわな
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:13▼返信
PS4版が完全版
ちゃんとファルコムが出したもんだしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:13▼返信
ユーザー、プラットフォーマー、取引先の全てから信頼を失ったなここはw
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:13▼返信
>>585
スイッチ移植した途端潰れてちまったな蒼かなの会社
恋チョコだけはPSVITAで遊んで楽しかった
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
あれVita以外移植じゃないのか
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
任天堂×日本一ソフトウェア=ゴミ
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
欠陥だらけのソフト、まるで豚だな
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
ファルコム事態PCで出してた所であって他社に任せてこうなったんだから自業自得
ぁぁおま国のつけだったな
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
※603
はぇ〜道理でファルコムにイース8の移植を拝み倒してたわけですか。
本当にクソやな日本一は。
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
ファルコム自身がPCやる気なくしてるのに
わざわざ日本一が出したもん買ってまでPCでやる必要ないわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
もう今後日本一は倒産までクソゲーしか出さないだろうな
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:14▼返信
日本一「これでファルコムの評判はがた落ちですぜ」
なんとか堂「よくやった・・・・」
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:15▼返信
>>599
PS4版持ってるならやらない理由はないだろ
switch版待つとか馬鹿としか思えん
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:15▼返信
他社の良ゲーをクソゲーにする
それが日本一ソフトウェア
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:15▼返信
ファルコム公開処刑wwざまあww
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:15▼返信
記事の通りなら、こんな未完成で出した所には次の仕事振らないが
この業界結構馴れ合いぐたぐた的な所があるからなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:15▼返信
日本一ソフトウェアとかいう日本の恥
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
※620
ユーザーは移植したnis叩いてるぞ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
売上保証で死ぬなら一人で死ね。他を巻き込むな。
しかし、これで誰も日本一にローカライズ頼まない訳か。ある意味、人柱だよな。
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
>>618
RPBダカラネコロンデプレイガー
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信



オープニングまでで3回の強制終了www


627.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
パソニシと違って本物のPCゲーマーの評価だからな
日本一がどれだけゴミかってのが立証されたわけだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
>>620
頭湧いてんのか?ゴミ
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
移植すらまともに出来ないとか任天堂の札束に尻尾振る気持ちが分かるなw
むしろこんな会社に金出さなきゃいけない任天堂が落ちぶれすぎでしょ
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:16▼返信
さすが出がらししか残ってない日本一だね。
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
イース8動画で見たけど対した事無さそうでワロタよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
ニシくん、後は頑張って買い支えてやってくれ
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
>>593
曲がるのは仕様だ!
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
>>620
どう見ても処刑されてるのは日本一だぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
高評価のPS版もローカライズをマベから日本一に変えてボロカス言われてたのに
PC版は延期して動きませんとか何やってんの日本一
ゾーン恐るべしか…任天堂に買い取り保証のハシゴ外されたらマジヤバいんじゃ…
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
まあ日本一が話持ってかなかったらPC版自体無かったしな
買った奴も自業自得や
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
もうファルコムは日本一と手を切れ
元々PC畑の会社なんだからビジネスで儲かると思うなら自社でやればいい
技術の無い日本一にやらせるからこんな事になる
実際今回の件でゾーンの影響力を身に染みて味わっただろうし
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
そういやアーカムナイトもPC版やばかったような…
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
もうここのゲームやらないで原田の画集だけでいいな
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:17▼返信
日本一()の名前で活動されると日本の評判まで落ちそう。
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:18▼返信
日本一のせいでファルコムもSNKも要らん心配事が増えるな
本当に疫病神だな日本一は
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:18▼返信



    Nの法則


643.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:19▼返信
任天堂とファルコムに喧嘩売ってるなwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:19▼返信
ニシ君こんなゴミみたいな会社しか任天堂に擦り寄ってない現実に絶望してるのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:19▼返信
いやぁ、はよ潰れて欲しいなぁ
邪魔過ぎる
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:20▼返信
糞移植した日本一に言及して批判しているユーザーも居るのな。
まぁゲーマーなら先に出ていて評価が高いps4版はやってるだろうからね。
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:20▼返信
>>636
それはスイッチ版でしょ
ファルコムは前からPC版は別会社のパブリッシングで出してる
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:20▼返信
あ、日本一のゲームはPS4で出しても今後一切買わないので
別に良いよね?
Switch版は任天堂が買取保証してくれてるんだからw
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:20▼返信
PCへの移植すらまともにできないのに、それ以上に奇抜なスイッチへの移植はもう目も当てられないと思う。
多分携帯モードとか相当ひどいんじゃね
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:21▼返信
Nの法則にのっとったら行きつく先は御影しかない
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:21▼返信
switch版も手抜きしたらしいね。
なんやこの日本一とかいうクソ企業…
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:21▼返信
パッチもなかなか出ないんだろうなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:21▼返信
>>626
フィリスで初セーブエリアまでに2回終了したの思い出したわw
一度目エラー落ち、二度目はハマって身動き取れないからリセット
それでガストは見切った
その後の動きを見てもあの時点で切っておいて正解だった
まじゾーン絡むとこは例外なくクソになっていくな
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:21▼返信
日本一って名前、なんでつけたんだwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:22▼返信
>>650


御影「止まるんじゃねぇぞ!」
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:22▼返信
最近PS4版のセールやったとこだし
わざわざPCでウンコ版やった人はご愁傷さまだわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:23▼返信
スタッフに逃げられてからの日本一ってダメダメだなぁ
※はらたけも退社済み
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:23▼返信
ゲーミングPC買う金でPS4買って遊べば良いのにって毎回思う

スイッチ版は不評らしいけどなんでだよ?まだ発売してないよね?
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:24▼返信
switch版は売上保証があるから、手抜きでいいんだから楽だよな。
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:24▼返信
イメエポコースまっしぐらですかねぇ?
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:24▼返信
>>658
最近配信したプレイ動画で劣化確認
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:25▼返信
強制終了は酷すぎるw
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:26▼返信
>>658
糞ハードに出して糞にならないとどうして思えるのか教えてくれw
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:26▼返信
>>658
ブヒッチ版はもう動画で公開されてるぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:27▼返信
ソニーも、勝手に山下社長に謝罪されて、とばっちり食らったからなあ、どこまで敵を作る気だろうwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:27▼返信
そこまで凄いグラに見えないけど何が大変なんだろ?
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:27▼返信
この技術力で日本一はスイッチ版をバンバン出すみたいだから、ニシくん面倒みてやれよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:28▼返信
ファルコムゲーの他社移植は昔からマトモなのがほとんどないな
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:28▼返信
影の表示をオフにしたら落ちなくなったって書き込みは見た
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:28▼返信
強制終了に怯えながらプレイするんかw
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:28▼返信
潰れたら任天堂に助けて貰え
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:28▼返信
ファルコムに無理強いしてまで言い寄ったくせに糞みたいな移植しかできない日本一って
何考えてんだ
イース8自体は出来がいいのにクソゲーメーカーが適当な仕事すんなよ
PC移植すらまともにできないくせにスイッチ版とかどうすんだマジで
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:29▼返信
>>666
日本一の技術力がクソ
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:29▼返信
世の中楽な仕事はないねえ
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:30▼返信
オープニングまでに3回強制終了とか酷すぎるわww
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:30▼返信
アジノコ以上の強制終了力とか草
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:30▼返信
日本一自身も楽勝wwwとか思って引き受けたんだろうな
PS4に最適化されてるゲームの移植てPCであろうがそんなに簡単でもないんじゃないの
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
>>673
クラダン戦国でもやらかしてたからな
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
任天堂の買取保証に飛びついて
適当に他所巻き込んで移植作業だけやって儲けようと企んだ結果がこれか
自社のIPゴミにするのは自由だが他社を巻き込むな
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:31▼返信
頼み込んで作らせてもらってコレですか…
日本一、いい加減にしろよマジで
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
日本一のソフトって今後誰が買うんけ…?
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信



お~い!パソニシ隠れてないで出てこいよ~!w


683.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
ファルコムファンならファルコム自家製以外には手を出さない
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
処理能力が無いのにとりあえず受注すれば勝ちみたいなクソ企業て
年金データ入力のあそこと同じだな
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:32▼返信
>>681
任天堂
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
PCでこれならハブッチに移植出来ないだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
>>685
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:33▼返信
>>658
PS4のスペック並みのPC揃えようとすると高くつくけどな
ソニーは普通に揃えると高くなるポテンシャルを
家電メーカーのノウハウで安く提供している
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
何か最近、コメが集まる記事も一極集中だな
売れる記事と売れない記事の差が凄い
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
>>685
会社まるごとかな?
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:34▼返信
>>688
ソニーの株主にはそれで叩かれる
PS4安すぎって
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:35▼返信
>>691
PSVITAはオーパーツやしな
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:35▼返信
ファルコムに迷惑掛けてんじゃねーぞ、クソ日本一
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
>>692
菅沼D「いまでも、なんで動いてるかわからないんですよね。オーパーツだと思います、本当に」
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:36▼返信
パブの日本一も開発のファルコムも初steamタイトルってわけじゃないのに
この体たらくなのか……
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
>>689
AAA記事しか売れんのよ
だけどアクセスはゲーム記事は軒並み下だぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
>>689
何を今更…
随分前にとある記事で※一万…だったかな?行った時と変わらんよ
当時のあまり集まらん※で100前後だった
それよりはもう落ち着いてきてるが、※数の比率的にはあまり変化してない
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
これでスイッチ版はそれなりの出来なら
steamは意図的にダメにしたのかと思われるレベル
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:37▼返信
この体たらくで移植をガンガンやっていきます!とか言ってたけどどうすんのw
他所に迷惑かけなかった分御影のが遥かにマシだったなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:38▼返信
>>698
まあそういうことになっちゃうよね
この言い訳だと
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
ファルコムって元々PCゲームメーカーだったのに、移植を外注委託するなんてなぁ。
そんだけ割れが酷かったんだな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
ファルコムは日本一に謝れや
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
>>692
VITAがオーパーツなら更に高性能で据置も兼ねるSwitchは宇宙人の技術だな
PSという井の中しか知らない蛙の無知さはこちらが恥ずかしくなる
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
>>695
この劣化イース作ったのは日本一だぞ
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:39▼返信
※695
ファルコムは開発元ではあるが移植はノータッチだぞ潜伏ニシ
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
>>702
ファルコム「日本一さんにお仕事を任せたのは失敗でした!すみません、もう依頼しません!」
って?
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
>>701
昔から少数精鋭でやってるのに
全然売れないPC移植に削ぐ人員などいないだろうね
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
>>702
逆だ逆
日本一がファルコムに土下座する案件なの
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:40▼返信
おい新川
御影と岩田が地獄で待ってるぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:41▼返信
>>703
NVIDIAの技術ですね
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
>>702
何を謝るんだ?
日本一を買い被りすぎたことか?
日本一を信用しすぎたことか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
だからこうなるんだよ
どんなクソゲーだろうが、下手したら起動すらしなかろうが
任天堂が買取保証してくれるから力を入れないし、
ましてや他機種版なんか作る気すらなくなる
PC版延期してデバッグ頑張ってたけど、買取保証で金入ったから
もう真面目にやるのアホらしくなってそのまま発売したんだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
※701
まぁファルコム自体が中小だからね。
リソース割けないんだろう。
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
ファルコムも馬鹿だなNと関わったばかりに
国内メーカーは相変わらず学習しない
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
>>703
だから地球人には移植が難しいんだね
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:42▼返信
>>703
でもスイッチ版が劣化してんだよなぁ
エフェクト削られてるしパーティクル多いとフレームレート下がるし
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
まじかよ、任天堂最低だな
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>657
なら、潰れても困らないな
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>703
あの…これって、PSO2の話じゃなかったか?
スイッチみたくクラウドじゃなくて、それぞれの端末で処理してて、色々機能追加してるのにまだ普通に稼働してる…ってコメントじゃなかったか?
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
日本1とか言う日本の恥な会社は名前変えろよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
※703
switch版劣化してますよ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:43▼返信
>>672
まークソでも買い取ってくれるんだから、
仕事がいい加減になるのはむしろ当然じゃね?
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
これケイブのXBOX360の怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA問題と似ているな
下請けがPS2版のプログラムコードをそのまま使って移植したら不具合出まくりで
告訴なりかけた事件があって
日本一もPS4版のプログラムコードをそのままPC版に移植したら不具合出まくりの
パターンだろう
バッチはファルコムがやるしかないだろうな
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:44▼返信
そりゃこの会社は任天堂の買取保障システムが嬉しくてしょうがないわなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
まじで日本1とか名乗るなよ。そもそも日本って単語使うな
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
>>703
宇宙人の技術使うと曲がるのか
そりゃすごい
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
何もかも任天堂が悪いってこと?
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:45▼返信
>>703
VITA版よりエフェクト削られてる
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:46▼返信
>>713
(関わったのは日本一ソフトであってね…)
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:48▼返信
ちなみにスイッチ版は既にこれ以下の出来が
確定してます。
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:48▼返信
>>701
これは外注じゃなくてライセンス販売
外注とライセンス販売の違いくらい理解しといた方がいいぞ
外注はパブリッシャーがファルコムで金を出すのもファルコム
ライセンス販売は他のパブリッシャーが金を出してファルコムはライセンス料貰うだけ、金も口も出さない
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
Nの悲劇ってドラマがあったような、なかったような
任天堂と日本一に関わったら怪我するぜ(怪我で済んだら儲けもの
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
このゲームいつもやらかしてるな
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:49▼返信
後のスイッチ版であるw
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:50▼返信
やっぱりファルコムが直で関わらないと
日本一は大丈夫かね。。。
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
>>709
御影はほんと生きてるのか?マジで何か言ってくれ
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
NISはマジで潰れておけ
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
PC版でこのありさまなのにスイッチ版はまともに遊べるのかねw
関係ないのに謝罪までさせられてファルコムはブチギレてそう
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
>>728
これに限っては日本一ソフトウェアが1番悪い
で、スイッチでバンバンソフト開発してくれれば買うよ!と買取り保証で木に登らせた任天堂は、間接的に悪い
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:51▼返信
もとの作品はPS4でもトップクラスの良作だと思ってるのに他社の不手際でこんなことになるなんて勿体なすぎるわ…
ファルコムはキレていいレベルだと思うよマジで
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
ぶたばではファルコム開発、パブはNISで売っただけ。悪いのはファルコムってことにしてるらしい
Altでも似たような豚が湧いたし、ここでも臭いのがいるな
一斉に工作入ってるなw
買い取りバラしたNISを庇う意味があるかしらんが
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:52▼返信
やらせろやらせろしつこく迫ってやっとやらせてもらったくせにやらかしまくり
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
記事タイトルに日本一が移植したってちゃんと記せよ
ファルコムがやらかしたと誤解する人が出るだろうが
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
こりゃもう他社からお仕事貰えませんわ日本一ソフト
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:53▼返信
自社の看板タイトルなのにファルコムはマスターのチェックしてないのか
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:54▼返信
いや、最初から分かってる事だろ
あそこに技術力とかあるわけ無いからファンは心配してたのに

やらかしたなぁ
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
日本一の社長がファルコムの社長に土下座してイース8つう親孝行息子を預かったのに・・・・・

これは外道の所業だぞ
二度と仕事任されないわ
糞の日本一やっちまったな
株価も大暴落だな
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
これはないわ・・・日本一ソフトウェア信じられんことしたな
749.投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:55▼返信
日本一のゲームがクソばかりとか以前にゲーム業界において害でしかないないから消えていいと思うよ
イメエポはまだ自身が無能なだけで笑って見ていられたけど日本一は無能なだけじゃなく他社を巻き込むクズすぎて一刻も早く消えてもらいたい
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
やあ、山下さん
やっちまったなぁ!
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:56▼返信
>>741
別に日本一ソフトウェアを擁護したいんじゃないんだよ
任天堂が買取り保証しているってのをバラしたあの発言から目を逸らせたいんだよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
>>741
ファルコムに責任があるとすれば
こんな所に移植とローカライズ任せちゃった点だろう
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
NISくん…なんでや…
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:57▼返信
2011年発売の携帯機と2017年発売の据え置き機を比較してると聞いてきました
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
今後インタビューとかで日本一がどんなきれいごととか言っても誰も信じないだろ
いろんなメーカーで無能だと思う出来事こそたくさんあるけどここまでクズなメーカーって他に思いつかんぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
Steamは返品できるだけマシだよな
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:58▼返信
>音が飛び飛びでめちゃくちゃ耳障り

ファルコムゲー好きとしてはこれが一番許せねぇわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
こんなもんやるくらいなら、ゼノブレイド2やるよな
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
手を広げすぎて開発力が落ちてるんじゃないのか?
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 20:59▼返信
謝罪会見してるみたいは草、本当今ちゃん可哀想
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:00▼返信
>>756
任天堂コナミNISがゲーム業界のクズ四天王
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:00▼返信
これ体験版が微妙だったからスルーしてたけど
この前のセールで買ったらめっちゃ面白いやんけ

グラとモーションはショボくても全然遊べる
BGMも良いね
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:00▼返信
日本一もニンテンゾーンに踏み入った途端ガタガタだな
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
任天堂と日本一が組んでファルコム潰しでもやってんのか
移植担当した日本一は買取保証で痛くも痒くもないと
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
>>749
暴露も英紙のゲーム業界誌海外での発言大きい
日本では絶対に出てこない話
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
以外と海外でもイース8って人気あるのな
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
PS4でもVITAでも買えば?
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:01▼返信
>>760
日本一ってそんな手広くなにかやってたっけ?
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:03▼返信
>>763
あれは珊瑚の森をチョイスしたファルコンが悪い
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
>>768
日本ではそれで良いんだがな
海外版は日本一がローカライズして
糞翻訳で炎上してる
それに加えて今回の件だからね…
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
>>759
バグまみれゲーと比べないと勝てないもんな
773.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
スイッチングハブ
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:04▼返信
ファルコムは呪われてるレベルで自社でやらない移植関係うまくいかない法則
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:05▼返信
>>757
「製品のプレイ時間が2時間未満の場合」だからな
「おれのグラボじゃ色々設定試したけど起動できないw」
という人のために安心して買ってもらうレベルでしかない
で、序盤だけ安定させてんの。だから余計に大炎上してる
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:06▼返信
スイッチに買い取ってもらえば問題ないよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:06▼返信
ねぷやアトリエのSteam版だって「非常に好評」なのに
「ほぼ不評」とか恥ずかしいだろ
ショボイースが更に酷くなっちまったな
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:07▼返信
NISAはSteamで展開している作品って今一歩って感じの微妙な出来だからなあ
バグ放置してたりするし…イース8なんて無理だろと思ってたら案の定こうなったか
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
何したらここまでのクソ移植になるの・・・?
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:08▼返信
前から言おうと思ってたけど
リコッタの衣装は隙間から余裕で見えるよな
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
>>774
ある意味ファルコムの自社開発が優秀なんじゃ・・・
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
とりあえず他のサードも警戒してほしいね。
どんなに評価も良く一定数のファンがいようが日本一にかかれば評判がた落ちだってことに。
簡単にIPなんか貸しちゃ駄目だぞ?
スイッチ版なんかもっと酷いことになりそうだな。
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
関わってるのはNISAだけか?ローカライズなら、
日本一の子会社のエンターテインメントサポートも関わってるんじゃないか?
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信

そのうちぶぶ漬け喰らわされるんじゃないの山下さんw
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:09▼返信
これでもまだSwitch版よりマシというね・・・
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
ぶーちゃんブヒッチ版はもっとクラッシュ祭りの完全版だとさw
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
スイッチ版てこのバグだらけのPC版からの移植なんでしょ?
セーブ中にフリーズしてデータ消えそうw
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
いやぁなんかおかしいんだよね、ツイッター見てるとさw

「女性名&自撮風写真&18000ツイート&フォローフォロワーほぼゼロ」という共通点の大量のアカウントが狂ったようにリツイートしてるのw
おかしいな、任天堂の買取保証がバレた時にはこんなことなかったのにね?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
PC版なんて欠陥品を買うからそうなるw
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:10▼返信
人の褌で相撲をとった挙げ句、その褌に糞をつけるNIS畜生
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:11▼返信

関係ないけど、東亰ザナドゥeX+他8作品がPSnowで配信

792.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:12▼返信
クソローカライズで炎上して
スイッチ捻じ込みクソ延期
クソ移植

クソだな日本一
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:13▼返信
日本一ソフトウェア、クズすぎんよww
ファルコムはもうNISにも任天堂にも関わらないでほしい
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:13▼返信

神ゲーをクソゲーにする企業 日本一ソフトウェア

795.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:13▼返信


買取保証の、ぬるま湯に、浸かった結果wwwwwwww
 
 
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:13▼返信
>>437
【超悲報】スイッチ版「イース8」30fpsすら維持できずグラも悪すぎの超絶劣化移植版だと判明!
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:15▼返信

日本一ソフトウェアが悪いのはもっともだが

本当外注をもっとまともな所に頼んでくれよファルコム
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:15▼返信
性能に余裕のあるPCでこれってよっぽどやな
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
こうやってソニーハード以外ではまともに動作させないようにソニーが裏金を裏から裏手段しただけろ
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
日本一は魔女系作ってるディレクターが抜けたら終わるだろうな
糞ゲー屋
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
多方面に迷惑しかかけねーな、この会社は
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
海外でも根強いファンが多いファルコムの看板ソフトのイースシリーズのブランドがかなり傷付けられちゃった感じだね…。
テストプレイとかしなかったのかな?儲けに走るあまり、色々省いて無理矢理出した感があるなぁ
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
>>760
むしろ日本一って、金もやる気もなさすぎて
安くあげるために子会社のエンターテインメントサポートや
NISAに開発やらせてる作品多いよ。新規IPの予算は4000万って縛りもあるし
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:16▼返信
どれだけ控えめに言っても
屑過ぎる
マジでさっさと潰れろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:17▼返信
>>797
日本一が糞五月蝿くクレクレした結果やからな
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:17▼返信
>>797
>本当外注をもっとまともな所に頼んでくれよファルコム
別にファルコムが頼んだわけじゃねーけど…
日本一がどうしてもって言うからライセンスを貸しただけ
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
第1章だけまともにプレイできるとかそんな感じなのか
そんで返金不可になると
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
>>797
外注じゃなく日本一がファルコムに頼み込んだ形だからな
自社コンテンツを安易に貸し出すなとは思うけど
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
まぁこれで日本一に任せようってサードはいないやな。
つまり任天堂への供給も途絶えるってことだ。
これ以外の犠牲者が出なくてよかったな。
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
>>797
日本一の方から、やらせてくれって強く頼まれたらしいからな
それを信用して任せてだろうに
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:18▼返信
>>799
???
日本一ソフトウェアは、任天堂が買取り保証してる発言の時に何故かSIE(ソニー)にツバはいてんだぞ?
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
前に優勝な移植チームがいるみたいなこと言ってなかったっけ?全然ダメじゃん
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
>>802
根強いファンってのはPSで既にやってんじゃねーかな
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:19▼返信
エ〇ゲ屋以下の技術力だな
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:20▼返信
>>703
現実を見ろ・・・

開発者「ニンテンドースイッチはNVIDIA Tegra X1というすでに数年遅れのハードだ。つまり、我々が開発のために使う最新のiOSデバイスの方がパワフルということになる」
816.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
>>797
っていうかファルコムが「外注」で丸々一本よその会社に作らせることはないからね
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
>>799
ははーん、なーんか見えてきちゃったんだな
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
世界一ダメソフトウェア
これ流行るわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
日本一もヒドイがそれをOKしたファルコムも酷くねえか?
日本一も一応出す以上はファルコムに対して品質評価ぐらいは確認するだろうし
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
中小のたかだか一作品が糞移植された程度で騒ぎすぎだろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:21▼返信
ファルコムもうアカンやろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:22▼返信
これ日本一が悪いとか言ってるけど社会人にそんなの通用しないだろ。責任はどうあがいてもファルコム。
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:22▼返信
これファルコムにも悪いイメージ付くし閃の軌跡もヤバイな
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:22▼返信
サムネにPS2並のグラのゲームが映ってるけどまさかこれが最新作?
糞移植以前の問題でしょ
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:23▼返信
OKしたファルコムが悪いわな
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:23▼返信
>>819
まあソレは同意するけど今に始まったことじゃねーからファンもだいたいそこんところ解ってるのでファルコム内製じゃない移植は回避するのが鉄板になってる
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
 
 
バカ豚、怒りのファルコム叩きwwwwwwwww
 
 
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
ファルコムうんちやなぁ
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
日本一のブランドイメージがここ数日で底辺にまで落ちたなあ…
しかも全部経営陣の愚鈍さが招いているってんだから救いようがない
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
コレもし食品や車だったら死亡事故おきてるレベルだろ
ゲームだからって認識ふざけ過ぎ
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
開発も販売も日本一なのに何故か悪者にされるファルコム
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:24▼返信
よく知らんけどテストしないの?
普通こんなことなんないよね?
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
もうイーッス
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
>>799
アトリエの手法か
たぶん数ヶ月後のパッチで嘘の様にまともになるよ
スイッチのアトリエも画質PS4レベルになったしな
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
クラッシュ頻発、音飛び、ちらつき…
絶対7ヵ月も移植作業してないだろ…
コスト削減で急ピッチで移植したに違いない。
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:25▼返信
頼み込まれて断れなくなったファルコムも悪いけどさ…
詐欺に引っ掛かったのと同じだよなwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
そもそもPS4版も英語への翻訳でやらかしてるからな、日本一は
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
ウンコナミのナピシュテムも酷かったが、
本当に恵まれんな
ちょいやらかしたけど、キャラアニが一番マシっていう
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
>>271
もう(ファルコムにほぼ関係)ないじゃん…
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:26▼返信
移植丸投げするファルコムが一番悪いやん
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
これスイッチで出すものをPCで出したんじゃね?
それならこんだけ酷くなるのも納得できるんだが
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
>>839
バカかこいつ
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:27▼返信
普通に安価まちごたw
>>839は>>771す
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:28▼返信
>>838
キャラアニと言うかエボリューションシリーズはファルコムも開発に関わってるので今回の件とはまた違う
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:28▼返信
ファルカスはイースより早くスイッチで軌跡出せよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:28▼返信
>>838
零の軌跡Evoは少しやらかしたけど
それ以降は頑張ってたからな
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
こういうのでファルコムも評価が下がる
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
おいおい、早くもNの法則が発動してるじゃないか
スクエニとかは会社が多いから立ち直って今は業績がV字回復したけど、日本一は会社大きくないんだし、ヤバいぞこれ…。
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
>>845
豚はファルコムに近寄るな
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
これで懲りなかったらファルコムは馬鹿だな
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
ファルコム終わってんな
pswに注力するメーカーはなぜ死んでしまうん?
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:29▼返信
>>834
まあ商売の方法はいろいろってことだ
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
ファルコムの評判を落とそうとした任天堂の刺客だろこれ
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
はたしてスイッチ版がどこまで酷くなるのか見ものだな。
ブーちゃんはパッチは不完全な欠陥品って言ってたからね。
さぞかし完璧に移植してくるんだろうな。
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
移植をどこがだそうがファルコムがイメージダウン被害受けるんだけどな
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
>>845
日本一が移植担当します!
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
ファルコム叩きしても無駄よw
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:30▼返信
>>847
任天堂「計画通り」
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:31▼返信
タイトー「しょうがねえな、うちが移植してやんよ」
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:31▼返信
>>840
これ日本一がファルコムに頼み込んで取った仕事じゃねーの?
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:31▼返信
>>850
だから昔からファルコムが開発にノータッチの移植はほとんどよろしくないってのに…
良移植はハドソンくらい
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:32▼返信
※855
現実はnis叩きされてますけどね。
先にps4版出したおかげで色々と比較されるだろうからね。
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:32▼返信
>>837
日本一は自分で優勝な翻訳チーム、移植チームがいると言ってたのに。
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:32▼返信
>>834
それは盛り過ぎ
確かに別物なレベルで良くなったけどね
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:32▼返信
イースより閃3のSteam版はよ出せよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:32▼返信
中小の橋渡し引き受けたりの顔役狙ってるのは
この前のインタビューでわかったけど
そんな能力なかったね
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
PS4のイース8はものすごい良作なのにな
日本一の移植担当はなんて失礼な仕事をしたんだろう
steam版のボタン配置の表記がPS4のままってふざけてるにもほどがあるぞ
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:33▼返信
>>860
数少ない任天堂の味方だからファルコムが悪いって事にしたいみたいだね。
870.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:34▼返信
頼みのイースのブランドが傷つくことがいかにヤバいかわかってない時点で、この社長は無能。責任はファルコム。
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:34▼返信
もうファルコムは日本一とは関わるなよ…
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:34▼返信
>>862
ゲームにあまり詳しくない人とかは開発と移植が違う会社だとは思わないだろうから、
単純にイースシリーズ開発してるファルコムのイメージが下がると思うぞ。
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:35▼返信
ここ最近の日本一の悪い意味での話題とのコンボがあるから
擁護する奴は少ないだろうな
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:35▼返信
※870
いや一番の責任はクソ移植をした日本一だね。
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:35▼返信
でもまあポンイチの社長とファルコムの社長は仲良いし別にこれくらい平気だろ
軌跡シリーズも移植頼むわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:36▼返信
>>872
ゲーム詳しくないやつがスチムーなんてやるのかよw
877.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:36▼返信
ファルコムに責任を押し付けようとしてる連中、もうやめろよ…
やあ、山下さん発言をコピペされるから
878.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:36▼返信
>>874
そんなとこに移植をOKしたファルコムが悪いわ
879.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:36▼返信
>>834
あれは露骨だった
とりあえず積んどいて正解だったわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:37▼返信
>>872
正直ゲームに詳しくない人がSteamでいきなりナンバリングの「8」に手を出すとは思えねーけどw
881.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:37▼返信
いやいやOK出したファルコムは悪くないだろw
約束された神ゲーをこんなことにされるなんて誰が予測できるよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:37▼返信
>>869
横だが事実だよそれ、以前はちまでも記事になってたし

新川社長「中略)もしよかったらファルコムさんのタイトルもSwitchに移植してはいかがでしょうかと提案をしたのがきっかけで、初めて「イースVIII」を預からせて頂くことになりました。 以下略」
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:37▼返信
>>876
鋭いツッコミw
884.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:37▼返信
これから更に酷い豚の餌(ブヒッチ)版が出ます!by 日本一クソソフトウェア
885.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:38▼返信
イース8のps4版は海外でも高評価だったのに、無理やりファルコムに移植を拝み倒しswitchとsteamでやらかした日本一は断罪されるべきだね。
886.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:38▼返信
>>870
ファルコムにとってイースは、
スクエニのDQFFや、カプコンのモンハンバイオみたいな自社の看板タイトルだからね。
これが売れんようになったらファルコムヤバい。
887.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:38▼返信
>>869
その数少ない味方が
「任天堂が買取の約束してくれた」とか
「シェアが小さいので日本企業は基本スイッチに乗り気じゃない」とか
ぶちまけたわけかいw
888.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:39▼返信
>>886
うん
PSでちゃんと売れたから大丈夫ってことやな
889.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:40▼返信
日本一「俺は悪くねえ!!」
890.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:40▼返信
>>851
PS版は好評なので
PC版やスイッチ版に注力したからダメだったんじゃね?w
891.882投稿日:2018年04月17日 21:40▼返信
>>869
アンカ間違えた
892.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:42▼返信
>>888
いや…風評被害は避けられないだろwww
イースってこんなもんなの?って思われただろうし…
もはや訴えてもいいレベルじゃね?
893.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:42▼返信
>>890
まあ注力してるのは日本一なんだけどね…
894.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:42▼返信
まぁ海外のイースファン及びゲーマー間ではどうして先に出ていて評価が高いps4版と七ヶ月も延期してクソクオリティのswitch・steam、此処までクオリティが違うのか比較されるだろうから間違いなく槍玉にあがるのはクソ移植したnisだろうね。
895.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:43▼返信
これでイースに悪いイメージ付いてイースの新作爆死になったりしたら笑うな
896.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:43▼返信
>>892
だからSteamでやるよなやつは既にイースを知ってるだろうによ
897.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:43▼返信
ファルコム作品を他が移植するとほんと駄目だなww
軌跡evoシリーズもそうだし
898.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:44▼返信
日本ニシ社員沸いてて草
899.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:44▼返信
ファルコム終わったな
900.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:44▼返信
>>872
Twitter見る限りじゃ日本一が移植担当したってわかってる人多そうだけどな
そもそもsteam自体一般人がやるものじゃないしsteamでレビューしてる人もNISAが悪いってみんなわかってる
とはいえファルコムは早々に日本一と手を切るべきだと思うが
901.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:45▼返信
日本一がてがけるスイッチ版イース8オワタなこりゃ
技術力ないくせに移植なんて手を出すんじゃねぇよ日本一は…
902.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:45▼返信
>>895
評価が固まってる国内は大丈夫だろう
今更PCやブヒッチでやるようなやつは数に入れなくても問題ない
903.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:45▼返信
>>895
PS版は好評だったから
爆死するとしたらPC版とかスイッチ版だろうなw
まあ次のがPCとかスイッチで出るかは知らんけどw
904.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:46▼返信
あー、こりゃswitch版は売れねーだろうな
905.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:47▼返信
って言うか近藤社長とファルコムは被害者だろ。
角川といい日本一といい・・・ファルコムはファルコムだけで移植した方がよさそう
906.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:48▼返信
いずれ出るswitch版イース8のために日本一もファルコムもアクロバティック養護してやればいいのにブーちゃんはw
907.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:49▼返信
新川と近藤社長の対談を今読むと色々考えさせられるな
海外展開はウチに任せて下さい!手伝いさせて下さい!とか
結果的にマジで詐欺みたいになってる
908.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:49▼返信
いろんな人のヘイトを溜める上手さは日本一
かと思ってたら世界一だったか
ワールドワイドやね
909.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:49▼返信
まあファンなら事情把握してるからファルコムはノーダメージだろう
けど本当早く手切った方がいいよどんな悪影響受けるかわかったもんじゃなくてハラハラさせられるんです
910.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:50▼返信
>>872
海外でPCで日本の中小のゲームを遊ぶ奴でゲームに詳しくない奴なんか居ないだろう
911.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:51▼返信
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - Switch
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 904位

需要0
912.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:51▼返信
なんか日本一が昔のタカラみたいになっていて草
913.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:51▼返信
熱烈に求愛されて付き合ってたみたら働かない(7ヶ月延期)、暴力をふるう(糞移植)DVクズ男みたいだな。日本一よ
914.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:52▼返信
>>895
同時発売ならまだしも、既に発売から2年ぐらいたったソフトでそれはない
915.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:53▼返信
>>912
餓狼2で懲りた
916.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:54▼返信
昔はファルコムファンだったけど、大人になってこうゆう適当な仕事してるのみると吐き気するわ。客舐めすぎだろ。責任はファルコムに決まってるわ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:54▼返信
日本一Ω\ζ°)チーン
918.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:55▼返信
神ゲーを汚した罪は海よりも深い
キルゴール先生に真っ先に狙われろ、クソ日本一
919.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:56▼返信
>>916
体だけ大人になっただけの馬鹿は黙ってて
920.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:56▼返信
だいぶ前にPS4版プレイしたな
921.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:57▼返信
あーあ。閃の軌跡でこけまくって、イースもこのざま。もう終わりだなファルコム。
922.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:57▼返信
>>916
適当な仕事してるのはどう見ても日本一だぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:57▼返信
確かSteamってあまりにも評価が悪いと販売停止になったよな・・・
ヤベーんじゃねーの?
924.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:57▼返信
日本一は潰れろ。
925.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:57▼返信
※916
文句なら移植する技術もないくせに身の丈に合わない事をしクソ移植した日本一に言ってくれ。
926.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:58▼返信
マジか、もうファルコムはソニーに関わるなよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:58▼返信
※921
終わるのはクソ移植した日本一だから。
928.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:58▼返信
少なくともSteamで買った人間はもう二度とファルコムの作品触らないだろうな
929.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:58▼返信
もうsteamには出さない方がいいね
930.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:58▼返信
ファルコムガーしてる奴の句読点使い率高過ぎw
931.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
やっぱり日本一は疫病神だね。
932.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
>>741
両方の意見聞かないとなんとも判断できんわな
ゲハはここ含めて偏見の嵐だから話半分(というか一割くらい?w)
933.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
CPU AMD Ryzen7 1700
GPU GeForce1050Ti

ゴミwwwww
934.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
アンチも適当やな
935.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
>>911
初週集計外あるなこれ、、、
936.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
移植すらまともに出来ない日本一のソフトなんて買うもんじゃないってことがまた証明されたな
937.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
他社の移植で稼ぐつもりだったんだろうけどこの有り様じゃ仕事来ないよな
日本一はもう引き返せないところまで来ている気がする
938.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
ほんとファルコムは足引っ張ってばっかだな
939.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 21:59▼返信
>>930
バラしちゃだめw
一人で頑張ってるな~、って泳がせてたのにw
940.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:00▼返信
最近bgmの質も下がってて正直心配してる。大丈夫かよ。
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:00▼返信
自分から移植やるとか言い出してこのざまとか
もう社長同士で会話することもなさそうやな
942.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:00▼返信
というか日本一自体が主力抜けまくってるからね。
943.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
日本一とかどうでもいいわ
944.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
>>930
まるでエース安田のようだw
945.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
オリジナル版のイース8に別メーカーが作った偽イース8が叶うわけが無い。
946.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
あーあ、任天堂にすり寄った馬鹿な日本一のせいでファルコムまで巻き添えにしやがった……
ホント○んでくれねぇかな……
947.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
要は日本一も
ファルコム程度のゲームなら簡単に移植できると踏んでたんだろうなww
社長同士友人でも相手のゲームは舐めくさっていたわけだ
948.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:01▼返信
近藤さん、悪い事は言わない。
日本一とは手を切りなさい、今すぐに。
949.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:02▼返信
>>932
は?
インタビューやらなんやらで日本一が頼み込んだのははっきりしてるじゃねえか
950.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:02▼返信
Steamページみたんだけどこれおかしくね?PC版作ったの日本一だろ?

開発元: Nihon Falcom
パブリッシャー: NIS America, Inc.
951.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:02▼返信
>>911
VUTA版は2681位なんだけど
ハイスイッチの勝ち~w
952.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:03▼返信
閃の軌跡どうなんのかな
953.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:03▼返信
神ゲーの移植と翻訳を滅茶苦茶にしてクソゲー化させる日本一ソフトさん・・・
954.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:03▼返信
ファルコムってクソゲー量産してるメーカーやんw
955.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:04▼返信
PSハードで出るゲームは、ファルコム製のゲームだから心配はして無い。
956.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:04▼返信
詳しくは知らないんだが、何でswitch版ってファルコムじゃ無く日本一が移植してんだ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:04▼返信
>>954
日本一の間違いだろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:05▼返信
最近日本一が好きになってきた
次は何をやらかすか楽しみで
959.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:05▼返信
スイッチ版の売り上げには響くだろうな。馬鹿だろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:05▼返信
>>951
イースVIII -Lacrimosa of DANA(ラクリモサ・オブ・ダーナ)-【日本ファルコム
4万7681本 消化率(60~80%)
 新作では、『イースVIII -Lacrimosa of DANA(ラクリモサ・オブ・ダーナ)-』が4.8万本を売り上げ、2位にランクイン。プレイステーション・ポータブルで登場した『イースセブン』(2009年9月発売)の初週を上回る立ち上がりとなっている。

初週ハードルこれな。買い取り保証堂がんばれよ~
961.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:06▼返信
任天堂に関わると本当にロクなことにならんな
962.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:06▼返信
>>955
ファルコム社員乙ww
PS4に出しても信頼失ったから誰も買わねーよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:07▼返信
>>956
ファルコムは売るきなかったが日本一が自分に移植やらせてやらせてって言っただけだよ
多分当回しに任天堂からの圧力
964.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:07▼返信
閃の軌跡3忘れてないから
965.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:07▼返信
>>956
ファルコムは過去のトラウマから任天堂と距離をおいてるんだけれど日本一新川がファルコム近藤に頼み込んで日本一による移植が実現した
966.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:08▼返信
なんかクソ一社員かチン天堂社員かしらんけど蛆虫が湧いてるなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:08▼返信
ドッチモ糞でFA
968.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:08▼返信
そもそもPCは各々環境が違うからノウハウ無い所が簡単に参入出来る所じゃないんじゃないの
まして動きそのものが大事なアクションゲームでなんて
969.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:09▼返信
>>962
どう見ても信頼失ったのは移植した日本一だろ
今後PS4で出す日本一のソフトはスルー確定
970.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
>>954
ファルコム製のPS4のイース8は出来いい
これは日本一が移植失敗しただけ
971.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
インディーズ>日本一
972.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
>>967
日本一と任天堂ってことですねw
973.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
>>962
お前以外はどこが悪いのか分かってるから問題ないよ
馬鹿は生きるの大変だろ?さっさと人生に見切り付けたら?
974.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:10▼返信
海外ニシ「スイッチにイースVIIIクレクレー」
ファルコム・近藤社長「スイッチはとても任天堂らしいハード。何も開発はしていない。PS4向けの開発に移行している」
N本一「うちが(手抜き)移植しますよ!!Nさんが買い取り保証してもらえるんでぇえ!!」
975.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:11▼返信
>>967
確かに任天堂と日本一どっちも糞だわ
976.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:12▼返信
あーあ。マジでイース7、零の軌跡、碧の軌跡作ってた頃にもどってくれよ。どんだけ好きなメーカーだったか。セルセタ、閃の軌跡あたりでずっこけてからダーナで立ち直り始めたと思ったら、こんな適当な事するし。今のbgmもぶっちゃけセンスないし。
977.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:13▼返信
>>956
ファルコムってそんなデカイ会社じゃないから
移植やローカライズは他社に頼らざるを得ない
そこに日本一がやってきた
978.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信
NISA F○CKは結構コメントされてるけどファルコムは被害者だからか特にコメントされてないな
979.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信
もう直ぐダンボールが発売になりますが
皆様は予約されているのでしょうか?
980.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信
自分のところの半分も社員がいないような小さい会社のゲームもまともに移植できないのか
だからこそうちでもいけるやろ!って思っちゃったのかもしれんけど
981.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信
※976
文体変えろよ
句読点の特徴、まんまやんけw
982.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:14▼返信



1度手を染めれば最後それが任天堂ゾーン


983.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:15▼返信
ファルコムのファンはファルコムのゲームが遊びたのです。日本一や角川のゲームはお呼びじゃ無い。
984.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:16▼返信
日本一「ズットモだよ任天堂

任天堂「(´・ω`・)エッ?・・・知らんがな
985.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:17▼返信
ディスガイアリマスターが8000円とか草生えるわ
シェンムー1&2が2本買えるやん(´・ω・`)
986.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:17▼返信
お前らなんでファルコム持ち上げてんの引くわw
987.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:18▼返信
IP貸したファルコムに責任あるってんなら
ポケGoの事故や環境破壊はIP貸した任天堂に責任がある訳だなw
988.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:18▼返信
日本一は来年の今頃どうなってるかなぁ
989.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:19▼返信
500本くらいしか売れてないんじゃないの
990.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:20▼返信
>>986
技術的には大手に及ばないにしても着実に伸びてきてる良メーカーだからな
どこぞの名前負けのメーカーとは違うよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:21▼返信
NDS イースDS  初週 2000本
NDS イースIIDS 初週 1000本
NDS イース・ストラテジー 初週 2000本

Nゾーンのイース
992.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:21▼返信
これ日本一は出来上がったものをファルコムに見せてないんじゃね?
993.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:22▼返信
※981べつにいい。閃の軌跡のためps4 .vita買った、サントラ揃えてた、馬鹿だから何言われてもいい。ここ書き込むの初めてだし。ただ、俺がどう言われてもファルコムが今回の責任がある。それで被害を被るのもファルコム。
994.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:23▼返信
>>993
ねえよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:25▼返信
>>992
昔からライセンス貸しただけの他社移植はファルコム側も興味ないと思う
トンキン版イースとか見るに…
996.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:25▼返信
XSEEDに戻して
997.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:25▼返信
頼み込んで移植してこの仕事っぷりとか終わってんのな。この間の買取発言といいこの社長クソ過ぎるわ。ミカゲールよりやべえんじゃね?
998.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:25▼返信
こんな糞な出来に仕上げた責任は移植を担当した日本一にある。
ファルコムが作ったPS4版とVita版はちゃんとできてるんだからな。
999.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:28▼返信
素直にPS4で快適にプレイしよう
イース最高傑作だよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:28▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:28▼返信
そもそも最近の日本一を擁護できる部分どこの陣営から見てもないだろ
日本一の社員ぐらいだろ?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:29▼返信
まあファルコムに責任があるってんならその責任を取って
ブヒッチ版の発売をキャンセルするしかねえな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:30▼返信
>>993
↓へー、初めてなんだw
>>976
>>921
1004.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:30▼返信
>>1001
GK乙
買い取り保証してる任天堂の社員もいるというのに
1005.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:31▼返信
※994いや日本一クソなの大前提だぞ?そんなの議論の余地ないだろ。前にもよくわからん下請けに任せて、アプデした経験があるんだぞファルコムは。まともじゃないだろ。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:33▼返信
>>1005
いやアプデはほとんどゲームでするだろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:35▼返信
>>1005
お前がどう言い訳しようとファルコムは被害者だよ糞豚。
お前の言い訳は詐欺師に引っかかった方が悪いって言ってるのと何ら変わらねえ。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:35▼返信
ビジネスにも義理人情は必要ですけど
冷徹さも同じくらい必要なのです
 
だからファルコムはとっととNISと縁切りした方が良い
1009.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:37▼返信
ファルコムも脇が甘いとかまたやっちまったなあとかならまだわからんでもないが、
「責任がある」とか馬鹿すぎる
1010.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:38▼返信
>ファルコムが今回の責任がある。

任せた先が買い取り保証とか絶対に言ってはならんことをペラペラ喋るドカスのクソメーカーだと知っていれば断っただろうね。でもそれは最近の話だから無理だね
1011.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:39▼返信
強制終了連発は酷いな
インディーズでもそんな無いぞ
延期しまくったのに何やってたんや
1012.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:40▼返信
>>423
20万ぐらい売れてるぞ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:40▼返信
この件に関してファルコムは日本一に責任を追及する側だしな。
「なんでこんな状態でリリースしたのか」とな。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:41▼返信
テストプレイしてないだろこれ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:41▼返信
※1007いや何回もやってるんだって。俺も最初はファルコムが被害者だと思ったから、、、。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:43▼返信
近藤社長:
日本ファルコムも社員の8割以上が開発で、そんなに大きい規模の会社では無いので、オリジナルのタイトルの制作に集中するっていうスタイルでやってきています。海外展開とか移植とか水平方向への展開っていうのは、パートナーさんを見つけて、お任せするという形でずっときていました。ちょっと古いデータですが、イースシリーズっていうのは全ゲームの中で一番多くのプラットフォームに移植されたタイトルなんですね。たしか4,5年前の情報ですけど、そのときでも50近くはありましたね。さすがに僕らの力だけでは、そこまで多くのプラットフォームにゲームをお届けするっていうのはできなかったと思います。やっぱりパートナーさんが居たからこその結果だとも思います。「イースVIII」についてもどうしようかなと考えているときに、新川社長から非常に熱心にご提案を頂いて、じゃあパートナーさんとしてお願いしますと。

新川社長:
結構しつこかったと思います。すみませんでした…。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:43▼返信
Nゾーン関係無しに自らの無能さによって潰れるなNISAは
1018.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:44▼返信
日本一がとんでもない糞会社なのは置いておくとしても
ファルコムも看板タイトルなんだからもうちょっと慎重に扱わなきゃアカン
1019.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:44▼返信
>>1014
多分やったと思う。
「購入後、返金可能な時間まで安定動作する」っていう検証だろうけどさ。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
置いておくなよ
そこが一番重要だろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
>実績アンロックがステータス・スキルと被ってクッソ邪魔

ワロタ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
>>1018
トンキンイースとかハドソンイースとか昔から無頓着よね…
ハドソン版イースは評価が高いからまだいいけど
1023.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
>>1016
いつもだったら軌跡シリーズ出ない年にライセンスで儲けてたしね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:46▼返信
※1015
>何回もやってる
それアプデのことか?
フリーズ問題の零evoのアプデは1回しかやってないはずだが
1025.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:48▼返信
キモゲ&キモオタは大変だね。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:49▼返信
>>1015
日本一とグルだって言いたいのか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:50▼返信
しねよ下から日本一
1028.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:51▼返信
スチームのレビューが全て消されたみたいなんだけど?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:51▼返信
PC版イースⅥ、修正プログラムが全然駄目で即落ちばっかりして起動できず
プレイできたのは購入してから2週間経ってからだったなぁ
特典でついてきたイースⅠ~Ⅴがあって良かった
1030.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:52▼返信
今年に入ってから日本一の話題は尽きないな…
1031.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:53▼返信
>>1016
しつこくされてこのザマ
日本一が貧乏神のようだなw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:53▼返信
ここぞとばかりにファルコム叩いたりファルコムが悪いってことにしたい人もちょいちょい湧いてるけど無理があるわ
OK出したファルコムも悪いとかいう人もいるけどファルコムもこんなことになるとわかってたら日本一なんかに任せてないよ
日本一が予測をはるかに超えた無能さ&クズさだったって話
1033.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:54▼返信
出来もしない仕事を取りに来るの止めてくださいよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:54▼返信
やぁ疚田さん
1035.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:55▼返信
PS4版は特にストレス感じない出来だったからな
レビュー見る限り遊んでる人のこと全然見てないのなNISA
1036.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:55▼返信
ファルコムがまた自社からしかソフトを出さなくなってしまう
1037.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:56▼返信
ファルコムの他のPS4のゲームは別会社がPCに移植してるがそっちは全く問題がないんだよな
どう考えても日本一が悪い
1038.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:57▼返信
買取保証のためにそれなりに名前が知られてるタイトルほしかっただけなんだろうなあというのがよくわかる
1039.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:57▼返信
日本一の方からしつこく移植させてくれと頼み込んできたくせにこの様かよ
日本ファルコムの看板に泥塗ったようなもんだが、どう責任取るのかね?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:58▼返信
>⑤会話や調べるなどの判定がかなり近寄らないといけない

多分キャラ接しないと会話できない初代イースをオマージュしたんだよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:59▼返信
>>1036
XSEED GAMESからは普通に評価の高い移植が出てるだろ
まあ日本語音声が入ってないのが玉にキズだが…
1042.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:59▼返信
ファルコムも、同じくらいの日本の小さいゲーム会社ということで
お互い頑張ろうという意味も込めて日本一の頼みを了承して任せたんだろうにな
気持ちだけではどうにもならんな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 22:59▼返信
日本一・・・・お前ら出来たゲームの移植でバグ搭載とかそんなダメな子だったか?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:01▼返信
とっくにPS4でクリアしたゲーム
1045.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:01▼返信
あのゲームをバグまみれで移植してしまう日本一の技術はある意味すごい
1046.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:02▼返信
日本一の開発力がアレ過ぎるのか、PSメインで開発してるファルコムにわざと泥を塗りたかったのかどっちかね?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:02▼返信
最近のファルコムの他社移植だと零Evoの件とかもあったけど今回のは比じゃない酷さだわ
ファルコム的にもシリーズ的にも近年最高傑作で普通に出せば大成功確定みたいなもんのイース8を思いっきり汚したわけだしな
それも今回だけじゃなくクソ翻訳の件とかガタガタのSwitch版の件とか何度も汚してるクソさ
わざとなんじゃと疑う酷さ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:02▼返信
日本一のYs8移植

PS4版(海外)…糞ローカライズ
Steam版…クラッシュ祭り
ブヒッチ版…劣化&処理落ち祭り

日本一って絶対にファルコムを潰しに来てるな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:03▼返信
ファルコムの人(会社)を見る目が無かったってことなんだろうなぁ・・・
1050.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:04▼返信
日本一がイメエポ化するのは間違いないが、
日本一の社内にミカゲールがいてファルコムに逆恨みしてんじゃないか?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:07▼返信
本家版  メタスコ(85)(8.2)
 ↓
NISA版  レビュー:ほぼ不評

マジクソ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:08▼返信
これの何が酷いって、7ヶ月も延期した挙句に
社内テストでも間違いなく気付けるような不具合を
放置してリリース強行したところだからな

ユーザーにもファルコムにも迷惑かける気満々じゃねえか
ここまで腐りきった真似やらかすメーカー珍しいと思う
日本一ってマジで頭おかしいんじゃねえのか
1053.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:08▼返信
ぶーちゃん分かった?
クソグラとかバカにしてたPS4の中でも低グラフィックのこのゲームでさえ
スイッチじゃ難しいんだよドラクエ11の続報が一向に出てこない理由分かったね?
まあグラフィック低い分他は最高だがねPS4版は
1054.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:10▼返信
任天堂は中小にやさしいとか言って
他社まきこんだりしてんのに
そこでイメエポったら目も当てられないぞ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:10▼返信
ファルコムの社長も本当に何を考えてんだよ・・・
XSEEDって頼りになるパートナーが今まで良い仕事してくれてたのに
そこを放置して日本一を取った挙句にブランドに大ダメージ与えるとか
ファンにも社員にもイースシリーズにも唾を吐きかけるような真似するなよ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:10▼返信

移植を日本一にやってもらえるので他のゲーム作れるようになりました



結果
1057.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:10▼返信
ファルコムが悪いとは思わないけどいい加減縁切れとは思う
自分らからは積極的にやろうとしないところをいいことにハイエナに目つけられて集られてるということにいい加減に気付こうよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:13▼返信
普通の神経してたらイースみたいな期待作は
今まで移植を頑張ってくれてたXseedに任せて
日本一に仕事任せるにしても、過去作とかの移植作業をどれぐらい完璧にやってくれるか
まずは試してからデカい仕事を任せるよなぁ・・・
ファルコムはリスク管理もなってなけりゃ、日本一みたいなゴミクズ会社を頼った判断もおかしいよ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:14▼返信
× 『ぜーんぶやりますから!』

〇 『ぜーんぶヤリますから!』
1060.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:14▼返信
ファルコムは日本一と縁切れ
イース8という名作に泥をぬりやがって
くそ日本一!!
1061.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:16▼返信
>>
1057
いい加減もなにも日本一と組んだのイース8が初めてなんじゃ?
また日本一に任せたりしないことを本気で祈るわ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:18▼返信
移植すらまともに出来ないのか日本一は
1063.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:20▼返信
海外版は翻訳の酷さでぶったたかれて
今回はこれ
ほんといい事無しやね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:20▼返信
真面目に移植をしない日本一だけが悪い
1065.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:22▼返信
ちゃんと移植の仕事やってくれてた
Xseedのイースファンの社員も悲しんでるだろうな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:24▼返信
日本一はここら辺で完全に見限られる感じかな?
ろくなゲームも作ってないし
1067.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:26▼返信
もともとあんま大したゲームでもないしな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:27▼返信
外人激おこでワロタw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:30▼返信
>>1051
本家版だって翻訳の出来が悪いって署名活動起きるぐらい叩かれてこれだからな
元のゲームは間違いなく名作なのに日本一が酷すぎる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:30▼返信
>>1067
やっつけでいいよね。日本一は悪くないw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:30▼返信
いや~~こうして見ると
スイッチにソフトを出す日本一ソフトへの憎しみがすさまじいな・・・www
こわいこわい。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:32▼返信
>>1067
技術的な面はともかく内容はここ数年で遊んだソフトでも指折りの面白さだったわ
周りの反応も軒並み良かった
1073.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:35▼返信
【悲報】switch版イース8、30fps以下のクソグラ移植だった
1074.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:36▼返信
■近藤社長インタビュー
・PCからPSに移ったのはPCに市場が無かったから
・ファルコムゲー好きな人はDQやFFより好きと言ってくれる事が多く、そういった特有の好みを持ったプレイヤーはPS機種に多く存在してた
・ファルコムゲーはアジア地域でも人気でPSはローカライズも提案してくれてメリット多い
・スイッチはニンテンドーライクな機種。開発ラインも余裕ないし何か出す予定は無い・イース8はシリーズ最高傑作と言ってくれる人もいる
・イース8のローカライズがXseedから米日本一になったのは販売地域に欧州が含まれていた事とメディアやファンとコミュ出来るプレスツアーも提案してくれたのが魅力的だった・イースのマルチプレイやVリメイク興味あり
・東ザナ続編も将来的に考えてる・イース8のお気に入りキャラはダーナ。ヒロイン空気杉という過去のフィードバックから得られた教訓を活かして時間と努力を込めて作った
1075.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:36▼返信
>>1071
Steamで買った外人さんはそんなの関係ないわアホ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:37▼返信
>>1071
これ任天堂にソフトを出すからたたかれてると思ってんの?
病院いきなよガイジ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:37▼返信
自分所もまともに出来ないのに他社を巻き込むな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:39▼返信
ファルコムも良い経験になったんじゃない?
パートナー選びは慎重に
1079.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:39▼返信
イース8から海外ローカライズを米日本一したのに
この件で終わりだな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:41▼返信
Xseedから米日本一になったのは
・販売地域に欧州が含まれていた事
・メディアやファンとコミュ出来るプレスツアーも提案してくれた

また理由が草はえる感じですな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:42▼返信
「イース8のローカライズがXseedから米日本一になったのは販売地域に欧州が含まれていた事とメディアやファンとコミュ出来るプレスツアーも提案してくれたのが魅力的だった」
✳暴露問題といい日本一は口八丁手八丁なだけなんだなw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:43▼返信
ディスガイアってもはや海外がメインみたいな話聞いたけど日本一海外でも炎上しちゃって大丈夫なのかな
refineで華麗に復活するのか
1083.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:43▼返信
スイッチ版も同じやな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:44▼返信
Xseedってたしかイースオリジンのローカライズやった所だろ?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:46▼返信
>>1084
PC版のね
PS4のローカライズはまた別のところがやった
1086.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 23:52▼返信
PSに関わってるとこどこも不幸になってないか?
マジでシャレにならん
1087.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:17▼返信
>>1086
任天堂に関わってクオリティが落ちた(日本一が)
1088.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:21▼返信
任天疫病神を奉った末路
1089.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:23▼返信
任天堂に買い取りしてもらうからさ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:33▼返信
PSに注力してるファルコム自身はずっと絶好調ですね
1091.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:37▼返信
せめてPS4の海外版はSIEがサポートしてやるべきだった
1092.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:41▼返信
よく知らんのだが、日本一って自分のとこのは普通に移植できてんの?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:48▼返信
延期して調整したはずなのに、この不具合の嵐は…。
日本一は移植辞めた方がいいんじゃないか。正直向いてないと思う。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 00:56▼返信
>>1059
笑えねぇ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:03▼返信
だめだこりゃ・・・
日本一ソフト全然移植する技術まったくなかった・・・
ファルコム逆にこれ海外での印象落とすからむしろマイナスじゃない??
いままで評価高かったのに
1096.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:06▼返信
ファルコムのTwitterに突撃してる外国人もいるな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:18▼返信
そういやファルコム自体は全然宣伝して無かったなこれw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:24▼返信
今後2~3年の方針で「他社にいっぱい声かけて移植請け負うぜ!」ってNIS山下が言ってたけどこんなんじゃどこのメーカーも頼まんだろ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:31▼返信
同じファルコム作品の閃の軌跡1のSteam版(日本一とは別のところが移植)は、本家よりも全てにおいてアップグレードされPS4版に逆移植された
イース8の移植も閃の軌跡の移植を担当した会社がやれば完璧に仕上がったと予想すると、日本一の罪は重すぎる
1100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:33▼返信
これでもスイッチよりはマシなんだろうな(笑)
1101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:33▼返信
PS4版は神ゲーだったしバグ無しならSteamでバカ売れ間違いなしだったのになイース8
これ日本一のせいで海外展開失敗だろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:43▼返信
ファルコムにマルチメディア展開できる力がないからしゃあない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:50▼返信
ファルコムも信者で儲けてるクソ会社ぞ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:53▼返信
日本一はこれで切られるのは確定だろうが
こんな糞みたいな仕事して
よくしつこくローカライズ担当させてとかぬかせたな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:55▼返信
日本一からエクシードより良い条件出されたんだろうが
美味い話には裏があるって事だわな
まあそれでもここまで酷い移植やローカライズされるとは思ってなかったろうが
1106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 01:58▼返信
初音ミクのライブの運営にしゃしゃり出て、いろいろ台無しにしてファンからSEGAから大顰蹙を買った千代○みたいなもんか。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:28▼返信
>>1103
仮にそうだったとして日本一みたいな会社と違って信者がたくさんできるほどいいゲーム作り続けてユーザーにも誠実だってことだろうが
ガチなクソ会社とは違いすぎる
1108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:30▼返信
そこまでひどいのか。
なんでその状態でリリースできるんだ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:40▼返信
やれやれ、随分と地に落ちたのぅ…
1110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:42▼返信
>>1108
インタビューとか社長同士の対談で語ってたことは全部嘘で他社様のものを大事に扱う気もないしただのクズだったから
レビュー内容の通りならエラーやバグに気付かなかったなんてことも絶対ありえないし
1111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:44▼返信
技術が追いついてないのか
コアメンバーがみんな居なくなってしまったからか
新人が使えねーせいなのか
何にせよチェックしてから出せよw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 02:49▼返信
日本一ソフトウェアってファルコムを潰そうとしてない?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 03:17▼返信
CS機を持ってない人可哀想だね
不具合が有るほうを選ぶしか無いのだから
1114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 03:52▼返信
ファルコムが最初からPC版作っとけばよかったんだよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 03:53▼返信
大本が変態設計ハード発売のタイトルならともかく
ほぼPC化スマホ化しちゃった世代のゲーム機で発売されたタイトルなのに満足に移植できないのか
1116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 04:44▼返信
金に釣られてスイッチ版にリソース割いた結果これだよ
で、スイッチ版もハードが糞すぎて糞移植
酷すぎて笑えるわwww
1117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 05:47▼返信
日本一ダメソフトウェア
1118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 05:50▼返信
日本一はもう潰れるしかない糞企業だと言うことだけわかった
1119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:07▼返信
日本語追加しない発言の日本ファルコムはゴミだからな
わざとこうしたんやろ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:18▼返信
逆や
名前が似てる老舗企業を潰すためにわざとクソ移植したんや日本一は
スイッチ版も同じことやって責任全部ファルコムに押し付ける気やで
そしてファルコムのスイッチ参入を任天堂にお断りさせる算段や
まあファルコムがスイッチに来ても売れるとは思えんけど
1121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:24▼返信
わりとマジで日本一は潰れた方がいいと思うわ。
任天堂と並ぶクソ会社。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:26▼返信
日本一は人の足を引っ張るより自分を磨く努力をした方がいいんじゃないですか…
1123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:26▼返信
nis君・・・
1124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:37▼返信
これ確かスイッチ版も控えてるよね?不安なんだが…
日本一は黙ってディスガイアだけ作ってろよ同人サークルが出しゃばるな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:39▼返信
>>1114
作る気がないから任せたんだろ?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:50▼返信
Ys SEVEN
全てのレビュー:非常に好評 (171)
リリース日:2017年8月31日
開発元:Nihon Falcom
パブリッシャー:XSEED Games, Marvelous USA, Inc.

XSEED移植の方めっちゃ高評価だな。日本一有能な社員もういないだろこれ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 07:17▼返信
技術も信用もないそれが日本一
1128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 07:29▼返信
日本一雑ソフトウェア
忍び寄るイメエポの影
1129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 07:44▼返信
こいつらマジでイメエポ以下だぜ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 07:53▼返信
日本一の競合他社制作だし
評判落とそうとしてるのか
1131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 07:55▼返信
世界一ダメソフトウェア
これだな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 08:07▼返信
買い取って貰うからどんなにカクカクでもswitch版は問題ないんだよなぁ~
1133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:05▼返信
延期しまくって調整したのにこんな不具合嵐のもの出すとか…。
そもそもPCは性能的に余裕あるんだから、PS4からの移植なんて簡単なはずだろ
低性能で制限ありまくりのスイッチへの移植とか大丈夫なのかよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:09▼返信
(Google翻訳経由)
日本人には、
NISアメリカは、数十年にわたり、日本のゲームの英語版を苦労しています。 これは彼らのための標準的な習慣です。 このリンクには、他の多くのゲームで使用していた以前のネジアップが掲載されています。
pastebin com JLiAmQB5
あなたの誰かが英語を読むことができれば、これを翻訳して、NISAがどれほど恐ろしい会社かということを日本全土に広めることができます。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:10▼返信
言っちゃ悪いが、日本一に移植はハードル高すぎだろ…
なんでこんなもんやろうと思ったんだ。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:14▼返信
これからは任天堂が買い取ってくれるから、とりあえず出しとけみたいな感じな空気が会社内で漂ってるんじゃないか。

大丈夫か日本一…。任天堂の買取保証なくなったら終わるんじゃね
1137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:43▼返信
ファルコムはキレていいぞ
せっかくの良作なのにゴミ扱いされてる
1138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:44▼返信
日本一はPSよりのファルコムの邪魔がしたいのか?
任〇堂から妨害金貰った?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:47▼返信
いくらなんでも落ちすぎ。環境悪いんじゃね?
俺1部完了までに2回しか落ちてないぞ?
ウイルスバスターとか変な常駐物でもいるんだろ。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 09:53▼返信
お前らバグを責めるのはまだしもXSEEDがいいとか言うなよ。
あそこが出したらおま国で日本語削られるからな。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 10:14▼返信
>>1140
英語覚えればいいじゃんw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 10:17▼返信
>>1139
2回も落ちたら十分だろ・・・
1143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 10:42▼返信
MODつかえねーのにPCでやる意味あんのか?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:23▼返信
任天堂の買取保証サイコーPSは糞って任天堂持ち上げて、他社の移植無理に引き受けて結果悪評とヘイトだけ集める・・・日本一完全に詰んでね?これ?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:28▼返信
>>1140
日本語はMODやパッチでなんとでもなる。
それ以前にクラッシュしまくってストレスためてゲームとして成り立たない移植されるより、快適にゲームを楽しめる移植してくれたほうが断然良いにきまってるやろ。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:34▼返信
>>1135
ディスガイアのブランド名だけで手抜きをフルプライスで出してたら売れなくなってきて、その落ち目のところを任天堂の買取保証、移植でお小遣いもらえたから「あれ?移植でいけんじゃね?よっしゃ、最近好調なメーカーの移植で儲けたろ」でこの始末。

・・・このPSディスから任天堂万歳の悪評集め・・・どこかの夜逃げしたサードを彷彿させますな。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:39▼返信
他所の会社のソフトをしつこく言い寄る形で開発任されてこの体たらくかよ…
買取で浮かれてないでもっと責任もってやれよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:43▼返信
元々PCゲームのメーカーなのになぜ他社に投げた?
意味ワカンネ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 11:48▼返信
>>1148
日本一が無理やり出してるから
ファルコムは関わってないよ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 12:00▼返信
>>1148
日本一がファルコムに任天堂のスイッチに「うちが移植して出すから!大丈夫だから!」って無理やり出す前準備で、PC版で日本一は最適化して完璧に移植できまっせアピールで出した結果こうなった。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 12:03▼返信
>>1148
NISがしつこくクレクレしたからだよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 12:36▼返信
>>1139
お、おぅ・・・
1153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 12:40▼返信
でもモデリングはPS4(クソ)より綺麗でいいな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 12:43▼返信
>>1148
海外に販路が無いのと、中小企業だから
新作開発でいっぱいいっぱいなんじゃ?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 12:59▼返信
マジで任天堂と結託してファルコム潰ししようとしたみたいだなこれ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 13:01▼返信
>>1154
Steam版では閃の軌跡が別パブから移植発売されてるんだよなぁ。おま国されてて、海外ファンからも日本語いれろや!って荒れたけど。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 13:54▼返信
VITA版2週してプラチナ取るまでやったなぁ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 14:03▼返信
ゆとりゲー
1159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 14:04▼返信
日本人なんて相手にするような層じゃないのにファルコムはなんで今までと同じおま言語でやらなかったんだ・・・
馬鹿みたいに日本一と組んでおま言語外すとか自爆は止めろや
1160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 14:11▼返信
>>1156
ファルコムはやってない(他社に投げてる)だろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 15:26▼返信
ファルコムファン新生のアホかよw擁護とか無理だわ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 15:48▼返信
>>1160
だから、なんで今まで委託してた所でしなかたのかって話やろ。
結果は日本一のごり押し。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 16:45▼返信
日本一ほんとくずだなぁ
ファルコムは被害者だろ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 16:50▼返信
まあファルコムは被害者とは言え
日本一(笑)なんか信用して仕事任せるからだろw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 17:43▼返信
>>1162
>>1148からそういうニュアンスは読み取れないが…
1166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 22:47▼返信
>>1161
いやファルコムは普通に被害者だろ
他社の作品を台無しにした日本一が加害者
1167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 23:28▼返信
つうかPS4版だって開発はPCでやってるんじゃないのか 
ソース貰ってるんだろ? なぜそのPCで動かんのだわけわからん
1168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:28▼返信
ゲームエンジンとか使ってたら別だけど
パソコンでソース書いて開発用のゲーム機で実行するから、そのままだとパソコンで実行できない
1169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 22:32▼返信
ファルコムは元々PCメーカーだったのに移植を頼まないともう自前で出来る力はないのか・・・
日本市場だけでは今後生きていけないし技術力を高めないとねえ
1170.ネロ投稿日:2018年04月27日 20:11▼返信
私笑っちゃいます
そろそろ寝ちゃいます✨
1171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:35▼返信
1章まともに遊べたんだけど2章入ったらクラッシュしまくり
PCも真っ白になってタスクマネージャも見えないし再起動するしかないから
正直やる気失せるんだけど
なんとかこれで・・・っていう対処法ない?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 01:38▼返信
開発って動作テストってしないの?
これだけクラッシュ報告あれば環境の問題じゃないだろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月04日 02:43▼返信
>>1169
そもそもPCやらないでもやっていけてる
頼む?頼まれている方やろ
1174.ネロ投稿日:2018年05月11日 16:22▼返信
やあ、ホントに久しぶりのネロのお兄さんだよ
さあ崇めなさい✨
1175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 17:06▼返信
最新パッチでもストーリーに絡むところでクラッシュ多発するから笑うしかない
他ハードは知らんけどPC版は明らかに移植失敗で返金レベルの完成度やな

直近のコメント数ランキング

traq