JR横須賀線の魅力をぜひみんなに知ってほしい。 pic.twitter.com/eiJdiBSKKG
— 木村 彩人 (@ayato_writer) 2018年4月17日
この記事への反応
・東戸塚に「風向きによっては牛糞臭い」を追加してほしい。
・世界一わかる
・北鎌倉に黒い猿が湧くことも追加してください。
・8時頃、16時頃、18時頃ですかねwww
・田浦駅の情報に、先頭1両目と2両目の先頭側ドアがドアカットされるというものを追加していただけないでしょうか(´-`).。oO pic.twitter.com/F67Duiw7Iv
— とりっか🏝みなみんちゅ🎤精密採点垢 (@kyriefrancesca) 2018年4月18日
・久里浜より先に続く線路の終端にあるのは、魔法学校ではなくゴミ出し場なのは知る由もなかった… pic.twitter.com/gIoqlqIugj
— Fuuta! (@Tupolev_tu) 2018年4月18日
武蔵小杉駅は行列ができるんだよ https://t.co/aWrudeGbsp
— hana20xx (@hana20xx) 2018年4月18日
どんだけ不遇なんだ横須賀線・・・
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 1
ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 - PS4 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱)posted with amazlet at 18.04.18カプコン (2018-07-26)
売り上げランキング: 12

○横須賀・総武快速線
クソ機関
ドアはボタン押さないと開かないし無人駅がいくつかあるし
10年くらい前は夜の9時で1時間に2本しか電車がなかった
ほぼ有楽町やんな
良くわからんわ
はっきりせいや
東京駅から出てるから横須賀線で良いと思うぞ
階段を延々と上った先に地下鉄浅草線の乗換口があって笑ったわ
ホームが地下鉄より地下にあるとはなぁ
沿線に多くの高校があり代替交通機関がないので学生の乗り降りが多い。
え?横浜停まんないのとか言ってたやつザマア
次は大船〜大船ですwww
車内アナウンスや停車駅はちゃんと調べましょうw
は無いの?
田浦駅は2軍戦見るのにめっちゃ貢献してるけど
他の用途で客利用してるんかな?
来年には球場無くなるんで田浦駅閉鎖待ったなし
そんなん乗換えじゃないと言いたい
全部関内までは行けや
改札出て狭い住宅街を通って信号を渡って7~8分は道路歩く必要があるから
横須賀線から南武線に乗り換える人は駅から出ないで済む武蔵小杉駅使うせいで
朝晩のJR武蔵小杉駅構内は本当に地獄絵図なんです
上げられてる駅は神奈川行くと結構使うんだけど、別の路線乗るわ
てか東横線が地元の電車に比べたら遥かに安すぎてつい…
こんな糞路線のくせにここが止まると東海道、京浜東北、山手全部止まるからやめろ
特に内房線は逗子以降の横須賀線と同じくらい語れるぞw
オススメは浜金谷駅だ。久里浜駅と比べるとさらにアレだぜw
確かに4両編成主力駅で田浦のみガクっと(内房線の巌根駅とほぼ同等)で低かったのはそういうことでしたか・・・
逆に他駅、とりわけ衣笠駅が思っている以上に健闘していた事実
(京急久里浜線がそれ以上いる事実から目をそらしつつ)
海山山山の間で見事に何もない
ちょっと山側行けば東急の駅いくつかあって住民はみんなそっちだろうし
ならこいつみたいなので
南武線編を作ってくれ
巨大地震が来たときに広範囲の連鎖的地盤崩壊、大規模災害なんて嫌だからな・・・
一般常識ないのか語彙がないのか
通勤ラッシュ時には死人や重病人が出るレベルの混雑ぶりと、
休日には場外馬券売り場で敗北した男が各種様々なテロ(自暴自棄)に走る事でも有名
また新小岩駅での飛込みイベントもランダムで行われている。
南武線は線路を犬が走ってると徐行して並走するのんびり路線なので
大好きです
初代横浜駅である桜木町はともかく関内はなぁ。
東京駅に関しては京葉線の方が遠いけどな
それに経路的に地上に作るのは難しかったと思うぞ
わざと面白おかしく書いてるってのは分かってるんだが、なんかね
総武快速ってそんなに乗換面倒だったり変なとことかあるっけ?
JR間の乗換で総武線各駅停車以外は錦糸町と千葉位じゃないか?
あ、千葉より先は含めると長いから除外ね
神奈川県民が千葉県に行くとき
は、ほぼ欠かせないわけで
欲を言うなら、東神奈川駅と海浜幕張駅に止まって欲しい
ちょっと小池徹平に似てるからって調子乗ってる
保土ヶ谷から新横浜行こうとすると横浜駅で京浜東北に乗り換え、東神奈川で横浜線に乗り換えと1駅毎の乗り換え続いて面倒なんだよな。遅くて不便な横浜市営地下鉄はやだし。
も追加してほしいな
そこそこ悪いのは戸塚の方だろ
そんな君に朗報だ!
保土ケ谷駅西口から出ている神奈中バスに乗れば、保土ケ谷〜新横浜が乗り換えなしだぞ!
なお時間は1時間はかかる模様
2番線は行き止まり(折り返し上り)、3番線が下り
下車して山側逸見駅方面に行くのに迂回。
初見で乗車する時、鉄道は通常左通行だが逆になることが多く発生するので混乱まねく。
が載っていないな。
東京(地下1〜4)駅は千葉駅(3〜10)同様、ある番線
全てで発着。どの番線で終着・折り返しか、どの番線に止まり通り越すのか煩雑