• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


元提携作家による不正行為







jpg large


この度、当社元提携作家による不正行為が行われていたことが判明いたしました。

不正行為の概要
平成30年4月11日、Shuta Sueyoshi様の武道館公演にて、当社元提携作家「森大和」(以下、森)の提供楽曲として「M.A.K.E.」が初披露されました。その後、各メディアを通じ「M.A.K.E.」が、はるまきごはん様のリリース済み楽曲「八月のレイニー」に酷似しているとの声を受け調査を行いましたところ、森が「八月のレイニー」をコピーした音源を自身のデモ作品として偽って当社に提出していた事実が明らかになりました提出されたこのデモ音源につきまして、当社から森に完全に自身のオリジナル作品であるか再三に渡り確認を取ったにも関わらず、制作から公開に到るまでの間にも、森からコピーであることの申し出はなく、様々な虚偽の証言を並べ関係者を欺き続け、今回の事態が生じました

当社の対応について
(1)このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、はるまきごはん様、Shuta Sueyoshi様、はじめ関係者各位、ファンの皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
また上述の通り、はるまきごはん様、Shuta Sueyoshi様、並びに関係者の皆様に一切の過失はございません。

当社といたしましては、森と契約上の信頼関係に基づいたマネジメントを継続することが困難と判断し、契約解除処分といたしました。また今後の対応について協議をしております。

(2)今回の事態を非常に重く受け止め、さらなる指導教育の徹底、管理体制の一層の強化に尽力し、再発防止に全力で努める所存でございます。

以上



■末吉秀太さんのコメント



いつも応援してくださっている皆さん、関係者の皆さん、この度は心配をかけて本当に申し訳ありません。
今回、実際にこのような事態が起こってしまって俺自身も驚いたし、正直とても残念な気持ちです。







作品ひとつひとつに対する思い、姿勢はこれからも変わらないので、引き続き応援していただけたら嬉しいです。
今後も納得のいく作品づくり、そしてパフォーマンスができるよう、前を向いて頑張ります!



■比較動画











この記事への反応



1番傷ついてるのは唄っていた本人だと思います。初めてのソロツアーでファイナルで唄えて本当に嬉しかったはずです。人を簡単に傷つけるような事はやめてほしいです。不正行為をおこなったかたには、これから先このような事がないように本当に考えてほしいです。

作家のせいにしまくってるけど商材の瑕疵を見抜けないのも十分問題 チェック体制が本人への確認のみって商売舐めてんだろ

本当に残念です。 作曲家さんの責任ですが結局は歌う本人が世間からすれば印象ついてしまいます。発売になる予定だった曲は白紙になるでしょうし楽しみにしていたのに…と言う思いが。。 複雑です。実に残念。やってはいない事です。 今後こういう事が無いようお願い致します

ほんとにそうだったんだ、、 秀太くんいっぱい練習したよね、多分。 大丈夫かな、。 コピーされた人もびっくりだよね、テレビで自分のに似てる曲が流れてたら。

もうこの曲聴けないの。 秀ちゃんやスタッフさんの想いはどうなるの。 タオルを振り回した想い出は一生忘れません

ショックデカいです。 何より秀太がかわいそすぎる。

ここに 書いても仕方ないですが、あれだけ 笑顔で 楽しそうに 新曲ってファンに 武道館で 初披露してくださった秀太くんの思いを考えると 凄く 悔しいです。こちらの会社さんも 元提携作家という ことなので 責めるつもりは ありません。が、ファンに とっても 悲しい出来事です…

もう秀太はこの曲歌えないのかな もし武道館LIVEがDVD化してくれるのならこの曲歌ってるところカット??

HP見たけど代表の名前も書いてないしクリエイターも全然知らない人ばっかだし胡散臭過ぎる。おそらく来る者拒まず的な感じの事務所なのかな。だからこんな事になるんでしょ。森って奴もやばいけど責任とるのは会社だからね。

パクられた作曲家さんや歌い手さん、秀太くんやSS関係者の皆さんが今後、本来ならしなくていいはずの嫌な思いをすることになるのが本当に残念で心配。あんなに笑顔で歌ってくれたのに…秀太くんを傷つけないでよ😭











まったく一緒でワロタ
歌った本人も災難だな





AAA NEW YEAR PARTY 2018(DVD)(スマプラ対応)
avex trax (2018-03-28)
売り上げランキング: 206

AAA DOME TOUR 2017 -WAY OF GLORY-(DVD2枚組()スマプラ対応)
avex trax (2018-01-17)
売り上げランキング: 208





コメント(159件)

1.投稿日:2018年04月19日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:22▼返信
負け
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:24▼返信
偶然だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:24▼返信
ほならね?自分で作ってみろって話でしょ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:24▼返信
認めて謝罪って珍しくね
大抵無視するよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:24▼返信
さすがに全く一緒で草
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:24▼返信
こういうのバレるに決まってるのに
何でやるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:25▼返信
まーたこじつけかと思ったら予想以上にまんまで笑った
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:25▼返信
自分で作詞作曲しないのは歌手とは言えない
他人から作られた歌を歌うだけの歌手は歌ってる曲に魂が全然こもってないし歌詞も響かない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:25▼返信
kpopアイドルみたいできもちわるいw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:25▼返信
パクリ楽曲で素直に謝罪するって珍しいな
大抵無視すんのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:25▼返信
まあボカロ曲までチェックするのは無理でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:26▼返信
ボカロのおかげで、素人がボコボコ曲出してくるから、それで飯食ってるやつらは似ないように作るの大変だよな

まあ所詮その程度の引き出ししかなかったってだけだけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:26▼返信
ここまでモロなのは久々にみた
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:27▼返信
パクリかどうかのチェック漏れを起こさないなんて不可能だしわかった時点でまともに対応すれば十分だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:27▼返信
モンハンアプデ来たのになんも盛り上がってないな
みんな売ってしまったんか
一狩りどころか一借りしないとダメだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:28▼返信
ジャーニーズのどっかもルカの曲丸パクリしてたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:28▼返信
ボカロ曲なんて一般人に程遠いからチェックするわけないだろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:29▼返信
PKR堂だったら版元を買収したり圧力掛けたりするのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:29▼返信
何で曲名がMAKE(負け)なんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:29▼返信
むしろまともな制作会社でビックリ
普通内々に処理して押しつぶす
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:29▼返信
作曲家の名前出せよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:29▼返信
誰?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:30▼返信
>>18
これだから昭和世代は…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:30▼返信
>>9
人に書いてもらっても
魂が入ってる歌手はいるさ

むしろ書いてもらってる歌手の方が大半
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:31▼返信
ガバガバ運営
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:31▼返信
にっこりの魔法〜♪ 笑顔のまほうなみださよなら
にっこにっこにこにこーだよぉおおおおお♪
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:31▼返信
自分で曲作れば大丈夫なのに何で作らないんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:31▼返信
どう考えても偶然でしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:32▼返信
w-indsのBecause of youがBSBと’NSYNCのパクリだった時もこうやって作曲家を断罪して欲しかったなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:32▼返信
>>9
歌手ならそれでいいんだよ
アーティストぶるやつが問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:33▼返信
ボカロパクりとかカトゥーンの二の舞やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:33▼返信
似てるとかじゃなくてそのまんま同じなんだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:33▼返信
>>作家のせいにしまくってるけど商材の瑕疵を見抜けないのも十分問題 チェック体制が本人への確認のみって商売舐めてんだろ

無名な曲のパクリなんて企業様が気づけるわけないだろwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:33▼返信
他人のふんどしで相撲取るからこうなる
自分で曲書け
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:34▼返信
盗作のほうが超絶劣化しているとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:34▼返信
これはAAA側が完全に被害者やしこの対応で正解やろ
むしろもらい事故を謝罪したことでプラスまである
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:34▼返信
パクリとか韓国人かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:35▼返信
「素敵だな」と思って盗作した安倍なつみの方がマシ
「素敵だな」と思って盗作した安倍なつみの方がマシ
「素敵だな」と思って盗作した安倍なつみの方がマシ
「素敵だな」と思って盗作した安倍なつみの方がマシ
「素敵だな」と思って盗作した安倍なつみの方がマシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:36▼返信
いやいやいやw
これはひど過ぎる ちょっと改変したとかじゃなく丸パクリじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:36▼返信
>>39
お前ちょっと"安倍"すぎない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:37▼返信
ファルセットまで同じかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:37▼返信
っていうかここまで一緒なら誰か気づけよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:37▼返信
>本人への確認のみって商売舐めてんだろ
こいつ最高に阿呆
調査なんて出来る分けないだろ
社会経験がなさ過ぎる上に相当知能が低くなければこんな言葉は出てこないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:37▼返信
今の時代曲調がある程度被るのは仕方ないんじゃない?

と思ったら、似てる似てない以前にそのまんまだったw
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:38▼返信
レイニー → メイクミー
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:38▼返信
レーニンレーニンすみっぺまってるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:38▼返信
作曲の多様性を認めない現自民政権の影響が出ているに違いない
これは早急に政権交代をしなければならない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:39▼返信
空耳かとおもった
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:39▼返信
>「八月のレイニー」をコピーした音源を自身のデモ作品として偽って当社に提出
これ読めないテョン多すぎな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:39▼返信
はるまきごはん様www
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:39▼返信
作曲家名で顔が見られるけどさ
あっ……(察し)
だった
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:40▼返信
>>43
誰かに気付かれたんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:41▼返信
ちょっとくらいパクっても・・・バレへんか

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:41▼返信
まぁ素直に謝罪してるだけ偉い
こういうのは大概もみ消されるの多いからねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:41▼返信
森大和の詳細が調べても全く出てこないとなると会社が責任逃れででっち上げた架空の人物のように思えてくるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:42▼返信
そりゃ音源が一緒だからこうなるわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:42▼返信
にしてもつまらん曲調やなww
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:43▼返信
パクリ国家ニッポン
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:43▼返信
>当社から森に完全に自身のオリジナル作品であるか再三に渡り確認を取ったにも関わらず、制作から公開に到るまでの間にも、

再三に渡り確認をするくらい疑惑があったんなら気づいたときに取りやめろよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:44▼返信
ライブで原曲を歌えばいろいろ良くね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:45▼返信
>>61
許可取ればね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:45▼返信
>>54
マルパクリしたろ!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:46▼返信
小林幸子は勝ち組
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:47▼返信
ワーナーミュージックのhighway61が
堂々と中島みゆきのファイトパクって「オリジナル!」って言って
結局著作権違反の疑いで自主回収ってのを思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:47▼返信
「歌ってみた」
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:47▼返信
曲名が全てを物語ってるじゃないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:50▼返信
ボカロ曲聞くんだパンピの作曲者って
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:50▼返信
うたってみた
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:51▼返信
また微妙な曲ぱくったのな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:52▼返信
似てる?かな~???
ぐらいのレベルまでアレンジしようと努力ぐらいしろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:54▼返信
いくら微妙な知名度でも今のご時世絶対バレるのにねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:54▼返信
・作家のせいにしまくってるけど商材の瑕疵を見抜けないのも十分問題 チェック体制が本人への確認のみって商売舐めてんだろ


高圧的な姿勢といい、いかにも無職らしい意見だな・・・
チェック体制って具体的にどうするんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:55▼返信
多少のパクリなら偶然やオマージュ、インスパイアだトリビュートと言い訳するんだろうけど比較動画見る限り歌詞も曲もまんまだから逃げられなかったね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:57▼返信
>作家のせいにしまくってるけど商材の瑕疵を見抜けないのも十分問題 チェック体制が本人への確認のみって商売舐めてんだろ

無理でしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:57▼返信
>>13
下の方の作曲家なんて、実力的には
ボカロPや同人作家と何ら変わらないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:57▼返信
佐野った
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:58▼返信
作曲者がアホだなとしか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 11:58▼返信
落書きをした罰が当たったんだろ、神様は見ておられる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:00▼返信
犯人は在日のような気がする。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:01▼返信
こういうのやる前に一応チェックとかしないのかw?

ここまで一緒だと簡単なネット検索でもすぐ引っかかりそうなものだけどw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:01▼返信
概要読んだらめっちゃキレてて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:01▼返信
まぁファンにとってはアーティスト可哀想が一番なんでしょうが、一番可哀想なのはパクられ元なんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:02▼返信
人間てのは無意識下でも聴いたメロディーが残ってる事があるからメロディーが似るってのは良くある事だけどこれは完全にパクってるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:02▼返信
微妙な知名度だけどDAMでもJOYでも配信されてる曲だしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:04▼返信
>本人に確認のみっておかしいやろ


出版業界ではパクリじゃないことを自分の責任で宣言して契約するが
音楽ではあまいのかねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:05▼返信
※73
普通は提供された曲がパクリかどうかなんてチェックしないからね
そもそもどうやってチェックするのか
まあ叩きたいだけのバカなのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:07▼返信
※9
いるよねこういうやつ
歌手専業よりシンガーソングライターの方が無条件で上だと勘違いしちゃってるやつがさ
それがもし小学生の作文みたいな歌詞でもさ、自分で作ったものを歌う歌手が歌うことに専念してパフォーマンスが優れている人より偉いの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:08▼返信
またスパロボKか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:09▼返信
数百万再生の曲がゴロゴロあるんだから
数万再生程度のならバレないだろうと思ったのかもしれんが
そんな曲でも数千から数万の人間が聞いてんだからそりゃバレるわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:09▼返信
高校の時に中国人のプロデュースで歌手目指してる言うてた子が体育館で歌った曲が明らかに工ロゲっつーかi’veのパクりだったの思い出した
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:11▼返信
※87
ほんこれ
再三にわたってオリジナルだよな?って確認してるってところが読めないんだろうな
一番悪いのはこのパクったやつなのにさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:11▼返信
なにこのクソ世界遺産の落書き記事
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:14▼返信
ff14もザナラーン砂漠の曲は丸パクリしてんだけどお咎めなしだぜw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:16▼返信
>>60
オリジナルか再三にわたり確認するのは疑っているからじゃなくて当たり前なんだが
大丈夫かよお前…
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:16▼返信
これ、気付いた上で販売したパターンやろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:17▼返信
>>9
それは歌手じゃなくシンガーソングライターや
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:17▼返信
AAAの日高はガンダムのOPやってるんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:18▼返信
ボカロなんてよく知らないけど、素人なの?
良く出来た楽曲だと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:20▼返信
エーベックスは大塚愛のときもそうだったけど、ゲーム音楽とかボカロに著作権がないかのような振る舞いをするよね
問題が出てきたら後で対応すりゃいいみたいな感じで、完全に舐めてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:22▼返信
ネット上で公開されたモノなんだからネット上で直ぐに割り出されちゃうのにw
やっぱモノを生み出すのが大変で切羽詰まってるのかね?
それとも夏休みの宿題最後の日にやるタイプのクズかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:25▼返信
パクったろ!
じゃなくて、カバーにすりゃまだマシだったのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:26▼返信
一番傷ついてるのはAAAに彫られた世界遺産だからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:31▼返信
森とやらはバレるの前提でライバル事務所が送り込んだ刺客だったりして
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:33▼返信
チェック体制と言うが素人が作ってネットに上げてるだけの物も含めて世の中の全ての曲をチェックできるプログラムとかあるん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:35▼返信
タイトルがAAAをdisってるように見える
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:36▼返信
パクリというかコピーのレベルじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 12:37▼返信
とりあえず上から叩きたいだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:04▼返信
パクリじゃなくコピーだよなあ
パクリってのはFF10と大塚愛の曲みたいなやつじゃねえの
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:06▼返信
>107
>「八月のレイニー」をコピーした音源を自身のデモ作品として偽って当社に提出していた事実が明らかになりました
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:09▼返信
>29
本人が認めてるんだから偶然もクソもない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:11▼返信
はるまきごはん様ってワードで笑う
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:19▼返信
末吉ははるまきごはんと契約して八月のレイニーを歌わせてもらえ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:20▼返信
利益をしっかりコピー元に還元してやれよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:21▼返信
ボカロ曲もなにかのパクリなんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:22▼返信
パクリどころか全く変えてなくて笑える
ある意味自殺だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:23▼返信
まじかよ!
末吉最低だな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:35▼返信
こいつら昔外国で落書きして騒動になってたよな?結局心根が犯罪者なんだよw
119.投稿日:2018年04月19日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:46▼返信
>56
森大和ってやつの顔googleで検索したら出てくるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:50▼返信
オリジナルの作曲者はどういう心境のかな
もしも怒っていないなら改めてオリジナル作曲者からの提供としてやり直せばいいのでは
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:50▼返信
せめて「いやいやwこの程度でパクリとか言われたら何も作れねぇよw」って言えるくらいにはしとけよ
まんまやんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:02▼返信
末吉秀太=パクリのイメージ付いたな
もう音楽活動しても何しても、一生このイメージは消えないし
ネットに残り続ける
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:03▼返信
世界遺産に落書きして盗作も他人おせいにするゴミ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:05▼返信
>>88
小学生の作文レベルとしか比較できない時点で
シンガーソングライターの方が上って自分で認めちゃってるな
頭が悪いと大変だねぇ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:10▼返信
AAAって、前からいろいろやらかしすぎだろ
解散しろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:32▼返信
元曲の作者と提携すればいいじゃんとか思うけど
そう単純にはいかないんだろうなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:33▼返信
これはオレンジレンジよりも酷いwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:36▼返信
※125
バカは皮肉も理解できないから困る
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:39▼返信
>>110
これ要するに会社が詐欺師に騙されたって事かねぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:41▼返信
※125
じゃあお前はシンガーソングライターだけを一生聴いてろよwそれがどんなゴミ曲でもなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:44▼返信
別に好きなグループじゃないけど、アンチがどさくさ紛れにグループ自体を叩き始めてるのはさすがに噴飯物だな
気持ち悪いわこいつら
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:47▼返信
はるまきごはんが提供したならセーフだったのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:48▼返信
AAAにもう31歳いることが驚きだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:59▼返信
曲そのまんまでワロタ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 15:14▼返信
サビが一緒かよw
歌と演奏までそっくり合ってたらバレないわけないよな
パクラレてる人が有名かどうかは知らんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 15:46▼返信
あのさぁ

この作家検索かけてもこの件以外一切出てこないし、外注だっていうし
この件から関わってる架空の人物名義だからって強気に処分して全部なすってるでしょこれ

なんかゲスいわ
本名させて謝罪しろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 16:02▼返信
何か昔からAAAってやんちゃやらヤラカシやら違法行為的な不祥事が聞こえる気がするけど同じグループ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 16:20▼返信
作家のせいだけじゃないだろ…管理する側も悪い本人確認だけて
歌ってるやつはどんまい
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 16:30▼返信
記事タイトルに違和感
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 16:37▼返信
前から気に入らなかったんだよなこのゴミグループ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 16:46▼返信
>>137
嘘か本当か知らんけどどっちにしても会社が悪いわな
外注から安く買い叩く商売してるならこういう詐欺が起こっても不思議じゃないし
それを逆手に取ってでっち上げてるなら更に悪質、どっちにしても会社が悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 17:13▼返信
>作家のせいにしまくってるけど商材の瑕疵を見抜けないのも十分問題 チェック体制が本人への確認のみって商売舐めてんだろ
チェック体制具体的にどうやるんだよ。人海戦術か?
腐る程上がってるボカロ曲1曲1曲チェックするの?もちろんボカロ以外の一般の曲やBGMや海外にまで手広げないとな?どうするの?
舐めてるのはどっち?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 17:43▼返信
前にもなかったっけこういうのたしかDYMだったか
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 18:38▼返信
ボカロ曲好きなのに知らなかったんだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 18:49▼返信
これはアウト
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 19:13▼返信
パクリ云々よりも歌がクッソ下手な方が衝撃
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 19:44▼返信
お詫びじゃなくて、関係者全員逮捕しろよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 19:44▼返信
認知してやってたろクズどもが。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 20:32▼返信
>>139
調査が出来ると思っている時点で舐めすぎなんだよなあ…
というかちょっと考えれば分かると思うんだが
そもそもどうやって調査する気なの君は?いや、マジで
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 20:45▼返信
>>9
歌手とは言えるよ、作詞家・音楽家とは言えないがね
それに消費者としては最終的な作品の完成度が大事だからね
下手なのに作曲家が無理して歌ってるより分業していった方がいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 20:46▼返信
AAAとかいうの、韓国ヤロウばっかのとこだっけ。まあやると思ってましたわwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 21:12▼返信
はるまきごはんならメルティランド ナイトメアって曲がおすすめ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 22:37▼返信
珍しいな
普通はKAT-TUNとかいうぱくり野郎のように認めないもんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 23:45▼返信
なんかNARUTOの曲にありそうなメロディーだな
ボカロもどっかから持って来たんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 00:24▼返信
キーが高いからボカロの機械音か女歌手じゃないと歌えないだろ
実際AAAの男メンバーは高音部分は歌えてないし
この男歌手の為に作られた曲じゃないとはっきり分かるから盗作が疑われたんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 00:48▼返信
パクるのはアカンけどやるならやるで
もうちょっと崩せよなw雑すぎんだろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 01:29▼返信
レイニー歌ってみた動画あげて笑いに昇華しよう。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 16:24▼返信
音楽関係やってるけど作曲者が一概に悪いかは分からないんだよな…悪いのは悪いんだけど
クライアント側がこんな感じの曲でって既存の曲サンプルで渡してきて、近い雰囲気の曲作ると
もっと似せてとか平気で言うからな。これ以上似せるとほぼパクりになるって言っても聞きゃしないからな、そんでバレたら全部責任はこっちに丸投げだし

直近のコメント数ランキング

traq