あの!!
— 天むす (@s_0011_) 2018年4月17日
何度も言いますけど!!
スーパーで売っている美味しいフルーツの見分け方☆とか!新鮮な野菜の見分け方!とか!!テレビで放送するとお店の人が迷惑被るんです!!!無駄に触ったりポンポン叩かれた商品は傷みやすくなるんだ!!もうやめろ!!!#マツコの知らない世界
この記事への反応
・もうスーパーの売り物全部ガチャ方式にしてしまえば売り上げあがるよ!
・同意!
・マツコの知らない世界だけのことを言えばすべて見た目で判断できる見分け方を仰ってましたよね。キウイに関しては買った後叩くと熟すのが早くなると言っただけですよ。
・ツイートのスクショを印刷して「当店では皆様に美味しい商品を手にとっていただく為に棚の物はチェック済みですのでご安心して適当な1つをお取りください。」みたいな便箋のポップとか作って掲示したら効果ないですかね…
・ちゃんと内容を聞かずにただただマスコミを叩く奴も大概ですよ。 あれはちゃんとお店に許可をとってると言ってますし、お店が良いんなら、それでいいんじゃないんですかね? アボカドに関してはむしろ店側にも得のある情報ですし… てか、普通に愚痴るならタグ使うなよって気もします。
・近所にあった駄菓子屋では
「触ったものは全部買いなさい」と店員のおばあちゃんが
子供に睨みを利かせていました。
マナー教育の一環だったんですかね
・お店の人も迷惑でしょうが、こねくり回された、痛みやすい商品を買わされる夕方客もたまんない😭
・糖度に関してはセンサーで選果場で計測してるので基準値はクリアしたものが箱詰めになります 基準値以下のものは品物にもよりますが、加工品になったり別ルートでお値打ち品として店頭に並ぶ事になります ただ、ちゃんとしたものを普段から店頭に並べている店舗ではこの手のものは出てきません
同じ店の同じ売り場で売っている果物は生産者さんも等級も同じなんだから、大差ないんだよ!!
— 天むす (@s_0011_) 2018年4月17日
ちゃんと管理されてるお店なら同じ売り場で比べたって変わらないはずだよ!!
大した差なんてでないよなぁスーパーでやっても
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 1
ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 - PS4 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱)posted with amazlet at 18.04.18カプコン (2018-07-26)
売り上げランキング: 12

死ね
アボカドなんてハズレ引くと実の半分以上黒くなってたりするしな
日本産業界の
天敵です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
尚、売り物の品質は過去に例がないくらい著しく下がっている模様
店だって古いの当然上に出してるだろw
値段も変えないで
比べたらしっかりとした差があるけど?
バナナとか見てみなよ。
全部まったく同じ状態なはずないでしょ。
その日にすぐ使う人は適当に選んでもいいかもしれないけど買い溜めする人は選ばないとすぐダメになっちゃうんだよ。
スーパーのマグロの切り身とか指で押して確認してる婆ちゃんがな
まあちゃんと確認しないと腐ってたりカビ生えてるやつ掴むがな
ちなみに生産者が同じでも全て一斉にポンと出きるわけじゃないんだから違いは有る
昨日だしたものと今日出したものとでも当然違いがある
買い物エアプはだまらっしゃい
都会民は舌が馬鹿だから食品偽装されても気付かないし、選ぶなんて無駄な行為だと思うね
大した差なんてでないよなぁスーパーでやっても
ああいう番組って見ても
実践しねえうちに忘れちまう
たまにキャベツ叩いてるオバハンいるぜ
他の客が何かの拍子で落としてしまって黙って元に戻したりしてるかもしれない。
このアホは「100%傷んでいない」と断言できるのか??全ての物に対して万全の品質管理ができてるのか??
無理な筈だ。だったら消費者側が選り好みするのは当然。
誰かが触ったのは嫌だなんて言ってたら生鮮食品は買えないよ
漁師や農家にゃ不潔な奴が沢山いて真っ先にそいつらが触ってるんだからな
不特定多数の人が触るのと生産者が触るのは細菌の増殖が比べ物にならんと思うぞ
頭悪そう
トングつかえよタコ
収穫した段階から新鮮度はゴリゴリ落ちてるんだからな
日本全国全ての店で許可とったんか?ん?
取り扱いを熟知している生産者が触るのと
テレビでかじった程度の素人が触るのでは全然違うだろ
いやいや馬鹿かよ
撮ってる側は店に許可とるだろうけど、それ見て実践するやつがわざわざ店に許可取るかよw
スイカはスーパーに並んでる時点で既に識別は終わってます。叩くのは中で割れてるか割れてないか判別するの。
それを「いい音がするスイカが良いスイカ」なんて真顔で……やめてくれませんかねぇ
おとなしくカットスイカ買って?
ガイジかよ気持ち悪すぎるわ
同じはずってそんな訳ないだろw
生産者ってのを美化しすぎ
築地一つとっても衛生状態は悪い
野菜もハウスの中で衛生意識の高い農家がやってるならともかく
野ざらしの場合は完全に清潔であるわけがない
あと、みんな宮崎アニメの影響なのか農家を美化しすぎ
大差ないとは書いてるけど同じとは書いてないね
明らかに痛んでるものは触らなくても、みんな見て避けるから……
品質は変わんねえよ。
その下に変わらないって書いてあるだろw
不良品買いたくないよ
1つ目のツイートはわかるが2つ目はないだろ
同じ山から複数個買うと明らかに当たり外れ有るわ
生産者は商品を傷めるとそれだけ損になるんだから取り扱いには気を使ってるよ
テレビで見たから解るって以前に、その情報を盲信してんのか?
気色悪い潔癖症はサプリだけ喰ってろ
食い物の場合は「味」だけじゃなく「外観」も品質になるの理解してるか??
パックあけるなよ?
しないしないパック持って下からちょっと覗いて確認するだけ。
"お前らがいじらなきゃ"変わらねえって言ってるだろ。自称見分けのプロの真似事はやめろ。
包丁入れれば差があるなんてすぐわかる事
言う通りだな
管理されたって言うけど
百貨店とかなら選ばなくても良いものくれるけど
スーパーは自分で選ばないと皆が触って傷んでるの選びたくないし
アボカドやバナナ等の南国産は確実に熟してるのと熟してないの
だってあるからね ツイッターの人無知すぎるだろ
後ろから新しいの取ってごめんなさいw
疵ついてたら店頭に並びません。そこは信頼しとけ
そうか?
近所の一●館の大根謎の穴が空いてる時あるで
それが当たり前
どないせーちゅうねん
バナナとか冷やしてあれば真っ黒になっても食えるむしろ甘さマックスで美味い
ピザポテト買ったときに、ミキサーにかけたみたいに完全に粉々だったこともあったし。
袋の20分の1くらいしか体積なかったよ。
大きさとかも規格でキッチリ決まってるから大差ないし
袋入りピーマンを1個ずつの重さで袋に入れてるのは凄い
いちいち見るのは時間の無駄
他人の触ったものが買えないとか病気だから田舎にこもって自給自足しなさい
売り切りたいからといっていい加減なこと言うんじゃねぇ
選ぶ権利はこちらにあるんだよ
腐った玉ねぎでも食ってろドアホ
ただ店側もマジで傷んでいる売り物じゃねーってレベルのものを陳列するのはやめろ!
キャベツの外葉1枚剥いたら生ゴミだったとかふざけんなと思う
スーパーでもデパートでも
批判しか出ねえわw
アホすぎる消費者が賢くなってほしくないだけ
実際は糖度も鮮度もかなりばらつきあるぞ
実際は下げないで日付違い混在で並べたままとか平気で置いてあるから
舐めちゃいけない
大差ないとかはシステム上の馬鹿な理想論。
アボカドは上を押して柔らかいと〜とか言ってなかったっけ?
キャベツさえもかなり違う。
「ここはゲハブログだ」って心の中で唱えてからこの記事の※欄を見てみると物凄く面白い。
よく見て買わないと駄目なの結構あるぞ
まあレシートと持っていけば新しいのと変えてくれるけど
特にマツコの番組で言ってたアボカドの見分け方とか
それは返金対象やろ。さっさと交換してこい
でも絶対に腐ってない果物・野菜を並べるなんて不可能だと子供でも分かることだ思うんですけど(煽り
なんで怒ってるんですかね、私には理解できませんよ(さらに煽り
これは悪いフルーツ…
嫌なら潰れてしまえ!店なんか潰れてしまえ‼
↑
馬鹿の典型だなこいつ。
撮影した店の許可と、他店舗の違いも理解でき無いとか正気とは思えないんだけど。
昔スーパーで働いてた時
品出しの時わざと新しいのを上に乗せて
ほじくり返して古いのを買っていく客をみながらお見通しだと思ってたわ
危ないな
まあ滅多にないけど
ベタベタいろいろ触ったりはしないが、一度取ったものをやっぱり止めて戻すことはある、すまんな
叩くとか触りまくるなんて痛むもとだってわかるだろ
客見てるとみんな口だの鼻だの触りながら物色したり
天ぷらに向かってクシャミしてるからな
こないだの花粉シーズンなんか見てらんなかったわ
知能が低い下層顧客とそれを引きつける店の問題だ。
批判はお門違いでナンセンス
痛み方も全然違うから良く選ばないとだめだ
外観からだけでも痛み具合は判るな
これは嘘。
差があるから見極めて買う。
だまされるな。
そんなの知ってるから、モノが良ければ上にあるのでも買っていくけど?
はい、論破。
本は返本できるから問題ない。
傷んでいる部分はほかのイチゴと接して影になるように隠してたり、
下にスポンジ敷いて見えなくしてるから裏返してもあまり意味ない。
バナナの黒いところ=腐った、なんて思ってるの?
シュガースポットをご存じない?
叩いてとかああいう商品をダメにする方法をテレビでやっちゃダメだよね
あれはこの間テレビでやってたのをキッチリ覚えた。
つーかそもそも売ってるやつで中が黒くなっちゃってるのがありすぎ!
足が早いから仕方ないんだけどね
そうなると買う側だって当然その辺を注意して選ばざるを得ない
シェフ気取りの底辺は、ただの公害だな。
音で見分けるってのも素人にはまず無理
選ぶのに時間かかって、こっちが迷惑だ!
納豆の日付一日くらいのために奥の方から出して直しもしない客とかパン潰して柔らかさ見る客とか適当な場所に商品おいてく客とか買い物やめてかご一杯にしたまま帰る客とか何様なんだろ
その日並んでる商品がその日来たものとか本気で思ってるの…??
日付の新しい物を隠さないでちゃんと前すればすむ話。
お客に古い物を売りつけようとするスーパーのあこぎさ
それを「選別しないで買え」とか何様だよハラたつわ
業者によってはピーマンの袋に必ず一個ふにゃふにゃの腐る寸前の入ってたりするからな
「一個ならクレームないだろ」って腹黒い考えで
レアカード狙いの小学生じゃあるまいしいいの欲しいからって触りまくるのも常識ないでしょ
ちょっと見て良さそうなの買うくらいならいいだろうけど
どう選ぼうと客の勝手だクソスーパー
文句あるなら選ぶ必要のないちゃんとした商品仕入れろカス
野菜見る目うんぬんの前に店選びちゃんとすれば?