昨年9月から延期を繰り返しているSteam版『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』がやっと配信開始
パブリッシャーは日本一ソフトウェアの米国子会社NIS America
Steamのレビューは「ほぼ不評」
エラーでアプリケーションが強制終了するとの報告多数
レビューを一部抜粋
軽く船内からオープニングまでプレイした感想(当人はVITA版プレイ済み)
①キーコンフィグのカスタム設定が対応キーを押して出は無く ボタン番号でいちいち選んで設定
②フルスクリーンの設定にしても全画面表示にならない(ツールバーが重なって見にくい)
③全体的に画面がちらつく(コマ送りのような感じ)
④回避(ローリング)の失速が酷い
⑤会話や調べるなどの判定がかなり近寄らないといけない
あとはオープニングまでに何故かプログラムの強制終了が3回程起きました
何度も発売延期しておいてよくこんなクォリティでリリース出来たなと思う
Ysファンとしてはとても残念なソフトです
ゲームタイトルにあるLacrimosaとは『涙の雨』という意味らしいですが
実際に涙の雨を流すのは購入した我々だったようです
総計7ヶ月の延期延期延期で、満を持してリリースされ
プレイした結果、プロローグ終了と同時にエラー落ちするゲームでした
私の7ヶ月を返してください
プロローグ自体は特に問題を感じません
問題はその後です
第1部に入るところで高確率でクラッシュ
そこを抜けても剣を取ろうとしたらクラッシュ
MAPを走るとクラッシュ
ラクシャが入って戦闘になるところでクラッシュ
ゲーム開始してセーブデータ読み込んで行動開始5秒後にはクラッシュ
なおプロローグでは一度もクラッシュしませんでした。逆に意味が分かりません
第一章をプレイ中ですし、まだクリアできてませんが
あまりにもひどいのでレビューします。
その前にパソコン環境を
CPU AMD Ryzen7 1700
GPU GeForce1050Ti
RAM 16GB
DISK SSD(240GB)
※ひどいところ
・とにかく強制終了が発生するのでまともにプレイできない
・音が飛び飛びでめちゃくちゃ耳障りが悪い
・画面のチラツキの発生がする
さんざん延期してこれですかと言いたくなります。
これから買う人は、パッチがでて安定するまで待つか
おとなしくPS4かVITAで買ったほうがいいです。
NISAはユーザーをバカにしているとしか思えない。
何度も発売日を変更したあげくにやっと発売さたかと思えば
エラー落ちやサウンドバグ謎のフラッシュが発生するダンジョンなど
移植品質がひどすぎる。
もとが素晴らしいゲームなのでps4版やVita版を強くおすすめします。
VitaやPS4から引き続きやる方はキーコンフィグ、Steamのオーバーレイ証拠等々、設定関係と小一時間にらめっこする事をお勧めします
PC版なんだからもうちょっと設定操作系何とかなったろ
なんで最初からカメラワーク系全部切れた状態なんだ?
Vitaの設定に合わせてよ,あとエフェクト所々変なまま
マジでプレーヤーの事全然考えてない設定がデフォルトになっとるわ
実績アンロックがステータス・スキルと被ってクッソ邪魔
マジで日本一ダメソフトウウェア、日本語に対応していなくてもエクシードの方がよかったわ
7か月本当に何してたの?
世界一ダメソフトウェア名乗っていいよ
この記事への反応
・Steamのイース8がいつの間にか配信されてるけど、レビューが真っ赤でやべぇw
・すげーな Steam版 Ys8、評価が散々だ…
・レビュー全体:
ほぼ不評(186 件のレビュー)
これは…。
・本当に世界中の人からサムダウンされてる。7か月も延期を重ねたのに、プロローグで落ちるとか不具合の嵐だそうで。Steamは返金祭りがあるから売り上げ的に楽しいことがおこりそうですね
・ボロカスな評価でほんとかなしい
・Steam版イース8ほぼ不評多すぎて、レビューの近藤社長が謝罪会見してるみたいでワロタ
・やはりsteam版イース8は酷かったようだw
これはswich版もやばいですぜ
・あらら、これは酷い
日本一ソフトとか言う会社、本当酷いところだねー
買い取り保証でお小遣いもらってホルホルしてペラペラしゃべっておいてこの状態はな
・Steam版『イース8』のパフォーマンスが悪すぎて、移植を手掛けたNISアメリカが再び炎上してるな。あそこは色々とやらかし過ぎ。
Switch版も日本一ソフトウェアが移植してるみたいだけど、本当の本当に大丈夫??
・日本一お前……
全く最適化できてないやんけ!
PS4/Vita版はめちゃくちゃ評価高いのに、NISAのせいで…
PS4/Vita版はめちゃくちゃ評価高いのに、NISAのせいで…
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS4posted with amazlet at 18.04.17日本ファルコム (2017-05-25)
売り上げランキング: 301

スイッチ版よりマシだ
日本一の馬鹿社長「・・・・・・」
その結果、フレームレートについてはオリジナル版のプラットフォームであるPS4のアーキテクチャに深く結びついており、それがPCとは異なるために発生している問題であることが判明したそうだ
PS4ってAMDチップのカスタム品のはずだが
やったね日本一
さすがだね日本一
勝手に待ってただけのくせになんなのw
これはさすがに日本一が無能すぎた
新川は腹を切って死んで詫びるべきである!
もしくは腹を切って死ぬべきである!
ファルコム?
switchでクソゲーだしてろ
こりゃブヒッチ版のYs8も相当ヤバいんじゃねーの?
移植したとこがだめだめだったと
やはり道連れを増やそうとしただけだな
ほぼ不評はもはや「買ってはいけない」レベル
ガクガクでエフェクト削除のクソ劣化版だよ
他人を巻き込むのもいい加減にせぇよ
買取保障日本一
まじで日本一潰れそうで不安なんだけど
任天堂ゾーンに入ってイメエポ化してるし
昔は好きな会社だったのに残念すぎる・・・マール王国が好きでした・・・
神ゲーをクソゲーにする実況者なら知ってるが
神ゲーをクソゲーにするメーカーは笑えねぇな
日本一は根性腐っとる
日本一な
ファルコムは(自ら)出してないよ?
日本一は提供して仲介してるだけののに
日本一がやらせてくれってファルコムに頼み込んで日本一が製作
こりゃ第二のNゾーンだな。
PCとスイッチは日本一側が頼み込んでたろ
社員は宗教でなければさっさと逃げてバイトでもせぇ
やっぱりfalcom純正やないとね
移植も日本一やでー
さらっとクレクレするな豚
天下じゃねぇよ
自分で言ってただけ
日本一ソフトが移植担当だろ
浮かれて任天堂の独占契約と自社買い暴露した
あの日本一ソフトだよ
エフェクト削除して尚ガクガクなのか…マジで笑えないねそれ
まぁ豚としては任天堂とズブズブの日本一庇っちゃうよね
頭痛が痛くありませんか?
納得した上で話進めたんだからファルコムの自業自得やぞ
このままじゃまじで潰れちまうぞ
買取保証ウマウマ
日本一は駄目だなぁ
なんでわざわざ「steamよりはマシ」てだけでしかないゴミ屑版選ばなきゃならんねんw
ん?仲介しただけとかいうアホに事実言っただけだが
日本一なんぞに任せたファルコムもアホなのは認めるが
CSの海外版の翻訳でもやらかしてるのに
任天堂の買い取り保証は喋っちゃうわ
パッケージ生産終了wwwww
糞会社だわ
日本一ソフトウェアに外注したイース8が不具合まみれで大炎上クソゲー化
勘弁してよ・・・
PC版作ったの日本一
マジかよ…なんでそんなキモいの見せらんなきゃなんねーの。
日本一ソフトウェア
ことごとくだめになる法則
サードB「任天堂の買取保証で黒字確定!安心して開発に専念できる!!」
サードC「うわーん、PS4で出したソフトが大爆死しちゃったよ;;社員の給料も次の開発費もないよ;;」
Nintendo Switch
真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~
↑ Nintendo SWITCH には AV みたいなゲームが独占販売されているんだよね。
流石は世界一無能な任天堂に擦り寄ってるだけのことはある
契約不履行に等しいんだから問題ないだろ
多少時間かかっても良いから内製で移植しなおせ
スイッチ版? そんなもんキャンセルでいいだろ
PS4版→誤訳、直訳塗れで大不評
PC版 →クラッシュ、バグ塗れで大不評
switch版→カクカクfps、長時間ロードで発売前から大不評
日本一ソフトはワザとやってるのか?
PS4買えばいいじゃん!w
法則発動ってとこか
はいはい良かったねw で?どこの世界線から来たのかな?(笑)
どうせニシくんは買わないしゲームの出来が悪くてもバレない
v.1.08で修正
日本一はファルコムの評判落とそうとしてるのか?w
PS4版ド安定だわ
は?
もうロットアップかよ、一体どんだけ爆売れしたのか…笑いが止まらんな。
"蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!
無くなり次第DL版のみの販売になります♪"
ギャルゲー界のFF、好評につき終了
全て悪評がファルコムに行くという日本一は任天堂の軍師だわ
ホント使えねーな買い取り日本ー
なんで日本一はこんなやらかしすんねん
実力じゃない買取保証自慢に、たかが移植ですらボロッカス
甘えさせるのは堕落しか生まないんだよ
そういう堕落した奴は身近に置くと害にしかならないからちゃんと縁を切るべき
買取保証なんかあてにするから、完成度を高めようという気概がないんだよ
こうやってどんどん会社ごと駄目になっていく、これが任天堂ゾーンの力
PSでばかりソフトだしてるからPC時代からの衰えが酷い
しばらくスイッチ専用のソフトを続けて鍛え上げなくては生き残れないよ
爆死しても痛くない!!!!!!!!!!!!」
ファルコムのライセンス提供なんて、もうあばずれも良いトコだろ
トンキン製からなにからチェックしてない
良い意味でフリーダムと言うか懐広い
ゲームをやるならPS4!
xseedに戻そうぜ。近藤社長
ゲームは面白いけど見た目が古臭い
何本なのかも言わない辺りお察しだろうけど、ジャンル的に…なぁ。売れる=豚が求めてるのはエ□ゲーって証拠になるわな。
任天堂のゴミゲーやってるやつは間違いなくイース8に嫉妬したりするだろうし、
ゼルダとかいうクソを持ち上げていたのが恥ずかしくなるほどにな
日本一というカスを切り捨てられないファルコムにも責任はあったしそのカスのせいで任天堂というカスがry
アーキテクチャ的にもPCからより離れてんじゃねえかスイッチ
世界一ダメソフトウェア名乗っていいよ
確かにそうだね
PC用にまったくチューンしねーからあそこw
あの神ゲーをどうやったら大炎上クソゲーに出来るんだよ・・・勘弁してよ日本一ソフトウェア
そりゃあ日本一って原田たけひと&佐藤天平で出来てる会社だし…
アイディアも技術力も皆無ですよ
あの絵がなかったら単なるフリゲレベルだし
山下さんPS4版キャンセルできますか!?
ファルコムの業績知らんニワカガイジ
予約好調、黒字、販売目標達成につきなんと
パッケージ版生産終了wwwwwwwww
自ら更に怠惰な道へ逝くことを進めるのか寒すぎやろ(笑)
ブヒッチ版ももっとWWW
会社がやばいんです寄生させてくださいお願いしますってどけ座してこの体たらくか
買取保証だけじゃなくて妨害費用も貰ってそうだな
こんなバカをパートナーに選んだんだから無責任ってわけにはいかんよ
今は買い取り保証があるから、技術なんてなくてもいい
ファルコムに迷惑かけてんじゃねーよクズ企業
世界一ソフトウェアに改名しろよ
ずいぶんと偉そうだね
ここ数年はゲームの開発中止も多かったしね
PSPとVitaでディスガイア1~4買って遊んだけどもう二度と日本一作品は買わない
コンパに開発陣移住したのも日本一の社内環境が良くなかったって聞こえてきますし。
ディスガイアだけじゃない!を目指して色々だしていたのに。当時だしていた他作品は調整重ねればよくなる素質はあったのに……。
バカじゃね?
昔ETERNALNETにいた頃から既に相当絵が上手い高校生だったが
伊藤岳彦の影響受けてる画風だったけど今じゃ面影もないなw
未だに他ハードに出した時の動作にもたつくようでは
元々のソフトが酷いとしかいいようがない
PS4もVITAも移植を考えて作成されない独善的ハードか
PCは割れ対策で日本語抜いたり起動バグを
わざとつけたほうが良い
割られるのは初期バージョンだから
💑
日本ーはアサシンかw
ゴキちゃんお買い上げありがとうね^^
日本一を嫌いになってもイースは嫌いにならないでください!!
インディーの方が技術あるだろ
そら注力してもらえないわこんなんじゃ
イース8を糞化するようなメーカーじゃ
PSユーザーからはファルコム巻き込んで嫌われて
任天堂ユーザーからは買取保障をバラされて嫌われて
今後どうすんの?このマヌケな会社www
糞会社と心中はごめんだよ
イースブランドの評価が下がるじゃないか
まあPS4版はすばらしいと言う評価が出てるのが救いだが
ブヒッチ版
やっぱゴミ中小ってゴミやね
そしてNゾーンの恐怖
ちゃうで!スチーム版とスイッチ版を糞にすることでPS4とVitaの評判上げてるんやで!w
買取保証一本で逝くで
ファルコムは組む相手間違えたねぇ
原田は日本一からは逃げてるけど依頼は受けてる感じだね
SNKだって家庭用復帰かけてスタッフ集めてPS4に出したんだぞ
スタッフ逃げられて開発できないから移植請負で稼ごうとした日本一!てめぇのやってる事は畜生にも劣る行為だぞ!!
PC版もこいつらかよ
スイッチ版も酷い出来だし
こいつらファルコムのゲームをスイッチで売りたいんじゃなくて
単にファルコムを潰したいだけじゃあねえの
日本一クソフトウェア
今後PC版出さないとか言い始めそう。
さすがラストリベリオン送り出したメーカー、日本一ソフトウェア
開発の仕方忘れちゃった?
任天堂から金もらってソニーと親密なサードにダメージを与える。今からでも遅くないから日本一は締め出した方がいい
え、Steam版で不評なの?え、日本一ってそこまで酷いの?
不評だったPS4版の海外翻訳も日本一のはず
つまりゴキブリのせい
これ日本一開発
デスガ連発のゴリ押しのみ
可変フレームレートに対応してないんだろ、多分
神様パラドクス→運命クロステーゼでありえない劣化したあたりからか?
馬鹿だなぁ
移植作業はまともにプレイできないゴミ仕様
詰んだな、任天堂の法則は斯くも恐ろしいものか
実力もねぇ癖に移植なんか受けてんじゃねーよカス
まるでパヨクの無茶苦茶なアベガー理論みたいだな。
将来が無いんだよな、任天堂に会社を買取りして貰う為に自壊してるなら策士だけどね
買取保証をあてにする程度の連中だぜ?
これですぐに仕事が無くなることはないだろうけど、またやらかして信用が無くなれば他社のローカライズしようにも仕事頼まれなくなるぞ。
やはりトンキンハウスに任せるのが正解だったな
軌跡のほうは内製だろ?
これは拝み倒されての移植だろ、スイッチ含め
許さんぞ…許さんぞ日本一ぃぃぃ!!!
ブヒッチ版→ガクガクの糞移植で場面によってはvita版よりエフェクトがショボくなる
steam版→強制終了しまくり他の糞移植
※移植・ローカライズは全てNISが担当
当然だわな。もう金が入ってくるの確定なんだから人は手を抜こうとする
今の日本一がまさにこの状態。
ファルコムはもう日本一と絶縁でいいぞ。自社タイトルをクソまみれにされちまうぞ
名作グランディアと一緒にするなよ
それ任天堂に見捨てられたら即死するって事だぞ。
お前は馬鹿なのか?
他人のソース弄るとか無謀なことによく手を出そうと思ったな
ミニ四駆が如くレーンに乗ってる
マジでそう思う
日本か海外かでどこかしら協力してくれる会社もあるだろ
PSVRPGでグランディア出ないかなー(チラッ)
日本一許すまじ
終わるのは日本一と組んだ任天堂だけだから安心しろ
やらかしてんの日本一なんだが
ゲームは良くてもこれじゃあなぁ
で検索するとヤバイ情報わんさか出てくるな
花札屋の圧力でスチーム版にリソースさけなかったんだよ
PC版需要あるの?
こういう事されるとソフト自体の評判も落ちるんやで
あとイースとか今更やりたいか?
買い取り保証で骨抜きにされてやる気が無い
その全力を注ぎ込んだswitch版でさえ大分アレな事になってるらしいぞを
やってくれたな日本一
ファルコムのせいにする糞豚もいるし
マジで日本一や任天堂と関わらない方がいいよファルコム
アホwww
買い取り保証あるからスイッチ版はさらに手抜きだよ?
会社潰れてもハラタケはフリーでいけるだろうから気楽だろう
スイッチ版も大分ゴミ移植やぞ
vita版より劣化してる部分まである
ファルコムはすこぶる順調だぞ
そもそもPCでこのザマなのにアーキテクチャも異なる上低スペックのスイッチでまともに動くわけがない
任天堂に買取りされて出直せよ
アホな会社に任せたせいで評判散々だな、ファルコム
日本一だってファルクソに移植丸投げされて無理難題言われて困ってたんだろ
信頼が地に落ちているぞ
乗り替えたかった先の任天堂ユーザーなんてとても支えてなんてくれないぞ
こんな糞みたいな会社と付き合ってたら駄目になるぞ
これまでは順調だったが今後はわからんぞ
もう何度も逃げ出されてますが…今残ってるのって雑魚ばかりだろ、逃げられてからバグ塗れだし
閃の軌跡4作とか日本一ごときに扱えるのか?
マリオにこそ言ってやれよw
もし同発だったと考えるととんでもない事態で
クソバグゲーとして知れ渡る事になってたんだぞ
これは重く受け止めるべき
もう今日にでも関係切れ
アイツの後追いコースまっしぐらだぞ
日本一、ファルコムの妨害してるだけだろこれ・・
ストーリーも一部完結型でゲームとしても毎回かなりシステム変わるからシリーズとして今さら感ってそこまでなくね
何度も発売日を変更したあげくにやっと発売さたかと思えば
エラー落ちやサウンドバグ謎のフラッシュが発生するダンジョンなど
移植品質がひどすぎる。
もとが素晴らしいゲームなのでps4版やVita版を強くおすすめします。
PCユーザーはNISAが敵だっての、はっきり理解してるみたいだねw
大切に扱います的なこと偉そうに言ってなかった?
比較的楽に移植できそうなWindowsでこれだとswitch版ヤバいでぇw
日本一側がしつこくお願いしたってインタビューって言ってんだよなぁ
豚って何も知らないのな
その無理難題な移植を拝み倒したのが日本一だぞ。
むりにファルコムのせいにするなよ。
だってそいつエアプだもん
かーっ!この神ゲーを神ゲーとして体験出来ないとかかわいそうww
モノリスみたいに任天堂に保護してもらわんと生き残れないぞ
まあ流石にクラッシュ塗れではないやろw
日本一も任天堂もそこまで馬鹿じゃないと思いたいわ
確か日本一側がで移植させてクレクレしてなかった?
へぇホムペ見に行ったがふーんくらいしか感じないラインナップだった
まあ物売ってる以上ファルコムに責任が無いとはならんわな
まぁゲーマーは移植や販売元は調べ上げるだろうからね。
しねよ日本一
なぁーに爆死しても買い取り保証があらぁ!w
豚ガイジがパソニシに成りすまして発狂する為の需要がある
まさに豚に真珠ってかw
確認してきたがFF15のwindowsエディションはそこまで評価悪くないな
vitaの時点でもかなりの高評価、PS4で予想外の快適化がされて評価安定してたろ
やりたいならそこで買ってりゃ充分なんだよ
っていうかさっさと倒産してくれないかな日本一
ブヒッチ版も覚悟した方が良いじゃねww
よくある展開だな
これだからコンシューマー機のほうが開発は楽なんだよなあ
(PCE版除く)
豚ちゃんさぁ、発言するならもうちょっと調べようよ
タイトー「いまだって、仲間だろ?」
馬鹿で無能な会社に優しくないんだろう
FF15はレビュー
非常に好評
ですw
スイッチに注力するとか馬鹿やらない限り大丈夫だろ
今回の件も日本一がしつこかったから仕方なくIP貸してやっただけだし
こういうのが今後増える
そしてまたスイッチ等に移植するにしろ絶対次回からは移植先を変更すべき
ワイが任天堂のホームページに行ったと同じ反応やんwww
ダンボールには期待してるけど
はちまで合計12000レス、altで合計2800レスも付いているんだけど
どんだけネガキャンしたら気が済むの?
はちま・alt以外のゲーム系ブログはほぼ記事にさえしてないんだけどどういうこと?
答えろゴキブリ
作ったのが日本一だから悪いのは日本一
ファルコムもアホだったが
つーか既にもっと酷いのは確定してましたねw
アニオリだけならまだマシだったんがなぁ…
今回のは七ヶ月延期してこの出来だから延期&糞改悪の最悪の合わせ技になってる。
Switchに移植しようっていうのがそもそも間違ってるよね
同性能のVitaとマルチがあるソフトは問題なく移植はできてただろうけど
かといって、Switchベースで設計するようになったらキレるが
いや冗談抜きで
それを解決すんのが移植だろうがww
ワンクリックでコンバートできると思ってたのかな
とりあえず山下くんは責任取れ
なに七ヶ月も延期しといて糞移植だったのに言い訳してるんだか…
しねよ日本一
7〜8万
ニンテンゾーンに飲まれた者の末路がこれだ!
イメエポの御影社長と日本一の新川社長と仲が良いんだ
任天堂陣営に勧誘されてないと思っているの?
軌跡とか絶対無理じゃん
そもそもイースは日本一のIPじゃねえよ
にわかだが軌跡とかがあるだろ
あとはザナドゥかな?
名前がまんま在日だなこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本一がどうのとかより
ほとんどのプレイヤーはイース自体やファルコムの評価下げるからな?
そもそも移植元なんか見ないだろうしな
イースはファルコムであって日本一ではない
つかスイッチ版に配慮して延期してたまで考え方られる
PS4はAMD製品のカスタムやろ
・他社タイトルなのでいい加減に作ってもノーダメージ
これが日本一のやり方か
日本一買取保証ウェア
移植でストーリーが変わるわけないじゃん
アホかよ
トンキンはまだネタになってるから良いが、タイトーてめーはダメだ
しゃあないからぐるみん出したぞ
買えば?
日本一「ウチなら完璧な移植しまっせ!ファルコムが世界へ飛び立つお手伝いしますわ!」
ファルコム「PS4版はウンコ翻訳だったけど移植自体は良かったし今度は完璧やろ!」
結果はウンコ移植になった模様
どっちもファルコムじゃねーか
それファルコムのIP
PCEは全部最高やった、SFCの3はEDのエレナ可愛い4はクソだった(FCはクソグラなので・・・)
ハドソンは設定に勝手に手を加えるから
より酷いだろ
ゲーム自体は高評価だよ
イースシリーズ最高傑作と呼ばれるくらいの名作
VitaやPS3とのマルチタイトルでもSwitchには難しいですよ?
DQH…スカイリム…うっ、頭が割れそうだ
ウチには優秀なローカライズと移植チームがあると言っていたのに
翻訳はほぼ機械翻訳で大不評(その後修正パッチを配信と宣言)、移植クオリティはこの記事のとおり
ゴキちゃん何が原因なの?
せっかく移植するならちゃんとした所でやってくれ
スイッチ版もこんなんならイースが可哀想だわ
PS4版すげー面白かったのに
いや知らんよ。やってないんだから
作ったのが日本一だから日本一が悪いわ
ファルコムはアホだったけど
外人は日本一死ねコメントで溢れてるよ^^
まぁそのうちマシになんだろ
今後買取保証により続くであろう奇跡シリーズのもカス移植確定だね
もうファルコムファンはPSハードのみでいくしかない
日本一&ファルコムの任天堂ハード発売で更にファンが増える目論見は崩れ悪評しか生まないとは酷すぎる
日本の恥じゃねえか
なんでそんなところが他社のタイトル
移植しようとしたのやら
ゲームの買取保証と強奪を暴露して任天カルトを怒らせて
挙げ句の果てに糞移植で取引先の信頼も絵う、と
NISマジで潰れるわこれw
実際のストーリーは良い
だが、翻訳がひどすぎてヤバいらしい
イースで嫌な思いしたくねーもん
日本とか入れるなよ・・・
今回の件でファルコムは日本一は切るだろうし、軌跡シリーズがスイッチに来ることはないだろ
fpsが重要じゃない戦ヴァル4でも移植に四苦八苦してるし
こいつら朝鮮企業だろw
悪い意味で。
まともに作る必要が無くなる
こんな所に仕事頼んだファルコンにも
責任の一端はあるけどね
やりたい奴はもうとっくにやってるものだともうが?
Steamの需要なんてごく少数だろう
日本一が出させてクレクレってしファルコムにしつこくお願いしたから
IP貸してあげるから制作も販売も自分でやってねって事にしたんだよ
悪いのは日本一だぞ
案外ずぶずぶで切れんかも知れんぞw
コレが嫌なんだよ本当に良いゲームでユーザーの方を向いた丁寧なゲーム作りをする会社なのに
スイッチ版も30fps出ないらしいじゃん
Steam版がこの有様って事は更に酷そう
ファルコムさんもう名前貸すのやめよう
倒産かなこれw
ゴキはソフト買わないしw
怠惰ですねぇ。
IPを買い取るのか
企業としても評判悪すぎて有名だから逃げられまくってんだろう
ゴキブリが庇ってたから最近言われなくなってたけど朝鮮企業だと昔は言われてたからな
そういうからくりかよ
阿漕にもほどがある
戦ヴァルのおかげでスイッチとのマルチで同時発売じゃない奴はちゃんとPS4優先で作ってるって確信できたわ
よるのないくにとかアトリエは目に見えてクオリティが下がってたし
真面目に仕事する訳が無いんだよなぁ
だってそういう人間なんだから
とっとと縁切れ
switch買わせるために他社のゲームのsteam版を酷い出来にしたんでしょ
最初からわかってた
販売目標達成・黒字達成につきパッケージ版の生産終了とのこと
これにどう答えるの?
なお嫌われてるのは日本一だけな模様
残念だったね
またニンの法則か
ググったら実績に閃の軌跡Ⅲもあったけど部分的な外注じゃなくて移植担当なの?
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
コーエー何考えてるんだろうか・・・・
分社だけじゃなくて本社も潰れるよ確実に
デイスガイアのスイッチングハブ登録で
山下さん事件で社内もきな臭くなってるのが判明したね
空き部屋撮ってるだけのやつ
もちPS4だけど
アクションゲーとはいえ、やっぱストーリーあってこそだわ
また豚の妄想かよwww
日本一ファ○クだってよ。
閃改はアートディンクだぞ
まぁ日本一よりはよっぽどいい仕事したけどな
アーキテクチャが近いから各メーカーがバンバンマルチしてるPS4→PCでこの言い訳は草
アクションが不評とかなら受け止めるしかない
ストーリー進めることすらかなわんなら、ストーリーの評価なんざ出来んわ
海外で評価高いファルコムの評判下げんじゃねぇっての。
あいつら少ないけどそこそこの金もらってるから仕事はしっかりすると思うぞ
日本一とかいうブラックと比べたらいかん
というか日本一酷いな…
ルフランが出た頃はこんなに落ちぶれるとは思ってなかった
まあコーエーのフットワークの軽さは昔からだし多少はね
とりあえず今後スイッチ版と同時発売のゲームには気をつけろって事さ
凄いぞ任天堂の影響力!!
恐ろしい事に、これからswitch版が控えてんだよな……
PC移植でこのザマじゃ、相当ヤバいもんがあがってくるんじゃないか……?
MAZIKAYO大草原
あり得ないから安心しろ
潰れるのは日本一だけだ
ここまで大きくなったのも買取堂のおかげっすwあざっすw
終わりの始まりやね。
そら補償金たんまりよ
3DSの爆死のアトリエなのにハブッチにソフト供給とか見返りがないと不可能
主力が抜けたなら
抜けたほうが日本一名乗るべきだな
すでにスイッチ版の実機プレイ上がってるけど、ヤヴァイ臭いがプンプンする
なっ?俺らが何で買い取り保証叩くかブーちゃん分かってくれた?w
任天堂がやってることは支援でも何でもない会社を「腐らせる」ことなんだよ
エフェクト削られてvita版以下な模様
へーディスガイアオリジナルスタッフって退社してたん?初耳だわ
なおスイッチ版もダメな模様
あの頃の日本一はもう帰ってこない
買取保証優先になってしまった体だからな
日本一「ついでにswitch版もvita版より削って手抜きするか」
なお品質は保障されない
もう近藤社長ブチ切れ案件じゃね?
それなら子会社生贄にするとか
いけ好かないことしてないで
無双8をスイッチに出せと思うですはい
ガストはめげずに頑張ってくださいはい
主力は今コンパちゃんの下で魔界一番館と名乗ってますよ
そのディスガイアスタッフはコンパイルハートに行ったらしいよ
トリリオンが元ディスガイアスタッフ制作のゲームやで
技術ないならやるなよ
コンパイルハートの魔界1番舘って奴だったかな?
その開発チームにディスガイアのメインメンバーが居るとか聞いたな
PS3末期にごっそり抜けてるよ
コンパイルハートに移ったとか
イースのIP貸してるのは昔からだしブチ切れないでしょ
『 最 終 的 に 誰 が 得 を す る か 』
はい。そういう事です。
スイッチ版の買取保証があるから予算的に行けるってノリだったんだろうなぁ
そりゃそうだよな、元はPCゲー売ってた会社がバグ満載で出すわけがねえ
買取保証ついてるから別に売れなくても良いしぃ
ほんまクズ
誰も得をしてない気がする
なんか元から高くなかったのに給料を不当に減らさたからスタッフ総辞職してコンパイルハートに移ったとか
イース8かなり良作なだけに日本一の適当移植の犠牲になったわ。
しかもリメイクかと思いきやリマスターで値段は8,000円近く
ばっかじゃねーの?
矛先は日本一に向いてるみたいだから大丈夫じゃね
もう技術なんてない
>>502
>>503
そうだったんか!その辺は知らなかったわ
教えてくれてありがとう
日本一、任天堂、朝鮮・・・繋がったな!
作り直すとか言って、初代の頃のゲームバランスを現行スタッフに教え込むのも、狙いのひとつだと思う
やったぜ
海外ユーザーはちゃんと開発で見るからな
そのコンパはUE4でネプ開発したりして技術力上がってると言う
日本一日本一って連呼される
日本に迷惑なので社名変更して下さい
スーファミのイースIIIだってトンキンが悪いってことになってただろw
大切なIPを大雑把な仕事するところにあずけちゃっていいの?
よくないよね。
スイッチ版は中止にしたほうがいいぜ。
ネプリバ1からIFに切り替えてたなぁ
やっぱ色々と酷いんだろうな
奇跡?
もうあんなソフトできないの?
原田キャラは?
悲しいなあ
うぇっ・・・日本一終わりやん
国内PS4では快適に遊べるのにPC版スイッチ版がクソになってるのは移植を担当した一本糞一のせいに決まってんじゃねぇか
日本一酷いという意味かもしれないのでセーフ
買取保証堂「NISAさんPS贔屓のファルコムのアレのsteam版の評判落としてくれたら、買取定数増加するよ。どうするニダ?」
ファルコムの場合は、ある程度できの悪い他社移植作があることで
逆にファルコム本家謹製のブランド力が高まってるふしがあるから問題ないんじゃね?
魔女百1とルフランのスタッフも確か抜けただろ?
ナピシュテムもコナミだかのPSP版かなり酷い出来だったしDSイースなんかもくそげじゃなかったっけ
多分ファルコムの開発リソースが都合で移植してないタイトルを手段と利益見込み挙げた良い所に振って請負側が適当したとかそんな感じじゃないか
ダーナは結構話面白かったな、お世辞にもグラフィックシステムが最新とは言えなかったが
大画面で最高画質でヌルヌルかつロード最速の環境なのに
やらなくいいとか切り捨てる意味不明だな
もう終わりやね。
豚がわざとやってるだけに決まってるだろw
それにしてもこれは酷すぎるだろ
近藤社長今頃頭抱えてそう
魔女百1の頃はまだ居たんじゃないか?
で、ルフランは…置き土産じゃないか?
途中まで作ってて、抜けられたから延期した…とか?
もとがVITA版なおかげで、大画面ヌルヌル高速ロード全部PS4版で既に実現しちゃってるから
ルフラン続編たのしみにしてたけどもういいや…
社名を変更しろ
ファルコムも大変ダーナ
正真正銘の腐った生ゴミに寄生されて....
任天様のお陰でこの先このレベルかそれ以下のゴミ屑ゲーが量産されるわけだ。主にゴミッチ向けにw
新川とかいうゴミクズは詫びを込めて辞職しろ
実際そうじゃん。
お前らは何がなんでもソニーのせいにするよな。
任天一ソフトウェアに名前変えろ!
四女神はタム、カグラ作ってる会社が担当したからコンパにはUE4のノウハウ無いぞ
代わりに国産エンジンの大蛇を使ってるからそっちのノウハウはあるが
遠回しに任天堂のせいってとこがまた
ルフランの泉は抜けたとは噂があるね
まだどこにいるのかは分からないけど
もし抜けているならコンパイルハートとかに移ってそう
日本一に海外流通任せてた企業が、結構自社流通に切り替えてたけど、
こんな企業に任せるなら自前で頑張った方がいいわな。
Xseedは欧州の販路持ってなかったから
魔女百2みたいになってもな・・・
どうしてああなったん?
ならもう日本一は完全に用無しだわ
イース4はVITA版よりPCE版のほうが好きです
いっときチャイナの会社とつるんでたけどどうなったんだろう
流石にこの件でブチギレる奴ならどこが移植したか分かっててキレてるもんだと思いたいな。
1本にかける熱意も桁が違うんだろ
明日の集計で、ゴキはまた凹むことになるんだからw
一からディスガイアや魔女百作れる
能力があるのかというと・・・うーむ
本当になぁ…ユーザースコアも8.2と高く評価されてたのに。
それをクソの日本一は。
日本一はパブリッシャーとしてでさえ地雷かつ
ゴミだと業界に広く認識された事
メインスタッフが抜けたからじゃない?
任天堂の倒し方知らないでしょ?
会社倒産したけどな
実際にプレイする奴は居ないから悪評は立たないしで
いいことづくめだったのにな
当然の結果だよ!
あ、任天堂から買取保証があるから大丈夫なのか
そういうことね
明日は蒼の彼方のフォーリズムが1位を飾るのか…今からワクワクが止まんねぇぞ
任天堂「モンハンを生け贄に日本一を召喚!トラップカード買い取り保証でターンエンド!」
ソフトが再生産されないゲームの話はやめてさしあげろ
ps4版止めてスイッチ版待とうかと思ったけどps4版再開した方がいいのかね
ファルコムは年一本でも面白いのが出るからそれでいい
それでいつも収益を予想から上方修正し続けてんだから、誰も文句言わんでしょ
ショック
アトラス → 現地法人設立により海外パブリッシングを切られる
コンパイルハート → 親会社のアイディアファクトリーが海外パブリッシングを受け持ち切られる
ガスト → コエテクの子会社化に伴い切られる
売れ行き好調のはずなのにな
不思議な話だ
ちゃんとファルコムが出したもんだしな
スイッチ移植した途端潰れてちまったな蒼かなの会社
恋チョコだけはPSVITAで遊んで楽しかった
ぁぁおま国のつけだったな
はぇ〜道理でファルコムにイース8の移植を拝み倒してたわけですか。
本当にクソやな日本一は。
わざわざ日本一が出したもん買ってまでPCでやる必要ないわ
なんとか堂「よくやった・・・・」
PS4版持ってるならやらない理由はないだろ
switch版待つとか馬鹿としか思えん
それが日本一ソフトウェア
この業界結構馴れ合いぐたぐた的な所があるからなぁ
ユーザーは移植したnis叩いてるぞ。
しかし、これで誰も日本一にローカライズ頼まない訳か。ある意味、人柱だよな。
RPBダカラネコロンデプレイガー
オープニングまでで3回の強制終了www
日本一がどれだけゴミかってのが立証されたわけだ
頭湧いてんのか?ゴミ
むしろこんな会社に金出さなきゃいけない任天堂が落ちぶれすぎでしょ
曲がるのは仕様だ!
どう見ても処刑されてるのは日本一だぞ
PC版は延期して動きませんとか何やってんの日本一
ゾーン恐るべしか…任天堂に買い取り保証のハシゴ外されたらマジヤバいんじゃ…
買った奴も自業自得や
元々PC畑の会社なんだからビジネスで儲かると思うなら自社でやればいい
技術の無い日本一にやらせるからこんな事になる
実際今回の件でゾーンの影響力を身に染みて味わっただろうし
本当に疫病神だな日本一は
Nの法則
邪魔過ぎる
まぁゲーマーなら先に出ていて評価が高いps4版はやってるだろうからね。
それはスイッチ版でしょ
ファルコムは前からPC版は別会社のパブリッシングで出してる
別に良いよね?
Switch版は任天堂が買取保証してくれてるんだからw
多分携帯モードとか相当ひどいんじゃね
なんやこの日本一とかいうクソ企業…
フィリスで初セーブエリアまでに2回終了したの思い出したわw
一度目エラー落ち、二度目はハマって身動き取れないからリセット
それでガストは見切った
その後の動きを見てもあの時点で切っておいて正解だった
まじゾーン絡むとこは例外なくクソになっていくな
御影「止まるんじゃねぇぞ!」
わざわざPCでウンコ版やった人はご愁傷さまだわ
※はらたけも退社済み
スイッチ版は不評らしいけどなんでだよ?まだ発売してないよね?
最近配信したプレイ動画で劣化確認
糞ハードに出して糞にならないとどうして思えるのか教えてくれw
ブヒッチ版はもう動画で公開されてるぞ
何考えてんだ
イース8自体は出来がいいのにクソゲーメーカーが適当な仕事すんなよ
PC移植すらまともにできないくせにスイッチ版とかどうすんだマジで
日本一の技術力がクソ
PS4に最適化されてるゲームの移植てPCであろうがそんなに簡単でもないんじゃないの
クラダン戦国でもやらかしてたからな
適当に他所巻き込んで移植作業だけやって儲けようと企んだ結果がこれか
自社のIPゴミにするのは自由だが他社を巻き込むな
日本一、いい加減にしろよマジで
お~い!パソニシ隠れてないで出てこいよ~!w
年金データ入力のあそこと同じだな
任天堂
草
PS4のスペック並みのPC揃えようとすると高くつくけどな
ソニーは普通に揃えると高くなるポテンシャルを
家電メーカーのノウハウで安く提供している
売れる記事と売れない記事の差が凄い
会社まるごとかな?
ソニーの株主にはそれで叩かれる
PS4安すぎって
PSVITAはオーパーツやしな
菅沼D「いまでも、なんで動いてるかわからないんですよね。オーパーツだと思います、本当に」
この体たらくなのか……
AAA記事しか売れんのよ
だけどアクセスはゲーム記事は軒並み下だぞ
何を今更…
随分前にとある記事で※一万…だったかな?行った時と変わらんよ
当時のあまり集まらん※で100前後だった
それよりはもう落ち着いてきてるが、※数の比率的にはあまり変化してない
steamは意図的にダメにしたのかと思われるレベル
他所に迷惑かけなかった分御影のが遥かにマシだったなw
まあそういうことになっちゃうよね
この言い訳だと
そんだけ割れが酷かったんだな。
VITAがオーパーツなら更に高性能で据置も兼ねるSwitchは宇宙人の技術だな
PSという井の中しか知らない蛙の無知さはこちらが恥ずかしくなる
この劣化イース作ったのは日本一だぞ
ファルコムは開発元ではあるが移植はノータッチだぞ潜伏ニシ
ファルコム「日本一さんにお仕事を任せたのは失敗でした!すみません、もう依頼しません!」
って?
昔から少数精鋭でやってるのに
全然売れないPC移植に削ぐ人員などいないだろうね
逆だ逆
日本一がファルコムに土下座する案件なの
御影と岩田が地獄で待ってるぞ
NVIDIAの技術ですね
何を謝るんだ?
日本一を買い被りすぎたことか?
日本一を信用しすぎたことか?
どんなクソゲーだろうが、下手したら起動すらしなかろうが
任天堂が買取保証してくれるから力を入れないし、
ましてや他機種版なんか作る気すらなくなる
PC版延期してデバッグ頑張ってたけど、買取保証で金入ったから
もう真面目にやるのアホらしくなってそのまま発売したんだろ
まぁファルコム自体が中小だからね。
リソース割けないんだろう。
国内メーカーは相変わらず学習しない
だから地球人には移植が難しいんだね
でもスイッチ版が劣化してんだよなぁ
エフェクト削られてるしパーティクル多いとフレームレート下がるし
なら、潰れても困らないな
あの…これって、PSO2の話じゃなかったか?
スイッチみたくクラウドじゃなくて、それぞれの端末で処理してて、色々機能追加してるのにまだ普通に稼働してる…ってコメントじゃなかったか?
switch版劣化してますよ。
まークソでも買い取ってくれるんだから、
仕事がいい加減になるのはむしろ当然じゃね?
下請けがPS2版のプログラムコードをそのまま使って移植したら不具合出まくりで
告訴なりかけた事件があって
日本一もPS4版のプログラムコードをそのままPC版に移植したら不具合出まくりの
パターンだろう
バッチはファルコムがやるしかないだろうな
宇宙人の技術使うと曲がるのか
そりゃすごい
VITA版よりエフェクト削られてる
(関わったのは日本一ソフトであってね…)
確定してます。
これは外注じゃなくてライセンス販売
外注とライセンス販売の違いくらい理解しといた方がいいぞ
外注はパブリッシャーがファルコムで金を出すのもファルコム
ライセンス販売は他のパブリッシャーが金を出してファルコムはライセンス料貰うだけ、金も口も出さない
任天堂と日本一に関わったら怪我するぜ(怪我で済んだら儲けもの
日本一は大丈夫かね。。。
御影はほんと生きてるのか?マジで何か言ってくれ
関係ないのに謝罪までさせられてファルコムはブチギレてそう
これに限っては日本一ソフトウェアが1番悪い
で、スイッチでバンバンソフト開発してくれれば買うよ!と買取り保証で木に登らせた任天堂は、間接的に悪い
ファルコムはキレていいレベルだと思うよマジで
Altでも似たような豚が湧いたし、ここでも臭いのがいるな
一斉に工作入ってるなw
買い取りバラしたNISを庇う意味があるかしらんが
ファルコムがやらかしたと誤解する人が出るだろうが
あそこに技術力とかあるわけ無いからファンは心配してたのに
やらかしたなぁ
これは外道の所業だぞ
二度と仕事任されないわ
糞の日本一やっちまったな
株価も大暴落だな
イメエポはまだ自身が無能なだけで笑って見ていられたけど日本一は無能なだけじゃなく他社を巻き込むクズすぎて一刻も早く消えてもらいたい
やっちまったなぁ!
別に日本一ソフトウェアを擁護したいんじゃないんだよ
任天堂が買取り保証しているってのをバラしたあの発言から目を逸らせたいんだよ
ファルコムに責任があるとすれば
こんな所に移植とローカライズ任せちゃった点だろう
いろんなメーカーで無能だと思う出来事こそたくさんあるけどここまでクズなメーカーって他に思いつかんぞ
ファルコムゲー好きとしてはこれが一番許せねぇわ
任天堂コナミNISがゲーム業界のクズ四天王
この前のセールで買ったらめっちゃ面白いやんけ
グラとモーションはショボくても全然遊べる
BGMも良いね
移植担当した日本一は買取保証で痛くも痒くもないと
暴露も英紙のゲーム業界誌海外での発言大きい
日本では絶対に出てこない話
日本一ってそんな手広くなにかやってたっけ?
あれは珊瑚の森をチョイスしたファルコンが悪い
日本ではそれで良いんだがな
海外版は日本一がローカライズして
糞翻訳で炎上してる
それに加えて今回の件だからね…
バグまみれゲーと比べないと勝てないもんな
「製品のプレイ時間が2時間未満の場合」だからな
「おれのグラボじゃ色々設定試したけど起動できないw」
という人のために安心して買ってもらうレベルでしかない
で、序盤だけ安定させてんの。だから余計に大炎上してる
「ほぼ不評」とか恥ずかしいだろ
ショボイースが更に酷くなっちまったな
バグ放置してたりするし…イース8なんて無理だろと思ってたら案の定こうなったか
リコッタの衣装は隙間から余裕で見えるよな
ある意味ファルコムの自社開発が優秀なんじゃ・・・
どんなに評価も良く一定数のファンがいようが日本一にかかれば評判がた落ちだってことに。
簡単にIPなんか貸しちゃ駄目だぞ?
スイッチ版なんかもっと酷いことになりそうだな。
日本一の子会社のエンターテインメントサポートも関わってるんじゃないか?
そのうちぶぶ漬け喰らわされるんじゃないの山下さんw
セーブ中にフリーズしてデータ消えそうw
「女性名&自撮風写真&18000ツイート&フォローフォロワーほぼゼロ」という共通点の大量のアカウントが狂ったようにリツイートしてるのw
おかしいな、任天堂の買取保証がバレた時にはこんなことなかったのにね?w
関係ないけど、東亰ザナドゥeX+他8作品がPSnowで配信
スイッチ捻じ込みクソ延期
クソ移植
クソだな日本一
ファルコムはもうNISにも任天堂にも関わらないでほしい
神ゲーをクソゲーにする企業 日本一ソフトウェア
買取保証の、ぬるま湯に、浸かった結果wwwwwwww
【超悲報】スイッチ版「イース8」30fpsすら維持できずグラも悪すぎの超絶劣化移植版だと判明!
日本一ソフトウェアが悪いのはもっともだが
本当外注をもっとまともな所に頼んでくれよファルコム
糞ゲー屋
テストプレイとかしなかったのかな?儲けに走るあまり、色々省いて無理矢理出した感があるなぁ
むしろ日本一って、金もやる気もなさすぎて
安くあげるために子会社のエンターテインメントサポートや
NISAに開発やらせてる作品多いよ。新規IPの予算は4000万って縛りもあるし
屑過ぎる
マジでさっさと潰れろ
日本一が糞五月蝿くクレクレした結果やからな
>本当外注をもっとまともな所に頼んでくれよファルコム
別にファルコムが頼んだわけじゃねーけど…
日本一がどうしてもって言うからライセンスを貸しただけ
そんで返金不可になると
外注じゃなく日本一がファルコムに頼み込んだ形だからな
自社コンテンツを安易に貸し出すなとは思うけど
つまり任天堂への供給も途絶えるってことだ。
これ以外の犠牲者が出なくてよかったな。
日本一の方から、やらせてくれって強く頼まれたらしいからな
それを信用して任せてだろうに
???
日本一ソフトウェアは、任天堂が買取り保証してる発言の時に何故かSIE(ソニー)にツバはいてんだぞ?
根強いファンってのはPSで既にやってんじゃねーかな
現実を見ろ・・・
開発者「ニンテンドースイッチはNVIDIA Tegra X1というすでに数年遅れのハードだ。つまり、我々が開発のために使う最新のiOSデバイスの方がパワフルということになる」
っていうかファルコムが「外注」で丸々一本よその会社に作らせることはないからね
ははーん、なーんか見えてきちゃったんだな
これ流行るわ
日本一も一応出す以上はファルコムに対して品質評価ぐらいは確認するだろうし
糞移植以前の問題でしょ
まあソレは同意するけど今に始まったことじゃねーからファンもだいたいそこんところ解ってるのでファルコム内製じゃない移植は回避するのが鉄板になってる
バカ豚、怒りのファルコム叩きwwwwwwwww
しかも全部経営陣の愚鈍さが招いているってんだから救いようがない
ゲームだからって認識ふざけ過ぎ
普通こんなことなんないよね?
アトリエの手法か
たぶん数ヶ月後のパッチで嘘の様にまともになるよ
スイッチのアトリエも画質PS4レベルになったしな
絶対7ヵ月も移植作業してないだろ…
コスト削減で急ピッチで移植したに違いない。
詐欺に引っ掛かったのと同じだよなwww
本当に恵まれんな
ちょいやらかしたけど、キャラアニが一番マシっていう
もう(ファルコムにほぼ関係)ないじゃん…
それならこんだけ酷くなるのも納得できるんだが
バカかこいつ
>>839は>>771す
キャラアニと言うかエボリューションシリーズはファルコムも開発に関わってるので今回の件とはまた違う
零の軌跡Evoは少しやらかしたけど
それ以降は頑張ってたからな
スクエニとかは会社が多いから立ち直って今は業績がV字回復したけど、日本一は会社大きくないんだし、ヤバいぞこれ…。
豚はファルコムに近寄るな
pswに注力するメーカーはなぜ死んでしまうん?
まあ商売の方法はいろいろってことだ
ブーちゃんはパッチは不完全な欠陥品って言ってたからね。
さぞかし完璧に移植してくるんだろうな。
日本一が移植担当します!
任天堂「計画通り」
これ日本一がファルコムに頼み込んで取った仕事じゃねーの?
だから昔からファルコムが開発にノータッチの移植はほとんどよろしくないってのに…
良移植はハドソンくらい
現実はnis叩きされてますけどね。
先にps4版出したおかげで色々と比較されるだろうからね。
日本一は自分で優勝な翻訳チーム、移植チームがいると言ってたのに。
それは盛り過ぎ
確かに別物なレベルで良くなったけどね
この前のインタビューでわかったけど
そんな能力なかったね
日本一の移植担当はなんて失礼な仕事をしたんだろう
steam版のボタン配置の表記がPS4のままってふざけてるにもほどがあるぞ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
数少ない任天堂の味方だからファルコムが悪いって事にしたいみたいだね。
ゲームにあまり詳しくない人とかは開発と移植が違う会社だとは思わないだろうから、
単純にイースシリーズ開発してるファルコムのイメージが下がると思うぞ。
擁護する奴は少ないだろうな
いや一番の責任はクソ移植をした日本一だね。
軌跡シリーズも移植頼むわ
ゲーム詳しくないやつがスチムーなんてやるのかよw
やあ、山下さん発言をコピペされるから
そんなとこに移植をOKしたファルコムが悪いわ
あれは露骨だった
とりあえず積んどいて正解だったわ
正直ゲームに詳しくない人がSteamでいきなりナンバリングの「8」に手を出すとは思えねーけどw
約束された神ゲーをこんなことにされるなんて誰が予測できるよ
横だが事実だよそれ、以前はちまでも記事になってたし
新川社長「中略)もしよかったらファルコムさんのタイトルもSwitchに移植してはいかがでしょうかと提案をしたのがきっかけで、初めて「イースVIII」を預からせて頂くことになりました。 以下略」
鋭いツッコミw
ファルコムにとってイースは、
スクエニのDQFFや、カプコンのモンハンバイオみたいな自社の看板タイトルだからね。
これが売れんようになったらファルコムヤバい。
その数少ない味方が
「任天堂が買取の約束してくれた」とか
「シェアが小さいので日本企業は基本スイッチに乗り気じゃない」とか
ぶちまけたわけかいw
うん
PSでちゃんと売れたから大丈夫ってことやな
PS版は好評なので
PC版やスイッチ版に注力したからダメだったんじゃね?w
アンカ間違えた
いや…風評被害は避けられないだろwww
イースってこんなもんなの?って思われただろうし…
もはや訴えてもいいレベルじゃね?
まあ注力してるのは日本一なんだけどね…
だからSteamでやるよなやつは既にイースを知ってるだろうによ
軌跡evoシリーズもそうだし
Twitter見る限りじゃ日本一が移植担当したってわかってる人多そうだけどな
そもそもsteam自体一般人がやるものじゃないしsteamでレビューしてる人もNISAが悪いってみんなわかってる
とはいえファルコムは早々に日本一と手を切るべきだと思うが
技術力ないくせに移植なんて手を出すんじゃねぇよ日本一は…
評価が固まってる国内は大丈夫だろう
今更PCやブヒッチでやるようなやつは数に入れなくても問題ない
PS版は好評だったから
爆死するとしたらPC版とかスイッチ版だろうなw
まあ次のがPCとかスイッチで出るかは知らんけどw
角川といい日本一といい・・・ファルコムはファルコムだけで移植した方がよさそう
海外展開はウチに任せて下さい!手伝いさせて下さい!とか
結果的にマジで詐欺みたいになってる
かと思ってたら世界一だったか
ワールドワイドやね
けど本当早く手切った方がいいよどんな悪影響受けるかわかったもんじゃなくてハラハラさせられるんです
海外でPCで日本の中小のゲームを遊ぶ奴でゲームに詳しくない奴なんか居ないだろう
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 904位
需要0
同時発売ならまだしも、既に発売から2年ぐらいたったソフトでそれはない
餓狼2で懲りた
キルゴール先生に真っ先に狙われろ、クソ日本一
体だけ大人になっただけの馬鹿は黙ってて
適当な仕事してるのはどう見ても日本一だぞ
ヤベーんじゃねーの?
文句なら移植する技術もないくせに身の丈に合わない事をしクソ移植した日本一に言ってくれ。
終わるのはクソ移植した日本一だから。
両方の意見聞かないとなんとも判断できんわな
ゲハはここ含めて偏見の嵐だから話半分(というか一割くらい?w)
GPU GeForce1050Ti
ゴミwwwww
初週集計外あるなこれ、、、
日本一はもう引き返せないところまで来ている気がする
バラしちゃだめw
一人で頑張ってるな~、って泳がせてたのにw
もう社長同士で会話することもなさそうやな
まるでエース安田のようだw
ホント○んでくれねぇかな……
ファルコム程度のゲームなら簡単に移植できると踏んでたんだろうなww
社長同士友人でも相手のゲームは舐めくさっていたわけだ
日本一とは手を切りなさい、今すぐに。
は?
インタビューやらなんやらで日本一が頼み込んだのははっきりしてるじゃねえか
開発元: Nihon Falcom
パブリッシャー: NIS America, Inc.
VUTA版は2681位なんだけど
ハイスイッチの勝ち~w
日本一の間違いだろ
次は何をやらかすか楽しみで
イースVIII -Lacrimosa of DANA(ラクリモサ・オブ・ダーナ)-【日本ファルコム
4万7681本 消化率(60~80%)
新作では、『イースVIII -Lacrimosa of DANA(ラクリモサ・オブ・ダーナ)-』が4.8万本を売り上げ、2位にランクイン。プレイステーション・ポータブルで登場した『イースセブン』(2009年9月発売)の初週を上回る立ち上がりとなっている。
初週ハードルこれな。買い取り保証堂がんばれよ~
ファルコム社員乙ww
PS4に出しても信頼失ったから誰も買わねーよ
ファルコムは売るきなかったが日本一が自分に移植やらせてやらせてって言っただけだよ
多分当回しに任天堂からの圧力
ファルコムは過去のトラウマから任天堂と距離をおいてるんだけれど日本一新川がファルコム近藤に頼み込んで日本一による移植が実現した
まして動きそのものが大事なアクションゲームでなんて
どう見ても信頼失ったのは移植した日本一だろ
今後PS4で出す日本一のソフトはスルー確定
ファルコム製のPS4のイース8は出来いい
これは日本一が移植失敗しただけ
日本一と任天堂ってことですねw
お前以外はどこが悪いのか分かってるから問題ないよ
馬鹿は生きるの大変だろ?さっさと人生に見切り付けたら?
ファルコム・近藤社長「スイッチはとても任天堂らしいハード。何も開発はしていない。PS4向けの開発に移行している」
N本一「うちが(手抜き)移植しますよ!!Nさんが買い取り保証してもらえるんでぇえ!!」
確かに任天堂と日本一どっちも糞だわ
ファルコムってそんなデカイ会社じゃないから
移植やローカライズは他社に頼らざるを得ない
そこに日本一がやってきた
皆様は予約されているのでしょうか?
だからこそうちでもいけるやろ!って思っちゃったのかもしれんけど
文体変えろよ
句読点の特徴、まんまやんけw
1度手を染めれば最後それが任天堂ゾーン
任天堂「(´・ω`・)エッ?・・・知らんがな
シェンムー1&2が2本買えるやん(´・ω・`)
ポケGoの事故や環境破壊はIP貸した任天堂に責任がある訳だなw
技術的には大手に及ばないにしても着実に伸びてきてる良メーカーだからな
どこぞの名前負けのメーカーとは違うよ
NDS イースIIDS 初週 1000本
NDS イース・ストラテジー 初週 2000本
Nゾーンのイース
ねえよ
昔からライセンス貸しただけの他社移植はファルコム側も興味ないと思う
トンキン版イースとか見るに…
ファルコムが作ったPS4版とVita版はちゃんとできてるんだからな。
イース最高傑作だよ
1000なら任天堂倒産
日本一の社員ぐらいだろ?
ブヒッチ版の発売をキャンセルするしかねえな
↓へー、初めてなんだw
>>976
>>921
GK乙
買い取り保証してる任天堂の社員もいるというのに
いやアプデはほとんどゲームでするだろ
お前がどう言い訳しようとファルコムは被害者だよ糞豚。
お前の言い訳は詐欺師に引っかかった方が悪いって言ってるのと何ら変わらねえ。
冷徹さも同じくらい必要なのです
だからファルコムはとっととNISと縁切りした方が良い
「責任がある」とか馬鹿すぎる
任せた先が買い取り保証とか絶対に言ってはならんことをペラペラ喋るドカスのクソメーカーだと知っていれば断っただろうね。でもそれは最近の話だから無理だね
インディーズでもそんな無いぞ
延期しまくったのに何やってたんや
20万ぐらい売れてるぞ
「なんでこんな状態でリリースしたのか」とな。
日本ファルコムも社員の8割以上が開発で、そんなに大きい規模の会社では無いので、オリジナルのタイトルの制作に集中するっていうスタイルでやってきています。海外展開とか移植とか水平方向への展開っていうのは、パートナーさんを見つけて、お任せするという形でずっときていました。ちょっと古いデータですが、イースシリーズっていうのは全ゲームの中で一番多くのプラットフォームに移植されたタイトルなんですね。たしか4,5年前の情報ですけど、そのときでも50近くはありましたね。さすがに僕らの力だけでは、そこまで多くのプラットフォームにゲームをお届けするっていうのはできなかったと思います。やっぱりパートナーさんが居たからこその結果だとも思います。「イースVIII」についてもどうしようかなと考えているときに、新川社長から非常に熱心にご提案を頂いて、じゃあパートナーさんとしてお願いしますと。
新川社長:
結構しつこかったと思います。すみませんでした…。
ファルコムも看板タイトルなんだからもうちょっと慎重に扱わなきゃアカン
多分やったと思う。
「購入後、返金可能な時間まで安定動作する」っていう検証だろうけどさ。
そこが一番重要だろ
ワロタ
トンキンイースとかハドソンイースとか昔から無頓着よね…
ハドソン版イースは評価が高いからまだいいけど
いつもだったら軌跡シリーズ出ない年にライセンスで儲けてたしね
>何回もやってる
それアプデのことか?
フリーズ問題の零evoのアプデは1回しかやってないはずだが
日本一とグルだって言いたいのか
プレイできたのは購入してから2週間経ってからだったなぁ
特典でついてきたイースⅠ~Ⅴがあって良かった
しつこくされてこのザマ
日本一が貧乏神のようだなw
OK出したファルコムも悪いとかいう人もいるけどファルコムもこんなことになるとわかってたら日本一なんかに任せてないよ
日本一が予測をはるかに超えた無能さ&クズさだったって話
レビュー見る限り遊んでる人のこと全然見てないのなNISA
どう考えても日本一が悪い
日本ファルコムの看板に泥塗ったようなもんだが、どう責任取るのかね?
多分キャラ接しないと会話できない初代イースをオマージュしたんだよ
XSEED GAMESからは普通に評価の高い移植が出てるだろ
まあ日本語音声が入ってないのが玉にキズだが…
お互い頑張ろうという意味も込めて日本一の頼みを了承して任せたんだろうにな
気持ちだけではどうにもならんな
ファルコム的にもシリーズ的にも近年最高傑作で普通に出せば大成功確定みたいなもんのイース8を思いっきり汚したわけだしな
それも今回だけじゃなくクソ翻訳の件とかガタガタのSwitch版の件とか何度も汚してるクソさ
わざとなんじゃと疑う酷さ
PS4版(海外)…糞ローカライズ
Steam版…クラッシュ祭り
ブヒッチ版…劣化&処理落ち祭り
日本一って絶対にファルコムを潰しに来てるな
日本一の社内にミカゲールがいてファルコムに逆恨みしてんじゃないか?
↓
NISA版 レビュー:ほぼ不評
マジクソ
社内テストでも間違いなく気付けるような不具合を
放置してリリース強行したところだからな
ユーザーにもファルコムにも迷惑かける気満々じゃねえか
ここまで腐りきった真似やらかすメーカー珍しいと思う
日本一ってマジで頭おかしいんじゃねえのか
クソグラとかバカにしてたPS4の中でも低グラフィックのこのゲームでさえ
スイッチじゃ難しいんだよドラクエ11の続報が一向に出てこない理由分かったね?
まあグラフィック低い分他は最高だがねPS4版は
他社まきこんだりしてんのに
そこでイメエポったら目も当てられないぞ
XSEEDって頼りになるパートナーが今まで良い仕事してくれてたのに
そこを放置して日本一を取った挙句にブランドに大ダメージ与えるとか
ファンにも社員にもイースシリーズにも唾を吐きかけるような真似するなよ
移植を日本一にやってもらえるので他のゲーム作れるようになりました
↓
結果
自分らからは積極的にやろうとしないところをいいことにハイエナに目つけられて集られてるということにいい加減に気付こうよ
今まで移植を頑張ってくれてたXseedに任せて
日本一に仕事任せるにしても、過去作とかの移植作業をどれぐらい完璧にやってくれるか
まずは試してからデカい仕事を任せるよなぁ・・・
ファルコムはリスク管理もなってなけりゃ、日本一みたいなゴミクズ会社を頼った判断もおかしいよ
〇 『ぜーんぶヤリますから!』
イース8という名作に泥をぬりやがって
くそ日本一!!
1057
いい加減もなにも日本一と組んだのイース8が初めてなんじゃ?
また日本一に任せたりしないことを本気で祈るわ
今回はこれ
ほんといい事無しやね
Xseedのイースファンの社員も悲しんでるだろうな
ろくなゲームも作ってないし
本家版だって翻訳の出来が悪いって署名活動起きるぐらい叩かれてこれだからな
元のゲームは間違いなく名作なのに日本一が酷すぎる
やっつけでいいよね。日本一は悪くないw
スイッチにソフトを出す日本一ソフトへの憎しみがすさまじいな・・・www
こわいこわい。
技術的な面はともかく内容はここ数年で遊んだソフトでも指折りの面白さだったわ
周りの反応も軒並み良かった
・PCからPSに移ったのはPCに市場が無かったから
・ファルコムゲー好きな人はDQやFFより好きと言ってくれる事が多く、そういった特有の好みを持ったプレイヤーはPS機種に多く存在してた
・ファルコムゲーはアジア地域でも人気でPSはローカライズも提案してくれてメリット多い
・スイッチはニンテンドーライクな機種。開発ラインも余裕ないし何か出す予定は無い・イース8はシリーズ最高傑作と言ってくれる人もいる
・イース8のローカライズがXseedから米日本一になったのは販売地域に欧州が含まれていた事とメディアやファンとコミュ出来るプレスツアーも提案してくれたのが魅力的だった・イースのマルチプレイやVリメイク興味あり
・東ザナ続編も将来的に考えてる・イース8のお気に入りキャラはダーナ。ヒロイン空気杉という過去のフィードバックから得られた教訓を活かして時間と努力を込めて作った
Steamで買った外人さんはそんなの関係ないわアホ
これ任天堂にソフトを出すからたたかれてると思ってんの?
病院いきなよガイジ
パートナー選びは慎重に
この件で終わりだな
・販売地域に欧州が含まれていた事
・メディアやファンとコミュ出来るプレスツアーも提案してくれた
また理由が草はえる感じですな
✳暴露問題といい日本一は口八丁手八丁なだけなんだなw
refineで華麗に復活するのか
PC版のね
PS4のローカライズはまた別のところがやった
マジでシャレにならん
任天堂に関わってクオリティが落ちた(日本一が)
日本一は移植辞めた方がいいんじゃないか。正直向いてないと思う。
笑えねぇ
日本一ソフト全然移植する技術まったくなかった・・・
ファルコム逆にこれ海外での印象落とすからむしろマイナスじゃない??
いままで評価高かったのに
イース8の移植も閃の軌跡の移植を担当した会社がやれば完璧に仕上がったと予想すると、日本一の罪は重すぎる
これ日本一のせいで海外展開失敗だろ
こんな糞みたいな仕事して
よくしつこくローカライズ担当させてとかぬかせたな
美味い話には裏があるって事だわな
まあそれでもここまで酷い移植やローカライズされるとは思ってなかったろうが
仮にそうだったとして日本一みたいな会社と違って信者がたくさんできるほどいいゲーム作り続けてユーザーにも誠実だってことだろうが
ガチなクソ会社とは違いすぎる
なんでその状態でリリースできるんだ?
インタビューとか社長同士の対談で語ってたことは全部嘘で他社様のものを大事に扱う気もないしただのクズだったから
レビュー内容の通りならエラーやバグに気付かなかったなんてことも絶対ありえないし
コアメンバーがみんな居なくなってしまったからか
新人が使えねーせいなのか
何にせよチェックしてから出せよw
不具合が有るほうを選ぶしか無いのだから
ほぼPC化スマホ化しちゃった世代のゲーム機で発売されたタイトルなのに満足に移植できないのか
で、スイッチ版もハードが糞すぎて糞移植
酷すぎて笑えるわwww
わざとこうしたんやろ
名前が似てる老舗企業を潰すためにわざとクソ移植したんや日本一は
スイッチ版も同じことやって責任全部ファルコムに押し付ける気やで
そしてファルコムのスイッチ参入を任天堂にお断りさせる算段や
まあファルコムがスイッチに来ても売れるとは思えんけど
任天堂と並ぶクソ会社。
日本一は黙ってディスガイアだけ作ってろよ同人サークルが出しゃばるな
作る気がないから任せたんだろ?
全てのレビュー:非常に好評 (171)
リリース日:2017年8月31日
開発元:Nihon Falcom
パブリッシャー:XSEED Games, Marvelous USA, Inc.
XSEED移植の方めっちゃ高評価だな。日本一有能な社員もういないだろこれ
忍び寄るイメエポの影
評判落とそうとしてるのか
これだな
そもそもPCは性能的に余裕あるんだから、PS4からの移植なんて簡単なはずだろ
低性能で制限ありまくりのスイッチへの移植とか大丈夫なのかよ
日本人には、
NISアメリカは、数十年にわたり、日本のゲームの英語版を苦労しています。 これは彼らのための標準的な習慣です。 このリンクには、他の多くのゲームで使用していた以前のネジアップが掲載されています。
pastebin com JLiAmQB5
あなたの誰かが英語を読むことができれば、これを翻訳して、NISAがどれほど恐ろしい会社かということを日本全土に広めることができます。
なんでこんなもんやろうと思ったんだ。
大丈夫か日本一…。任天堂の買取保証なくなったら終わるんじゃね
せっかくの良作なのにゴミ扱いされてる
任〇堂から妨害金貰った?
俺1部完了までに2回しか落ちてないぞ?
ウイルスバスターとか変な常駐物でもいるんだろ。
あそこが出したらおま国で日本語削られるからな。
英語覚えればいいじゃんw
2回も落ちたら十分だろ・・・
日本語はMODやパッチでなんとでもなる。
それ以前にクラッシュしまくってストレスためてゲームとして成り立たない移植されるより、快適にゲームを楽しめる移植してくれたほうが断然良いにきまってるやろ。
ディスガイアのブランド名だけで手抜きをフルプライスで出してたら売れなくなってきて、その落ち目のところを任天堂の買取保証、移植でお小遣いもらえたから「あれ?移植でいけんじゃね?よっしゃ、最近好調なメーカーの移植で儲けたろ」でこの始末。
・・・このPSディスから任天堂万歳の悪評集め・・・どこかの夜逃げしたサードを彷彿させますな。
買取で浮かれてないでもっと責任もってやれよ
意味ワカンネ
日本一が無理やり出してるから
ファルコムは関わってないよ
日本一がファルコムに任天堂のスイッチに「うちが移植して出すから!大丈夫だから!」って無理やり出す前準備で、PC版で日本一は最適化して完璧に移植できまっせアピールで出した結果こうなった。
NISがしつこくクレクレしたからだよ
お、おぅ・・・
海外に販路が無いのと、中小企業だから
新作開発でいっぱいいっぱいなんじゃ?
Steam版では閃の軌跡が別パブから移植発売されてるんだよなぁ。おま国されてて、海外ファンからも日本語いれろや!って荒れたけど。
馬鹿みたいに日本一と組んでおま言語外すとか自爆は止めろや
ファルコムはやってない(他社に投げてる)だろ
だから、なんで今まで委託してた所でしなかたのかって話やろ。
結果は日本一のごり押し。
ファルコムは被害者だろ
日本一(笑)なんか信用して仕事任せるからだろw
>>1148からそういうニュアンスは読み取れないが…
いやファルコムは普通に被害者だろ
他社の作品を台無しにした日本一が加害者
ソース貰ってるんだろ? なぜそのPCで動かんのだわけわからん
パソコンでソース書いて開発用のゲーム機で実行するから、そのままだとパソコンで実行できない
日本市場だけでは今後生きていけないし技術力を高めないとねえ
そろそろ寝ちゃいます✨
PCも真っ白になってタスクマネージャも見えないし再起動するしかないから
正直やる気失せるんだけど
なんとかこれで・・・っていう対処法ない?
これだけクラッシュ報告あれば環境の問題じゃないだろ
そもそもPCやらないでもやっていけてる
頼む?頼まれている方やろ
さあ崇めなさい✨
他ハードは知らんけどPC版は明らかに移植失敗で返金レベルの完成度やな