東京都 従業員がいる飲食店は原則禁煙へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/k10011411641000.html
記事によると
・東京都は、受動喫煙対策を強化するための都独自の条例案の骨子をまとめた
・焦点となっている飲食店では、従業員がいる場合、店の規模にかかわらず原則、禁煙にするとしていて、都内の飲食店のおよそ84%が規制の対象となる
・国の法案では、規模が小さい既存の飲食店では、喫煙や分煙の表示をすれば喫煙を可能としていることから、都の場合はより厳しい内容となる
・東京都は、再来年の東京オリンピック・パラリンピックの開催都市として受動喫煙対策を強化するため、国が今の国会に提出している法案に上乗せする形
・都の骨子を適用すると、都内の飲食店のおよそ84%が規制対象となる
・一方、規制対象の店でも喫煙専用の部屋を設けた場合は、喫煙を認めることにしていて、都は改修や整備にかかる費用の一部を補助することにしている
この記事への反応
・従業員がいない店のイメージがつかない
・経営者「ピコーン! バイトをみんな個人事業主にすればよいんだ!」
・東京都はしっかりがんばってもらいたい。
・ほー。飲み屋はどうなるんだろ?
・いいぞ東京都。でも「喫煙専用の部屋」から煙のが漏れるんだよなぁ <
・「従業員がいる場合」だから、無人で料理が提供できる喫煙可能レストランを作れば、ニコチン中毒の人が殺到する?
回転寿司みたいな配膳とかダメなのかな。
・従業員がいない飲食店ってどんな店だ?と思ったけど、大将・マスター・女将・ママなどが一人(もしくは+役員のみ)でやってる店とかってことかしら。
・従業員がいないような小さな店の店主の目の前でタバコ吸うのかw 余程の常連しかできないなw
・安心して食事ができる環境になるのは有り難い。
・こりゃまた大変そうだ
都内に山ほどある飲み屋が地獄見るのでは・・・
セブンスドラゴンⅢ code:VFD メイジ[アゼリン] 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.04.20Max Factory (2019-01-31)
売り上げランキング: 63
キューポッシュ ガールズ&パンツァー 劇場版 島田愛里寿 ノンスケール PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.04.20壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-09-30)
売り上げランキング: 8

やっぱり見つけ次第デストローイしろや
給料じゃなくてお礼にすれば
喫煙者は死ねってことか?
これはいかんでしょ
ついでにタバコ一箱5千円まで値上げしていいぞ>安倍総理
実際は税金取りたいから販売してるだけで国民の健康なんて考えてないって証拠だよね
お前なんで飲食店の中でまでタバコ吸う気なんだよ外で吸えよ当然だろ飯が不味くなる
非喫煙者からしてみればタバコの臭いなんて異臭に他ならないんだからな。
せっかく金出して食事に来たのに何で異臭を吸わにゃいかんのかと。
喫煙者は裁判起こせば間違いなく勝てる
分煙だけしておけばいいのに
本来「店に入る前にタバコ消していけよ」の意味で置いたのに
今では喫煙者が「ここでタバコ吸うぞ~\(^o^)」という認識になってる
入口の近くに置いてあるから、こういう場面の方が副流煙くらいやすい
俺は認めんぞ
普通にうれしい
え?死にたいから喫煙してるんだから問題なくね?
懐かしいフレーズやな・・・
店内に作ったらダメやで
全然違うよ。
喫煙者叩きが常識人じゃなくて
飲食店で喫煙するのが非常識なんだよ。
ニコチンで頭やられてないならわかるよねwwwwwwwww
てかオリンピックって今のとこ害しかないな
分母は非喫煙者の方が圧倒的に多いのに何でそういう風に考えるの?
酒飲み=喫煙者って時代じゃないでしょ。
そこまでやらないと言うこときかねーんだから仕方ねーべwww
喫煙が可能な店の店員とか肺癌になる人が多い
一種のテロでしかない
2歳児ですらタバコ吸えるのに何を誇ればいいんだ
経営者が接客及び調理及び給仕をしているところ。
つまりマスター・ママ・女将とかそういう人が一人で切り盛りしてる店。
ゴールデン街行けばたくさんある
非喫煙者としてはこれだけでもオリンピック様様だわ
ヤニカスは今のうちに隔離されとけ
このヤニカスとうとう現実逃避はじめたでwwwwwww
それかもう喫煙自体を禁止しろよ
なんか最近テキトーな政策ばっかな気がするなあ 自転車を車道走らせるとかも都会しか見てないし
「税金収めてるんだから○○させろ」
おや?どこかで聞いた覚えがあるなぁ
ワイルドでいいと思う
せっかくの煙草がまずくなる
黙ってろ
これで売り上げが落ちた店は都が補填でもしてくれるんじゃね?
禁煙したら絶対ハゲる自信あるわw
中国いったらエレベーター前とかいたるところに灰皿あったで
まるで80年代以前の日本のように
良いこと?あるぞ
・悪臭を撒き散らして他人を遠ざけぼっちを満喫できる
・死亡率を引き上げくだらない世の中から早くオサラバできる
・出費がかさみ、給料日前にストイックさを取り戻せる
料理人「ぷはーヤニ旨めーぞ」
😃🚬💨
タバコ吸わない奴が行けよ
そうやってモノに頼って、ストレスの原因そのものに向き合おうとしない結果がブラック企業なんじゃねーの?
煙草に逃げるんじゃなくてストレスの原因を断てよバーカ
おまえいると空気まずくなるんだけど 食事も
黄色い歯ってかっこよくない?
もはや意味不明 じゃあ吸うなよ 迷惑かけないなら日本居ていいけど
え?
国内が吸いづらくなってるのに吸わない奴が出てったら
地球全部が非喫煙者になるね。
お前のストレスの捌け口が周囲の人間の嫌煙家にストレスを与えているんだよ
すなわちお前は最低な人間なんだよ
却って別のところで大きな弊害が出そう
俺も喫煙者だが今まで相当子供や女に迷惑かけてきたと思うし
今まで許容してくれてありがとな
煙草を中心に世の中回ってるわけじゃないので、
弊害つってもヤニカスがゲリラみたいに悪さをするだけだよ。
それこそ警察の仕事なんで、警察のお世話になればいい。
ほら解決
飲食店で働いてるやつて喫煙者多いだろ
ヤニカスが人権主張することが他人の人権を侵害してるんだから当然やろwww
今が止めるチャンスやで~
どんな弊害だw?
喫煙者も飲食は可能だよ
ただタバコが吸えないだけ。出勤前にタバコ吸ったらええやん
利権
徹底的に排除しくれ
だから消えて貰うのがイイでしょう
いつまでもタバコに負け続けてる負け犬とは違うんだよな~
タバコ好きが集まる店とアピールすれば嫌煙からは嫌われるが喫煙者を楽に常連にできるな
そんなこと言ったら非喫煙者はどうなんだよww
不当に害を受けてんだぞ!
都は非正規労働者は従業員とカウントしないって事なのか。
外国人労働者の増加も狙ってるみたいだし、タバコをダシにして
コストが掛かる正規社員を減らす取り組み。
単にタバコの販売を中止にすればいいだけなのに、なんでこう回りくどいことしてるの
狂気が幅を利かすときは政情不安定なときだよね。
ごまかすと魔女だの犬だ猫だの酒だのタバコになるわけだ。
ヤニカスのアホどもは店出たらドア塞ぐようにしてタバコに火付けてしかも吸い殻そこに捨ててくからな
喫煙厨っざぁああああああああああああああ
てめーらに安息の地は地球上には存在しないってこったーwwwww
地球外へ出てとうぞ^^^^^^^^
この時代にタバコ()なんか吸う人間と付き合ってる時点で
お前も同類のゴミなんだよなぁwwww
今でも喫煙禁止の路上で吸ってる奴いくらでも見るぞ23区
俺はタバコ吸わないけど、そういう店ならいいと思うんだよね
家族経営
やっぱヤニカスって脳みそまで腐りきってるんやなって
そりゃタバコ税だけで2兆1千億円もあるからな
やるなら最低50mは離れてもらわないと
いっても再来年に全面施行の予定だから反発やスキャンダルで知事交替とかあれば後退しそう
外出ても区によっちゃ喫煙所まで数百メートル歩く事になるわ
原則禁煙でいいんだよ
どこでも吸えた今までがおかしかっただけ
人がいる所で吸うんじゃねえよ
北極で吸ってろ
近くにないなら、我慢すればいいんじゃないの?
ニコチン中毒患者だから我慢できない感じ?
横領するための口実でした~wwww
ただでさえ小池はぼこぼこにされてるのに
また目の敵にされるのか
というわけで円滑に消費税増税にシフト出来るね!おめでとう!
たばこ利権にどっぷりな限り
日本で煙が消えることはないんだよなあ
ヤニカスはとっとと死滅しろ
いつまで意地はってられるかねw
誰も地獄など見ない
たばこ税を徴収しているけれど減収分はやはり都民から徴収ですか?
税金上げてるのに収入減らすような政策とかどんだけ無能なんだよ
同じメンバーで年に数回行くんだけどタバコ吸うやつがいて密室だからきつくてきつくて。
カラオケボックスは従業員いるってことにならんのだろうか
タバコ吸わない職人がCOPDでやめてったぞ
自分の部屋で完全に締め切って外に排気せずに全ての煙を自分の肺に入れてどうぞ
分煙は非現実的なほどしっかりした設備を作らなきゃ無意味とか聞いたことあるぞ
どうせこれ五輪の為の条例だから五輪終わったら不況に入るのでそうなったらそんなこと言えんもんな
医療費まで考えるとマイナスになりようがないと思う
自転車は本来車道を走るんじゃないの?
人生詰んでる、無職の酒飲みのクズども書き込みでした
効きすぎ・・・
やるならしっかりやって今後両方から文句出ないようしてくれや
受動喫煙防止のためっていうなら店の規模関係なく不特定多数の出入りがあるかどうかが規制するかどうかの基準だと思うんだが日本人ってやっぱりバカなの?
カラオケ中に密室で副流煙ずっと吸わせてる事に気がつかない奴とか縁切れよ
…とかこんなヤツらのせいでこうなりましたとさ。
昔に比べても喫煙者は激減してるから、その税とか経済効果なんかもう当てにするような規模でもないでしょ。
つーか、「俺らは多額の税を払って吸ってんだぞ!」と言わんばかりに喫煙正当化の免罪符にしてるようなクズ思考なヤニカスが吐き出す健康被害をもたらす副流煙と、それに伴う超絶悪臭公害に、火傷や火災の原因にもなりかねない喫煙行為に対する税なんかで世話になりたいなどと思うような非喫煙者なんて皆無だし、喫煙者だけが時代錯誤した勘違いの思い上がりでそこ(税金払ってますってアピール)を最後の拠り所にしているだけだろうな。
しゃーないよ
今やもう社会の害獣そのもの
害獣だから当然人権は即剥奪して徹底駆除しなきゃな
これは未来の人類のための正しい選民、いや害獣駆除の一環だわ
地元も外国人観光客多いんだし条例作ってくれないかな
ゴミ箱無くしたのに灰皿置いとくとか謎だよな
最高裁でどこででも喫煙する権利が認められているわけではないって判例が既にある
ケースが違うとはいえ世の中の流れが禁煙(受動喫煙防止と健康増進)に傾いてる以上負けが濃厚やぞ
そして処す
法律化はよ。
吸える、吸えないは経営者の意思で分ける方が合理的だと思うんだけど。
のちのち健康被害が起きた場合訴訟になるからね
店としては喫煙室を設置するならそこを担当する喫煙者を雇うしかないねー
このままいくとアスベストの問題と同じく経営者は後々訴えられまくるって理解してないが本当にバカ
喫煙者は外で吸え、吸ったら身体から臭いが取れるまで入店禁止な。
すする系の料理でタバコは全部ヤニ風味になるからキツイんだよ
酒と煙草と楽しむトコなのに禁煙www
煙草吸う人しか行かないし、そもそもの目的が煙草だからOKとか?
従業員0人のセルフ喫茶店を作ろう
行政が規制するのはお節介じゃね
もし客も店主も従業員も喫煙を気にしないなら 別にええやん
喫煙者の喫煙者による喫煙者の為の店
法律を何だと思ってんだ
その観点から今回の東京都の案に賛成します。今後も喫煙者は減り、近い将来吸う人はいなくなりますから、喫煙ルームを設置するのはスペース、お金の無駄でしょう。
禁煙ルームを設置する場合に、都が一部を負担するのではなく、飲食店全店に「禁煙推進助成金」を支給し、禁煙ルームを設けたい場合は それを充てる方がよいと思います。
外に煙が出なきゃいいけど、盛大に漏れ出しまくりだから近くを通る時に息を止めなきゃならんし、服に臭いがついて不快
誰の国なんだここは
喫煙可のエリア以外は全て禁煙にして、そこで吸ったら罰金か労働奉仕っていう風にすれば良い。喫煙可エリアの申請は所有者がする事にして、高額に設定して、1年単位で更新にすれば税収増えるか、喫煙可エリアが少なくなる。
私は吸わないけど数人のことは別に毛嫌いしていないし、逆にタバコを吸う男性の匂いって好きだから減るのは寂しいかもw
ただ、あまりにも禁煙者が叩かれて人権すらないと言われるのを見ていると、非喫煙者ってそんなに偉いのか?と逆に非喫煙者を嫌いになっていく…
煙草吸ってる時点で負けてる
今や社会的に同地位になってることにそろそろ気付けよ
たばこも買えないのね可愛そうに
恵んであげるから足しにでもなさい
ちゃりーん⑩
エライとかエラクナイとかじゃない
ウンコの匂いさせてる人間が飯の席に居る事が問題なんだよ
無味無臭な綺麗な世の中にしよう。健康的な超高齢化社会だ。